埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part Ⅴ
買い換え検討中 [更新日時] 2009-04-18 18:02:00

パークシティさいたま北のスレッドもとうとうPART5になりました。
この春(2009年3月下旬)より、アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まります。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47182/


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-18 16:50:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 527 匿名さん

    安いから使う、というより長谷工から企画を持ってくるんですよ。土地、建物、販売代理含めて。
    これくらいの予算で建てるから、皆さんでJV組んで売りませんか、と。
    だからほとんどの長谷工マンションは複数の中小デベロッパーが売り主になっている。
    ここも販売は三井だけでもいいのだけど、長谷工持ち込みだからアーベストももれなくついてきてる。
    他の長谷工大規模マンションと違うのは、三井が売り主になっているぶん、ペアガラスとか最低限の
    仕様はおさえていること。
    でも、躯体や間取りになんらかのこだわりがあるわけではなく、良くも悪くも長谷工マンションなんですよ。
    本牧とか弦巻、成城、今売ってる浜田山とかのパークシティはさすが三井という企画なんだけど、
    ここはちょっとブランド負けしている感は否めないよね。

  2. 528 匿名さん

    大規模で徹底したコスト削減で安く発注できるからでしょ
    業界では儲からないマンション事業を儲かるものにしたとか言われてたでしょ
    だから数先万円の商品なのに数万円で取り付けが可能なものも取りつけていない
    しかし長谷工は残念ながらブランド力がないから、ここでは三井がそれを補完しているだけでしょ
    恐らく、直床仕様のパークシティここぐらいだし
    ここと同じような感じの都内の東京新大陸は坪160万だったから、ブランド料がかなり価格にのっかっていると思うよ。

  3. 529 匿名さん

    526、あなた達が共感する506の情報だから、信憑性があることを前提に、分母800強のうち400戸あまりが在庫として残っている事実を直視しましょうよ。分母が大きいからこそ目立つんですよ。なんだかんだ騒いでいる割りには、半分ですよ。コンセプト重視に買う方は半分しかいない。冷静に価格と仕様と宮原エリアを見て見送る方も多いのも事実。現に売れているのは3000万から4000万代の価格帯で一般サラリーマンが買える価格帯だよね。高所得者やマンションをよく見ている方は見送っていますよ。506もそういった意味では私は詳しくなったと自負されていますが疑問。

  4. 530 匿名さん

    506は、パークシティに親族もろとも取りつかれた信者か?(笑)だったら仕様の違いはあきらかでは?

  5. 531 匿名さん

    だから、低コストだろうと何であろうと数字が全て。認められてるから売れてる。以上。
    売れて無いとかなんとか言ってる人→時期に分かります。
    買う気が無く、文句ばかりの人→暇だね~。

  6. 532 契約済み

    この掲示板に、契約者や関係者は悪いこと書くわけがないから、悪く書いてる人たちは、ここが売れたら困る同業者か、買えないから妬んでいる方たちですよね…。それ以外に書く理由なんてないですもんね。
    契約者に、やっぱりここはやめた方がよかったのかな?って思わせるのが楽しいとかですか?笑

    同業者さんなら、こんな所まで気を回さなくてはいけないなんて気の毒だと思うし、契約できない理由があって妬んでいる方々なら、そんな心の荒んでる人と同じマンションに住みたくないので、よかったなぁと思いますね。
    どこを選択しても、自分が住む所が1番気に入っていればそれでいいじゃないですか?
    長谷工がどうとか工法が…とか、親切心なのでしょうかね?全く理解できません。

  7. 533 匿名さん

    ここのスレ見てるとケチつけるのって簡単だなぁって思います。
    で、代替案を問われても出てこない。
    なぜか?
    それは本気で検討していない評論家もどきな輩達だから。
    買わないのか買えないのかは知らんが、真剣に検討・購入してる
    人に対して失礼極まりない。
    あなた達こそこのスレに残した大人げない言葉の数々を直視すべきだろう。

  8. 534 匿名さん

    参考になる事実もあると思うけど…いろいろな情報から最後は自分自身が判断すればいいのでは?

  9. 535 匿名さん

    531だから売れているといっても半分だって!506の2月情報からすると~

  10. 536 匿名さん

    だから、結果はそのうち分かるから、意味をなさない予想は辞めたほうが…。

  11. 537 匿名さん

    >>529
    >>535
    契約者や、検討者にはみえないけど、書き込む目的はなに?

