埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和3版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和3版
匿名さん [更新日時] 2009-05-26 15:11:00

プラウドタワー武蔵浦和3版を立ちあげました。

[スレ作成日時]2008-12-11 23:04:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    ん~、キナ臭い雰囲気ですね。紛争や病院やなんか・・・です。

  2. 242 入居済み住民さん

    話題を変えて申し訳ないですが・・・

    このマンションって(テラスもガーデンも)、何故、バルコニーに
    あんなに高い白ガラスを組み込んでいるんですかねぇ。

    購入を検討している時も、唯一気になっていたのですが
    結局購入したので、一応・・仕方ないかな、とは思ったのですが。

    せっかくのタワーの眺望が十分に堪能出来ないと感じている人はいないですかね?

    他のタワーマンションを色々見ても、あそこまで塀のように
    前を見えなくしてあるタワーマンションは少なかったので。

    61階建ての例のマンションとは別に、10年くらい先には
    ガーデン南側にもタワーが出来ることを想定して
    目張りのように覆っているのでは、なんてずっと考えていました。

    このマンションには総合的に満足しているのですが
    不思議・・・です(笑)

  3. 243 マンション住民さん

    白いガラスじゃなかったら、で考えれば?
    透明 > 覗かれる
    不可視 > 部屋が暗くなる

    プライバシーと採光のため

  4. 244 匿名さん

    たしかに他のタワー物件と比較すると、少しもったいないですよね。
    完全に透明は良くないとしても、あの高さならば上半分をクリアガラスにするとか
    上部を金属の柵上にするとか、方法は選択肢があったでしょうね。

    知人の住むタワーの開放感、眺望と比べると、物足りなさはありますね。

  5. 245 入居済み住民さん

    話は変わりますが、ロッテの冷水塔が撤去され、入居時に気になっていた操業音も
    なくなり静かになりましたね!かなり嬉しいです!
    さすがロッテ、共存共栄というかたちで再開発地域に配慮してくれたのかな。
    単純ですが今後は同じチョコを買うならロッテのものを選ぼうと思います!

  6. 246 匿名さん

    意外に値引きが行けそうな感じですね。
    ブランドで無理かと思っていましたが。

  7. 247 匿名さん

    >>246

    「行けそうな感じ」って、かなりあいまいな表現ですね(笑)

  8. 248 匿名さん

    額が大きい&具体的に提示してもらってないのですが、
    コレぐらい行けますよということで。

    こちらに書いてもよいのでしょうか?

  9. 249 匿名さん

    そういう情報は注目度が高いです

  10. 250 周辺住民さん

    24日が第四街区の「街開き」って聞きました。
    何かイベントされるのでしょうか。
    情報ないですか~?

  11. 251 物件比較中さん

    1割引き以上だと思います。

  12. 252 匿名さん

    さっき聞いてみたけど、値引きはないみたいだね…
    でもこれから入る人は、住戸もバレバレだし、元から間取りを自由に選べた入居済みの人に
    くらべると制約あるし、もう入居から4ヶ月経つんだし、値下げしてあげないとって感じもしますね…

  13. 253 匿名さん

    そりゃ表だって値下げはしないでしょう!
    2割引まで出そうなら買いたいですね

  14. 254 匿名さん

    エレベータの数が少ないのと小さいように思うんですが、
    朝の混雑時はどのような感じでしょうか?
    玄関出てからロビーまでの時間など。

  15. 255 入居済み

    テラス20階以上に住んでますが自宅の玄関から平均でも3分かかりませんね。毎朝埼京線利用ですが電車の出発する時刻の7分前に自宅を出れば十分間に合います。焦ることは今までないですね。

  16. 256 入居済み住民さん

    1階あたりの世帯数が少ないので、押されていない階をすっ飛ばす事が多いので、
    エレベーター渋滞は意外に少ないですよ。
    5分も待ったことがないです。

  17. 257 匿名さん

    表立って値引きを公言したら、
    先に購入した人達から不満が出るのは分かり切ってる。
    冷やかしの客に値引きの話はしないのが大手デべでは一般的。

  18. 258 周辺住民さん

    24日は第四街区の街開きでしたね。
    スーツ20人ぐらいが集まって、テープカットしてる~

  19. 259 258です

    わずか10分ばかりの式典でも、
    議員さん30人ぐらいが観光バス1台貸し切って足代わりにして、
    乗り込んでくるのね・・・(汗

  20. 260 匿名さん

    なにここ、結局売れ残ってんの?しかも8戸も。。
    築1年まで半年きっちゃってるじゃん ><;

