埼玉の新築分譲マンション掲示板「【正式名称:武蔵浦和 SKY&GARDEN】武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト(旧称:武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションって?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 【正式名称:武蔵浦和 SKY&GARDEN】武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト(旧称:武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションって?)
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-07-01 19:58:23

建設中プラウド武蔵浦和タワー裏の
フットサル場にコスモスイニシア
61階建てマンションを建設します。

プラウドと比較するマンションですか?

どなたか情報ありますか?

武蔵浦和スカイ&ガーデン
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.55平米~97.90平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱商事
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
媒介:長谷工アーベスト



【物件情報、タイトル等に誤りがありましたので、修正いたしました。管理担当20130117】

【正式名称が決まりましたのでタイトルを修正しました。2013.11.10管理担当】



こちらは過去スレです。
武蔵浦和SKY&GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-18 00:37:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    確かにこども連れのママさんはたくさん見ますね。でも、全員とは言わないですが、我が物顔のママさん多いです。
    自転車マナー悪かったり、店もグループで占領されて
    たり…。

  2. 862 匿名さん

    これだけの規模になると、ママ友の中で序列ができそうですね。。

  3. 863 匿名さん

    >>861
    スレちだが、女性にはうかつに注意できないですねー。
    こっちが正義でも、ぎゃく切れでチカンや変質者あつかいされたらいやだし、不愉快だし。
    女性相手は「さわらぬ何とかにたたりなし」を決め込ませていただいてます。

  4. 864 匿名さん

    楽しいのもわかるし、大変なのもわかるけれど、マナーくらいはちゃんとしてほしいですねぇ。
    同じ女性ですけど、集団となると苦手なもので。

    なので、共用施設はどうなのかしらと少し心配です。
    素敵な施設がたくさんあるようですけれど。
    お仲間やお友達ができれば別ですけど、そうでないとあまり利用しないかもしれません。

    ライブラリーくらいは利用しても良いかと思うのですけど、はたして読みたい本があるのかどうか。
    それらの施設には費用がかかっていて、それを払うのだなと思うと考えてしまいます。

  5. 865 匿名さん

    駅前の南区役所に立派な図書館あるからね。
    はっきり言ってライブラリすら不要ですわ。図書館以上の書数があるなら別だけど。
    無駄な施設を減らして、管理費を安く抑えてほしかった。戸数が多いのに管理費割高じゃあスケールメリットがないですね。

  6. 866 匿名さん

    スーモの方で街紹介してた。
    この方々は近隣住民さん?それともモデルさん?
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_saitamashiminami/nc_67591309/

  7. 867 匿名さん

    知らんがな。

  8. 868 匿名さん

    近隣のタワマン住民ですよ。

  9. 869 匿名さん

    >864
    多分、ママ友たちか、特定の常連さんたちに占領されてしまう気が…。部外者?には使いずらそうです。
    ゆっくりと共有施設を使いたいんですがねぇ。いい意味悪い意味、庶民的なマンションになりそうですね。

  10. 870 匿名さん

    ここ以外に人気化してるみたいですね♪
    テレビでやってた!

  11. 872 匿名さん

    庭園に遊具をおいて、子供が体をつかって遊べるようにしてください。

  12. 873 匿名さん

    遊具で事故が起こったら誰が責任取るんですか

  13. 874 匿名さん

    夕方TVでやってた。
    びっくり。いま、しゃがめない子が急増中。小さな時から体を使う環境が無いから、基礎バランスが取れないそうです。
    欲しい遊具はこんなの。
    http://www.taiyokogyo.co.jp/park/playset.html
    か、こんなの。
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20140430-OYT8T50151.html

  14. 875 匿名さん

    庭園は住民でなくても自由に使えるとか。近くに住んでいますが、子供の遊び場や犬の散歩などに使わせていただきたいなと考えております。緑もあって車も通らないので安心です。陰ながら良いマンションとなるよう期待してます!

  15. 877 購入検討中さん

    とあるブログで来場者が1000組しかいないことは少なすぎると書いてました。

    芸能人を起用したわりにはたしかに少ないですよね。

  16. 878 匿名さん

    庭園はベンチを置いたりする程度なんじゃないでしょうか。
    公共性を高めることで、地元にここにマンションを作る事への理解を求めているという話なので、
    ある程度負担があるのは仕方がないとも。
    管理費は植樹の世話と清掃くらいじゃないのではないかなーと思いますが
    あと他にあるんですか?

  17. 880 匿名さん

    庭園には緊急通報システムをおいてください。駅前交番に通報がいくように。
    こんなの。
    http://www.securityhouse.net/location/school/report/

  18. 881 匿名さん

    管理費アップに貢献しそうですね

  19. 882 匿名さん

    武蔵浦和は、駅近に公園とかがないから、ここの庭園は、住人以外の多くの人が集まるのは避けられないでしょうねぇ。

  20. 883 周辺住民さん

    庭園出来たらおじゃまします。
    もちろん誰でも使えますでしょ。

  21. 884 匿名さん

    庭園だけでなく、中のギャラリーなんかの共用施設も一般に解放してますよ。

  22. 885 匿名さん

    緑の庭園、近所ですのでとても楽しみです。
    庭園にはベンチをおいてください。

  23. 886 匿名さん

    購入者にはメリットが少なく、近隣住民にはメリットが多いという、公共事業のようなマンションですね。
    売れないのも納得です。周辺のタワマンに住んで、ここを利用するのがよさそうです。
    ここに住むのはセキュリティや管理費面で不安ですから。

