埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイムエクスプレシャス(in 八潮)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 古新田
  7. 古新田
  8. レーベンハイムエクスプレシャス(in 八潮)
ビギナーさん [更新日時] 2009-03-14 09:04:00

八潮駅から徒歩12分の「レーベンハイムエクスプレシャス」ってどうですか?

地図をみると隣にコンクリート工場がありますが、都市計画でなくならなかったら、
微妙な物件な気がしますが、都市計画はどれぐらい現実的ですか??

[スレ作成日時]2007-07-23 08:33:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム エクスプレシャス(未来のTSU・BO・MI)口コミ掲示板・評判

  1. 84 入居済み住民さん 2009/01/21 07:12:00

    昨年夏から入居してます。以前の住んでいた所も最上階でしたが、そこに比べると季節に部屋の温度は左右されないような気がします。床暖房は私も冷え性なのでほしかったのですが、営業さんに「必要に感じたらつけることも出来きますよ」と言われましたので、一度冬を体験してから考えようと思ってましたが、今のところ必要なさそうですね^^
    一度暖房かけると止めてもあまり寒くなりませんしね^^ 満足してます(^−^)

  2. 85 匿名さん 2009/01/21 12:11:00

    >>営業さんに「必要に感じたらつけることも出来きますよ」と言われましたので、

    当たり前ですよね?
    工作員のレスでしょ、これ。

  3. 86 74 2009/01/21 15:48:00

    私のところはワイドリビングに大きめのエアコン1台で賄っていますが、
    やはりエアコンを強めに効かせてもポカポカ快適と言う感じにはならないです。
    また、エアコンが常時強めに掛かっているので必要に迫られて加湿器も追加しました。

    で、結局ホットカーペットを購入して概ね満足と言うレベルになりましたので
    そりゃ床暖房があるには越したことはないでしょうが、
    冷え性で気になると言う方は何かしら+αの暖房手段を用意すればとりあえず問題ないとは思います。

    うちは+αとして小型のカーボンヒーター(ホームセンターで5000円くらいの)を
    一台置いておいて、適宜キッチンとかダイニング足元とか寒いと感じたところに持っていって
    軽く局所暖房したりしてます。朝方とかだけですけど。

    とは言え昼間は日当たりが良いので84さんの言われるとおり
    この時期でもエアコン切っても快適ですよ。


    また、夏場の最上階は畳数に適正なエアコンの冷房で十二分に冷え冷えです。
    断熱性は特に問題ないのではないでしょうか。


    暑い寒いはどうしても主観的な部分なので、
    床暖房の有無を気にされるならきちんと話し合われた方が良いと思います。

    ご参考までに。

  4. 87 ありがとうございます 2009/01/22 03:58:00

    83です。84さん86さん状況、アドバイスありがとうございます。私が今暮らしているのはアパートなんで今より良くなるのは当たり前ですね…上層階だと眺望もよくマンション全体の風通しも良さそうに感じてます。ただここでの他の方のレスにある様に前の学校、近隣のコンクリ工場、石油関連工場など、また南口周辺の現況なんかは実際暮らしてみてどう感じられますか?八潮で完璧な環境を求めてはいけないのかな、と私は思ってますが。

  5. 88 74 2009/01/22 15:18:00

    >87さん

    こんばんわ。つらつらと気になる点について主観でお答えします(^^)

    ▼前の学校

    平日ほとんど家にいないので音の問題は全く気になりません。
    夏休み期間は合宿でしょうか、若干夜間帯まで体育館あたりで騒ぎ声が聞こえることも
    ありましたが、不快感を感じるレベルにはなっていません。

    階高が違うので物件の5Fくらいまでは目の前が校舎丸見え状態ですが、
    校舎のこちら側は廊下面なのでこちらを覗き込むような生徒さんを見たことも無く、
    あまり気になりません。

    ただ、毎日4時半(時期によっては5時?)くらいになると防災放送が校舎あたりから
    大音響で響き渡ります(^^;
    窓を閉めていればそれほどでもないですが、あけているとびっくりします。