  12. 538 匿名さん

    ズバリ!何も買えない人のウサ晴らしでしょう。

  13. 539 匿名さん

    >>435 (522)さん

    また出てきてください

  14. 540 購入検討中さん

    529は理解力ないですねー!!
    526サンが言ってるのは、3月入居の861戸のうちガーデンの公園側の100戸ほどは売出してないから分母は700って事ですよ!
    ちなみに問い合わせしたら500ほど売れているそうです。土曜日に、モデルルームに行きましたが本当のようでしたよ。何戸かはキャンセルがでてるみたいですが。
    500/700ですから、7割ですよね。このご時世に7割って売れている方じゃないですか?
    どっかの住友のマンション一棟分は売れているんだし。

  15. 541 ご近所さん

    やっぱり、駅から遠いですもんね…。

  16. 542 匿名さん

    >>539
    435さんは、もうやめておいた方が良いのでは。
    少なくとも、イニシアとブランズの方が見て良い気はしていないと思いますよ。
    結局は個人の好みの問題なのでしょうから、ここで比較したり他物件を外した個人の理由を述べて
    何か為になるのでしょうか。
    よその掲示板でさいたま北を検討から外した理由を、わざわざ説明している版はありますか?
    値引きのダイレクトメールが届くとか、都内並みの家電プレゼントキャンペーンをやっているとか、
    書かれていたらどのように感じるのでしょうか。
    よそにそういった「さいたま北」に関する書き込みがあれば、確実に良い気はしないでしょうね。
    そのような心理を考えて、435さんはさいたま北でどの棟がお勧めかは「好みがあるので」と明言は避けたのだと思います。
    ここの住民へはそのような配慮ができるのですから、広い範囲での配慮をお願いしたいです。

  17. 543 匿名さん

    埼玉住んで30年だけど、
    さいたまだけ特別仕様の低仕様このパークシティには怒りすら覚えるけど
    意外に割高なこの物件はどこにコストかかってるの?

  18. 544 匿名さん

    完全な物件なんてどこにもないんだから、そりゃここだって再三書き込みされているように、デメリットもあるさ。
    でも、これだけの大規模で、JR駅徒歩6分(日進駅北口改札できれば4、5分だろ)、新設小学校、公園、内庭、商業施設、オール電化、自走式駐車場…、特に子供のいるサラリーマン家庭にはかなり魅力的なマンションだよ。
    完全なマンションなんてないんだから、デメリットをあげつらうのは簡単だよ、そりゃ。でも検討しているでもなく、ただただ批判して、茶化すやつはなんなの?ここに来る意味がわからないんだけど?

  19. 545 匿名さん

    >>543さん

    ・土地の仕入れ
    ・北京オリンピックで資材高騰

  20. 546 匿名さん

    ↑に追加
    ・ブランド料

  21. 547 匿名さん

    それでも売れているのだから、ライバル会社さんは
    バカらしいと思ってるのでしょうね・・・苦笑

  22. 548 匿名さん

    買えない(そもそも検討もしてない?)人があれこれ能書き並べて自分達を正当化するのはおおいに結構、それだけ注目されてる物件ということだと(個人的に)思ってるから。低仕様、高価格、長谷工は十分わかったから(マニアックな○○工法とやらも)。検討してる人のためにも、そろそろお眼鏡にかなう対抗物件(もちろん同じような立地の)示して欲しいね?契約予定なんだけど、こんな中途半端な情報じゃ、満足に後悔もできないよ。頼むよ。

  23. 549 匿名さん

    パークシティの価格に妥当性を感じれるなら気にせずに
    契約すればいいんじゃない?
    こんなとこの意見に惑わされずに自分を信じてさ。

  24. 550 匿名さん

    そうするけど、反対派の書き込みの目的がいまいち理解に苦しむね。

  25. 551 匿名さん

    まあ、これ以上の開発はエリアから見てもないよね。後せいぜい駅がよくなるぐらい?

  26. 552 匿名さん

    しいていえば、高崎線の線路沿いに、フェンスを付けて欲しいです。ガードレールだけだから、子供がくぐれますよ。うちの息子がもう少し大きくなったらちょっと心配です。

  27. 553 匿名さん

    反対派とは笑えますね
    買えないんじゃなく、買わない人もいますから、上から目線で述べられてもドン引きします。

    お目にかかった物件で良かったじゃないですか

  28. 554 匿名さん

    >>553
    あなたがここをみて、書き込む理由はなんなんですか?
    検討しているようにみえないけど。

  29. 555 匿名さん

    553
    こんな所で笑ってる間にお眼鏡にかなった物件が売れちゃいますよ。
    さあ、希望物件のスレへGO!

  30. 556 匿名さん

    そろそろ都内でも駅徒歩10分前後で坪単価200万切る新築物件が出始めたこのご時世に、
    大宮以北でこの仕様でこの価格だとリセール価格や高値掴みなんて気にしない人
    ここはそんなお大尽向けな物件だと思うよ

  31. 557 匿名さん

    ここは検討版ですから、否定派・肯定派の両方が意見を言う場だと思います。
    が、最近は、購入者を嘲笑うような書き込みが目立つように思いますが…。

    確かにパークシティとしては、仕様が落ちる部分がありますね。
    ただ、このあたりにこうしたコンセプト・周辺環境・立地のマンションが
    他にないため、パークシティさいたま北が、注目され、それなりに売れているのだと思います。

    「仕様のレベルが低い」と散々な書きようの方にとっては、
    「もっと仕様が良いと期待していたのに、裏切られた」という気持ちもあるのではないでしょうか?

