物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番) |
交通 |
武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
500戸(170戸(I工区)、150戸(II工区)、180戸(III工区))(他に管理員室3戸、集会室1戸(I工区・II工区・III工区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下1階建(I工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主]大栄不動産株式会社 [販売代理]ファーストリア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
D’グラフォート レイクタウン口コミ掲示板・評判
-
141
購入検討中さん
まだ本格的に営業活動していないのですかね。売れると踏んでいるのですかね?確かにJR新駅2分、国内最大級のイオンは魅力的ですが、500戸もある規模で力が入っていない様では。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
物件比較中さん
140さんと同じことを私も思っていました。
いつまで経ってもHPには間取り図すらでないし、
設備や仕様の写真やら説明もほとんどなくて、これでは
他の物件と比較もできませんよね。
売る気がない?と思われても仕方ないような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
契約済みさん
第一次で契約しました。137です。
立派なパンフレットを貰ったのは契約の時(笑)。モデルルームができたのが結構後で写真撮影→パンフレットとなると、これは致し方なかったなぁと思います。ホームページに部屋の写真や間取りを載せるのも、間に合わなかったんだろうなぁと思います。
逆に言うと、営業さん(子会社が代理)は非常に良く説明していただきました。不明点や質問は準備して手渡しましたが、管理会社や、大和ハウス東京支社その他に回して時間をかけても回答を貰ってきてくれたり、青焼き設計図面を使って寸法を調べたりと、良くやってくれました。
間取り図も最初は「校正段階」の参考資料ベースの中から興味のあるタイプをコピーで貰うという処から始まっていました。持って帰れる間取り図集は7月の2週頃に初めて完成した様に思いますが、その頃には意中のタイプが既に決まっていました。モデルルームができたのも同じ頃だったかなぁ。(笑)結局納得するまで5回以上も販売所に行きました。
纏めていうと「第一次は宣伝よりも、足を運んできた見込み客への営業対応」で売っていたように思います。そのおかげで間取りも選びやすかったですね。1次は昔風の売り方だったわけですが(笑)本気で購入を買う側には却ってありがたかった。正直言うと、オンラインで情報を出していくのは二次販売以降だとありがたいなと、心の底では思っていました。
二次販売以降は、(ちゃんと売れてくれないと困るので)ホームページも充実させて売ってもらいたいです。(笑)
ちなみに、IHとディスポーザはナショナル、お風呂は松下電工、キッチンはサンウェーブでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
申込予定さん
137さん
非常に参考になりました。有難う御座います。私も購入に向けて前向きに検討しています。D棟の専用庭付きが希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
買い換え検討中
私は今のマンションを契約したときに、2冊目のパンフラットをもらいました。1冊目はいろいろと書き込みをしたので、かなりヨレていました。この2冊目は買い替えの際に新オーナーに渡すためのものと、私は勝手に解釈。とうぜん2冊目は大事にしています。
さて、最上階の天井はリビングや寝室が360センチのようです。また少し前に話題になった葬儀所ですが、グーグル・アースに写っている線路近くの建物ではないでしょうか。
ところで最近知ったのですが、イオンの間の池よりの地域には大きな温浴施設が予定されているのですね。ちょっとイメージが沸かないのですが。
また広大な池や公園ができるのに、そこを利用する人のための駐車場はあるのでしょうか。ちょっと路駐が心配になります。さらに考えてみると、確かの魅力的な物件なのですが、いま具体的に人が住むのは、このマンションと隣の戸建て住宅だけで、駅方向以外は草っぱらというのはチト寂しいかも。周辺の具体的な計画も知りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
申し込みキャンセル
先週末に申し込みしましたが、いろいろ考えてこの物件はキャンセルすることにしました。今日、他の物件で契約手続きを済ませてきました。
キャンセルの理由
①池にに対する不安感:子供を持つ親としては池に対して不安しか感じません。
②立地条件:駅2分とは言え、やはり武蔵野線!駅の南側は開発予定なしの原っぱ><、池を作るなら山も作ればよかったのに・・・
③営業の態度:こちらが二つの物件で悩んでいるとき、自分の物件を推奨することよりも、ライバル物件の欠点ばかり指摘して、非常に不信感を感じました。また突然、家にも押し掛けてくるし、Dハウスの営業のレベルの低さを痛感しました。
以上の理由により、この物件購入はキャンセルしました。
マンション購入は一生に何度もあるものではないので、よーく考えた方がいいですね。いろんな意味でこの物件は魅力的ですが、私はここよりもメリットのある物件に出会えたのでこちらはキャンセルしましたが、レイクタウンの発展は非常に興味があります。
みなさん営業の言葉には騙されずに自分でよーく考えましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
購入検討中さん
146さん
ここまで書いたのですからどちらの物件を契約されたのか教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
購入検討中さん
どこの物件でもいいんじゃない。魅力を感じるところは人それぞれ違うし、どの物件も一長一短ありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>>146
あえて書くことじゃないんじゃないですか?
