埼玉の新築分譲マンション掲示板「フローラ武蔵浦和ファミリオン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. フローラ武蔵浦和ファミリオン
匿名さん [更新日時] 2010-11-07 08:07:52

武蔵浦和徒歩11分、大林組の寮の跡地に
120戸の中規模マンションが作られます
皆さんで情報交換しませんか?
http://www.fmu120.com/

所在地:埼玉県さいたま市 南区沼影2丁目17番1(地番)
交通:埼京線「武蔵浦和」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2006-05-29 00:20:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローラ武蔵浦和ファミリオン口コミ掲示板・評判

  1. 42 Lupinus(ルピナス)

    カリメロさん
    Patioの件、解決したみたいでよかったです〜 Y(^^)!

    勘違いとはいえ、イメージしていた事と違っていたら凹みますよね。
    参考になるかどうか分かりませんが、Patioの写真をみつけたので貼っておきますね
    頭にhをつけてコピペでどうぞ〜
     ttp://888j.net/spanishstyle/patio.html

    個人的にはフローラのPatioにテラコッタの大型鉢で季節の寄植えなど、、、
    あったらいいな〜〜〜 o(^-^)o

  2. 43 カリメロ

    ルピナスさん
    パティオの写真見ましたよ。イメージができました。素敵な写真ばかりでフローラもあんな素敵になればいいな!

  3. 44 かえるさん

    来週第3期の抽選のようですが、いま何戸位売れたんですかね?しばらく優先分の駐車場が2区画から減ってない(広告によると)ことからして販売状況はあまり芳しくないんですかね?最近MR行かれた方がいたら教えてください。

  4. 45 ほぬ

    初レスです。はじめまして。
    MRまわりまくって、死ぬほどなやんで決めました。
    ここのマンションは良いですよね!!
    かなり満足してます。

    子供がいるので学区を気にしてたんですが、
    今の学区の沼影小は定員がパンパンみたいですね。
    例のラムザの南に出来る60階マンションが出来ると聞きましたが、
    小学校パンクしちゃうのかな?新しく小学校できるのかもしれませんね。
    人が増えて数年後には武蔵浦和も様変わりしてそうですね。

  5. 46 すいか

    キッチンのシンクのセレクトの案内が届きましたが、どっちがいいのかすごく悩んでます。みなさんは何を基準にどちらにしましたか?どちらにしても一長一短があって何を決め手にしたらよいのか。
    最後は感覚的なもので決めるしかないかなと考えています。

  6. 47 KREVA

    こんにちは、シンクの件うちは端に寄せて作業スペースを広く使おうと思っています。
    三期が終わって、残りが約15戸とのことでした。四期は年明け2月頃からスタートして
    GW〜夏前には完売目標という感じでしょうか?
    最近11畳のリビングが狭いんじゃないか気になっています。

  7. 48 匿名さん

    我が家は食洗器をつける予定がなく、洗いあげた食器を乾かす場所は、コンロより離れている方がいいので、作業スペースは若干狭くなりますが、シンクを中心に寄せるようにしました。将来、市販の食洗器をおく場合も想定し、シンク横のスペースをとっておくことにしました。それぞれの家庭によって普段のキッチンの使い方があると思うので、それに合わせて考えるのがいいのではと思います。リビングは使い方悩みますよね。広さはもちろん、家具の配置や配線の場所など今から深く深く検討しつつ悩んでいます。まあ、これが楽しいのかもしれませんが。

  8. 49 匿名さん

    >>45
    沼影市民プールを閉鎖して学校にする予定らしいです。
    武蔵浦和の駅周辺人口は将来3万人にのぼると計算されています。
    今後は人口増加とあわせて商業施設もどんどん増える方針のようなので楽しみですね。

  9. 50 KREVA

    おつかれさまです。
    最近BBSあがりませんね。みんな9月の入居まで待ちきれず、
    一休みという感じでしょうか?週間ダイヤモンドに近県のマンションの
    格付けランキングとかのってましたよ。フローラは平均点ぐらいでした。
    でも、今後武蔵浦和が副都心として開発されていけば、資産価値も
    大幅下落はしなと思っています。