    今日は異常なほどの書き込み数ですので、だいぶ前のレスになりますが、

    >>529
    >現に売れているのは3000万から4000万代の価格帯で一般サラリーマンが買える価格帯

    とのことですが、公園側(南西向き)以外に関しては、その価格帯に多少の選択肢が残っていて、
    4300万円台~5500万円位にはもうほとんど残りはありません。
    ブライトに多少の選択肢がある程度ですよ。


    あと、契約者(肯定派)らしく書きこんでいるレスの中にも、本当の契約済みの方とも
    思えないものがありますね。
    面白おかしくスレを荒らしたいがために、肯定派のフリをして書き込みをする方もいるということを
    ちょっと気にとめておいて頂けたら…と思います。

  32. 558 匿名さん

    >>556
    あなたはここの購入者でも検討者でもないですよね?「都内でも駅徒歩10分前後で坪単価200万切る新築物件」とやらのスレにいかれてはいかがですか?
    ここは、「パークシティさいたま北」を検討する人が書き込む掲示板ですよ。

  33. 559 匿名さん

    資産価値としての指摘はNGなんですかね?

  34. 560 匿名さん

    >>559
    検討している中で資産価値についての発言はそりゃいいさ。でも556での発言は検討している人間のコメントでは明らかにないだろ。

  35. 561 匿名さん

    うわっ!またまたレスが増えてますね。色々とまた気になる箇所の内容もありましたが…435です。

    まぁレスにありましたが…個人的に言わせて頂ければ私は評論家でもありませんし、所詮素人ですよ!(笑)ま、確かにパーク信者と言われてもしょうがありませんが…(笑)
    ちなみに得意気になってるつもりではありません。私は毎回個人的な意見ですがと前置きしてます、それを共感して頂けれる方もいればできない方々もいるだろうし…それは本当に個々の取りようではないでしょうか?
    ただ正直レスの中で購入にあたり、私みたいに本を買って独学したり、セミナーに参加した人は居ますか?
    私は当時金銭的なものもあったので購入迄5年経ちましたが、その5年で知識は正直つきましたよ。きっと営業マンさん達には嫌がれる客だったとは思いますが!(笑)

    ま、何回か目にしてはいましたが、他社の営業マンさんが書き込みしてるんですか?例えそうじゃないとしても、まだ検討中のみなさんには失礼だと思います。何人の方々も書かれてたので、私は書きませんが荒さないほうが良いのでは?
    自社の物件を、検討されてる方々に自信を持って販売するほうが格好いと思います。

    話は変わりますが、先日の書き込みでただ数字だけを見て間違った情報が流れてますが…中には電話して確認した方も居ましたが、正確には2月末にモデルルームを訪ねた祖父母の情報でトータルで約半分と言うことは、1045戸中の半分約500戸としても、まだ販売されてないコート、そしてガーデンの西棟、販売はしてるがまだ売出しにしてないアークの西棟、ブライト棟を考えると、今現在販売されてる住戸は残りわずかでは?大まかに計算しても約650戸として500戸完売してるなら好調物件の一つと言えると思いますよ。
    それでも信じれなく、またこの話題で荒らす方がいるのであれば問い合わせるなり、直接モデルルームに足を運んでみては?現実が見れます!

    前回私が書き込んだ内容でお薦め住戸を聞かれた答えで「人それぞれですから」との内容に間違った解釈文がありましたが、ちゃんと意味はあります。普通に考えても、私と同じ家族構成の人もいれば、そうじゃない方も居る。部屋数や平米数、低~高層階、価格、諸々。みなさんそれぞれ希望が違うので、あの様な言葉を使わせてもらいました。

    レスの中にありましたが、本当に住めば都で、パーク北以外でも、自分達が納得されて購入されるのであれば良いと思います。ハッキリ言ってレスを荒らしてる方々で完璧な物件ってどんな物件?私を含め購入した方々の中には2つや3つはぐらいは妥協した部分がある人もいるハズ。仕様や構造に対するスレが多くありましたが、逆にそこまでしたら価格が上がるのでは?荒らしてる方々でお金に余裕があるなら都内の高級な億ションでも検討してみては!(笑)ここは少なくとも埼玉県内を視野に入れて検討されてる方々が多いのに、都内の物件を出すのは大間違い。パーク北は書き込みにもあるようにファミリー層には良い物件だと思いますよ。

    祖父母を含め購入者のみなさんいよいよ入居ですよね!待ち遠しいですネ(笑)

  36. 562 匿名さん

    553 なんか、真剣にマンションの購入を考えている大人の意見とは思えませんね(笑)。ここ買わないでどこ検討してるの?参考までに教えて。こういう部類の人ってそれがないから冷やかしって思われちゃうよ。上から目線と感じるのは自分が決断できなく買えないからかな?

