埼玉の新築分譲マンション掲示板「【正式名称:武蔵浦和 SKY&GARDEN】武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト(旧称:武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションって?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 【正式名称:武蔵浦和 SKY&GARDEN】武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト(旧称:武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションって?)
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-07-01 19:58:23

建設中プラウド武蔵浦和タワー裏の
フットサル場にコスモスイニシア
61階建てマンションを建設します。

プラウドと比較するマンションですか?

どなたか情報ありますか?

武蔵浦和スカイ&ガーデン
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.55平米~97.90平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱商事
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
媒介:長谷工アーベスト



【物件情報、タイトル等に誤りがありましたので、修正いたしました。管理担当20130117】

【正式名称が決まりましたのでタイトルを修正しました。2013.11.10管理担当】



こちらは過去スレです。
武蔵浦和SKY&GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-18 00:37:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 373 匿名さん

    ラムザに入ったハローワーク(職業安定所)の取材だったそうですね。

  2. 374 買いたいけど買えない人

    再開発、どうなりましたか?

  3. 375 匿名さん

    中止になったようです

  4. 376 匿名

    タワー60階中止?

  5. 377 匿名さん

    三商の板型タワマンは来年になりましたね♪

  6. 378 匿名さん

    再着工したようですv(^_^)v

  7. 379 マンコミュファンさん

    仕切り直しのリリースが出ました。
    http://www.nskre.co.jp/company/news/files/130724%E3%80%90%E6%AD%A6%E8%...
    HP再開は9月、販売センターオープンは来年1月の予定。

  8. 380 匿名さん

    製薬会社の動物実験棟があった土地でしょ。
    住むにはちょっと気持ち悪い。

  9. 381 購入検討中さん

    380さん

    どこの製薬会社のとちだったんですか?

  10. 382 匿名さん

    「1960年代後半から森下製薬(株)」だそうだ。

  11. 383 匿名さん

    買ってやってくれ。
    私は断る。

  12. 384 匿名さん

    2013年7月31日 武蔵浦和駅周辺開発、最大規模の第3街区起工 埼玉新聞
    http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/07/31/07.html

    さいたま市、総戸数776戸「武蔵浦和駅第3街区第一種市街地再開発事業」が起工~駅徒歩3分の利便性~ (PDF1.04MB)
    http://www.mec-r.com/news/2013_0726_1.pdf

    今度こそ間違いない「武蔵浦和駅第3街区第一種市街地再開発事業」が新築工事に着手! ヘリコプター遊覧飛行
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2013/07/post-7dcb.html

  13. 385 匿名さん

    この製薬会社の地中埋設物除去に現地8ヶ月、産廃処理に別途10ヶ月。
    まるっと購入金額に反映されるが、買ってやってくれ。
    標準価格で売り出したら、あきらかに資材けちってるぞ。

  14. 386 匿名さん

    庭園都市の隣、ナ〇アってタワマン住民のサイト。
    更新放棄するなら、サイト立ち上げるなってーの。
    http://mu3.seesaa.net/

  15. 387 匿名さん

    過去記事「再開発予定地に有害物質 武蔵浦和駅前」
    http://tau.sub.jp/blog/archives/2012_12.html

  16. 388 匿名さん

    「森下製薬(株)」は、いまの「味の〇製薬(株)」
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B3%E3%81%AE%E7%B4%A0%E8%A3%BD%E8%9...

  17. 389 匿名さん

    武蔵浦和、ロッテ工場増築計画
    http://blog.livedoor.jp/momosukisuki0321/archives/4547777.html

  18. 390 マンコミュファンさん

    公式サイトが再開されました。 http://www.mu776.com/

  19. 391 匿名さん

    素敵なマンションですね♪

  20. 392 匿名さん

    製薬会社の動物実験棟があった土地でしょ。
    住むにはちょっと気持ち悪い。

  21. 393 匿名さん

    再開されましたね。モデルルームは何時から見れるか気になりますね。

  22. 394 匿名さん

    来年1月にギャラリーがオープンします(∧_∧)-☆

  23. 395 匿名さん

    私はこのマンションにキメウチしております。

  24. 396 匿名さん

    製薬会社の地中埋設物除去に現地8ヶ月、産廃処理に別途10ヶ月。
    すべて購入金額に反映されるが、買ってやって。
    標準価格で売り出したら、あきらかに資材けちってるから要注意。