  21. 261 匿名さん

    >>260

    「8戸も」という表現はどうかと思う。

    このご時世で「400戸中8戸しか」残っていない。
    という表現が正しいと思います。

  22. 262 匿名さん

    キャンセル住戸と地権者転売住戸を押し付けられたんじゃないかな

  23. 263 匿名さん

    このご時世で、って表現もどうかと思う。

    ミニバブルのご時世から、販売してたのだから。

  24. 264 匿名さん

    マルエツは明日9時オープンですね。
    駅前店は手狭なので、
    ここならカートを使ってゆっくり買い物できそう。

  25. 265 匿名さん

    >263

    同感

  26. 266 匿名さん

    キャンセルも転売も完売後のことだからミニバブルとやらは関係ない

  27. 267 匿名さん

    ここは一旦完売してるしね…
    そのあとの不況打撃でキャンセルが発生したんでしょ。それがそのまま売れ残ってるだけ。

  28. 268 匿名さん

    >>260

    条件に問題があり、8戸も残ってるのではなく、単純に買える人がいないということ。この立地条件でこの価格は適正です(区役所などもこちらに移転が決まってます)。野村は早く売っちゃいたいと思っているけど、住民にとってはどうでもいいこと。黙っててもそのうち売れます。

  29. 269 匿名さん

    バリケードはマルエツが開店してもまだあるのかな?

  30. 270 匿名さん

    昼にマルエツ行きましたがオープンセールで盛況でした。
    駅のマルエツより広くて明るい感じです。
    ただ、今まで広かった歩道に自転車が並ぶのがウザイですが、ずっとそうなるのかな。。。

    マルエツは2Fに入り口が無いのでバリケードはあまり関係無いかな。
    でもデッキから降りる階段がマルエツ入り口近くにあるから、バリケードなければ駅やLAMZA方面から車道を横断せずに来れるね。

  31. 271 周辺住民さん

    昨日マルエツ行きました。賑わっていましたね。
    主婦の方々は自転車で安売りに突撃されていたので、2Fバリケードはあまり影響ないかも・・・

  32. 272 匿名さん

    ソルクレストみたいにならないといいけど…
    価格の割に設備が簡素だから不安ね。

  33. 273 周辺住民さん

    武蔵浦和店とナリア店の広告は同一です。
    駅からナリア店へ行くことは無いと思います。
    ナリア店はシロウトばかりでレベルが低いしね。

    http://www.maruetsu.co.jp/chirashi/data/t0326op/a_o/

  34. 274 匿名さん

    >>272
    ソレクレスト住民?どこと比べて設備が簡素か教えてください。ナリアは駅近でかつ外観も高レベルですよ。柄の悪い川口、しかもソレクレストなんて比較の対象にならないでしょうが。結局、買えない人のひがみか?
    >>273
    シロウトって。意味不明。しかも漢字で書こうよ。

  35. 275 匿名さん

    >>272

    あなたの根拠ない情報と不安は全く的中せず
    ガーデンは、完売しました。
    http://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?co...

    テラスも残り3戸です。
    買えるなら、急がないとね!

  36. 276 匿名さん

    まあまあ、バリ封。

  37. 277 ご近所さん

    >>273

    >ナリア店はシロウトばかりでレベルが低いしね。

    昨日オープンしたばかりだから、仕方ないのでは?
    ダイソーが、スーパーに復活する日をあなたと一緒に祈っています。

  38. 278 匿名さん

    ここはずいぶんと上から目線のインターネットですね

  39. 279 匿名さん

    野村の営業だからじゃない?

  40. 280 匿名さん

    >>276さん
    関係ない質問であれなんすが、
    >バリ封。
    ってどういう意味ですか?

  41. 281 匿名さん

    バリケード封鎖 のことらしいが意図は不明

  42. 282 匿名さん

    情報提供
    バリ封問題決着。
    封鎖解放、「沼影第一デッキ」供用開始決定。

  43. 283 匿名さん

    >>274
    ソレクレストって二度も間違えてるところをみると、ただの書き損じじゃないですね。
    間違って覚えてしまっているようですが、「ソルクレスト」ですよ?

  44. 284 入居済み住民さん

    >>282さん
    まだ封鎖されてましたよ?

  45. 285 匿名さん

    >>283

    スミマセン。敢えて間違ってみましたのですが。。。分かってもらえなくて残念です。

  46. 286 匿名さん

    >>284さんへ
    しばし待て。さればわかる。

  47. 287 284

    >>286さんへ
    ラムザの方でしょうか?

    楽しみにしてます。
    まってますね。
    これからもご近所同士なら仲良くしたいですね。

  48. 288 周辺住民さん

    >>282
    2階を確認しましたが、バリ封でした。
    この場にはステークホルダが群がっています。
    発言には注意が必要です。

    4街区開発組合が解散すると聞いています。
    4街区管理組合が立ち上がって解決されることを望みます。

  49. 289 匿名さん

    >>288さんへ
    ご忠告感謝。

  50. 290 匿名さん

    4月1日供用開始ってことですか?
    それともエイプリルフール?