  10. 51 匿名さん

    しますよ

  11. 52 匿名さん

    資産価値が下落しないのは、徒歩10分以内の物件ですね。(ここは対象外)

  12. 53 匿名さん

    そうですね一般的には10分以内と言われてますが、マンション購入には色々な理由から購入する方が居ると思います。投資目的や資産価値や学校の問題等々。せっかく購入したのですから楽しく生活するのが一番!!私も購入者ですが楽しみにしてます。今は街もクリスマスで綺麗な季節なので
    フローラも完成後にパティオなどにクリスマスっぽい雰囲気とか出せればいいですね。来年のクリスマスはフローラで過ごせますね。

  13. 54 匿名さん

    確かに徒歩11分ですが、目の前にバス停、通勤の6時台に13本ものバスが走っていれば、バス通りの面していない徒歩9分の物件よりは利便性が高いと思いますよ、雪には弱いかもしれませんが。でも年2,3回の話だしね。
    でも最近はほんと書き込みが少ないですね。

  14. 55 ほぬ

    来年の入居が楽しみでありますが、まだまだ先。。
    マンション熱も下降気味です(笑)
    最近の埋まり具合はどうなんでしょうね。
    最新情報お持ちの方いらっしゃいますか?

  15. 56 匿名さん

    モデルルームで営業に「バス停も近くにあり便利です」と説明されるのは、
    「徒歩だと厳しい」という人が出る環境ということだと思います。
    (実際徒歩15分はかかりますよね)
    永住するつもりで買うのなら良いマンションかとは思いますが、
    売却や資産価値などはあまり期待しないほうがよいかと。。

  16. 57 匿名

    武蔵浦和の開発が進めば資産価値は確実に減少すると思います。現に駅前のマンションもかなり売りに出ている状況です。これからの少子化も考慮すると、資産価値の下落は仕方なし⇒永住する、思いが必要ですね。やはり少し駅から遠い…。

  17. 58 匿名さん

    最近、埼京線から見える高さになってきましたね。ちょうど半分くらいでしょうか?販売最終期は1月下旬のようですね。来客の場合の駐車場について、近くで便利でリーズナブルなところどなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  18. 59 Yuu

    資産価値も織り込まれて価格決まってんだから四の五の評論しない。
    いいじゃないの。多少中古価格が予定より落ちたとしても。
    そのマンションの価値はもつ人によって異なる。
    私はずっと横浜生まれ横浜育ちですが、子供を遊ばせるのに車15分圏内に大きい公園が多いこと(横浜だと渋滞に直ぐはまる、駐車場無い)、教育環境もいいこと、それなりに武蔵浦和は開けていること、今更海の近くにこだわりはないこと、埼京線が通勤に便利であることから決めました。
    別に値段下がってもいいよ。仕事で稼げばいいじゃん。
    でっかく生きようよ

  19. 60 匿名さん

    横浜方面、海のそばに住むのは憧れていたのですが、通勤や実家の関係でここに決めました。武蔵浦和はこれからの開発を楽しみにしています。ツインタワーにできるモールや、さらに高い高層マンションなど、結構シンボリックな街になるのではないかと思います。できれば、田島通りも広くなり、駅の入口とかも分散してくれるとありがたいなあと思っています。

  20. 61 らっする

    最近、武蔵浦和近辺に興味を持っています。
    もしご存知なら教えていただきたいのですが、“沼影”という地名の由来は何でしょうか?
    同じ地域の中に、沼影観音堂、四谷稲荷と稲荷神社が2つもあるので商売が盛ん?な土地柄とか。
    また、近隣に“曲本”という地名、路線バスの停留所名では“鎧”と、なかなか聞かない名称が多く、どういう風土・歴史があるのかともて興味が沸いてきました。どなたか知り合いの地主さんとかいらっしゃいませんか?区役所や図書館に行ってみようかな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