埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浦和岸町7丁目計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. パークホームズ浦和岸町7丁目計画
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-21 20:58:45

三井不動産レジデンシャルが浦和岸町7丁目に12階建てマンションの建設を計画しているようです。
http://www.31sumai.com/yahoo/X9907

このエリアには他にも三菱地所大京野村不動産が次々と計画を打ち出してくると聞いていますが、興味がある方、情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-04-19 13:11:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浦和岸町サウスレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 182 契約済みさん

    私も家内も実家が埼玉なので、埼玉の中でも通勤便利で生活環境の良い浦和の駅近マンションとしてこの物件を選びました。
    確かに高い買い物でしたが、満足しています。
    それから、今のこの金融混乱の時代、購入資金の一部を銀行預金で保有していること自体がリスクであると思い購入を急ぎました。

    文京区のマンションの話題も出ているようですが、文京区物件もピンキリだと思います。近所にデパートがあるような生活利便性の高いエリアでしかも4LDKとなると、7000万円台はさすがに無かったと思います。

  2. 183 銀行関係者さん

    勝間和代ではないですが、今の時代、住宅ローンを組む事自体の方がハイリスクです。組むとしても、年間の支払い額が年収の20%以内、元金均等払い、ボーナス併用なしの固定型をお薦めします。

  3. 184 銀行関係者さん

    今の時代、銀行は住宅ローンが一番の収益源ですからね。1億円の定期預金より、1千万円のローンの方がポイント高いです。それと、浦和駅から西に開通する新道路の交通量は、かなりのものになりそうですから、その道路から西側の物件はかなり影響が出そうです。駅からの所要時間に信号待ちでプラス3分は見て置いたほうが無難です。

  4. 185 入居予定さん

    そうですね、確かに返済に十分なキャッシュフローが無ければ住宅ローンは危険です。
    折角のマイホームも抵当に取られてしまっては台無しですものね。

    一方で各銀行ともに必死で特典金利での住宅ローンの売込をしていて、且つ長期金利自体も非常に低い水準にあるので、返済力に自信がある方にとっては今の時期は逆に借り得であるという見方もあります。(事実、私自身は10年固定金利で2.4%でした。この金利水準なら元金均等返済にしても金利負担が少なく、元利均等に比べて効率的に返済が進みます。)

  5. 186 銀行関係者さん

    本題とそれて恐縮ですが住宅ローン金利の話で一言。
    今、一連のサブプライム問題にからむ金融市場混乱から、投機マネーが欧米市場から逃げ出して日本に向かっており、これが昨今の円高の原因であることはご存知の方も多いと思います。
    問題はその投機マネーの行き着く先に日本国債があることです。この影響で長期金利は一時的に急低下後、不安定な動きになっていますが、問題はその投機マネーが引き揚げる際に長期金利の急上昇を引き起こすことです。
    そうなれば、住宅ローン金利も急上昇、更に日本の国家財政が実質上破綻、国は遂に財政問題解決の禁じ手である政策インフレを発動します。
    今の時代のトレンドはこの通りに動いているように見えるので、上手に自分の資産を守るためには貨幣資産にのみ頼っているのは危険な時代になりつつあります。

    なんて言いながら、このまま株が下がり続けたら銀行自体もアウトですが・・・

  6. 187 匿名さん

    検討中のものですが、西側並びの新日本建物のマンション(建設中)が日照に影響しないか心配しています。
    この物件の南側に戸建が建っているために、その分新日本の並び敷地よりも北側にずれ込んでいるからです。