  51. 291 周辺住民さん

    沼影第2デッキ南の2F設置建物案内板、風でもげそうなぐらい振幅してるぞ~。
    もっと、どっしりしたものにしないと、いずれ根元からボキッと・・・

  52. 292 匿名さん

    沼影第2デッキってどこのことですか?

  53. 293 周辺住民さん

    橋の欄干には、その橋名のプレートが付いていますので、
    探してみてください。探検~探検~

  54. 294 周辺住民さん

    【ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。管理人】

  55. 295 通りすがり

    先日友人が武蔵浦和住んでて行ったけど、ここ駅ナカ充実していて便利だね。

    下手な東京市部よりよっぽど都心に近いし、街もスッキリしていて魅力的だった。

  56. 296 周辺住民さん

    >>295さんへ
    好評価、サンキュー。

  57. 297 匿名さん

    浦和-南浦和-武蔵浦和の浦和三角エリアはなかなか価値高いエリアだと思います。
    東京から移転してきての実感。

  58. 298 匿名さん

    プラウドの所在地はその三角の外じゃねの?

  59. 299 入居済み住民さん

    まあ、神奈川小田急沿線と比べると激安坪単価だからね。
    新宿から1時間近くかかる相模大野と同じぐらいの坪単価だからなあ。

  60. 300 匿名さん

    新宿から30分で、お買い得ってか~!
    通勤時間は短いほうがいいよな~
    同じ金額で1時間遠方を買う奴の気が知れねぇよ

  61. 301 匿名さん

    終電が異常に早いことを除けば、通勤快速も停まるし、武蔵浦和は悪くはないと思います。
    新宿は1本で行けるし、東京駅側も赤羽ないしは池袋で乗り換えればそれほどかからないし。

    早く宇都宮線、高崎線が東京駅まで延伸しないかなというところです。

  62. 302 匿名さん

    >>301


    そうなれば、浦和トライアングルエリアは益々価値高くなりますね!

  63. 303 周辺住民さん

    祝 デッキ開通!

  64. 304 匿名さん

    夜、沼影第一デッキの照明はついていなかったけど、市としては供用開始はしていないのかな?

  65. 305 入居済み住民さん

    デッキを通って通勤しました。便利です。
    これからはお隣のラムザの住民とも近所づきあいよろしくお願いします。

  66. 306 匿名さん

    デッキ開通おめでとう。これで普通に暮らせますね!

  67. 307 匿名さん

    今朝は初めてデッキを抜けて駅まで歩きました。
    テラスからは、実際のところ遠回りかなと思っていましたが、
    信号を待ったり、隙を見て田島通りを横切ったり、階段を上ったり
    というのがなく、ゆったりと駅に向かうことができました。
    何より時間が読める!感じがするのがありがたい。

    デッキが通れて何よりです。ラムザのみなさま、デッキ問題解決に
    向けてご尽力くださったみなさま、感謝申し上げます。

  68. 308 匿名さん

    ナリアの全体管理組合の組織には住宅部の組織がありますか?

  69. 309 匿名さん

    住宅部会と店舗部会に分かれていると思いましたが。

  70. 310 匿名さん

    住宅部会とは別組織で、自治会を設立するのでしょうか?

  71. 311 周辺住民さん

    >>305さん・307さん へ
    デッキは快適ですか?
    通るとかなり遠回りと思いますけど、そうでもないのかな。
    掲示板1版のころのように、こちらこそ近所づきあいよろしくお願いします。

  72. 312 匿名さん

    >>310

    何を差して自治会とおっしゃるのかがわかりませんが、
    マンション(区分所有建物)として、管理組合を結成します。
    全体管理組合の下に、住宅部会、店舗部会があり、それぞれの理事の代表が全体管理組合の理事を兼ねることになるようです。これはガーデン、テラス別々に存在することになります(2つの建物は団地扱いになっていません)。

    自治会の法的位置づけについては不案内ですが、ナリアで
    自治会を結成するという話はとくに聞いておりません。

    お隣のラムザさんは自治会というのがあるみたいですね。

  73. 313 開通

    とにかくいわく付きの橋が開通して良かったですよね。
    やはり、マルエツや他のテナントのおかげ?
    とにかくバンザイですね。

  74. 314 匿名さん

    いやいや、がっぽしお金を払ったからでしょう・・・
    ともあれ、開通おめでとうございます。

  75. 315 匿名さん

    契約者板のほうで、武蔵浦和駅に新改札できるってカキコしてるねぇ
    朝の乗り換えの混雑は、すさまじい(悲

    tp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47046/res/559-559

  76. 316 315です

    ↑頭にhpつけてね。
    正しくはこちら。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47046/res/559-559

  77. 317 匿名さん

    病院がたくさんありますね、うらやましいーー

  78. 318 匿名さん

    >>317

    どこに?

