みなさん内覧会はいかがでしたか?
どなたか建築士に来ていただいた方はいらっしゃったのでしょうか?
うちは大きな問題はなかったですが、一部ドアが閉まらないのと、床面に隙間が数箇所有り修繕依頼しました。みなさんにお聞きしたいのですが、各部屋のドアって下部隙間1.5cmくらい空いてます?
部屋の音漏れが気になったのですが、皆さんはどうでしょうか?
それと立体駐車場位置に非常階段がありますが、皆さんはどう思われました?
素材むきだしのどぶ付けなんですが、ちょっとせっかくの外観が台無しかと?
まったくの見えないところであればいいんですが、駅から正面の位置に取り付けなのでもう少し考えてもらいたいなと・・・・
確か26日に再度見れるはずですので、共用部分ももう一度見ようかなと思っています。
内覧会おつかれさまでした!
土曜と日曜に分けて内覧会だったようですね。
結局内覧業者には依頼せずに自力で見て回りました。
かなり入念に見たので3時間くらいかかってしまいましたが、
見えない部分で木が割れていたりしたのでチェックしてよかったと思っています。
うちは27日に再確認です。
鍵の説明受けましたが、感動してしまいました(^ー^)
すごいですよね〜☆
共用部分はどんなところを見たらいいんでしょうか?
各部屋のドア下は1.5〜2センチくらいあいているのが普通です。
というか24時間換気で空気の流れを作るためにあいていないとダメなんですよ。
逆に下部に十分な隙間がない場合は24時間換気が機能しないので、手直しを依頼した方がいいです。
内覧会私も行ってきました
17箇所くらい指摘事項がありました
水平器を持って行ったんですが、
一カ所床が盛り上がっている箇所を見つけてしまいました (ーー;)
しかし 早く入居したいものです
私は日曜日に行ってきました。
主な指摘事項は、フローリング表面傷(特にリビングがひどかったです・・・。)
、フローリングの継ぎ目の隙間、壁紙破れ、巾木の割れと思っていた
よりも沢山でてきてしまいました。
また、オプションのダストボックス(50ポイント:50000円分)を付けた
のですが、カタログに記載の物とは大きく異なり、新たな引き出しを
新設するのではなく、既存の引き出しに100円ショップで買ってきた
ような小さなゴミ箱を入れてあるだけの陳腐なものでした。
これについても指摘したところ、善処を検討中とのことでした。
・・・と色々ありましたが、ウレシイ誤算も多く、日当たり・眺望は
思っていたよりも良好で、やはり購入してよかったと実感できました。
今から入居が楽しみです!!
非常階段は見た目残念な感じでしたね。。駅側から丸見えなのに、中途半端な
作りのように見えました。Aタイプのお部屋前の階段はタイル張りで立派な感じ
がしたので、あまりの違いにビックリしてしまいました(^^;)工事中何度か観に
いって、階段にも何か手が加わるのかと思っていたら、内覧会当日もそのままでした(^^;)
他が良かっただけに非常に残念な感じです。。
みなさんの話を聞くと、うちはあれだけの指摘でよかったのか、
不安になってきました。
一応建設業の友達に同行してもらったので、大きな抜けはないと思いますが‥
外階段の件は、工事中に見てあれ?これで終わりかな?と思ってパンフレット
見たらこのままの仕様だったので、しょうがないか‥と思っていました。
駐車場のフレームとかぶるのでいいかな‥とも思っていました。
でもやはりチープな感じですよね。
それよりも廊下の水勾配(?)の傾きが、歩いている時けっこう斜めで、
ちょっと怖かったです。こんなもんですか?
はじめまして、私は土曜日に行ってきました。
非常階段部分は工事の足場かと思っていて、取り外されるものかと思っていました。
内覧会の時にまだあったので、その時はじめて非常階段とわかりびっくりしました。
指摘事項は、リビングの窓のアルミフレームが凹んでいたのと、フローリングが
1か所へこんでいました。と、素人なのでこれくらいしか発見できませんでした。
ところで、どなたかオプション以外で、ビルトイン食器洗浄機を設置された方、もしくは
される予定の方は、どこのメーカーの食器洗浄機をつけられますか?参考までに教えてください。
私は、ナショナルのを検討しています。
私の主な指摘箇所は壁の傷や和室の木の部分の割れでした。
お風呂のフタがいびつで変でしたよね…丸型にして欲しかったな。
玄関の床が一部浮いていて叩くと軽〜い音がしました。
うちも水平器など色々持って行きましたが、ほとんどが水平ではなく
こんなものか?といった感じでした。
南と北の窓を両方開けるとかなり風通しがよく、涼しくて快適でした。
指摘箇所は多数でしたが、感動もいっぱい!
