こんにちは!
旧関東の掲示板が閉鎖されるようですので、
埼玉の掲示板に新たにスレ立てました。
今度からは、この掲示板でどんどん情報交換
して行きましょう!
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-09-14 12:28:00
こんにちは!
旧関東の掲示板が閉鎖されるようですので、
埼玉の掲示板に新たにスレ立てました。
今度からは、この掲示板でどんどん情報交換
して行きましょう!
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-09-14 12:28:00
私もすごくくやしいし何とかしたいとおもってる住民のひとりです。リビングからきれいな朝日や星空を見る度にみなさんと同じく凄くやりきれないきもちで一杯です。ただ、憶測だけで特定の住人や近隣の方を批判するのは大人げなくて同じ住民としてはずかしいのでやめてください。もし違ってたら申し訳ないですよ。冷静に議論しましょうよ。
近辺見回してもここだけですよ。
こんな隣接する所にマンション建つのは…
それ以前の問題として、このようなな密集地の狭い敷地のマンションをナゼ購入したのですか。お手頃マンションに多少のリスクはつきものでしょう。価格と住人の質は比例するみたいですしね。ここの書込みを見ていると精神的にゆとりのない人が多いみたいで悲しくなりますね。
アージオ住人です。
ここの掲示板は最初から比較的良識的な議論が続いていて良いと思っていたのですが、ここに来て誹謗中傷が目立ち始めて残念です。私はNo.68さんと大いに同意で、こういう内容だから、No.69さんのような書き込みを招くんだと思いますよ。住民の質が悪いなんて言われたくないですよね。こっちのほうが、マンションが建つこと以上に私は悔しいです。
NO.71さんに賛成です。
10月1日に臨時理事会が開かれることになりましたので、
説明を聞いてから話し合いましょう。
早速一戸売りに出てますね。
売り出し情報どこに載っていますか?
ttp://www.homewith.net/rehouse/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPT25miz5o
1階の部屋の売り出しですかぁ・・。
売る方は何か確実な情報を得たのでしょうか?
買い直すお金さえあれば、
うちも売り出したいですが・・
隣の敷地はもう整地が終わっていますね。
何が建つのかはいよいよ発表されるのでしょうか・・
?
?は、この先不明ってことだと思います
no.81
嘘の情報を流さないでください
>No.83
06/10/13(金) 02:39〜06/10/13(金) 07:19の間に
No.83は事実関係を確かめてからの投稿なんですよね?
No.81の投稿がどんな内容だったのか判りませんが
その後の削除申請で消された投稿もNo.81の流れなんだと思います
都合の悪い投稿をどんどん削除するのは乱暴ではないでしょうか?
管理人さんへ
削除依頼はもうちょっと内容を精査してから削除して頂けませんか?
削除された投稿から、他の住民は得られる情報もあります
No.83のように何でも都合の悪い事は否定ってのは
他の住民としては困ります
何番の書き込みだったか覚えていませんが、1階が葬儀屋で上がラブホテルって書いてあったと思います。
no.81はとんでもないことを書いていましたので(隣には葬儀用ホール+ラブホテルが建つ・・)、
no.83がそれに対しての投稿でしたが・・
no.8の内容がいつの間に削除されていましたので、
流れが訳わからなくなり残念です。。
久しぶりに見たら、私が書いたNO.71まで消されてる。
誰が削除依頼出してるのか判らないが
同じ住民として、この手のが自分本位で暴走して
近隣住民にも迷惑かける事がない事を祈る限りです
そもそも、削除依頼したらみんな削除されるんですかねぇ?
勝手に削除されすぎて訳がわからなくなっていますね。
自由に意見を書き込めるはずの掲示板なのに、
気に入らない発言をどんどん消していく方は
自分勝手だと思います。
(他人の意見を受け入れない方がしょっちゅう閲覧していると思えますね・・)
我々住民はいろいろな書き込みを読む権利があるということを、
削除する前にもう一度配慮していただけませんか??
>>94さん
>我々住民はいろいろな書き込みを読む権利があるということを、
>削除する前にもう一度配慮していただけませんか??
おっしゃることは分からないでもありませんが、
そもそもここは「購入検討者」のための情報交換用掲示板ではありませんか?
