埼玉の新築分譲マンション掲示板「【正式名称:武蔵浦和 SKY&GARDEN】武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト(旧称:武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションって?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 【正式名称:武蔵浦和 SKY&GARDEN】武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト(旧称:武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションって?)
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-07-01 19:58:23

建設中プラウド武蔵浦和タワー裏の
フットサル場にコスモスイニシア
61階建てマンションを建設します。

プラウドと比較するマンションですか?

どなたか情報ありますか?

武蔵浦和スカイ&ガーデン
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.55平米~97.90平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱商事
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
媒介:長谷工アーベスト



【物件情報、タイトル等に誤りがありましたので、修正いたしました。管理担当20130117】

【正式名称が決まりましたのでタイトルを修正しました。2013.11.10管理担当】



こちらは過去スレです。
武蔵浦和SKY&GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-18 00:37:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    沿線にレイクタウン、ララポートがあるから商業施設は難しいよ。
    地元民だけでは限界がある。

  2. 282 匿名さん

    浦和の人はPARCOや伊勢丹で買い物。
    大宮の人はルミネやそごう、高島屋、丸井で買い物。
    与野は大宮、浦和、新都心で買い物。新都心のショッピングモールは拡張されるようだ
    そして沿線にはレイクタウンにLaLaボートでは武蔵浦和に商業施設作っても需用ないよ。

  3. 283 匿名さん

    説明会の案内がありました。
    土壌汚染について説明するようです。
    やはり、汚染されてたか。

  4. 284 匿名さん

    武蔵浦和の利用者数が6万くらいになればなくない話だけどね。埼京線沿いなんもないし需要はなくもないとおもうけど

  5. 285 匿名さん

    浦和、大宮には駅前
    新都心にはコクーン
    イオンは与野、北戸田
    ステラは宮原、アリオは川口
    武蔵野線沿線にはららぽ、レイクタウン
    ロジャース、ドンキ、ニトリなどの店舗も多数
    更に大き目のスーパーも多数(武蔵浦和にも)

    似た様な店舗出しても採算取れる程の需要はないでしょ。
    出来たら田島通りも今より大渋滞になるし。

    公園かな…?


  6. 286 匿名さん

    あんな高架の目の前に公園はないかもね…薄暗いし。
    かといってマンション建てても採算取れる確立も低い訳だし…浦和みたいな中型商業施設でもいいと思うけどなぁ〜
    今計画してるマンションが全て建築されれば今より人口大分増えるわけだし需要の面に関しては全くないというのはないと思う。

  7. 287 匿名さん

    そしたらマーレの2階とオリンピックと
    ナリアのマルエツは撤退だらろね。
    本屋併設のTSUTAYAがいいよ。

  8. 288 匿名さん

    困ったね。いっそのこと水族館でも作ればどうだろう

  9. 289 匿名さん

    無理

  10. 290 匿名さん

    水族館つながりで、ごめん。
    昔、マーレの円形中央階段の中央には 円形いけす があって、魚屋の活魚が泳いでいた。

  11. 291 匿名

    やっぱり公園がいいなぁ~

  12. 292 匿名さん

    あんなマンション建ってるとこに公園って場所が悪くない?
    なんでもいいから店とか建てて明るいとこにしてほしい

  13. 293 匿名さん

    JR高架側の建屋は駐輪場らしいけど、2階屋上は幅広い庭園っぽくなるらしい。
    で、庭園に面して2階店舗が並ぶようだ。
    ま、公園ってかんじではないだろうけど。

  14. 294 匿名さん

    土壌汚染って何で汚されてるの?

  15. 295 買いたいけど買えない人

    >294 元々森下製薬の動物実験棟があって、解体屋さんがアスベスト埋まってるから。

  16. 296 匿名さん

    そんな土地マンションも公園も無理でしょ。
    駐車場くらいしか使い道ないんじゃないの。

  17. 297 匿名さん

    その汚染+瓦礫除去に8ヶ月かかるって。
    どんだけ計画遅れるんだよ。

  18. 298 匿名さん

    浦和みたいな店作って欲しいなぁ。無理な言い分だと承知してるけど買い物とか遠いからなんとかしてほしい

  19. 299 匿名さん

    デパートのようなのって、隣近所に競争相手がいれば良い品・安い品とか置きそうだけど、1店だけだと品揃え悪くならないかな~?

  20. 300 匿名さん

    でも、南側のロッテのニオイが気になりませんかね?
    大宮の情報知ってる方いますか?

  21. 301 匿名さん

    今のままマンションしか建たなかったら武蔵小杉の二の舞になる。
    武蔵小杉タワマン建ちまくって暴風被害凄いらしい

  22. 303 匿名さん

    近隣説明会はどうでしたか?

