購入を検討しているものです。
いろいろな情報交換がしたいので、どんどん書き込みをお願いします。
[スレ作成日時]2006-11-12 22:45:00
購入を検討しているものです。
いろいろな情報交換がしたいので、どんどん書き込みをお願いします。
[スレ作成日時]2006-11-12 22:45:00
私のおすすめは「しゃかりき」のラーメンです
東京豚骨拉麺を標榜してますが売りはニンニク!
元気になるぞー!!!
今日は入居説明会に行ってきまーす。
ご近所になる方、よろしくお願いしまぁーす。(*^^)v
私は明日の説明会の前に契約です!
西向きと南向きと悩んでましたが、西向きの購入を決めました。
こちらこそよろしくお願いします<(_ _`*)X(*´_ _)>
No.104さん、おめでとうございます。
私達もかなり気に入っておりまーす。
宜しければ、決定理由を教えて頂けますか?
たぶん沢山お有りとおもいますが、是非お願いします!
№105さん、おはようございます。
私たちはココのMRしか見ていないのですが、
やはり立地条件(三辺角地)、駅近、中高層マンション
ってところにひかれて購入を決めました。
うちは西向きを購入しますが、南向きと相当迷いました・・・
ですがルーフバルコニーの三面採光に決めました!!!
№106さん
おはようございます。
そうなんです・・・本日契約ってことで10時に集合です。
印鑑押す時に手が震えそうですッ(笑)
これからもよろしくお願いします!
皆さんやはり気にいっておられるのは環境
(駅近で緑多し、南小とかの教育施設)
と大和ハウスのブランド力ですか?
ゆったりした生活ができそうで‥‥
日曜日は入居説明会でした。
書類とか多くて大変でしたが、
設計士の方のお話はとても良かった。
この場所にマンションを建てる意味や、
この建物の特長がほんとに理解できました。
少し疲れましたが行って良かった、
契約して良かったと思えました。
戸塚安行駅前にあるフードガーデンの評価はどんなものですか。
近くなので仕事帰りや日々使う事になるかもしれないので。
知ってる人、使ってる人は教えてください。
安売りのスーパーとは一線を画し、こだわりの商品も見受けられます。
そのため値段も少し高めの物もあります。
もともとは、与野フードという埼玉が地盤の中堅(食品)スーパーです。
フードガーデンというのはその中では比較的新しい大きな店舗形態の店ですね。
大手スーパーに比べると、ちょっと、期待はずれだったという声はたしかにありますが。
やや値段が高めで品揃えは余り多くないですが、ちょっとした買い物の時は
便利な店だと、家人は言っております。
鮮度や品質管理は悪くないと思います。オリンピックよりはずっと良いです。
水がボトルを買うとタダなので、ここで汲んでる人が多いですね。
スペースには余裕があるので、せめて、クリーニング取り扱いとか、ATM設置して
くれると嬉しいんですががねー。
勤務先の関係で埼玉高速鉄道沿線で物件を探している者ですが、
ここの管理費って、近隣の相場より高くないですか?
営業に聞いても「うちの物件は品質が違うので…」の一点張りで、
まともに対応してもらえません。
駅徒歩6分の閑静な立地は魅力的ですが、
ローンを払い終わっても負担が大きいことが気になります。
管理費というのは、組合で引き下げることも可能なのでしょうか?
大和ハウスの物件を中心に越谷、春日部の物件も調べてきた者です。
最低価格レベルの住戸を検討している私の場合、3物件の管理費
修繕積立金合計額ががほぼ同等金額だと言って間違いないです。
つまり、3物件は総戸数が比較的少ない小規模物件なのです。
私は大規模物件や50戸以上の中規模物件はセキュリティー面で
劣ると考えていますので除外して検討していません。
若干管理費が高くなっても小規模物件を選ぶ意味はあります。
また、東川口の○イオンズマンションの最低価格住戸と比較して
見ても管理、修繕の合計で2,000円の差だったと思います。
デベによって管理会社が違い、当然ながら管理内容に差が出ます。
安い管理費が『御馳走』という人は、違うエリアのマンション
違うグレードのマンションを探すしかないのかも知れません。
でも少なくとも私のように考えている人間は存在します。
埼玉高速鉄道沿線物件を一くくりにして相場を語るのは
余りに危険かと…
一週間後に建物が完成し、契約前でもお部屋内部を見せて頂ける様です。
お部屋の広さを確認・実感できれば具体的に考えてみようと思います。
入居説明会は行って良かったです!
あれ?そういえば内覧会はいつでしたっけ?
16・17の土日でしたよ(^^♪
>116さん
レスありがとうございます。
小規模物件ということで、管理費が割高になるのは仕方ないのですね。
しかし、掲示板での評判をみると、ダイワサービスの管理は高い割には・・・の様ですね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45998/
http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/index.html
一生に一度の高い買い物なので、この物件は見送ることにします。