埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和3版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和3版
匿名さん [更新日時] 2009-05-26 15:11:00

プラウドタワー武蔵浦和3版を立ちあげました。

[スレ作成日時]2008-12-11 23:04:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 2 周辺住民さん

    版の更新有難うございます。
    引き続きよろしくお願いします。

  2. 3 匿名

    テラス1階のイタリアンのレストランは食事が出るのが遅すぎる。パスタを注文してもテーブルに出されるのに45分も要するる。もちろん、他のテーブルも同様に。味は美味しかったです。
    みなさんレストランに行った感想あれば教えて下さい。

  3. 4 ご近所さん

    一階駅側に素敵なイタリアンレストランがオープンしてとても嬉しいです。今後家族や友人と度々食事をさせていただく事と楽しみにしています。
    しかしマンションに流しているエアコン室外機の大騒音と換気口からのニンニクの臭いは真剣に対処していただきたいと思います。

  4. 6 フォーラム武蔵浦和

    ナリア・テラズ一階のレストランsomethingさんは浦和にもあり、その姉妹店ですね。昼のランチは980円位でしたがメインが選択できて内容量があり良かったです。夜は夜でワインをはじめ、お酒も充実しているので楽しめますよ。23:30(金土祝前は24:00)までやってますけど結構混んでますよ。武蔵浦和にはカフェは充実していてスターバックスを含め数店ありマックやミスドも含めるといつもどこも一杯です。近隣のレストラン事情は、マーレ二階奥のサイゼリア(小さいので目立ちませんが。。)と中央郵便局前のヴァリエ、大宮バイパスに向かって少し歩いた田島通り沿いのガストと更に先のジョナサン以外には無いので集客が見込めると思いますですね。いずれ駅前の田島通りが沼影交差点位まで拡張されるので、人気ラーメン店の武蔵坊さんなどは移転を余儀なくされる訳ですが、プラウドなどへ早く移転すべきだと思いますが、テナント料高いんでしょうね〜

  5. 7 片付け中

    ガーデンの自転車置き場が無法化しているのはいかがなものか。

  6. 8 入居済み住民さん

    テラステナントの騒音と悪臭の対処はナリアに責任があるそうです。
    ナリアが正しい企業信念のある会社ならばこれはクリア出来る範囲でないでしょうか。
    これからが長いテナント経営なのに設備面で住人に迷惑をかけているとなると、今後もっと店舗を増やすなどあり得ないとさえ思いますが。

  7. 9 入居済み住民さん

    排気口がすぐ下にあることは
    図面や模型を見れば分かることだったのに。
    イタリア料理屋と焼肉屋がテナントに入ったら
    いやだなあとは思ってました。
    サムシングが入ってどうなるかと思ってたけど
    排気は北側なので特に気になりません。
    エアコン室外機の音も気づいてませんでした。
    新幹線も駅のホームも見えるくらい駅近で
    田島通り沿いでもあるのに
    音がとても静かでびっくりしているくらいです。

  8. 10 匿名さん

    >排気口がすぐ下にあることは
    >図面や模型を見れば分かることだったのに。

    ですよね、正にその通りだと思います。
    飲食店はテナント不可にしておくべきだったのでしょうか。

    >イタリア料理屋と焼肉屋がテナントに入ったら
    >いやだなあとは思ってました。

    ですよね、可能性としては十分想定できましたが、やはり残念ですね。

  9. 11 ご近所さん

    風向きによって、ロッテの工場のチョコの甘〜い香りもしてきますよ。

  10. 13 周辺住民さん

    しかし駅前の無法な駐輪はどうにかするべきかもね。
    駅前の駐輪場が足りなすぎるし、あれだけ違法駐輪ばかりだと、
    逆に金払う方が馬**鹿しい、なんてことにならなければいいんですがね。

  11. 14 匿名さん

    ロッテ工場の臭いは あま〜い香りの時と ブタンの様な刺激臭の時がある気がするけど 違うかな?

  12. 16 匿名さん

    モンハンにも来てもらいましょう!