引越日を決めていないのですが、早く入居したいものです。
皆さんのお話を聞いて、うちはチェックが甘かったかも?!と
かなり心配になってきました。(^^;)
内覧会当日はお天気が良かったので、日当たりの良さにとても
感激し、早く入居したくなりました。
エントランス(道路に面したところ)の入り口の上のところに
横長の鉄筋のようなものがついていましたが、そこには何か
つくのでしょうか?マンション名が入るのかな?と思って
見てましたが、エントランス横にマンション名が書いてあった
もので、一体なんだろう?と思ってしまいました。。
もうエントランス上はあきらめるしかないのですかね‥残念。
話は変わりますが、内覧会の時に南側を見たらサミットの奥に空き地があったので、
そこに高層のマンションが建たないかちょっと心配になりました。
日当たりは大丈夫ですが、景観と目線がどうかなと‥
いずれにしても先の話ですし、大した影響はないのですが、気になった点です。
あとマニアックですが、前にある茶色いマンションのため、新東京タワーはバルコニー
から見えないかも‥と思いました。
エントランス上、皆さんも気にされてたんですね。
私的には、エントランス内部が期待以上(パンフレットには
エントランスの情報が無かったので期待していませんでした)
だっただけに、ちょっと残念です。
あと、細かいハナシですが「STATION PLUS」の小さい表示も
無いほうが良いかも。いっそのこと、住所から削除してもらって
も良いような気がします・・・。(^^;
(昨日、ローンの申し込みに行ったのですが、住所の長さを
カラダで思い知らされました。)
とは言え、内覧会で初めて現物を見て、ウレシイ誤算が多数あり、
入居が今から楽しみです!!
購入者2さん>
新東京タワー見えるかもしれないんだ〜☆
楽しみですね!
購入者5さん>
昨日ベッドを購入して配送先を用紙に記入したんですが、マンション名長い…
マンション名以外はそれほど長くないんですけどね。
購入者4さん>
mixiいいですね〜(^∀^)
まだ入会されていない方もいるかもしれないから紹介しないとですけどね。
みなさん!あと10日ですね!!
再内覧会に行ってきました。
新たに気になる傷等を見つけ、鍵の受け渡し日までに直していただけるとのことでした。
フロアコーティングが24日に終わっていたため、今日部屋の中に入ったら床が輝いてました(^^)
鍵の受け渡しまで一週間を切って、いよいよ!という感じですね!
エントランス上について確認したところ、そのままとのことでした。
今日見てて「雨よけかな?」とも思ったのですが、どうなんでしょう!?
来週の鍵の受け渡しがとっても楽しみですね♪
とりあえず指摘した部分は全て直っていました。
私もエントランス上を確認しましたが、同じく「そのまま」と言われました。
「ちょっとセンスないぞ!」とは言えませんでしたが…
まぁ住んでしまえば気にならなくなってしまうんでしょうね。
本当に来週の鍵の引渡しや、フロアーコーティング以外のオプションも楽しみですね。
引渡しが済んで、ついにマイホーム♪という感じですね(^^)
皆様これからよろしくお願いいたします!
怪しい業者さん風の人達がマンション内をウロウロしてましたので十分気をつけましょう!!
一瞬マンションの関係者なのかと思ってしまいました(^^;)
引越し後が今からとても楽しみです♪(^^)
我慢しきれず今マンションに行ってきました。
夜景もきれいで、新宿や東京タワーも見ることができるので、
ちょっと感動しました。はるかかなたですが…
天候によっては富士山も見れるのかなぁ〜?
引越しはまだ先ですが、ちょくちょく来ようと思ってます。
昨夜帰りに寄ってみましたが、ベランダから見る初めての夜景に癒されて帰ってきました。
はるか遠くに小さい赤いタワーが見え、もしかして東京タワー????とビックリ
しつつも嬉しかったです。あれは、東京タワーで間違いなかったんですね!?(*^^*)
冬の朝にはもしかしたら富士山が見えるかもしれないですね!?楽しみです♪
向い側のサミットより上の方になるので、多分3−4階以上じゃないかと思います。
今現在下層階の部屋に住んでるので、新しい眺めに感動しただけかもしれません(^^;)
皆さんに期待を持たせてガッカリさせてしまったら申し訳ないです。。
今日も行ってきましたが窓を全部開けると風通しがとってもよくて喜んで帰ってきました。
今はちょっとしたことでも全て喜びに感じる時なのかもしれないですね。(^^;)
本来は検討板の方で質問する事なのでしょうが、購入者の方のほうがご存知だと思い質問
させていただきます。
現在、駅近物件を探しています。ここも結構気になっているのですが車が必須のため
駐車場が残っているか気になります。また、全戸数にたいして半分しかないので、
将来的に抽選とかも気になります。ご存知の方がいらしたら教えてください。
マンション外に月極駐車場がたくさんあればOKかもしれませんが・・・
皆さん家電はサミット隣のコジマで購入されてますか?