    ▼近隣のコンクリ工場

    見た目上の「あー、工場があるなぁ」と言う圧迫感は感じますが匂いや粉塵等は
    個人的には気になりません。工業用水路が真夏は異臭が。。。と言う噂も以前聞きましたが
    私は特に異臭と言う感じはないです。
    ただ、エントランス側の道路が狭いところに工場関係のトラックが頻繁に通るので
    朝の通勤時にはちょっと怖いなと思います。
    営業さんいわく、若干道路拡幅があるとのことでしたが、さてどうでしょう。

    ▼石油関連工場

    まったく気になりません。存在すら忘れてました(苦笑)

    ▼南口周辺の現況

    前にどなたかが書かれていましたが、
    「今が最低なので、現状を見て許容できれば後は良くなるだけ」
    と言うのが正しいと思います。
    日々見ていると今は建物がぽつぽつと取り壊されている過程なので、
    今後どうなるのかと言うのは想像の範疇でしかないので、なんとも言えないですね。
    私はただの通勤路としか捉えていないので、特に不満は感じません。

    ▼ほかに

    私はプール側上層階なのですが、中川沿いの工場群についてはほぼ気にならない代わりに
    プール脇の○ファクトリー(金属工場)の騒音は結構気になります。
    窓を閉めていればそうでもないですが、
    夏場は風が気持ち良いので北側の部屋で窓を開けて寝ていると
    朝は金切り音で目が覚めてしまいます。
    営業さんいわく、あそこの工場は再開発で立ち退き対象区画との事でしたが、これもさてどうでしょう・・・。
    リビング側にいる分には全く聞こえない程度ですけどね。

  6. 89 匿名さん 2009/01/23 23:39:00

    おれ、こことまいんるーぷの掲示板、
    マッタリしてて好きだなあ。
    雰囲気に、業者や客のよさがでていると思う。
    CMも好きです。

    おなじ八潮でも、ベリの掲示板の露骨な買い煽りと、
    フーの掲示板のネガキャンは、みるにたえません。

  7. 90 ありがとうございます 2009/01/24 03:26:00

    87です。88さん、ひとつずつご丁寧にありがとうございます。大変参考になりますm(_ _)m八潮駅周辺はこれから出来上がって行く街だと思いますし、マンション周辺も良くなった時のイメージがまだ難しいのでとても悩みますが、実際に暮らしてみない事には分かりませんよね。再度見学させていただいた上で結論を出そうと思います。

  8. 91 74 2009/01/25 02:37:00

    >90さん

    74です。
    少しでも参考になったようで何よりです。

    もしまたMR営業さんとお話されるのであれば、よろしければなんですけど

    ・メインエントランス前の道路はホントに拡幅されるのでしょうか…、とか
    ・小学校、ホントに出来るのでしょうか…、とか
    ・小学校の隣の公園って、ホントに出来るのでしょうか…、とか
    ・金属工場、立ち退きそうなんでしょうか…、とか

    とかとかとか、その後開発計画って変更されたりしてないか何かお話された事があれば教えて頂けると嬉しいです(^_^;)

    私がその辺の話を営業さんとしたのも
    気がつけばもう一年半近く昔の話なもので、
    「あー、その計画無くなったみたいですよ」みないな
    ショックな最新情報が入ってきてないかなと(苦笑)


    住んだら住んだでやきもきするものですね(>_<)

