埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉浦和区の周辺文教エリアと言われてますが、」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉浦和区の周辺文教エリアと言われてますが、
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-01-24 21:14:59
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

浦和駅、中浦和駅、浦和駅、北浦和駅、南浦和駅、どの辺が教育環境と子育てにはいいですか、小学校入学前の子供がいるので、周辺
小中学校の評判をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。その辺でマンションを買うつもりです、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-05-11 16:10:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉浦和区の周辺文教エリアと言われてますが、

  1. 717 匿名さん

    716って小学校のときに国語のお勉強してきました?

    文章読解力がからっきし無いような。
    ごめんね、はっきり言っちゃって。

  2. 718 匿名さん

    やめてよ 浦和区単位で比べたら低くなっちゃうじゃん

    浦和価格って言われるのは、学区のよい浦和駅周辺でしょ。せめて駅単位で比べてよ。

    駅周辺なら、23区内の駅と比べても、浦和のほうが高いとこも少なくないよ。

  3. 719 匿名さん

    そんなに必死になるなよ。
    土地価格だけでどこが上でどこが下なんてことはないんだから。
    それとも、あんた不動産屋さん?

  4. 720 匿名

    ↑いい加減荒らすようなレスやめてくれません?ろくにさいたま市のこと知らないでしょ。まして文教地区の話題に関係ない生活送っているのがわかりますよ。スレ違いですよ。何で書き込むんですか?生活に密着した良いスレだったのに、台無しです。

  5. 721 匿名さん

    荒らしはスルーが一番ですよ。
    反応するのはやめましょう。

  6. 722 ご近所さん

    常盤中に隣接している常盤北小はどうですか?
    常盤小とは別物?ボビーの子どもたちも通っていますよね。

  7. 723 購入検討中さん

    試合後、敵地にもかかわらず、選手バスが待機するスタジアム裏に約50人が殺到。選手、監督を罵倒(ばとう)した。「オ〇ニー・サッカー。オ〇ニー・フィンケ」―。フィンケ監督がバスから降り、コールリーダーと約10分の会談。坪井、阿部も“暴徒”との話し合いに巻き込まれた。仙台の選手バスが通り過ぎる際には外国籍選手に向かって人種差別発言を合唱し、野卑な狂想曲が終わった。

     これまでも一部の浦和サポーターが幾多の問題を起こしてきた。にもかかわらず、宮城スタジアムのガラス戸をドンドン蹴りつける者に、それを見守る浦和スタッフ。橋本社長は「仙台の方には謝罪した。それだけのこと。詳細は知らない」とまるで人ごとのよう。だが、仙台側は人種差別発言に関し、何らかのアクションを起こす可能性があるという。

  8. 724 匿名さん

    人種差別はダメだろ。

  9. 725 匿名さん

    浦和レッズの熱狂的サポーターは**が多い。
    別に浦和住民とは関係ないけどね。

  10. 726 匿名さん

    最低な地区ですね

  11. 727 匿名

    川口あたりの住民が荒らしてるの?

  12. 728 匿名さん

    同じ埼玉でも大宮サポーターはこんな事しないのに。

  13. 729 住民さん

    一時外国人FWのおかげで優勝しちゃったものだから、常勝チームと勘違いして変なサポーターが増えてしまったのが原因です。

    元来の浦和サポーター(浦和人)は悪くありません。大半は浦和外のチンピラです。

  14. 730 匿名さん

    浦和レッズ観戦者調査(2006年12月2日実施)概要
    http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_3391.pdf

    旧浦和市 19.4
    東京都 10.5
    旧大宮市 5.1
    川口市 6.7
    神奈川県 3.1
    旧与野市 2.8
    春日部市 2.8
    千葉県 2.6
    上尾市 2.2
    北葛飾郡 2.2
    (数値はいずれもパーセント)

    旧浦和市住民 19.4パーセント
    旧浦和市住民以外 80.6パーセント

    >観戦者の職業は、男性は「専門職・技術職」「管理職」合わせて47.2%と圧倒的に多く、
    >女性は「主婦」に次いで「事務職」「専門職」と続いた。
    >最終学歴は大学院3.0%、大学48.3%


    [2008年7月23日]
    ペットボトル投げた浦和サポーター逮捕
    朝霞市在住の■■■容疑者(無職=21)が22日未明、暴行容疑で逮捕された。

    [2009年7月30日]
    浦和サポーターを傷害容疑などで逮捕 フジ社員らに暴行
    埼玉県警浦和東署は30日、暴力行為法違反と傷害の疑いで、
    >浦和レッズサポーターでさいたま市中央区■■の無職、■■■■容疑者(29)を逮捕した。