  13. 17 周辺住民さん

    浦和区の者です。
    プラウドタワーの商業施設はいつ開店する予定なのでしょうか?
    あちこち検索して探したけど見つからなくて・・・
    公式サイトなどでは2008年にオープン予定となっていますが、多分まだですよね?
    http://www.proud-web.jp/tower-musashi-urawa/development01.html

  14. 18 匿名さん

    >>15
    テレビ呼ぶとか言わないように

    資産価値が下がる空き部屋増える管理費アップ

  15. 21 ご近所さん

    いつテナントオープンするの?
    ちょっと楽しみにしてたのに・・・

  16. 22 匿名さん

    ウエルシアはセブンイレブン側
    既にオープン
    マルエツ3月オープンらしい
    後は塾と不動産会社は1月から2月
    駅前のマルエツは狭いから広々ゆっくり買い物ができるようになればいいね

  17. 23 近所をよく知る人

    >>13 さんへ
    違法駐輪は、NPO法人「むさしうらわ街ネット」が撤去活動を続けてます。

    http://www.634urawa.net/saitama-np0428.swf

  18. 24 匿名さん

    ここの隣にできる60F超タワーの着工と竣工時期をご存じの方いたら教えて下さい

  19. 25 入居済み住民さん

    私はsomethingのサラダが昔から大好きで、このマンションに出来たので喜んでいます♪
    ずっと店の前に立ち止まっているわけではないので臭いもあんまり気づきません。

    でも気になる方がいるわけで解決すると良いですね!

    詳しくは存じ上げませんが、ラムザは毎年ラムザ祭りが夏にあるんですよね。
    住民の方々が仲が良いとお見受けしましたが協力しあって色々されているんだなと・・・。
    これも賛否両論があるかもしれませんが・・・

    個人的には武蔵浦和が安全でより良い町になるために地域との繋がりを大事にしたいと思っています。

    このマンションを快適にそして良い方向に成長できるようにしたいですね!

  20. 26 匿名さん

    今朝の朝もや(富士を望む)

    こんな朝もあるのですね。

    1. 今朝の朝もや(富士を望む)こんな朝もある...
  21. 27 匿名さん

    >>24 さんへ

    マンションコミュニティ「武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションって?」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26923/res/41-47

    さいたま市再開発の事業地区一覧
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1189483837760/index.html

  22. 30 周辺住民さん

    >>22
    へー、てっきりイオン系みたいに全部の店がいっせいにオープンするのかと思ったらバラバラなんですね。
    それはそれで楽しいかもしれないけど。

  23. 31 販売関係者さん

    >>24 さんへ
    武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションの内容は以下の通りです。
    着工 平成21年10月 完成 平成25年10月(一応最新スケジュールです) 施工は某スーパーゼネコン。
    建物は 業務棟(8F)と住居棟(61F)の2棟で ラムザ側に業務棟(事務所+店舗+飲食)です。8Fといってっも事務所の階高だからプラウドの12,3Fレベルまで高さがありますので プラウド12F以下の方は眺望がなくなりますね・・・。
    距離は今のラムザよりちょっと離れた位。公園もできますが、都市計画上の最低面積+αくらいで 残念ながら公園の場所はラムザ側です。
    住居棟は今のプラウドの二周り大きくした感じでしょうか?ラムザより少し離れますが、圧迫感は避けられないでしょうね・・・朝の日当たりはほぼ全滅ですし。ロッテ側・西側に住んでる方はあまり影響はないでしょう。
    あとデッキは今の駐輪場から延伸して接続するみたいです。今のような通行止め問題は無いでしょう。プラウドとは接続しません。
    肝心の価格ですがあと5年でどんな値段になるでしょうか?プラウドと違って業務棟の事務所家賃収入が大きく(ラムザ方式)住居数もかなり多いので また建設コストも下がってきたので 販売価格はプラウドの半分程度を目標にしてるそうです。まあ目標だそうですから・・・。今のプラウドの未入居住居を購入するより5,6年待ちのイクシアのほうが良いでしょうね。

  24. 32 匿名さん

    マンションのブランド名がイクシアって言うの?デベはイニシア?