  24. 887 匿名さん

    購入するつもりは全くありませんが、完成が楽しみです。

  25. 888 匿名さん

    この物件は、開発許可通す為に、居住者に負担を強いる物件になってしまった感がありますね。もう少しやり様はなかったのでしょうか。一時購入の検討していたので、その点が残念でパスしました。

  26. 889 匿名さん

    三菱にしてはかなり厳しい状況ですね。
    確かに購入者にとっては盛大な施設を地域に無料で提供することになります。そこまでして武蔵浦和に住みたいかというと。。

  27. 890 匿名さん

    駅に比較的近い点と、南側のタワーの日当たりの点ではメリット。
    買物も便利だし、マーレの中を通っていけるのはいいですよ。
    ただやはりマンションとしてセキュリティラインがどの程度しっかりさせられるんだろう
    という点はあるんですよね
    利便性は高いけれど、デメリットもあるようにも思いますし。
    利便性というメリットの方が多ければいいのでしょうか。

  28. 891 匿名さん

    埼玉県のマンションって去年くらいから急激に売れなくなった印象があります。
    どうなんでしょうか?

  29. 892 匿名さん

    うそでしょ。信じられん
    ビックリしたので紹介。
    「支持層、推定した(地盤の)深さが実際と違った」って話。
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140607/crm14060721220010-n1.htm
    http://sankei.jp.msn.com/life/news/140608/trd14060818040009-n1.htm

  30. 893 匿名さん

    駅に近いけど(といっても唯一好条件の南棟は徒歩4分以上)ペデストリアンデッキに繋がらなくてプラウド他タワーより資産価値が大きく見劣りする点(マンションマニア氏も指摘)、ロッテ工場に隣接し臭いや騒音が気になる点、地域解放型の共用設備やオフィス・SOHO棟に不特定多数の非住民が出入りしセキュリティが不十分な点、これらが不安でお断りしました。
    あと、新幹線がホームを通過するときの金属音はつらいです。

  31. 894 匿名さん

    新幹線の音は外に居てもそこまで気にならないのですが、
    駅の近くの繁華街側にいるからでしょうか。

    マンション現地付近だと遮るものがないのできになるものですか?

    ロッテの工場は手前はアイスクリームの工場なので
    においはあまり出ないのではないかという話。

    奥の方のチョコレート工場がどれくらいかという感じですが
    今現在も稼働しているんですよね?

    自分が行った時には気にならなかったですが
    日によって違ってくるのですか?

  32. 895 匿名さん

    臭いは日によって違いますよ。ただ、悪臭ではないので、気になるかならないかは人によるのかと。
    新幹線の音は私も気になりませんね。むしろ、新幹線の音が聞こえてくると子供と一緒に見にベランダに出ています。
    電車好きなら、いいと思いますよ。

  33. 896 匿名さん

    部屋の中にいても新幹線が通る音が聞こえるような状況を喜ぶのは何歳まででしょう。小さい子供もやがて大きくなり、受験生になったときには、その音はまさに騒音以外の何物でもないのではないでしょうか…。

  34. 897 匿名さん

    新幹線の音はかなり気になりますね。個人的には、これを気にならない人がいるのが信じられないです。
    通常の電車通過音ではなく、ホームがカーブしているので、そこに進入する際に線路と擦れる甲高い金属音です。
    遮るものがない、東棟の5階くらいから上は日中窓を開けての生活は難しいのではないでしょうか。
    メインバルコニーのサッシにT4の二重サッシを採用している部屋があるくらいですから…相当なものだと思いますよ。

    ギャラリーでも二重サッシの防音力を確認するコーナーがありましたよね。
    デベも相当な騒音を想定しているとのことです。また二重サッシは洗濯物を干す際など、とても不便です。

  35. 898 匿名さん

    二重サッシって不便なんですか?複層ガラスと二重サッシって違うものなんでしょうか…
    どんなものなのか教えてください。

  36. 899 周辺住民さん

    金属音、かなり耳につきます。

  37. 900 地域住民

    タワーマンションで耐震構造、想像しただけで恐ろしい。
    タワマンは免震、制振は必須でしょ。

  38. 901 匿名さん

    耐震のタワマンなんて星の数ほどあるでしょ…

  39. 902 匿名さん

    構造が壊れなければ、耐震・免震・制振のどれでもいいや。
    部屋の中はじぶんで家具固定するだろうし。

  40. 903 匿名さん

    ただ、周辺のプラウドタワーが制震なので、売却時に見劣りするのがこまりものです

  41. 904 匿名さん

    >>903
    おたくのとこのサイト、更新止まってる。更新してくれ。
    http://mu3.seesaa.net/

  42. 905 匿名さん

    結局どのくらい売れるんだろうか?色々ネガ聞こえてくるようですが、値段次第よね。

  43. 906 匿名さん

    初回分譲戸数が全戸数の2割程度だから、出だしは不調と言わざるを得ないでしょう。
    果たして完成までの2年間で売り切れるのか・・

  44. 907 匿名

    耐震はマンション躯体部にダメージを与えるからね。
    資産価値を守れるか疑問。
    コスト削減し過ぎ

  45. 908 匿名さん

    案内時、なぜ免震構造ではないのかを問い合わせたら
    コストかかるから、と正直な回答があった。
    そういうもんですかね?

  46. 909 匿名さん

    >>907
    この物件の地域で、最大震度の想定っていくつぐらいでしょうか?

  47. 910 匿名

    一番発生確率が高い海溝型地震の東京湾北部地震で
    さいたま市他区は6弱。南区のみ6強。by埼玉県地震被害想定調査
    普通は耐震壁と制震ダンパーを組み合わせるよ、普通は。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