こんにちは!
旧関東の掲示板が閉鎖されるようですので、
埼玉の掲示板に新たにスレ立てました。
今度からは、この掲示板でどんどん情報交換
して行きましょう!
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-09-14 12:28:00
こんにちは!
旧関東の掲示板が閉鎖されるようですので、
埼玉の掲示板に新たにスレ立てました。
今度からは、この掲示板でどんどん情報交換
して行きましょう!
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-09-14 12:28:00
鴻巣市役所では木造2階建までの建築申請及び建築許可しかできません。
マンション等は北本市にある
県土整備部 北本県土整備事務所 Tel:048-540-8200 Fax:048-540-8203
E-mail:m538200@pref.saitama.lg.jp
にて申請及び許可を得るそうです。
確認申請書が出たら情報公開されるため、計画から情報公開までは
時間が空く為、計画段階での話を知るには、業者同士のやりとり等
から知るしかないようです。
今回は、薬局が1階に入ることを考えると、情報公開前に話がきてるでしょう。
また、電気屋に計画段階かその後に話がきてることを考えると、聞いてみるのも
手でしょう。
あとは工事してる方かその会社に聞くのも手です。
日照権については現在、日影規制と名を変えています。
「日影規制は、その目的から住居系の地域を中心として考えられています。つまり、都市計画で土地利用計画として定められている用途地域のうち第1種低層住居専用地域・第2種低層住居専用地域・第1種中高層住居専用地域・第2種中高層住居専用地域・第1種住居地域・第2種住居地域・準住居地域・市街化調整区域及び容積率200%の近隣商業地域が対象となっています。」
レーベンに対して:重要事項説明義務違反
隣地売主:受認限度を超えれば日陰規制による損害賠償
レーベンは数々の訴訟を起こされています。
違法でない範囲で立て看板等できますが、品位を考えて
淡々と責めるのが良いでしょう。
近隣住民から極悪マンション呼ばわりされないように…
鴻巣という地域を考えると、マイカー必須の場所かと思います
理想は平置き、妥協して機械式で敷地内100%の駐車場完備の物件を選ばなかった時点で
遅かれ早かれ発生した問題だと思います
この物件を選んだ時点で、このリスクは十分承知のはず
ここで騒いでる方は、何年後だったらこの現実をすんなり受け入れる事が出来るのでしょうか?
って事を書き込むとまた、関係者と叩かれるんでしょうが
私は通りすがりの物です
勘違いしてる人がいると困るので一言。
一番問題としてるのは隣地にマンション建設計画があるのを
知っていながらその事実を隠しアージオを販売した可能性があることです。
商業地域なので日影規制に関わらず目の前に建物が建つのは仕方が無い
ことだということはわかってます。
前に建つと文句を言うが裏の住民の事はどうなるの?と言った意見を言う
人がいますが、そういう話をしてるのではありません。
>>47
この掲示板(マンションコミュニティ)の主旨は、同じマンションに住み
利害をともにする共同体としての住人が、情報交換をして住み良い生活を
する事が出来るようにする為のものであると理解しています。
現在、私たちは南東側隣接地域への高層マンション建設という大変大きな
問題に直面しています。
この問題に対して、タカラレーベンや新設マンションのデベロッパーへの
対応をどのようにして行こうかという情報交換を真剣にしている中で、
住民以外からの非難中傷投稿は許せません。
新設マンションの件で、真剣に悩んでしまっている方もいらっしゃるのに。
実際に削除依頼をしたレスは、NO.44です。
(削除してもらえるかどうかは分かりませんが)
このレスを読んで、何も感じませんか?
皆さんそれぞれ理由があって、この鴻巣にマンションを購入した訳です。
それを根底から否定する投稿には、我慢できませんでした。
私は、アドレス限定のメーリングリストや、住民版の掲示板については
規制がかかり過ぎて運用が難しいと思っています。
オープンで、誰でも(成り済ましでも)投稿できてしまいますが、今の
この掲示板が手軽で皆さんが書き込みやすく、活発な情報交換ができると
思っています。
また、心無い投稿に対しては、削除依頼で対応すべきとも思っています。
とにかく、今、私たちが直面している新規マンション建設という深刻な
問題に対して、皆さんで団結して一歩ずつ前に進んで行きましょう。
まとまらないと、理事会でも取り上げてもらえません。
頑張りましょう!
「14階建てのマンションが建つ、1階に薬局が入る」という情報を
皆様はどちらから入手されたでしょうか?
私は管理人さんから聞きましたが、
さらなら信憑性の高い情報ルートがあれば教えていただきたいです・・
入居して間もないのに、
こんなことになってしまい、精神的に大変ショックを受けて、
落ち込んでいる毎日です。。
理事長さんはどのようにお考えになっているのでしょうか?
直接にお聞きしたい気持ちですー。
>>50様
薬局は、今、裏通り側に建てている自宅とアパートの方に移るのではないですか。
今、取り壊している旧中山道側に、14階建てのマンションが建つと聞いていますが。
それから、管理人さんから情報を得た事を、掲示板で公にしない方がいいですよ。
レーベンコミュニティから怒られるみたいです...もう遅いか?
理事長さんは、この問題に関してはネガティブのようです (ToT)
もう少し詳細が分かったら、皆で依頼してみましょう!
そんなに落ち込まないで下さい。
頑張りましょう!!