入居者で情報交換するなら、入居者だけ読み書きできるような
別の掲示板でやったほうが良いのだと思います。
削除されたものをすべて読んだわけではありませんが、
相当ひどい誹謗中傷がありました。
こうなってしまうと、このスレッド自体の信用がなくなってしまい、
もはや正常に機能しないと思います。
結局のところ、葬儀用ホール+ラブホテルが建つって話しの真偽はどうなんでしょうか?
葬儀用ホール+ラブホテルが建つのは事実ではないようです。
薬局のあと地はマンションのデベロッパーが購入したようなので、
恐らくマンションが建つでしょう。
間口はアージオと大差ではないということから推測すると、
同レベルの大きさ(15階建て)のマンションになるのではないかと思われます。
購入してとても後悔しております・・
age
物件の価値はsage
新たな情報はありませんか?
住民のテンションもsage
確かに・・・
薬局の跡地にマンションが建つでしょうし、
駐車場と電気屋さんの土地が一つになって売り出されていますが、
どんな建物になるか不安ですし・・
アージオは狭い敷地に無理やり建てたという感じですね。駅から徒歩8分で新築という以外、、何も良いところなかったです。こんなことになった今では、床とかドアとか安っぽく見えるし、共用スペースも最悪、入居数ヶ月で通路にゴキブリ発見した日には倒れそうになりました。結果論かもしれないですが…「広さ・見晴らし・多面採光の 開 放 感 が 心 地 よ い 暮 ら し」広告のキャッチコピーにだまされました。売りに出すにもタイミングが難しそう。開放感なんてまもなくなくなるんですよね。プチ鬱状態です。
電気屋さんの土地も売りに出されているのですか?!
ホント、ですかー。?くわしく教えて下さい。
マンションに開放感なんていらんでしょ。利便性だけあれば。
鴻巣徒歩8分は少し大変だけど。
鴻巣で利便性って・・・
駅伝age
ごきぶりなんかはホウ酸だんごを置いとくとでなくなりますよ。
それより駅前再開発の記事が最近出てたけど、大丈夫なの?
ターゲットは団塊のシルバー世代だとか・・・。
鴻巣らしくていいね。ぷぷ
リビング天井の壁紙が既に剥がれそうになっていますが・・・
ロビー寒すぎっ。
内覧会ですでにガッカリ
そんなにガッカリせず、せっかく買ったマンションなんだから
いいところを見つけていきましょう!
駅からは近いし、都内に出るにも結構便利だと思いますよ。
いくらだって便利な場所はあるけど、いろいろ考えて(妥協して)鴻巣に決めたのだから。
隣に立つマンションだってどんな風になるかわからないし。
落ち着いている町で、私は好きになりました。
最近
最近、管理人の人たち(3人)は、きちんと掃除をしているのでしょうか?どの階も廊下が汚い!!
掃除の件について同感です。
エレベータ換気扇周りとロビーのガラスの汚れがひどい!!
管理費きちんと支払っているからしっかりしていただきたいですね。
だから管理費高いって言ったじゃないですか・・
ソフトバンクの向かいにローソンができるらしいです
近所にコンビニが無かったから嬉しいですよね!月末にオープンらしいですよ!
またガラが悪くなるな周辺
掃除の件ですが、管理人の人たちは廊下を行き来するようですがきちんと掃除しているのでしょうか?各階の両端の方の所しかやっていない噂も・・・
ちゃんと掃除しないなら管理費返してほしい!
自分でやりますから!!
共用スペースほとんど使っていないのに汚れすぎ!!!
共用廊下とはいえ各戸それぞれキレイに使おうという意識がなければ、
いつも汚い状態になってしまいますよ。
ゴミの出し方、布団の干し方、自転車置き場に共用通路、
住んでいる人たちのモラルの問題もあるでしょう。
ちょっと・・・管理人が掃除しないなら管理費返せとか自分で掃除やりますって、ここは清掃業者じゃなくて管理人の人たちが掃除機かけたり窓拭いたり水まくわけ???
とにかく、管理人の人たちが掃除をきちんとしていないのは共用廊下を見ていただければ一目瞭然です。管理体制を見直すべき!!どなたか、管理人の人たちに注意していただけないでしょうか?ナマケすぎ!!
子供が朝からドンドンうるさい!