  37. 563 匿名さん

    556 どこどこ?

  38. 564 匿名さん

    あの立地であの価格・・・・・

    それを上回る魅力って何ですかね?

  39. 565 556じゅないけどマンション検討中の人

    >>563
    過去の坪単価と比較してもここは高いと思うよ。
    戸建てニュータウンならお買い得だけど。

    たぶん、晴海レジデンスの事だと思うよ。
    長谷工だけど、2重床だったよ。

    晴海レジデンスも微妙なんだよな。

    オリンピックで左右で運命が左右されすぎるから(笑)

    中央区なのに自走式駐車場あったりして、おもしろいけどね。

  40. 566 匿名さん

    晴海レジデンス…
    たしか清掃工場の煙突がば~ん、と見えたりして、微妙なとこだったような…

  41. 567 565

    あらら、誤記してますね
    誤り
    >オリンピックで左右で運命が左右されすぎるから(笑)
    正解
    >オリンピックで運命が左右されすぎるから(笑)

    でも、東南部屋最上階20階でも5000万もいかないから比較的に安いと思うよ。
    たしか4700万ぐらいだったかな。

    なんで、都内でも不動産市況ってこれぐらい厳しいから、ここは高いって話はあながち嘘ではない。

    三郷の三井みたいな戸建てなら安いんだけどねえ(笑)

  42. 568 匿名さん

    荒らすのが楽しい小っさい人間だからでしょ。
    そりゃ、目線も低くなるでしょ!!
    でも反対派が必死になってるコメントは笑えるね~。このスレに検討中の人は殆どいないような…。
    そこに気付いて無いのかね~。
    例え居たとしても、冷やかに見ていると思うょ。
    何度も言うけど、世の中は結果が全て!!そのうち答が出るから→無駄な抵抗は辞めたほうが…醜いです。

  43. 569 匿名さん

    年収1,180万円、頭金なし。

  44. 570 匿名さん

    ↑この立地はあなたのような方は敬遠したほうが・・・
    大宮か新都心で探した方がいいと思います。
    私見ですけど^^

  45. 571 匿名さん

    何??
    突然年収の話…
    で、どうしたいの??

  46. 572 匿名さん

    >>565
    晴海レジデンスHP,掲示板見てみました。確かに都内としてはかなり安いですね。でも掲示板みればみるほどなぜ安いかわかる物件ですね。
    うちは子育て中なので完全NGでしたが、とにかく価格重視で、都内に住みたいという方ならありかもしれないですね。ただここの検討者層とはあきらかに違うように思えましたが。

  47. 573 565

    実家が埼玉なんで、
    自分の場合は通勤距離と親の近くに住むと予算との塩梅で探してます。
    もっとも重視しているのは売却リスクです。
    マンションは買いやすいのならば、売りやすいのもメリットだと思うので、
    ちょっとここはそれを考えると躊躇しますね。
    普通の三井の住まい仕様だったら良かったのですが、ちょっと残念だなって感じです。

  48. 574 匿名さん

    569さんは何が言いたいの?軽い自慢?
    ホントいきなり過ぎてビックリなんですけど…。
    どうぞ高所得者さん、高額物件を視野に入れて7000万円クラスを検討されては?

    ま、みなさんもお気付きのようにまた荒らしですよ。普通に考えて年収1000万円クラスが頭金0って…普通にそんな方は貯金もしてるだろうし少なくとも頭金出すだろっ!(笑)

  49. 575 まだ検討中

    573さんも検討中ですか?以外と435さんのレスの492と506の意見に賛同できる部分がありましたので参考にしてみては?
    確かにパーク北は他のパークより仕様は弱いかもしれません。

    価格が値下げされ買いやすくても先々売れやすいって言うのはないと思っています。逆にデメリットでは?いざ物件を売る時に売却しづらいのだと抱え込むと思うのでリスクは負おうと思うんですが?

    私は中古も検討しているので、宮原エリアの不動産屋さんと話の流れから出た会話ですが、今後宮原エリアで今現在売出してる物件で売りやすいのはパークシティとおっしゃってましたよ。やはり三井さんのブランドらしいです。賃貸としてもつきやすいとも。

  50. 576 匿名さん

    どんな中古マンションも価格を抑えれば売れるし、家賃設定下げれば借り手はいます。
    販売価格の高いパークシティさいたま北はその効果が薄くなりますよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