  23. 304 匿名さん

    汚染+瓦礫除去の費用は5~10億。
    ちなみに、やばいのが飛散し続けてるので、
    除去終わるまで武蔵浦和来ないように。
     ※あなたがたまで巻き込まれる必要はない。
    費用はすべて購買者に負担させるのかな?

  24. 305 匿名さん

    もっと南の方にはダイオキシンの発生源の焼却場とかあるじゃない。

  25. 306 匿名さん

    それは問題ないよ。

  26. 307 匿名さん

    >305
    なら、足し算してダブルパンチでしょ。
    引き算して軽く考えないって。
    そういうの、何とかバイアスって思考だよね。

  27. 308 匿名さん

    ありえんw

    なったことないしw

  28. 309 匿名さん

    普通 汚染や瓦礫の除去は土地の売主の責任範囲じゃないかな?

  29. 310 匿名さん

    この土地の価値は20億くらいじゃないかな。
    汚染や瓦礫の除去に数億単位かかるなら完全な屑土地だ。

  30. 311 匿名さん

    瓦礫に汚染じゃ土地の価値なし

  31. 312 匿名さん
  32. 313 買いたいけど買えない人

    今日、見に行ってきました。まだフェンスが残ったままだし、除去、瓦礫処理はいつになったら始まるの?

    1. 今日、見に行ってきました。まだフェンスが...
  33. 314 匿名さん

    情報でませんな。
    上尾のパークハウスも地下構造物の問題で建築中止になったし簡単ではないのか。
    土壌汚染まであるのでは余計か。

  34. 315 匿名さん

    簡単ではないでしょうね。
    費用負担の問題や地価下落、機会損失もありますから、かなり複雑だと思います。
    ただ、郊外物件は今売らないと一気に需要は消滅しますから、微妙な駆け引きになっているでしょうね。

  35. 316 匿名さん

    マンションはもう厳しいかな?
    なんにも作らないならビックボックス作ってアミューズメントパーク欲しい。高架下のゲーセン無くなるし丁度いい

  36. 317 匿名さん

    土壌処理を数ヶ月以内に実施して
    予定していたマンションを建設する
    みたいです。

  37. 318 匿名さん

    再開発予定地に有害物質 武蔵浦和駅前
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20121212-OYT8T01569.htm

  38. 320 匿名さん

    >319
    快適に駅前ライフ中です。
    3街区マンションが建ったら、あなたもぜひ越してきてください。
    でも、消費税が上がる前に売り出すマンションの方がいいと思いますよ。
    着手は、1街区に来年から建て始める棟のほうが早いから、そちらが安いうちがいいかも。

  39. 322 匿名さん

    コスモスイニシアが持ち続けてたら今ごろ突然死してたかも。

  40. 323 買いたいけど買えない人

    >318 もしかしてアスベストのことですか?

  41. 324 匿名さん

    アスベストなんかドーデモいいよ。

  42. 325 匿名さん

    いまはアスベストは心配しなくてもいいかと。

    昔はひどかったみたいですが。

    肺気腫とかになるやんですよね、たしかあれ。

  43. 326 匿名さん

    処理費用はやはり元の地主が負担したんでしょうかね?

    この周辺のマンションは、売れ残りは値引き、新規物件は安めの価格設定としています。
    ここも実際に販売す心には、当初予定価格を大幅に下げることになりそうですから、大変ですね。

    いずれにしても、駐車場のままならまだしも、空き地のままで無くてよかったです。

  44. 327 匿名さん

    目に見えないくらい細い地中に埋まったアスベストの繊維を取り除くなんで無理だと思う。
    実際にはざっくり取り除いて気中測定して良い数字を行政に提出で終わり。
    マンション建てても誰も買わないよ。

  45. 328 匿名さん
  46. 329 匿名さん

    複合ビル経ってくれればいいのに

  47. 330 匿名さん

    7-1街区に大型商業ビルの建設案って聞いたことある。もう、立ち消えたかな?

  48. 331 匿名さん

    まじですか。是非建てて欲しいですけどね~
    ここら辺いいマンションばかりでいいんですが、パッと武蔵浦和内で過ごせる商業施設があまりないですからそういうの建ってくれると凄いありがたいです

  49. 332 匿名さん

    ホームページ、完全に削除されましたね。
    どうなったのでしょう?

  50. 333 匿名

    ダイオキシンの原因は?

  51. 334 匿名

    61階のマンション計画は順調?