  15. 731 ご近所さん

    は~い さいたまに一生住みまーす*
    気に入ってるもん。
    だから浦和に家買ったんだもん。
    なんて先のことは分からないが。

    横浜の実家に住んでいた頃は、上野は北の玄関というイメージだったから、
    赤羽に友達が引っ越すと聞いて、「え~そんな北に~?」
    と思ってた。

    結婚して、蕨に住んだときは、会社の友達に「何でそんな遠くに行っちゃったの?」
    と言われた。

    浦和に住むまでは、さいたまも浦和もイメージ悪かったです。
    偏見でした。

    よかった。いいとこで。

    先日、横浜の中学時代の友達と、渋谷で久しぶりに会いました。
    田園都市線奥の友達と、横浜駅奥の友達と待ち合わせて、
    浦和からの私が一番短時間で着きました!
    へ~、意外とやるじゃん、浦和。

  16. 732 匿名さん

    暴行:バス運転手を走行中に殴る 容疑で飲酒の76歳男逮捕--さいたま /埼玉


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000090-mailo-l11

  17. 733 匿名さん

    大宮以北がどうとか言ってるけど、赤羽以北なんかありえないよ。

  18. 734 匿名さん

    私と一緒に大宮アルディージャを応援しようよ♪

  19. 735 匿名さん

    >>733
    それを言うなら池袋以北だろ。
    板橋や北区なんて東京であって東京じゃないし。

  20. 736 733

    そうですね。失礼しました。

  21. 737 匿名さん

    >>718
    >浦和価格って言われるのは、学区のよい浦和駅周辺でしょ。せめて駅単位で比べてよ。
    >駅周辺なら、23区内の駅と比べても、浦和のほうが高いとこも少なくないよ。

    >>715の調査でも、浦和のほうが高いとこも少なくないと分かるよ。

    浦和区
    平均価格  254,100 (単位:円/m2)
    上位の価格 347,000 ←その「浦和価格」地区の価格
    下位の価格 157,000 

    練馬区
    平均価格  337,600 ←浦和以上(しかし、浦和の「上位の価格」より下)
    上位の価格 470,000 ←浦和以上
    下位の価格 220,000 ←浦和以上(しかし、浦和の「平均価格」より下)


    1 下位の価格が浦和の平均価格より低い区
    練馬区足立区葛飾区江戸川区
    -----------------------------------------------
    2 下位の価格が浦和の上位の価格より低い区
    墨田区江東区世田谷区練馬区中野区、北区、荒川区板橋区足立区葛飾区江戸川区

    3 平均価格が浦和の上位の価格より低い区
    墨田区練馬区足立区葛飾区江戸川区

    4 上位の価格が浦和の上位の価格より低い区
    墨田区
    -----------------------------------------------
    5 下位の価格が浦和の上位の価格より高い区
    千代田区中央区港区新宿区文京区台東区品川区目黒区大田区渋谷区杉並区豊島区


    浦和の平均価格地区>練馬、足立、葛飾、江戸川の下位価格地区。

    浦和の上位の価格地区>墨田全域。練馬、足立、葛飾、江戸川の平均価格地区。江東、世田谷、中野、北、荒川、板橋の下位の価格地区。

  22. 738 匿名さん

    必死さを通り越して悲壮感が・・・・
    文教地区と地価は関係ありません。
    恥ずかしいのでやめてください。
    ますます浦和がバカにされちゃいますよ。

  23. 739 匿名さん

    >>729
    浦和サポーターはJFL時代からガラの悪さで有名でしたよ

  24. 740 匿名さん

    すごいね。
    北関東なのに都内より高いんだ。

  25. 741 匿名さん

    埼玉県さいたま市浦和区

    都内では普通にバカにされます。

    バカにされてる地区なのに、他の地区をバカにするなんて田舎根性丸出しです。


    本当の文教地区の住民より

  26. 742 匿名さん

    >>737のように結局は序列の中に生きている浦和民

    東京や神奈川からは一段下に見られて分が悪いので張り合わないそぶりを見せるけど
    実際はものすごく気にしてるんだよね

    さいたまの他エリアに対してはやたらといきがるし(笑)