  25. 33 匿名さん

    >>31さん
    販売価格がプラウドの半分ですか?だとしたら余程の手抜きマンションになりますね。武蔵浦和いや埼玉のランドマークとなるべき建物がそんなものかと思うとがっかりです。原油・鉄工価格は確かに下落傾向ですが、材料の生産自体停滞しているので供給が少ないので、そもそも建設費コストダウンに直結できないようです。また、テナントは別で管理組合を作る訳なので、マンション価格には全く影響ありません。(何を根拠に言ってるんだか、理解不能です。購入時期も住宅ローン減税終了やローン金利上昇、消費税・不動産取得税等アップの確実性が高く、売れ残りの可能性大です。だから手抜きマンションを作って売ろう!という考えかもしれませんが、あまりいい話しではありませんよね。
    それよりも5年後までイニシアが潰れてないかどうかの方が心配です。

  26. 34 匿名さん

    61階はプラウドの日当たりはほぼ影響は無いはずだよ
    眺望は変わるけど

  27. 35 匿名さん
  28. 36 匿名さん

    >>34 さんへ

    かなり古いが「環境影響評価準備書説明資料(PDF10ページ目参照)
    http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BE00/asesu/3_iin/066/shiryo2-1.pdf

    環境影響評価書(平成15年4月)はペーパーベースで手元にあるが、607ページもあるので質疑応答はかんべんして。

  29. 37 匿名さん

    現在の経済情勢で、武蔵浦和に61階のタワーマンションを造るのはかなりチャレンジですね。
    総戸数はおそらく500超えるでしょう。
    大部分がプラウドの半分ぐらいの価格でないと、相当数売れ残りそうですね。
    決死の覚悟で造るのでしょう。まさにイニシアの社運をかけたプロジェクトですね。
    ヒューマンみたくならないといいですけど。

  30. 38 匿名さん

    武蔵浦和に61階、なかなかのチャレンジですな。
    あそこ、線路のポイントがガチャガチャうるさいんだよね…まあ始発待ち合わせ駅の宿命ですが。

  31. 39 周辺住民さん

    野村も浦和駅周辺まだまだ計画があるし、第1街区も野村でやるそうなので、ナリアをほったらかしには出来ないでしょうね。
    イニシアはまず、イニシア武蔵浦和の出来で判断できると思ってます。特にヒューマンスクエアとの絡みもありますし、大人の対応を見せてほしいものです。

    それでも、1街区、3街区が出来てきたら公共施設や商業施設が整って、
    武蔵浦和という街がとても良くなると思いますので、待ち遠しいです。

    長文で失礼しました。

  32. 40 匿名さん

    プラウドタワー武蔵浦和_2版 >>553 さんのコメント
    「マーレの新宿側から第三街区は直接駅と繋がります」は、たぶん553さんの勘違い。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27034/res/951-955

    「公共施設の配置・街区の配置図」には記載はないが、
    JR高架に食い込む街区計画地範囲は、「都市計画道路沼影白幡線」の道路線形変更範囲。
    第三街区連絡ブリッジは、3か所で計画(平成15年4月)。
    ・ラムザ東、線路と平行している駐輪場上のデッキに接続
    ・2Fラムザ通り(ラムザA、B棟の間のデッキ)に接続(現計画でもあるかな?)
    ・プラウド駐車場棟の南東脇に接続
    JR高架に食い込む街区計画地位置からホーム南端まで250mも離れている。
    第三街区も現改札を使用すると聞いている。

  33. 42 40です

    プラウドタワー武蔵浦和_2版 >>955さんのコメントでした。
    955さん。コメントのとらえ方間違っていたら、ごめんなさい。

  34. 43 匿名さん

    >>34 さんへ
    環境影響評価書(平成15年4月)の日影図
    テラスが朝、陰に入るようだ。

    1. 環境影響評価書(平成15年4月)の日影図...
  35. 44 入居予定さん

    あれ、何でNo.41消えちゃったの??

  36. 45 匿名さん

    >>44 さんへ
    景観シミュレーションは要望高ければ、また後日に。

  37. 48 近所をよく知る人

    沢山の景観シミュレーションみたいです。

  38. 49 匿名さん

    で、総合病院のオープンはいつですか?楽しみしてるんですが・・・

  39. 50 物件比較中さん

    今日、初めて投げ込みチラシが入っていました。沿線ですが広告を初めて見たので
    かなり苦戦してるってことなんですかね

  40. 51 45です

    >>48 さんへ
    ご要望のものです。

    1. ご要望のものです。
  41. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