東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう67」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう67
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-25 14:29:27
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/269308/

[スレ作成日時]2012-09-19 00:49:53

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう67

  1. 633 匿名さん

    揺れやすさマップの揺れやすい地域は、震度7で建物に影響が出なかったとしてもインフラ破壊の可能性は高いと見るべきでしょう。
    水道局が復旧目処が立たないとコメントしていたのが忘れられない。
    製鉄が停止したら数十年は覚悟。

  2. 634 匿名さん

    二束三文の危険な場所
    高い買物してしまった悔しい気持ち分かるけど
    罪のない人まで巻き込まない事
    それがせめての反省の意だな

  3. 635 匿名さん

    「格差社会の中心でデマ・願望を叫ぶ」

    1. 「格差社会の中心でデマ・願望を叫ぶ」
  4. 636 匿名さん

    >揺れやすさマップの揺れやすい地域は、震度7で建物に影響が出なかったとしてもインフラ破壊の可能性は高いと見るべきでしょう

    根拠のない印象操作はもう止めようよ。素人がまことしやかに「見るべきでしょう」って、おかしいよ。

  5. 638 匿名さん

    製鉄所の溶鉱炉がいったん冷えたら、解体と再建に最短10年くらいはかかりそう。
    再建の材料調達も大変だから。
    製鉄所の火力発電所やタンクが逝ったら、さらに10年。
    鋼管や鉄骨がまともに生産再開するまで20年。
    インフラ復旧はそこからスタートする。

  6. 639 匿名さん

    豊洲のツインはあまり揺れなかったって記事が確か日経ビジネスに出てたね。
    建物の構造仕様次第なのでは?

  7. 640 匿名さん

    大人気の豊洲 3360万人

     荷物多いし、遠いし、面倒そう…。そんなイメージだったBBQが劇的に進化。東京・豊洲に新オープンした『WILDMAGIC』をはじめ、駅近&手ぶらでOKのBBQスポットがトレンドになっている。

    「BBQは、荷物は小さく、お肉は大きくがモットー!」という日本バーベキュー協会・会長の下城民夫さんに、手軽に楽しむBBQを提案してもらった。

    「日本のBBQ人口は約3360万人と、年々増加傾向に。また、最近では都心や駅近など好立地でBBQできる場所が 増えてきています。荷物をたくさん積んで車で何時間もかけて河原に行って、疲れて帰ってくるというのは昔の話。今は、手軽なスタイルがトレンドです。今回 提案するのは、大きな肉を焼く本場アメリカ式のBBQ。脱・焼き肉&焼きそば、レシピも食器もおしゃれに楽しみましょう!」(下城さん)

     では、メインディッシュの1ポンド肉を豪快に焼き上げるコツは?

    「まな板の上に1ポンド牛肉(約450g)を置き、ハンマーや包丁の柄などで叩いて塩・こしょうし、強火で肉の両面を一気に焼きます。焼き加減はお好みで」(下城さん)。

     シンプルな味付けながら、牛の旨みが凝縮され、食べ応え充分!

    ※女性セブン2012年10月4日号

  8. 641 匿名さん

    >二束三文の危険な場所
    >高い買物してしまった悔しい気持ち分かるけど
    >罪のない人まで巻き込まない事
    >それがせめての反省の意だな

    ずっとこのリピートでいいんじゃね。

  9. 642 匿名さん

    揺れ
    東京、豊洲での様子
    http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I&feature=related
    高層ビル巨大地震の揺れ恐怖(晴海トリトンスクエア)
    http://www.youtube.com/watch?v=9l3HLjHfSfk&feature=related
    高層ビル内部が地震でメチャメチャに破壊される様子
    http://www.youtube.com/watch?v=zpnWB7M60Bs&feature=related
    Earthquake on 69th floor 3.11大地震 69階レストランの映像
    http://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU&feature=related
    3.11太平洋沖大地震 東京都内37階自宅
    http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM

  10. 643 匿名さん

    >639

    これかな?


    『不動産ショック』日経ビジネス5月9日

    ・・さらば湾岸、超高層―ある住人の独白・・


    何故このマンションを購入してしまったのだろう。

    東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。

    しかしあの日を境に、妻も私も考えは大きく変わってしまいました。

    その日から妻の様子がおかしくなっていきました。

    一言でいえば、情緒が不安定になったのでしょう。


    なによりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。

    高層階の揺れは遊園地の、バイキングに似ています。

    巨大な振り子のような乗り物で、徐々に左右に揺れが大きくなっていく。

    今も、余震が来ると生きた心地がしないと、表情がまるで変わってしまいます。

    繰り返しテレビから流れてくる津波、液状化の映像も不安を掻き立てる。

    だめを押したのが停電の不安定でした。

    エレベーターが使えないとなると、34階まで階段です。

    この夏計画停電を避けるために節電を求めていますが、幼い子供と乗り越えられる自信はありません。

    家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。次の揺れも、液状化も心配せずに済む場所を探しています。

