- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2015-08-01 22:53:07
年度内までに新築建て替えを検討している者です。
太陽光発電の容量が10kw以上で全量売電契約(いわゆる事業用)の方、実際の運用状況やご意見をお聞かせ下さい。
①年間の実績発電量および売電価格はどのくらい?
②今の売電利益で10年以内に設置費をペイ出来そうか?
③10kwだと設備費はいくらくらい必要か?
④全量売電の注意点、気付いた点
建築士の方から、20年42円固定の買い取り制度が出来たので、全量買い取りを付けられた方が太陽光発電の
メリットが大きくなると言われ、太陽光発電について調査中です。
パナのリファインショップにて、20年間の売電シミュレーションをしましたが、現時点で元は確実に取れる様なので検討を考えています。
ちなみに売電で儲けようなんて考えはありません。
6人家族の電気代が0円になり、太陽光発電の減価償却が10年で出来て
維持費も賄えれば特に不満はないくらいの心構えです。
以上、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-09-17 17:36:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電を10kw以上乗せられた方
-
122
匿名さん
>121
頭大丈夫?
一体型の真実見せられてパニックなのかな。
-
123
匿名さん
ざっくりと回収年数見てみたら、下記グラフな感じ。(1kw)
据付型はだいたい10年前後の回収で、
一体型はだいたい14年前後の回収かな。
※回収年数を見るだけのざっくり内容なので、単価がうんぬんは受け付けません。
一体型は新築時に瓦等を敷かずに差額分をマイナスにするなどがないとだめかな。
-
-
124
匿名さん
積水やパナホーム等の大手とかは 屋根がパネルみたいな家あるけど あれは
瓦一体型でなく あと付け? 普通のパネルだからね
屋根材一体型になるのかもしれないけど
こういうやつなら まだいいが
たしか パナホーム以外は あと付けパネルだけと 最新の高効率のパネルでない
けど瓦一体型とかよりは よい
パナソニックならパナホームでなくても
野地ピタって工法があるから これだと
屋根材がパネルになる
ただ 瓦とかがいらないから 屋根の重さは
軽減されるけど そんなに見た目は よくない
カネメソーラールーフに東芝やパナソニックのパネルが設置できたら 見た目と
効率のいいとこ取りで 固定資産もあがらない
-
125
匿名さん
元金計算だけど、設置に500万で20年ローン月21000円+利息の返済(住宅ローンに組み込み)
1年経過で年間120万の売上(変動はあるが)、粗利およそ95万。
減価償却やら経費がこれから引かれ、残りが利益で税金は少しで済みそうです。
設置の500万は破格な価格だが・・・上手にやればできる価格。
-
126
匿名さん
メーカーとキロワット?
500万だと15キロぐらい?
-
127
匿名さん
-
128
太陽光発電所計画中
59坪の宅地に余裕を持たせて野立てで250w×44枚=11kwを計画中
-
-
129
匿名さん
-
130
太陽光発電所計画中
11kw全量配線
-
-
131
匿名さん
>128
その位置だと14時過ぎから電柱とか隣の家の影が入り込んでくるから、
敷地の東側ぎりぎりに詰めて並べたほうが良いかも。
1割程度は変わりそう。
-
-
132
太陽光発電所計画中
はい、東側に寄せてみました。
南西向き二方路角地ですが、変形地なので持て余し気味で、毎年固定資産税を払い続けてます。
したがって、遊休宅地の不動産収益事業として太陽光発電所を計画中です。
20年間売電固定買取制度は、変動要因の多い土地建物賃貸収入よりも遥かに安定していて確実です。
賃料取るのと違い、発電ですから何よりも電力生産活動なのが面白いと思います。
-
-
133
匿名さん
>>130
遠隔計測は「エコめがね」のモバイル判を想定してるのですか?
計測だけのために更地にインターネット回線引くのはコストがかかり割に合わないと思います。
-
134
匿名さん
インターネット回線がない場所での3G携帯網を使って伝送する「エコめがねモバイル」が登場したのは、FIT制度がスタートした年の2012年12月1日。それ以前は、インターネット回線を発電場所まで引き込むしかなかった。
エコめがねの10~20kW設備向けのモバイルパック20kは、PVセンサー・3Gルーターと通信込みで10年一括税抜き30万円とのこと。月額に直すと2500円。インターネット回線を引き込むことを考えるとかなり安いが、10年分一括払いである。そうなると初期投資に含めることになる。
-
-
135
匿名さん
-
136
太陽光発電所計画中
はい、エコめがねモバイルパックに変更しました。
更地にインターネット回線引くのはコスト的に現実的ではありません。
エコめがねモバイルパックだと、屋外用ボックスに3GルーターとPVセンサーが収納されていて通信工事は不要ですね。
インターネット環境のない場所でも、3G携帯電話網を利用してワイヤレスインターネット接続を可能にした、産業用太陽光発電向けの遠隔モニタリングサービスですね。
-
-
137
匿名さん
-
138
太陽光発電所計画中
上期中に設計完、下期に経産省設備認定と建設工事竣工&売電開始の計画です。
従って、買取価格は32円/kwh(税抜き)の20年間固定です。
消費税8%分増えますし、来年10月からは消費税10%に増えますから、売電収入に寄与します。
投資の回収は9年、10年目からすべて利益です。
ただし、土地代(簿価)までの回収を考えると15年はかかります。
ところで、この土地は内陸の住宅団地内の宅地ですよ。
少なくとも洪水、津波、土砂崩れはありません。
ところで太陽光パネルは1kw当り100㎏です。
10kw以上なら1トン以上です。新築ならいざしらず既築に乗せたら屋根つぶれませんか?
-
139
匿名さん
>>136
発電所の所内電源は、家庭用と同じ従量電灯B契約で、最低の10Aを考えてるようだが、モバイルパック用電源で高々数ワットだから定額電灯契約に出来るのではないかと思う。定額電灯にした方が電気代が安い。
ただ、臨時に使う保守工具用のコンセント電源を取るから、電力会社は定額電灯ではダメと言うかもしれない。
東京電力に問合せてみればいい。
-
140
匿名さん
15年も生きれるなんて思ってるの?
つくづく幸せなやつだな。
天皇陛下の為に命を捨てる時期がもうすぐ来るのに。
うかれてるんじゃないよ。
だから日本人は舐められる。
-
141
匿名さん
自宅で屋根に載せ電気代削減が目的なら5kw以下で十分だよ。
1世帯当たりの年間消費電力量は5000kwh以下だから。
敢えて10kw以上載せるのは収益事業としての発電投資が目的だ。
FIT制度開始から2年経つが、ここに来て個人で10kw以上の従来産業用と言われていた領域に個人が進出している。
10kw以上なら20年買取価格固定だから、全量でも余剰でもどちらも選択できる。
固定買取価格は年々下がっていくから、ここ1,2年が勝負になるだろう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)