このマンションは上の音がよく響きますね。
「ドンッ」「コツンッ」といった音です。
横の音はそれほど気になりませんが、ベランダでの音は
よく聞こえます。ですからベランダに子供がいる時等は注意が必要ですね。
ちなみにさほど気にはしていませんが、うちの上の方は早朝と深夜に
よく音を出してます。しかもまだ一度も挨拶に来ていません…w
階段を降りる音も気になります。夏は窓を開けているせいか、5時30分に
女性のヒールの音でよく目を覚ましてました…
朝帰ってくる人もいるし、夜遅く掃除機かけてる人とか、廊下で大声で話しながら歩いてる人とか
まわりに迷惑など考えない人ばっかり。音は響くし周辺の騒音ひどすぎ。空気は悪いし治安も悪いしもう引っ越したいです。
売るとしたらいくら位でしょうか?
私も引越しを考えています。
賃貸でも、借り手は付きますか?
これから駅前周辺エリアに同じようなマンションが次々と建つと、
築浅の物件とはいえ、一気に2割は下がるというか
下げないと売れないと不動産屋さんが言ってましたよ。
停止条件付で新居を契約すればある程度気軽に契約できますよ。
ただし、このマンションが購入時よりどのくらい目減りするか
見えないのでなかなか思い切れませんね。
私も条件によっては買い換えも考えたい心境です。
薬局跡地中山道側にトヨタホームのチラシが掲出されてたので
なにか関係があるのかと思い今日トヨタホームに人に聞いてみたら
トヨタホームが関係してるのは薬局とアパートのみで中山道側は
別の会社だと言われガックリきました。
一瞬、もしかしたらトヨタホームが一戸建てを建てたりして?と
期待を持ったからです。
午前中まぶしいぐらいの日がリビングに入ってきますね…
誤「トヨタホームに人に」 正「トヨタホームの人に」でしたw
前にマンション建つとか管理体制も問題だけど、それ以上に私は音がすごく気になってます。
構造の問題とかどうなんでしょうね。最近のマンションは良くなってるっていいますよね?
住んでいる人に問題あるのかな、とかも思ったり。同じマンションにどんな人が住んでるかも大事ですね。
同じような生活レベルの人じゃないとこんなに嫌な思いをするんだなと最近感じる事も多いです。
なんか違うな・・・と思うことばかりで、ここを気に入って大満足の住人の人には申し訳ないけど
一日も早くここから出て行きたいです。
>139
マンションを買う場合、自分が一番貧乏か、
少なくとも真ん中より下くらいのものを買わないと必ず苦労します。
安いマンションの一番いい部屋なんて何があっても買っちゃだめです。
絶対とは言いませんが、モラルは収入に比例します。
残念でしたね。
マンションの騒音の問題はどこのマンションでもありますよ。
他のマンションの掲示板みてきてはどうでしょう。
上に住む人がどういう人になるかなどの運もあると思いますが。
マンションなどの集合住宅は小さい子供さんがいるとどうしても騒音は発生するようです。
この辺で、中華料理を出前できるお店知りませんか?
新聞を購読すれば折込みチラシで色々入ってきますよ
寒くなってきましたね。
ローソンができてちょっとだけうれしいです。
↑同感です
南側の空き地にも低い建物のお店になったらいいですのに・・
このへんて子育て環境どんな感じなんでしょうね。
敷地内に遊べるスペースがあればいいですよね。
他のマンションを訪ねてみると、
1Fロビーにはソファーなどが置いてあるのに、
こちらのマンションのロビーは
いつまでもあんな寂しいままなのでしょうか・・
管理費はどこに使われているのでしょうか?
そうですよね。クリスマスにはクリスマスツリー、お正月には門松が飾られたりもしてますよね。
このマンションのロビー、
殺風景過ぎますよね?
寂しい雰囲気・・・寒いし・・
管理費で共用スペースを快適にすべきなのではないでしょうか?
いつまでも内覧会当時のままじゃどうかなと思います。
来客も不思議に思っていました。
寒くて殺風景なロビーをどうにかしてほしいです。
真冬になると雪がロビーに入ってきちゃいそう・・
皆さんが言うようにロビーが殺風景かもしれませんが・・
マンションに来客用の部屋・子供が遊ぶスペースがあったりすれば管理費もプラスされるからこのくらいで丁度いいと思います。そうゆうスペースの欲しい人はそういうマンションを検討するべきだったのではないですか?
空き地のマンション問題が片付けば、ロビーの事も話し合っていけるのかもしれませんが、
今は、余裕がないでしょうね。
最上階も売りに出ましたね。これで2件売り出し中ですか・・
空家ということは売れてなかったということかな。