うちの辺りはチラシは入っていないです。
ぜひ、検討したいのですが、どなたか、詳しいこと教えてください。
以前のホームページ消えましたね。
新しい連絡電話とかわかりましたらよろしくお願いします。
このあたりは、都内に通勤するのは大変ですが、ここまで駅に近くて、ここまで安いなら検討する価値ありですね。
私は、鴻巣でさがしていましたが、ここも候補に検討します。
チラシは、今の売主のサイトにありました。
http://www.ki-group.co.jp/mansion/fukiage/chirashi_omote.html
ホントに878万~なのですね。
興味はあるけど、ここって駐車場が全戸分ないからなぁ。
この辺に住む人はたいてい一家に一台は所有してますよね。
近隣には月極めの貸駐車場ありますか?(すぐ借りれる状況?)
このマンションは殆ど2年前に完成していますが、何故2年近くも売れなかったのでしょうね。
買いたいと思っているのですが、何故売れなかったのかが気になっています。
この周辺のこと等ご存じの方、教えて下さい。
主人の実家が近くです。
主人が子供の頃に比べてどんどんとお店も減っているようです。(その分大きなお店は出来ているようですが)
このあたりではマンションに住む、ってこと自体が珍しいのだと思います。
当初のお値段では充分な広さの一戸建てが買えますから・・・
(私もマンションに住んでいますが、当初マンションを購入すると話をしたら驚かれました(^▽^;)
その割には間取りもあまり広くなく、マンションならでは!の良さも感じられない作りな様な・・・
でも駅近ですから、お値段が下がって、この周辺でお探しなら良いのではないでしょうか?
みにいきました。あの安い看板を出した直後だったので忙しそうでした。案内された部屋のスリッパが散乱しており、お茶もでてきませんでしたのでスタッフもいっぱいいっぱいだったんでしょうね。
2回いきましたが、1回目にみせてもらった価格表と2回目いただいた価格表の価格が違いました。なぜでしょう?
うちはひとつひとつの部屋が狭めだったので購入はしませんが、あの広告の部屋なら安いからいいいんでしょうね。
16さん
価格が見に行く度に高くなるってどんな戦略なんでしょうかね。
不思議な戦略です。
私がMRに行った時は800万円台の部屋はとっくに売れている
にも関わらず、まだHPや垂れ幕には堂々と最安値の価格が掲載
されていました。
正直、何か引っかかるものを感じました。