  27. 743 匿名さん

    >>738
    >>737はあくまで地価の比較。
    この掲示板「マンションコミュニティ/e戸建て」は不動産購入検討者が情報交換する場。
    浦和を嘲笑する荒らしに対して(検索したら2ちゃんねるにリンクされていたと判明)、
    「小学校のときに国語のお勉強してきました? 」>>716
    「文教地区の話題に関係ない生活送っているのがわかりますよ。」>>720
    などと下品に反応するより、客観的な比較情報がある方が検討者にとっては有益。

    浦和の文教エリア購入希望者は今後も増えるよ。

    「プレジデントファミリー 2010年7月号」
    >全国1947、教育レベルをランキング
    >日本のすべての町を比較
    >住民の大卒率と、年収・教育出費の平均額

    さいたま市浦和区、すべて要素で県内トップ。全国でも上位。

  28. 744 匿名さん

    737が余計な書き込みするから反発きたじゃない。東京に元々住んでて仕事も東京だけど、少なくとも自分の周りには浦和をばかにするひとはいない。

    どこより良い悪いとか、このスレに限らず、自分の住んでいない地域をネット上で誹謗中傷する。どんだけ心の淋しいひとが多いのよ。
    大好きで、ずっと住みたいと思ってる浦和を、余計に持ち上げたり、余計に非難したり、気分悪いわ。ほっとけよ。

  29. 745 匿名さん

    「プレジデントファミリー 2010年7月号」

    >全国1947、教育レベルをランキング
    >日本のすべての町を比較
    >住民の大卒率と、年収・教育出費の平均額

    さいたま市浦和区、すべて要素で県内トップ。全国でも上位。

    教育スコアベスト15
    (大学・大学院卒業者割合、平均所得、家計支出教育費比率、各種教室単位面積あたり軒数を指数化)

    東京都渋谷区
    東京都港区
    東京都千代田区
    東京都新宿区
    東京都豊島区
    東京都目黒区
    東京都文京区
    東京都武蔵野市
    東京都中央区
    10東京都世田谷区
    11さいたま市浦和区(旧浦和市)
    12福岡市中央区
    13名古屋市中区
    14東京都杉並区
    15大阪市中央区

    30さいたま市南区(旧浦和市)
    44さいたま市大宮区(旧大宮市)
    45さいたま市中央区(旧与野市)
    62さいたま市北区(旧大宮市)
    108さいたま市緑区(旧浦和市)
    123さいたま市見沼区(旧大宮市)
    129さいたま市桜区(旧浦和市)
    209さいたま市西区(旧大宮市)
    283さいたま市岩槻区(旧岩槻市)

    大学・大学院卒業者比率ベスト15
    12浦和区 35.2(パーセント)

    就業者平均所得額 545.8万円

  30. 746 匿名さん

    客観的な比較データが有益っていうのもわからんでもないが。

    データはデータだし、判断の材料の一部でしかない。
    買った後、安心するための保険のようなもの。

    俺はは自分の足を使って情報を集めて買ったけどね。

  31. 747 匿名さん

    なんだ全国トップ10に入ってもいないのに自慢してたんだ。恥ずかしい。

  32. 748 匿名さん

    必死に検索して、都合のいいデータだけを抜き出してますね。

    涙ぐましい努力です。

    心理学的に分析すると、それだけ劣等感が大きいということです。

    不幸な人生ですね。

  33. 749 匿名さん

    データでもイメージでも浦和が埼玉一だとは思うんだけど…。

    必死に東京と比較したり、埼玉の他地区を見下す人間が品位を下げてるね。
    もう止めたら?

  34. 750 匿名さん

    747と748はそろそろ退場だな。

    自分に矢印を向けてみなさい。
    あんたらどんだけの人なんだ。

  35. 751 匿名さん

    >>746
    このスレのやりとりは有益。浦和のお受験ママたちの内面が知れて。
    足を使ってもなかなか得られない情報じゃないか?

    >>749
    データの比較、検討も重要だよ。
    たとえば旧大宮市北区と旧浦和市桜区の新築マンションが長らく比較されていた。
    桜区マンション側の売りの中に文教都市旧浦和市というのがあったが、
    >>745にあるように旧大宮市北区の方が教育スコア順位が上だった(平均所得が年25万違う。子供手当並)。
    文教都市浦和を求めて選択した購入者には知っておきたかった情報かもしれない。
    あの辺は荒れてますよたぐいの匿名情報より、客観的データの方が参考になる。

  36. 752 匿名さん

    こんばんは
    私は長野県の松代地区から浦和に引越してきました。
    ご存じではないとは思いますが、長野県は教育県と言われ、その中でも松代が中心とされてます。
    真田幸貫公以来の伝統とされてます。