  52. 336 匿名さん

    >330
    ググっても第7街区情報はこの程度でした。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452150594

  53. 337 匿名さん

    2027年って…気が遠くなる程随分先ですね。
    もっと早くして欲しかった><

  54. 338 匿名さん

    もう駅前にマンション建つのマジでやめてほしい。
    武蔵浦和も新しいのだから浦和みたいな発展も可能性秘めてるのにもったいなさすぎる

  55. 339 匿名さん

    JR乗れば大宮も新宿もすぐなので、ショッピングは不自由しないと思う。
    あと10年もすれば、先行の駅前タワマンは高齢者だらけ。
    駅前は高齢者の街へまっしぐら。

  56. 340 匿名さん

    でも逆に考えたら電車でしかショッピング出来ないっていうのが欠点ですよ
    タワマン完成したらそういう人増えと思うからここである程度発展させそういう目的の人をここで抑えられる物作って欲しいですね

  57. 341 匿名さん

    飲食店がもっと駅前に増えて欲しい。
    あと、撤退したケーズ電気の代わりも欲しい。

  58. 342 匿名さん

    ケーズ電気の跡地って結局何が建つの?

  59. 343 匿名さん

    マンション建つって言ってる人いましたので多分マンションじゃないですかね。ケーズの跡地

  60. 344 匿名さん

    ここは駅前に柵のある精神病院や、小学校があるといった極めて珍しい土地です。ケーズ跡地は、野村のタワマンよりも敷地は広いようですから、普通に考えたえたらタワーマンションでしょうね。駅前でも風俗やキャバクラ、パチンコなどは来ないはずです。
    歴史的に物流・倉庫街であった上、立派すぎるターミナルができたのですから、東北地方への長距離バスの中継拠点もいいですね。

  61. 345 匿名さん

    >344
    板橋車庫・蕨・さいたま ←→ 仙台 ってのが武蔵浦和中継してました。
    http://saitama.e-tabibito.net/highwaybus/tohoku/millionliner.html#buss...

  62. 357 匿名さん

    アスベストはどうなりましたか?

  63. 358 匿名さん

    埋没ガレキ、すべて撤去しないで建てたマンションは気持ちが良くないです。
    すべて撤去してください。

  64. 359 匿名

    与野?新都心に三井アウトレットモールができるの?

  65. 360 匿名

    ↑コストコじゃないの?

  66. 361 匿名さん

    ケーズデンキってつぶれたの?
    知らなかった。

    値段的な魅力は全く無かったから、都内や大宮に行くのが面倒な人しか
    買わないだろうと思っていたけど。

  67. 362 匿名さん

    つぶれたんじゃなく、撤退です。
    いずれマンションになるでしょうね。

  68. 363 匿名


    三井アウトレットモールは間違いかな

  69. 364 匿名さん

    >357
    アスベスト除去中。
    しかし、作業員も含めてアスベスト暴露を吸ってます。

  70. 365 匿名さん

    地中に埋まったアスベストなんて完全に除去できる訳ない。
    測定は気中濃度測定なんだから。

    何とか建物を建てられるように建築廃材を取り除いてその後気中濃度測定実施して終わりだと思うよ。

  71. 366 マンション投資家さん

    (仮称)武蔵浦和駅再開発プロジェクト (武蔵浦和駅第3街区第一種市街地再開発事業) 2013年3月の状況
    http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1135.html

    1. (仮称)武蔵浦和駅再開発プロジェクト (...
  72. 367 匿名さん

    アスベスト(石綿)も暴露をたてながら作業中。

    1. アスベスト(石綿)も暴露をたてながら作業...
  73. 368 匿名さん

    大手銀行 住宅ローン金利引き上げへ
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130501/k10014294241000.html

  74. 369 匿名さん

    鉄骨がむき出しの柱も除去せず、建設を進めます。

    1. 鉄骨がむき出しの柱も除去せず、建設を進め...
  75. 370 匿名さん

    >鉄骨がむき出しの柱も除去せず、建設を進めます。

    9月13日まで地中の埋設物除去作業をするんだから、建設はまだしてないでしょ?

  76. 371 匿名

    武蔵浦和駅下
    フジテレビ?なにかあったか!?

  77. 372 匿名さん

    ドラマ撮影では?

  78. 373 匿名さん

    ラムザに入ったハローワーク(職業安定所)の取材だったそうですね。

  79. 374 買いたいけど買えない人

    再開発、どうなりましたか?

  80. 375 匿名さん

    中止になったようです

  81. 376 匿名

    タワー60階中止?

  82. 377 匿名さん

    三商の板型タワマンは来年になりましたね♪

  83. 378 匿名さん

    再着工したようですv(^_^)v

  84. 379 マンコミュファンさん

    仕切り直しのリリースが出ました。
    http://www.nskre.co.jp/company/news/files/130724%E3%80%90%E6%AD%A6%E8%...
    HP再開は9月、販売センターオープンは来年1月の予定。

  85. 380 匿名さん

    製薬会社の動物実験棟があった土地でしょ。
    住むにはちょっと気持ち悪い。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