  25. 397 匿名さん

    常盤貴子のギャラ、高いんでしょうね


    それはそうと、
    32階建ての板状で外廊下ってどうなんでしょう。
    廊下から下を見下ろした時、どんな景色なんでしょうね。

    外廊下タイプのタワマンは何となく囲まれた安心感がありますが、
    こっちは吹きさらし。
    風が強い日は玄関ドアが開くのでしょうか。

  26. 398 匿名

    これはすごいマンションだ。ゼネコンも売り主も一流だし、規模も大きい。 

  27. 399 物件比較中さん

    エロティカセブン!!

    常盤貴子さん最高!!

  28. 400 匿名さん

    前の計画図はかっこよかった。
    http://mu3.up.seesaa.net/image/a34.jpg
    今の計画は、ひとむかし前の団地のような建物配置です。
    もっとかっこよくならなかったのか?

  29. 401 匿名

    タワマンなんて間取りが歪で修繕費がかかるだけで良いことないですよ。 
    この物件、駐車場はどうなるかな。

  30. 402 匿名さん

    今の計画も南棟は99mのタワマン
    良いことないですね。情報ありがとう。

  31. 403 匿名さん

    コミュ棟と南棟の間にタワー型駐車棟(南棟のでっぱりに見える部分)。
    http://mu3.up.seesaa.net/image/renewed_plan.jpg

  32. 404 匿名さん

    製薬会社の動物実験棟はどのあたりにあったのだろう。
    住むにはちょっと気持ち悪い。

  33. 405 匿名さん

    興味はあるんだけど、入居が随分先だなぁ・・・

  34. 406 ご近所さん

    ここの建物は、免震?それとも耐震?
    どなたかご存じありませんか?
    GMOみたいに耐震だったら、かなり微妙です。

  35. 407 匿名さん

    耐震だけど、何か…

  36. 408 匿名さん

    耐震なら歴史があるから安心ですねー!

  37. 409 匿名さん

    1600年前は旧入間川が近所を流れてたようです。
    近場には原形をとどめた東福寺古墳があって、桜の季節には映えます。
    http://homepage3.nifty.com/kofun/kyuiruma/shirahata/index.html

  38. 410 匿名さん

    >400さん

    同感。

    おまけに、
    となりの第4街区(プラウドガーデン・テラスなど)からは
    道が狭くなっただの、
    空き地が少なくなっただの、
    文句言われてるしね。

  39. 412 匿名さん

    このマンションの学区はどこだろう?
    となりの第4街区は後から建ったから、身近の沼影小・浦和大里小に通えず、はるか遠い浦和別所小に通っている。
    さらに後から建つマンションだから、もっと遠い学区かな?
    子どもは育てにくそうな環境のようだ。

  40. 413 周辺住民さん

    さいたま市のサイトの「さいたま市立小中学校通学区域一覧」を見ると

    沼影 1丁目11(3街区)12、13、14(4街区) 浦和別所小

    となっているから、浦和別所小かな。

  41. 414 匿名さん

    >413
    うわー、なぜ、遠くに指定されるんだろう。
    竣工年度2016年の、近場2つの小学校の生徒数を推定しても、やっぱり教室足りないのかな?

  42. 415 周辺住民さん

    別所小のほうがイメージがいいから第4街区のプラウドを高く売りたい野村はわざわざ別所にしたみたいよ。
    第8街区のファーストタワーを岸町小にしてまで。

    ここはただ数的な問題なのかなー

  43. 416 匿名さん

    >415
    情報ありがとう。
    別所小は高台にあって、別所の高台は昔はお金持ち戸建てのハイソなイメージがあったからかな?
    実際はせまっ苦しい住宅街だけど。道ほそいし。
    元厚生事務次官宅連続襲撃事件も別所だよね。
    校舎は最近建て替えたんだっけ?