あまり値引きを期待できないので、近隣価格を意識した
コジマNew川口店へ行かれた方がリーズナブルな買い物ができると思いますよ♪
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/48/28.094&el=139/43/41....
今日も引越しに先駆けて、小さい荷物を運びました。
何回か部屋と駐車場を行ったり来たりしたのですが、
その時にすれ違った方々は、みんな気持ちよく挨拶してくれました。
なんかとってもうれしくなりました。
私は 気がはやって
自転車+スーツケースで引越しです。。。。
同じく みなさん挨拶をしてくれました
みなさん お車あっていいですね-
以前いってたMIXIのコミュニティ以下に作りました!
[MIXIのコミュニティ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2249845
よろしければ みなさん 参加してみてください
土曜日に鍵の引渡しに行ってきました!
窓を全開にして一通り掃除をしました。
昼間は道路の音がちょっと気になりましたが、風の通りがかなり良くて感動しました!
引越のサカイさん以外の住人の方にはお会いすることがなかったのですが
サミット側から見ると何軒かの方はもう住んでいらっしゃるんですね(^ー^)
私も早く住みたいな〜
日曜も少し荷物を運びに行きました。
内覧会は昼だったし、我が家から夜景を見るのは初めてだったのですが結構キレイでこれまた感動☆
サミットが明るい!!
カーテンをまだ付けていないからかもしれませんがまぶしかった…
パチンコ屋さんの換金所の行列にも驚きました。
そして覚悟はしてましたがネオンも目立ちますね!
電気代すごいだろうなぁ…笑
補修依頼をしていた箇所が直っていなかったのですが、
長谷工の方が6ヶ月点検で直しますとおっしゃっていたので6ヶ月点検で忘れずに言おうと思いました。
入居後に付けたキズだと言われてしまうと困るので、担当者の方の名前を聞いておきました!
購入者4さん>
mixiコミュ立ち上げありがとうございました!
水たまりがすごいのですかぁ。
ひどければ直してもらわなければ困りますね。
排水の問題ですから‥
話は変わりますが、慣れてしまうとエントランスの上部は
気にならなくなりました。
みなさんはどうですか?
それと住み心地はどうですか?
私はここの駅近の立地が、何よりもすばらしく幸せな気分
でいっぱいです。
直径50センチくらいの小さなデコボコがあるので
小さな水たまりが結構たくさん…
水はけのいいアスファルトならボコボコも問題ないんですが、
晴れの日、小さな子供とかつまづいたりしないのかな?
>No144の購入者さん
スミマセン名前がかぶってしまいました(>_<)
mixiは会員制でどなたかの紹介がないと入れないんです。
私からの紹介でよろしければご紹介いたしますが、
メールアドレスを教えてもらわないといけないんです…
どうしましょうか?
>No144の購入者さん
そうですねー招待がないと見えませんね
その分ここと違って あらゆる人の目にさらされることもないとおもいまして
つくってみました
もしよろしければ 私のメールアドレスにご一報いただければすぐにでも招待いたしますよ!
ちなみにメールアドレスは
e-mansion146@zegenvs.ddo.jp
です!
よろしくお願いいたします。
みなさん住み心地はどうですか?
私は毎日埼玉高速を使うので、この立地には大変満足しています!
余裕を見ても5分前に家を出れば目的の電車に乗れるので‥
騒音に関しては意外と第二産業道路の音がうるさいなぁ〜とは
思ったのですが、窓を閉めればほとんど聞こえませんし、なんとな
く慣れてしまったかな‥という感じです。
部屋の造りにもだんだん慣れてきて我が家という感じがしてきました。
ご無沙汰しておりました。引越し後の片付けも終わり、やっと
落ち着いた生活が送れるようになりました。
駅が近いのはやはりとても便利ですね♪これから梅雨の季節も
怖くないですよね〜(^^)
休日に比べて平日は交通量が多いのか、窓を開けていると
走行音が気になりましたが、最近は慣れてきた気がします。
毎日幸せを感じながら生活しています♪
ブレストのエリア100をつけた人いますか?
http://www.breast-web.co.jp/
入居して二週間あまり給気口の汚れでかなり凹みました。。。
みなさん給気口にどのような対策されてますかね?