  9. 92 90です 2009/01/25 10:15:00

    74さんへ

    こんばんは。昨日、再度見学させていただきました。天気が微妙でしたが、やはり上層階の眺望は素晴らしいですね!近隣の工場群や学校などもチェックしました。昨日は結構長い間、お部屋にいたのでチェックするには十分でした。74さんの言われる様に私としては気にならないレベルじゃないかな…と。
    74さんが気にされてる開発の件は他の住民の方も同じように気にされてる事だと思います。私も勿論大事な事なので営業さんに聞きました。
    エントランス前道路拡張について。あるみたいです。現状よく見てみるとエントランス前、マンション前は広くなってますよね。バイク置場あたりは元幅の側溝と新しく広げた時の側溝があります。その幅に駅南口方向に拡張するのは決定事項との事です。今は、国?の決まりで、何とかポイント(忘れました)と言って拡張する幅の目印が必要らしいです。そのポイントがマンション付近て事になります。
    小学校建設について。あります。予定地に建設予定看板?があるとかないとか…そこまで見ませんでした(^_^;)一度確認してみて下さい。
    公園建設について。あります。今は想像もつきませんが、公園内に遊歩道を作り、そこを駅までの通勤路にする方が多くなるのでは?と営業の方が言ってました。
    その他、マンション裏にある紙処理工場?はお引っ越しが決まってるそうです。
    そんなところでしょうか(^_^;)長い目で見なければならないと思いますが74さんが気にされてる事は徐々に改善されて行くと思います!
    私、昨日の見学で周りの現状はともかくマンションが気に入ってしまいました!ちなみに周辺の物件と比較した上です。完売の所もありましたが。ちなみに営業の方の対応もガツガツしてなく、細かく教えてくれるなど、トータルで良いと感じてます。残りの部屋は僅かなので本気で考えてます。

  10. 93 匿名さん 2009/01/25 12:36:00

    私も先日見学に行きましたが五時間くらい返してくれなかったです
    それとやはりコンクリート工場のミキサー車が平日は頻繁に通るし
    工業地域でまわりの空き地にもこれからは住宅ではなく工場とかしかできず
    平日は大型トラックやミキサー車がバンバン通り空気が悪そうです
    そんな中で生活は出来ないとやめました
    今時、床暖房もない安い作りだと思いました。

  11. 94 74 2009/01/26 14:08:00

    >90さん

    74です。

    いろいろお話してくださったようで、ありがとうございます。
    とりあえず当初計画で聞いていた話は変更なさそうですね。ちょっとホッとしました。
    今度小学校予定地の看板があるか探してみますね(^^)

    こういう話はもう絶対的な良し悪しではなく
    その人がどこまで納得ずくで決断したか、と言うところだと思いますので
    93さんの言われるような印象ももっともで、
    実際の良し悪しはどうあれその人にとって悪い印象しかないものであれば、
    それは絶対に後悔の元にしかならない話だと思います。

    私を含め、すでに入居されている方々は当たり前ですが
    ひっくるめてそれでも良いという評価をしたから実際に入居しているわけですから、
    感想を聞けば当然良い点ばかり挙げるように感じられるでしょう。
    (それを工作員とか言われるとちょっとさみしいですけどね(^^;)

    90さんにとっても93さんにとっても、それでも良いと思える住まいが見つかると良いですね。

  12. 95 ご近所さん 2009/02/01 02:28:00

    先日友人が見に行ったらしいのでが
    隣のコンクリート工場が移転するとの説明を受けたとのことで
    聞かれたのですが全くそんな話は聞いたことがないです
    印象が悪いので移転なんてウソは言ってはいけませんよ

  13. 96 74 2009/02/01 06:09:00

    >95さん

    確かにコンクリ工場の区画は移転と言う話はないですね。
    ご友人の話の通りだとしたらひどい話になっているようですね。
    ここで文句を言ってもどうにもならない事ですが・・・。

    ちなみに92で言われている紙処理工場さんの移転については
    私の契約時には全く計画にない話でしたので、ちょっと話半分で聞いています。
    もともと物件北側のあの工場の区画とコンクリ工場の区画は
    どちらも再開発後も工業地域のはずなので、
    移転してもまた別の工場が建つだけって話もあるんですよね(^^;

    さらにちなみに、小学校予定地の看板は見つけられませんでした(;_;)


    どこが移転するとかしないとか、これ以上言った言わないの話になってもアレですので、
    この辺の計画図でも見て再開発後のイメージを広げるのが吉でしょう。

    私が良く見てるのはこの辺です。ご参考までに。

    http://housing.ur-net.go.jp/tx/town/town01_c.asp
    http://www.city.yashio.lg.jp/www/contents/1172218908742/html/common/ot...