    そんな私も、たまたま浦和に引越してびっくりしたのが、
    浦和の方の自尊心の高さです。

    浦和に教育熱心な人は多いと思います、それは否定しません。
    しかし浦和の方は、変に数字と言うか、他との比較をします。
    実際に私の子供の成績から、夫の会社や学歴まで聞かれます。

    私が両親や地域のおじさん、おばさんや学校の先生から教えていただいたのは
    「勉強も大切だが、その前に人間として成長することが大前提だぞ」
    と教えられ育ちました。

    浦和に来て残念なのは、表面上の教育よりもっと大切なものが欠けてることです。
    このサイトを見て、ますます強く感じました。

    まとまりのない文章になり申し訳ありません。

  37. 753 匿名さん

    浦和に住むのは文教都市であるからではなく、都内への通勤に比較的便利で、価格がリズナブルだからです。

  38. 754 匿名さん

    752さんに、同意します。

    品格のよさは感じませんね。

  39. 755 匿名さん

    残念なのは、自分の周囲だけや、匿名掲示板だけで地域全体を批判してしまうことです。
    表面上の教育よりもっと大切なものが欠けてるのでは?

    教育県・長野県の中心、 真田幸貫公以来の伝統の地、松代の方は自尊心がお高いのでびっくりしました。

    勉強も大切だが、その前に人間として成長することが大前提だぞ!

  40. 756 匿名さん

    しかしレスが伸びましたね。

    相変わらずアンチ浦和の浦和ファンは多いなあ。気になるんだよね。
    書き込まずにはいられないっていうか、、、。
    そういう人達にも支えられているのだろう。

  41. 757 匿名

    失望。落胆。

  42. 758 匿名

    >>752
    いくらなんでも身の回りの人の印象と、匿名の掲示板を根拠に15万人の浦和区の人をひとくくりに「大切なものがかけてる」とまで断言してしまうのはいかがでしょう?

    752さんのご両親やご近所の方が言っていた「人間として成長する」というのはそういった先入観や偏見で人をみない、ということも含まれているのではないでしょうか。

  43. 759 匿名さん

    なんか脱線しまくってるようですね。

    最近の雑誌に収入が1000万円以上の世帯率で浦和区は全国で7~8位でした(1位は港区)。それで200万円以下の世帯率で少ない順で浦和区は3位でした(1位は横浜市青葉区)。東京はお金持ちも多いですけど、そうでない人(学生なども含む)も多く住んでいるのでランクが下のほうになると解説されていました。
    私は治安や教育においては収入の少ない世帯が少ないというのは非常に重要な因子だと思います。浦和はおそらく学生や独身の人は好んで住まないでしょう。住むのは子供を持ったある程度収入がある家庭ということになります。そうした似た家庭(家族構成や収入など)が形成する地域環境が良くなるというのは住んでみて実感できることです。

    しかしこればっかりは実際住んでみないと分からないことなんですよね。

  44. 760 匿名さん

    >>759

    また金ですか・・・

    全ての基準が金銭なんですね。
    子供の教育に悪い影響をあたえますね。

    ここの浦和住民を見ると、浦和のレベルがわかりますね。




  45. 761 匿名さん

    と、典型的な浦和派vsアンチ浦和の浦和ファンのふれあい。

    続く

  46. 762 匿名さん

    >>753

    その通りですね。
    浦和は都心に近いけど、イメージが悪いので安いですよね。

    浦和や川口、蕨、越谷、春日部、などイメージを我慢すればいい買い物ですよね。

  47. 763 匿名さん

    結局のところ、東京に近いかどうかでしか価値が見出だせない県ということですね。

  48. 764 匿名さん

    今まで相模原、横浜、千葉、浦和、大宮と住んできましたが、最も街が落ち着いていて住みやすいのは浦和、住民の質が?なのも浦和でした。
    一番感じたのは県内他地域への敵対心というか差別というか・・・。

  49. 765 匿名

    川口って響きがいいけどな~。

  50. 766 匿名さん

    >760

    >また金ですか・・・

    とはいっても収入の多い家庭というのは親の教養レベルが高く、その子供の教育レベルも高くなるというのはまぎれもない事実であり、否定されることではない。

    >全ての基準が金銭なんですね。

    と考えてしまうあなたがねたんでるだけなのでは?
    まあこんなこと書き込むと、また必至に反論されるんでしょうけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
クラッシィハウス大宮植竹町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