    新日本が敷地南端一杯に建物をもってきたら中低層は午後の日当たりが悪くなりそうですがどうでしょう?
    新日本の敷地計画が気になります。

  7. 188 匿名さん

    その件、日当たりというか商業地域につきものな不安です。
    しっかりと確認された方がいいかもしれないですね。立地は最高なんで。

  8. 189 匿名さん

    新日本はさすがに70〜80mくらい離れているから大丈夫なんじゃないの??
    むしろ西日が入らなくていい、ということにもなるかもしれないし。

  9. 190 契約済みさん

    日照影響でしたら、デベの方が時間別のシュミレーション図面をお持ちでしたが、西側の建物の影ではなくて東側のマンションの影のみが入っていたと思います。

    私も日照がすごく心配で、自分なりに図面を作ってみていろいろシュミレーションしてみましたが、真南(1ブロック先)に15階建でも建たない限りはまず大丈夫だという結論でした。

    太陽が最も高い夏至で南中高度が約78度、最も低い冬至で32度です。

  10. 191 匿名さん

    最悪想定で新日本のマンションは午後3時ぐらいから影響するだろう。
    東西に高いマンションが建つので朝晩は影響するかも。

    それでも三菱みたいな四方をビルで囲まれているより全然マシ。

  11. 192 匿名さん

    眺望にも影響するかな?

  12. 193 匿名さん

    セールスのおばちゃんは、西側は塞がりますねとは言っていたけど。
    南の眺望がまあまあいいだろうから、いいんじゃないの?

    南のプラウドにふさがれている面もあるけど、
    距離が離れているしね。

  13. 194 購入検討中さん

    ちょっと話がずれますが、西側住戸の間取りをどう思いますか?
    我が家は西側住戸を検討中ですが、6畳和室が真ん中にあり、
    間取りが使いにくそうで購入を決めかねています。

    西側住戸を契約済・検討中のみなさん、間取りの感想聞かせてください。

  14. 195 契約済みさん

    私が契約したのは東側(Cタイプ)ですが、子供部屋が足りないので物件引渡と同時に和室を洋室にリフォームする予定です。
    業者はマンションより紹介可、費用は150〜200万円程度はかかる(多分外部業者だったらもっと安いが仕様が異なる)ようです。

    どうしても和室がいやであれば、費用はかかりますが、いっそのこと洋室にしてしまえばいいと思います。

  15. 196 いつか買いたいさん

    今日モデルルームをふらっと見てきました。
    かなり混みあってましたよー。
    確かに残りはあと5〜6といったところでしたがひっきりなしに内覧者が訪れていたので完売も時間の問題かと思いました。
    確かに少々高いとは思いますが・・今は仕方ないのでしょうね。
    帰りに岸小〜武蔵浦和まで歩いてみましたが、ちょっと遠いですが武蔵浦和も歩けない距離ではなく、沼沿いの遊歩道もいい感じでした。武蔵浦和も利用可能となると4線が利用圏内となり、資産価値は確かに高く、したがってこの強気な値段も後々値崩れせず中古で販売できると考えれば納得いくのではないでしょうか。納得できない人は結局買わないし買えないのでは。

  16. 197 匿名さん

    Aタイプ、キャンセルが出たらしいね。

    五千万円台後半ならば一戸建てを買えそうだけど。

    三井が33戸を売り切るのに5ヶ月かかるなら、
    三菱や大京はどれくらいかかるのだ?

    大京は東口では高級路線を走っているようなので、
    西口物件も強気で来るんだろうね。

  17. 198 匿名さん

    5千万後半じゃ、一戸建ては買えませんって。
    浦和のあの場所じゃあ。

  18. 199 匿名はん

    実際 この岸小地区と高砂小、常盤、仲町小エリアって学区でランクつけるとどうなんだろう。
    1位高砂2位常盤・・ついでに岸中、常盤中って感じですか?
    岸中はいいのに岸小が評判いまいちなのは結局その先が白幡中だから?

  19. 200 匿名さん

    もうすぐ入居じゃない?
    何戸くらい入居するのかな?

  20. 201 賃貸住まいさん

    昨日セールスのおばちゃんから電話かかってきてたよ。
    入居開始を目前に空きアリアリで焦ってる??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