  14. 97 入居済み住民さん 2009/02/01 08:39:00

    久しぶりに掲示板をのぞきに来ました。

    先日やっと駐輪場の定期利用をとることができました。
    意外と早かったです。
    4か月くらい??場所が駅から遠いからでしょうか。
    ちなみにAでした。

    コンクリ工場さんですが、
    何か大きな工事などする際は必ず掲示板に出してくれているので
    私はいい印象を抱いています。
    トラックなどが気になる方はサブエントランス側のほうがいいですね。

    私としては学校や工場はマンションよりも先にできているわけで
    それに対して文句があるようならばこのマンションを選ぶべきではないと思います。
    後から入ってきてゴチャゴチャ言うのはなんだか嫌な感じです。

    私がここを購入したのは床暖房やら、食洗機、ディスポーザなどが
    付いていないところです。
    あとあとメンテナンスが必要だったり、電気やガスがないと動かないものに
    頼るといざという時に困ると思ったからです。
    安いつくりには結構メリットもあると思いますよ。
    光熱費、抑えられますし(^−^)

    低層階なので今の時期は多少冷えますが、エアコンがなくても
    私は大丈夫です。
    日当たりもいいので乾燥機は使わず、なるべく外で干しています。
    今日は風が強かったので天然乾燥機状態で、非常によく乾きました。

    工場がいやであればやめればいいし、受け入れられるようであれば
    結構いい物件ですよ。
    普段はここが工場地帯であることを忘れてしまいます。

    元旦には近くの川まで日の出を見に行きました。
    来ている人も少ないので穏やかに拝めました。


    みなさん、住宅ローン控除の手続きされました??
    私はこれからです・・・。

    あ、私は工作員ではないですよ(笑)

  15. 98 入居済み住民さん 2009/02/02 14:00:00

    入居して、一ヶ月経ちました。
    駅までの道を、いくつかのパターンも試してみた。以前住んでいたところより駅までの距離が縮んだというところがとてもよかったと思います。ただ一番不便やよくないと思っているのは、

    駅までの道が整備されていなくて、車が多いほか、カスミだけのスーパーが不便だと思いました。なぜなら、カスミの野菜は少ないし、以前住んでいたところの値段より高いことです。

    住民たち、カスミのほかに野菜や果物などはどこで買っているのでしょうかね。
    本当にみんなのポストにアンケードを入れたいぐらい思っていました。
    とりあえずここに聞かせてください。

    宜しくお願いしますね。

  16. 99 匿名さん 2009/02/02 14:06:00

    日本語でお願いします。

  17. 100 74 2009/02/02 15:37:00

    >98さん

    74です。

    生鮮食品なら、ちょっと遠くなりますがセレクションが安いですよ。
    駅北口ロータリーから出て行く道をそのまままっすぐ行って、
    高速のガード下を潜って1分くらいで見えてきます。

    車があるのでしたら駐車場もありますので。
    ただのスーパーなので広くはないですが、一度試しに行かれてみるのもよいと思います。


    #住宅ローン控除、準備しないとですね・・・

  18. 102 匿名さん 2009/02/08 06:46:00

    『未来のTSU・BO・MI』ってさ、
    卑猥な想像しちゃわないう?

  19. 103 74 2009/02/08 11:39:00

    >101さん

    同じような指摘をあちこちの掲示板で見かけますが、
    それはその期にたまたま91戸中6戸だけ販売していただけでしょう。
    そう言えば今週末も引越しのトラックが停まっていたのを見かけました。
    新しく入居された方がいらっしゃったようですね。


    今日は風が強くてベランダで洗濯物が大暴れしているご家庭が多くてちょっと心配でした(^^;
    ここまで風が強いと我が家は浴室乾燥してしまいます。
    晴れてるのにちょっと損した気分になります(苦笑)

  20. 104 競合物件に決めた人 2009/02/08 12:56:00

    レーベンさんのスレは、八潮を検討している方にはとても参考になりますね、うらやましいです。
    自分の価値観から、近くのベリスタに決めましたがとても参考になりました。ありがとうございました。
    南口の開発が進み、住みやすい環境になるように、一緒にあせらずガンバリましょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベンハイム エクスプレシャス(未来のTSU・BO・MI)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