商業地域とか用途地域の問題ではなく、NO48さまの言うとおり、悪意で販売したか否かは大きなポイントです。先日、友人から聞いたのですが、友人の居住するマンションは同敷地内に4棟建設の予定が、先に完成した2棟の住民から猛反対があり、建設中止になったとのこと。善意であるにも関わらず、そんな事例もあります。まだ建設着工前でもありますし、横断幕とは言わないまでも、行動を起こす事によって中止になると確信します。私も弁護士からなど情報を集め、情報連携をしたいと思います。ところで、掲示板に貼ってあった、申入書はなぜなくなっているのでしょうか。
この件について、管理組合の理事会の動きがどうなっているかご存知の方はいますか?
理事長がネガティブでは、理事会の動きもネガティブということでなのでしょうか?
管理会社は、早急に事実を確認して住人に知らせる義務があると思います。理事長から管理会社への申し入れ書に対する回答を毎日のように確認しておりましたが、このままでは期待はできないということなのでしょうか。では、臨時の管理組合総会はどのような段取りで開催されるのでしょうか。このまま何の情報も得られないまま、南側の工事の様子をただ眺めていなければならないのはあまりに辛いです。
一日も早い、管理会社からの今回の事態についての説明を要求したいです。
損害賠償がどうとかありますが、将来的に近隣に同じようなマンションが建つことはある程度折込済みで、販売価格にも反映されているのではないでしょうか。
理事長さんが新規マンション建設の件に対して、
なぜネガティブなのかが正直って理解できません・・
自ら住民たちをリードして対策を練り、
皆様の意見をまとめてこのあんまりにもひどい現実に
抵抗すべきなのではないのでしょうか?
東南側に高層マンションが建ってしまっても
気にならないアージオの住民もいらっしゃるのですか?!
それに、
理事長さんは敷地内の駐車場をご利用のようで、
なのであんまり関心がないかもしれませんが、
うちは駐車場がもうすぐ取り上げるうえ、
近隣の駐車場は空きがありませんので、
困り果てています。。
この件に関して理事長及び理事会の役員方々、
何も対策を考えていませんか?
私は敷地内に駐車場を借りていますが今探しています。
マンション裏の○○○煎餅のあたりの所8,000だそうです、ヤオコーの近くの駐車場も空きがあるようですがそこは7,500だそうです。ちょっと遠いけど・・・参考になりますか?
話は変わりますがマンション建設に対しタカラレーベンに確認したところ販売した時はそんな計画はなかったとの事で驚いていました。
市役所の建築科にも足を運びましたが今ひとつの返答でした。
取り壊しが始まっているということは建築していいということですよね。
我々はこれからどう動けばいいのでしょう専門的分野の人に話しをしどうする事が良いのか聞いてみたいと思います。
ここのところベランダ側から夜の景色を観ていますとてもきれいです最高です。
>まさか隣の空き地に?
>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26971/
>てなことにならないでしょうね?
他に貼られてますよ。いつもここは上に上がってるし
色々な人が見るので他で話し合ったらどうですか?
自分のマンションの問題を公にされたくない住人の方もいると思います。
通りすがりですみません。
私もすごくくやしいし何とかしたいとおもってる住民のひとりです。リビングからきれいな朝日や星空を見る度にみなさんと同じく凄くやりきれないきもちで一杯です。ただ、憶測だけで特定の住人や近隣の方を批判するのは大人げなくて同じ住民としてはずかしいのでやめてください。もし違ってたら申し訳ないですよ。冷静に議論しましょうよ。
近辺見回してもここだけですよ。
こんな隣接する所にマンション建つのは…
それ以前の問題として、このようなな密集地の狭い敷地のマンションをナゼ購入したのですか。お手頃マンションに多少のリスクはつきものでしょう。価格と住人の質は比例するみたいですしね。ここの書込みを見ていると精神的にゆとりのない人が多いみたいで悲しくなりますね。
アージオ住人です。
ここの掲示板は最初から比較的良識的な議論が続いていて良いと思っていたのですが、ここに来て誹謗中傷が目立ち始めて残念です。私はNo.68さんと大いに同意で、こういう内容だから、No.69さんのような書き込みを招くんだと思いますよ。住民の質が悪いなんて言われたくないですよね。こっちのほうが、マンションが建つこと以上に私は悔しいです。
NO.71さんに賛成です。
10月1日に臨時理事会が開かれることになりましたので、
説明を聞いてから話し合いましょう。
早速一戸売りに出てますね。
売り出し情報どこに載っていますか?
ttp://www.homewith.net/rehouse/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPT25miz5o
1階の部屋の売り出しですかぁ・・。
売る方は何か確実な情報を得たのでしょうか?
買い直すお金さえあれば、
うちも売り出したいですが・・
隣の敷地はもう整地が終わっていますね。
何が建つのかはいよいよ発表されるのでしょうか・・
?
?は、この先不明ってことだと思います
no.81
嘘の情報を流さないでください
>No.83
06/10/13(金) 02:39〜06/10/13(金) 07:19の間に
No.83は事実関係を確かめてからの投稿なんですよね?
No.81の投稿がどんな内容だったのか判りませんが
その後の削除申請で消された投稿もNo.81の流れなんだと思います
都合の悪い投稿をどんどん削除するのは乱暴ではないでしょうか?
管理人さんへ
削除依頼はもうちょっと内容を精査してから削除して頂けませんか?
削除された投稿から、他の住民は得られる情報もあります
No.83のように何でも都合の悪い事は否定ってのは
他の住民としては困ります
何番の書き込みだったか覚えていませんが、1階が葬儀屋で上がラブホテルって書いてあったと思います。
no.81はとんでもないことを書いていましたので(隣には葬儀用ホール+ラブホテルが建つ・・)、
no.83がそれに対しての投稿でしたが・・
no.8の内容がいつの間に削除されていましたので、
流れが訳わからなくなり残念です。。