    時が経てば湾岸マンション相場も落ち着くでしょう。日本人は忘れやすい性格ですから。それでも、私の住宅選びの基準はもう戻りません。




  11. 644 匿名さん

    週間ダイヤモンド「マンション 住宅の新常識」

    ◎ 揺れの恐怖と液状化、停電で高まる「安全・安心」志向
      「もうこんな思いはこりごりだ。」東日本大震災直後の停電と断水を経験した、あるタワー
      マンションの住民は、いまいましげにその時の様子を語る。・・・

    ◎ 湾岸・高層マンションは中古価格が3割ダウン!?
      不動産関係者のあいだでは
      「湾岸の高層マンションは需要が落ち込んでいるため、半年くらいで25~30%程度まで下が
       る可能性が高い」
      との見方が多数を占めている。今の価格からもう一段下げそうだ。

    ◎ 丈夫なマンションに需要シフト
      ある都内不動産業者によれば
      「液状化や計画停電の影響を懸念してか、湾岸地域の高層マンションで申し込み中の物件の
       キャンセルが相次いだ」という。

    ◎ 売れ筋マンションは大手・内陸・格安・割安(人気マンションランキング)
       上位は総じて大手不動産会社が販売する物件が多く、大地震の不安を感じた購入者がマン
      ションディベロッパーの信頼度を重視して物件を探している様子が見て取れる。
       また、内陸エリアの物件が多くランクインしているのも特徴。地盤の固い武蔵野台地に位
      置するマンションが注目されている結果といえるだろう。

  12. 645 匿名さん

    ■余震のたびに壁に亀裂

    中央区の40階を超えるマンションの一つでも余震のたびに部屋全体が回るように揺れ、キー、キーときしむような音が天井や壁から聞こえた。船酔いするような揺れは高層マンション特有のものだ。過去の地震でも同様の現象が起き、そのたびに管理会社が「構造に問題はない。揺れを逃がすための音」と張り紙で説明してきた。

    今回の地震でも、安全を強調する張り紙が次々と入り口やエレベーター内に張られた。 同じマンションで震災翌日、大型スーツケースを引いた中年夫婦がフロントを訪れた。「壁にひびが入って粉が落ちてきた。こんな危ないマンションには住んでいられない」と怒鳴った。慌てた管理会社員が引きとめ、夫婦と共に室内の点検に向かった。 31階に住む女性の住居では居間に2カ所、トイレに1カ所、壁紙に亀裂が入っていた。余震のたびに亀裂は上下に広がり、天井から床まで一直線に。はがれかけた壁紙の内側の石膏(せっこう)ボードにも幅1~2ミリの亀裂が入っていた。


  13. 646 匿名さん


    着目すべきは地域全体。


    建物の問題ではない。

  14. 647 匿名さん

    >製鉄所の溶鉱炉がいったん冷えたら、解体と再建に最短10年くらいはかかりそう。
    >再建の材料調達も大変だから。
    >製鉄所の火力発電所やタンクが逝ったら、さらに10年。
    >鋼管や鉄骨がまともに生産再開するまで20年。
    >インフラ復旧はそこからスタートする。


    江戸時代の鎖国体制ハケーン(爆

    北朝鮮ですら重要物資は輸入してます。
    現実社会においで~






  15. 648 匿名さん

    豊洲= 埋立地、液状化-インフラ問題、地盤沈下-水没危機、土壌汚染-毒ガス噴出、津波-石油火災、海面上昇-消滅危機、強風、高潮、塩害、高層、耐震性能、エレベーター停止、避難経路・・・・

  16. 649 匿名さん

    そんな簡単じゃないよ。
    設計だけで大変だから。

  17. 650 匿名さん

    湾岸東エリアは、今後の日本の成長を担う地域と指定されています。
    官民の投資が今後も進むでしょうね。

    ネガがここでいくら願望・デマを叫んでも、世間の流れはとまりません。

    豊洲だけでも5000億円に上る投資が予定されています。

    1. 湾岸東エリアは、今後の日本の成長を担う地...
  18. 651 匿名さん

    世間の流れの記事を載せているのですがwww

  19. 652 匿名さん

    >二束三文の危険な場所
    >高い買物してしまった悔しい気持ち分かるけど
    >罪のない人まで巻き込まない事
    >それがせめての反省の意だな

    ずっとこのリピートでいいんじゃね。

  20. 653 匿名さん

    >六本木の新築マンションスレで、「豊洲に似た雰囲気」と書き込んだ人いたけど
    >「華麗にガン無視」されてて大笑いした。

    (笑)

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