  79. 320 匿名さん

    319はヒガミか?

  80. 321 匿名さん

    >>320さんへ
    ほっときなはれ。

    外車ですか。買ってみたいですね。
    でも、安売りロジャースいくには、じゃまっぽいかな。
    あっ・・・貧乏性(汗

  81. 322 匿名さん

    別に借金して買ってても、破産等して社会に迷惑を掛けなければ、どうでもいいんじゃないですか?

  82. 323 匿名さん

    ロジャースの話でなないけど、うちからナリアマルエツは近くで便利。
    つぶれないでほしいな。
    ナリアマルエツができてから、マーレはなんか閑散としているような・・・

  83. 324 匿名さん

    一般人の車は社会迷惑だよ。せめてECOのため燃費の良い車に乗ってくれ。公共交通機関推奨。
    スポーツクラブで汗かくより、歩き、自転車推奨。

  84. 325 匿名さん

    319羨ましいか?
    あと何戸か空いてるみたいだから購入してみたら
    国産・カローラでも軽でもOKだよ

    入居条件に車の指定無いから

  85. 326 匿名さん

    319羨ましいか?
    あと何戸か空いてるみたいだから購入してみたら
    国産・カ○ーラでも軽でもOKだよ

    入居条件に車の指定無いから

  86. 327 匿名さん

    重要なことなので2回書き込みました

  87. 328 匿名さん

    自分は車の維持費がもったいないから引っ越しと同時に車手放したよ
    必要な時は近くに24時間営業のレンタカー屋あるから便利

  88. 329 カローラです。

    何か特別な見下しされる理由が有りますか?大体武蔵浦和ごときの住民にカローラ云々言われたくない。カローラだって良いと書く時点で見下している。黄色いナンバーだって、ティーダだって、停まって居るだろ。カローラを大衆車の代名詞で使ったんだろうけど繰り返すが武蔵浦和だぜ。どうせ大宮ナンバーだ。さいたま市、武蔵浦和だぜ。

  89. 330 匿名さん

    そのような高級な所で優雅に生活あそばされているのであれば車ごときでムキにならないかと。

  90. 331 だからカローラだって良いでしょう?

    大宮ナンバーのカローラだって良いでしょう?

  91. 332 匿名さん

    くだらない事ですね
    車種はどうでもいいでしょ
    スーパーも結局マルエツだったし 成城石井とかの高級スーパーが入ると思ったのにね

  92. 334 だからカローラが貧乏かい?

    マルエツが貧乏かい?そういうレベルで価値観の優劣を判断する奴等が貧乏臭いって言ってんだよ。わかる?まあ、武蔵野線がギャンブル電車で、埼京線が新幹線の迷惑の代償、芋線と赤羽線をたまたまつないだら埼京線が出来た。原住民は自分の家が買収対象か否かで一喜一憂し新駅の場所で地権ガラミでどろどろした。そんな世代が代替地や区画整理で出来た街が武蔵浦和だぜ。文化や環境などの言葉とは異なる価値基準があるはすまだ。だから、カローラとマルエツでも六千万円台のマンションだって何もおかしくない。だから武蔵浦和だぜ。

  93. 335 319です

    私はナリア住民ですよ。325こそ住民?そうやって勘違いしてる奴と同じ建物に住んでいると思うと気分悪いんだよね。勘違いもほどほどにしなさい。

  94. 336 周辺住民さん

    ナリアテラスとラムザの間にある市道、子供のおにごっこの場と化しています。
    子供にとっては、高層ビルもジャングルジムと同等ですね。
    互いの2Fデッキあたりで遊んでくれていれば、まだ車の事故の心配はしなくていいのですが・・・

  95. 337 匿名さん

    いいじゃん、ラムザとプラウドの子供同士が仲良くなれば、親同士も仲良くなって…
    塾や学校で知り合って、こういう時にお互いを結ぶのは、子供だったりするんだよね。

  96. 338 周辺住民さん

    仲良くなるのは結構なんですけど・・・
    いえ、そうではなくて事故が心配といいたかったわけで・・・(汗
    言葉足りませんでした。

  97. 339 匿名さん

    >>337
    びっくりするほど読解力がないんですね

  98. 340 匿名さん

    「いいじゃん」ってのが、前レスの内容を受けた感じになってますが、
    市道で遊ぶのは危ないこととは全く別に、子供同士が遊ぶことについて
    ほのぼの感想を書いただけなんですが…

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