  44. 417 周辺住民さん

    そうそう

    最近きれいになりましたねー
    半分だけだけども

  45. 419 匿名さん

    製薬会社の地中埋設物除去に現地8ヶ月、産廃処理(汚染処理)に別途10ヶ月。
    すべて購入金額に反映されるが、買ってやって。
    標準価格で売り出したら、あきらかに資材けちってるから要注意。

  46. 420 匿名さん

    埋設物除去・産廃処理費用は、全て元の製薬会社が負担しているはずです。
    ここは、野村のマンションのような価格にはならないと思いますよ。

  47. 421 匿名さん

    >419
    情報ありがとう。
    ソースはどこかに記載されてますか?
    見てみたい。ないのかな?

  48. 422 匿名さん

    まちがい。
    >420 でした。

  49. 423 匿名さん

    自分も探してみた。
    ニュースリリースになさそう。
    グループ本社の方かな?
    http://www.ajinomoto-seiyaku.co.jp/newsrelease/index.html

  50. 424 匿名さん

    >420
    今の製薬会社の設立が2009年12月。
    元の製薬会社の後始末もしたのかな?ほんと?
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B3%E3%81%AE%E7%B4%A0%E8%A3%BD%E8%9...

  51. 425 匿名さん

    >420
    お金の流れがはっきりわかれば、買う側も安心できるよね。
    電凸でもいいけど。

  52. 426 匿名さん

    ここって、3LDKだと、3500万くらいかな?

  53. 427 匿名さん

    そんな安いわけないでしょw

  54. 429 匿名さん

    1街区の中古マークス3LDKで、4800万円だった。
    http://suumo.jp/library/tf_11/sc_11108/to_0000881686/

  55. 430 匿名さん

    製薬会社の地中埋設物除去に現地8ヶ月、産廃処理(汚染処理)に別途10ヶ月。
    すべて購入金額に反映されると、もっと高くなるのかな?

  56. 431 匿名さん

    マークスの契約者板には、分譲価格より値上がっているらしい書き込み。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205643/all/

  57. 432 匿名さん

    そんな高いんですか?3000万代で70平米は厳しいですかね?

  58. 433 匿名

    高層階なら六千万出します!

  59. 434 匿名さん

    最上階なら億ションでしょうね。
    あと、消費税が2014年4月に8%、2015年10月には10%って言われてて、2016年竣工だとこのマンションは8%になるのかな?すべりこんで5%のままかな?

  60. 435 匿名

    5%は今月末までの契約ですよ。
    8%になるのでは。

  61. 436 匿名

    435の付け足し

    8%後に竣工を迎えるマンションの特例措置として、今月末までの契約なら5%。

    だから、このマンションは10%後の竣工なら、特例措置として、また早めなら8%契約出来るのでは。

  62. 437 匿名さん

    >436
    情報ありがとう。
    製薬会社の地中埋設物除去に現地8ヶ月、産廃処理(汚染処理)に別途10ヶ月。
    すべて金額に上乗せされて、さらに8%かー

  63. 438 匿名さん

    まぢかよ。5000万近いマンションで武蔵浦和買う人が今いるのか?

  64. 439 匿名

    首都圏マンションの平均価格は4700万と今日の日経新聞にあったよ。武蔵浦和なら普通の価格じゃないかな。

  65. 440 匿名さん

    地価公示・地価調査(基準地価)マップがあった。
    水色なったり緑なったり、価格30万をプラプラしてる。
    http://chika.m47.jp/

  66. 441 匿名さん

    盛り上がりませんね…何がいけないのでしょうか?

  67. 442 契約済みさん

    高いし、武蔵浦和より戸田の方が子育て家族が増えてるからじゃない?

  68. 443 匿名さん

    製薬会社の動物実験棟があった土地でしょ。
    住むにはちょっと気持ち悪いからじゃない。

  69. 444 匿名さん

    あと、住んでも隣のタワマンからは念を送られるからじゃない?
    http://mu3.seesaa.net/

  70. 445 匿名さん

    住んでもギロギロにらまれるのはちょっと・・・

  71. 446 匿名さん

    おもしろいスレタイみつけた。
    【不動産】ポエム化したマンション広告のキャッチコピーに困惑 (日刊SPA!)[13/09/25]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380090812/

  72. 447 匿名さん

    >420
    >埋設物除去・産廃処理費用は、全て元の製薬会社が負担しているはずです。

    でたらめじゃない。
    コスモスイニシアが一部負担してた。一部でも15億円。
    http://www.cigr.co.jp/irinfo/information/uploads/ir_news_130329_adr.pd...
    埋設物除去・産廃処理費用、全部でいくらかかってるんだ?
    こりゃ残りは購入金額に上乗せだな。

  73. 448 匿名さん

    言い直す。
    こりゃ残りは購入者負担だな。

  74. 449 ビギナーさん

    でもコスモスイニシアが負担したってことは購入者に負担はないんじゃないの?