それにしても、すごいスケジュールですね。
この物件は登録→抽選→契約が2週間しかありませんが
こっちの抽選にも当たった上で、他の物件の登録→契約が
すぐできるんですね。同時に登録申し込みをしていたんですか?
それとも他業者のいやがらせ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
契約済みさん
146さん
うちの担当の営業さんはキチンとしてましたよ〜。あれだけ沢山の質問をよく調べて応えてくれたなと。
貯水池については、人によって考え方が違うのは致し方無い。完成していないのですから。しかし、埼玉東部のこの流域は治水に力を入れてきていて、洪水を随分減らしてきた実績があるので、私は信用しています。
南側については開発に時間がかかるのは承知済みです。ただし、区画整理事業は随分以前から開始されているので、時間の問題かなと。もともと田んぼが広がっていたところが住宅地になるわけです。レイクタウンの土地区画整理は100の広さの土地のうち、60が戻ってくるという区画整理で、残りの40が貯水池や道路、公園に生まれ変わるのですが、それでも、土地の価値が上がる事業で、地権者にもメリットがあるから進んでいるわけです。一旦駅ができて、この物件とイオンが建てば、整理された土地はどんどん活用されていくのは明白です。
私の故郷にも区画整理事業の地域がありました。その前は何にも無いところで、子供の頃は空き地地帯でしたが、10年の歳月を経て、市内で最も良質な住宅街と言われる場所になりました。
申込み後のキャンセル、それは購入側の権利だと思います。一生に1度か2度の買い物ですし、大企業と個人間の交渉です。悩んで当然です。契約書に署名捺印するまで悩んだって良いと思います。私自身も契約の1週間前まで悩んでいました。
146さんがキャンセルした物件が、レイクタウンを買いたい人が欲しい間取りの部屋かもしれない訳です。自らが納得した物件を購入するという姿勢は何処を買うにしても大事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
物件比較中さん
現在、物件比較中何ですが、レイクタウンって抽選なんですか?500戸以上にあるのに抽選なんてすごい人気のある物件なんですね。早く決めないと希望の間取り無くなっちゃいそう。でもなかなか決められないですよね?何か決めてが欲しいとこです。契約した方々で一番の決めてって何か教えて頂けませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
契約済みさん
500戸といっても、来年の3月・5月に竣工する戸数は370戸です。
そのうち1次販売は130戸でした。間取り・階によって抽選戸もあれば無抽選戸もあったようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
契約済みさん
決め手は124,125に書いたのですが、それ以外というと
●風呂に窓有り、キッチンからバルコニーに出られる間取りが良かった。
でも、周囲に緑が多くて比較的低層マンションという事が決め手かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
契約済みさん
>>155
私が購入したのは、坪158万でしたよ。坪170万ってどこの部屋ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
物件比較中さん
たしか条件の悪いA棟が160万で他の棟が170万以上です。もちろん階によって違いますが計算したら平均は170万でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
契約済みさん
営業さんには契約後もフォローをして戴いています。そのとき伺った話として、「2次販売が本格化するのは、お盆明け」との事です。
1次の感想からいうと、購入を本気で検討されている方は、お盆明けの18日(土)くらいから動かれると宜しいかと思います。1次と違って情報が結構オープンになった状態だとは思いますが、決めるためにはいろんな点について確認(質問をして回答を貰うなど)をすると結構時間が掛かったので。
ただし1次販売での顧客対応の蓄積が既にあるし、管理規約や契約書も出来上がっている状態なので、回答は1次に比べれば早くでるように思います。
間取り図面では判らない天井高やキッチンの正確な幅は、設計図面にあるので調べてもらいましょう。モデルルームに巻尺を持っていくのは当然として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
契約済みさん
158に補足です。もちろんモット早く動かれていても構わないと思います。誤解無き様。スケジュール感を記載した迄です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
2次販売は明日からのようです。抽選は9月とのこと。
行かれる方はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件