  75. 450 匿名さん

    読んだの?
    コスモスイニシアは一部負担って書いてるじゃない。全額負担ではない。
    では、残りは誰が負担する?
    こりゃ残りは購入者負担だな。

  76. 451 匿名さん

    ここって、なんで常盤貴子なんですかね?

  77. 452 匿名さん

    アスベストや動物実験のイメージを払拭したいんだろうよ。

  78. 453 匿名

    ここ、日当たりがネックですね。

  79. 454 匿名さん

    ネックではナイですよ。

  80. 455 匿名

    駅近マンションだからかな

  81. 456 匿名さん

    さいたま市のサイトの「さいたま市立小中学校通学区域一覧」だと、

    沼影 1丁目11(3街区)12、13、14(4街区) 浦和別所小

    となっているから、学区は浦和別所小。
    このマンションの近隣に2校も小学校あるのに、めちゃ遠くに指定されている。
    別所はせまっ苦しい住宅街で、道ほそいし。
    元厚生事務次官宅連続襲撃事件も別所だよね。

  82. 457 匿名さん
  83. 458 匿名さん

    盛り上がりませんね…悔しいです。

  84. 459 匿名

    学区は沼影小でしょ

  85. 460 匿名さん

    さいたま市のサイトの「さいたま市立小中学校通学区域一覧」を見ると

    沼影 1丁目11(3街区)12、13、14(4街区) 浦和別所小

    となっているから、浦和別所小かな。

  86. 461 匿名さん

    あれ?
    同じ売主が近場に1年先にマンション販売してる?
    http://www.mecsumai.com/tph-urawa91/location/index.html
    後から売る庭園都市、完売できるの?

  87. 462 匿名さん

    さいたま市のサイトの「さいたま市立小中学校通学区域一覧」を見ると
    パークハウス(沼影1丁目24)は沼影小だ。

    沼影1丁目1~7・8(21・22号)、15~36、2・3丁目 沼影小
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1182130713546/

    こりゃ、庭園都市は浦和別所小、当確だな。

  88. 463 匿名さん

    トイレに手洗い器が付いてないのはがっかりですね…検討外とします(w ̄∧ ̄w)

  89. 464 匿名さん

    手洗い器がナイカラッテ検討外にするのはもったいないですよー。
    タンク上のチョロチョロでいいと思うけど。

  90. 465 匿名

    そんな所まで検討材料にするんだー。なるほどー。

  91. 466 匿名さん

    埋設物除去・産廃処理費用、全部でいくらかかってるんだ?
    コスモスイニシアが一部は負担。一部でも15億円。
    http://www.cigr.co.jp/irinfo/information/uploads/ir_news_130329_adr.pd...
    こりゃ残りは購入者負担だな。
    負担させられたうえ、トイレに手洗い器なしかよ。

  92. 467 匿名

    それは逆でしょう。
    購入者に負担させるから手洗い無し=中のグレードを落とす だと思います。

    トイレのチョロチョロの件はチョロチョロだけにあらず、中身のグレードの表れの一つでは?他にもよく見るとあれ?と思うのが出てくるかも。

  93. 468 匿名さん

    >467
    あなたの言ってるのは、購入者=売主 のこと?
    それなら、レスのつじつま合うね。
    グレード、低いのかな?

  94. 469 匿名さん

    製薬会社の動物実験棟の資料を見つけた。文末注目。
    http://upup.bz/j/my62409hfwYtxGogcYFxPoA.jpg

  95. 470 匿名さん

    間取りをよく見ると外壁が乾式ボードですね…汗 4LDKの角部屋…

  96. 471 匿名さん

    >469
    読んだが、「汚染の可能性は低い」とは、なんてでたらめな調査。
    過去記事「再開発予定地に有害物質 武蔵浦和駅前」
    http://tau.sub.jp/blog/archives/2012_12.html

  97. 472 匿名さん
  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