内覧会お疲れ様でした。
オプション会が同時で時間かかりましたね。
オプションは総じて1.5倍以上割増の感ありましたが、自分達なりに
『入居時に無いと後からは付けないだろうなもの』『手間が省けるもの』の観点で付けました。
家電ものはあまりの割増感の為パス。
嫁の手間が少なくなり引越しの準備に専念出来るかなとカーテン等付けました。
何より内覧会での不備がほぼ無かった事が嬉しかったです。
工期に余裕があり計画通りに良い仕事をして頂いて感謝です。
私の所だけかもしれません。こちらをご覧の参加された方、どうでしたか。
私も契約済みで先日内覧会いきました。
うちは、結構クロスの仕上げが雑な部分があり、是正項目として上げました。その他は問題なかったです。
エントランスの竹、寂しいですね。。。しかも枯れかかっていたし・・・。気になりませんでしたか???
私も内覧会に行きました。けっこう時間かかりましたね。
エントランスの竹、気になりました。
新しくしてほしいですね。
うちもドアに不備がありました。見つかってよかったです。
みなさん引っ越し会社はどうされるのでしょうか?
うちも何箇所か小さな傷があり直してもらいます。
引越しは何社か見積もりをとって業者を決めようかと思っております。
予定は4月中旬を予定しています。
スケジュール調整は千曲運輸さんがやってくれるそうです。
みなさんはいつ頃入居予定でしょうか?
治安悪いですよ。夜になると怪しい人間が結構います。北は交通量が激しいし、東にはラブホテル、南は音のうるさい鋳物工場と墓地、西は駐車場と・・・夜になると人気もなく怖いです。私の知人が建設中に工事に携わったらしいのですが泥棒が頻繁に入って道具類や商品類がたびたび盗難に遭うから犯罪率が高くて危険だな~とつぶやいていました。しかも交通量の多い道路に囲まれていて子供が心配で心配で!スーパーも近くに無いし、あるのはガストとマクドナルドのみ!最寄り駅も都営三田線の終点の西高島平駅のみ!東武東上線の成増駅まではバス利用だし!あと1000万円安くなったら買いだけど今の金額では全く買う気なしです!ジョイントレジデンシャル不動産てマンション建てる土地の選択センス悪いですよね!売れなさそうな土地しか買えんのかね?野村不動産や大京みたいにいい土地買えばもっと売れるのにw
購入しませんが、綺麗なマンションいいですねー。
周辺環境は何はともあれ「慣れ」でしょ。
今近くに住んでますが、何とも思いませんしなぁ。
普通に生活してまつ(・w・)
7、8割は売れてるってー。
あと1000万も安くなったら我々は助かるな。お金ないからさぁ(泣
しばらくは羨ましく眺めてますw
こちらの物件、年始に見学にいきました。なかなか良かったけど決定には至らずでした。ほかも見学して最近またこの物件が気になってきています。あとどのくらい空き住戸があるのでしょうか?
都心へ行くにも和光はぐっと便利になりました。
新しいお店もちょこちょこ出来たり、意外と面白い街かな、と思います。
街の情報やお得な情報はここからも分かりますよ。
http://www2.pado.co.jp/eb/
練馬か高島平・成増周辺でマンション検討中の者です。専用駐車場+芝無し庭の1階住戸がものすごく気になっていたのですが、和光ということで候補から落ちちゃいました。東京は義務教育おわるまで、子供の医療費が完全無料なんで。
地元を知るものとして言わせてもらえば、ぶっちゃけ「最寄り駅無し」です。クルマや自転車があれば問題ないですけど。付近のお寺も少し気になります。ただ、やっぱり練馬より格段に安いですよね。物件内容も申し分なくて、同クラスで練馬区内より1200~1500万違うのはかなりグラつきました。場所がもうちょっと高島平だったらなぁ。建物は今思い返しても、いいなぁって思います。1ヶ月前くらいに数戸募集のチラシが入ってましたが、もう売れたのかな。
あの立地であの値段は高すぎるよね…
でも、周りに高い建物がたたないみたいだしいいとは思うケドね… ただ、ラブホ側の四階以上はながめ良かったただ反対は暗いかんじだったな…。虫がたくさん来そうだし。年配のひとにはきっと緑が多くて落ち着いた感じだから良いとはおもうケド…
販売再開したようですね。倒産した会社の物件なので、元の値段から1000万円以上価格改定して、更に購入時に交渉して値引きが無いと、リスクがまだまだ高すぎて、買う気にならないですね。
1000万以上とはすごいですね。
お墓とラブホに面しているマンションなんて、かなり
インパクトのある物件だと思っていましたが・・・。
だいぶ前に物件が気に入った為あれこれ調べて
検討を重ねていたのですが、こちらは周辺にスーパーが無いんですよね。
せめてコンビニ・・・と思えば、そのコンビニも微妙に遠いようですし。
徒歩7分にある、「ドラックストアセイムス」というお店には
日用品や食品が売られているのでしょうか。
以前違う店舗に入った時は食品の他にお酒も扱っていたようですが、
店舗によって異なるのかな?
以前 MRに行き、始発を使え、建物も綺麗で気になっていました。
昨日 チラシが入っていて管理会社はジェイコムになったみたいですね。
ジェイコムなら安心か?と思い、再検討?と考えています。
かなり値下げしているようですが、先に入っている方とトラブルにならないのでしょうか?
アデニウム和光の和光とつけるのは違反らしいですよ!!規則で決められているようです。最寄りがどう考えたって和光じゃないですもんね〜和光とつけた方が売れるからだとか…とある不動産の方がおっしゃっていました。
ほとんどの方が車通勤してるのではないでしょうか。
ちなみに、成増もキツイです。
なだらかななが~い坂はキツイです。
それにしても値引き額が気になります。
当然、殆どの方が値引きして買っているのは暗黙の了解みたいな感じで、入居者も腹の探りあいって感じの付き合いです。
笹目もうるさいです。洗濯物は干せません。西側は1日中真っ暗だし。
会社は民事再生中だし、
立地は笹目、工場、墓、ラブホ。
騒音、排ガス、坂、大雨ふったら浸かっちゃうくらいの低地。
それでも購入の決め手は、やはり個別の値引き以外はないのでしょうか。
アデニウムのよいところ、教えてください。
私にはよいところが見つけられませんでした。
そういう物件でも買ってくれる層は確実にいるのです。
極極稀ですけど。
時間かかるけど値引きでなんとかなるんです。
これ以上、責めないでやってください。
入居している人も、なんらかの理由で納得して買っているのです。
(夜のラブホの確認、平日の隣の工場の騒音の確認、時期と風向きによる線香の臭い、洗濯物は干さずに乾燥機で、などなど問題を軽~くクリアしてしまう人なのでしょう)
駄目な人は、検討しなくていいんです。
売っている人も、会社はアウトだし、だからといって次にいけるわけでもないし、辞めていった人たちの調子も良くないみたいだし、仕方なくいるだけなのです。
ある意味、今残っている人たちは次にも行けずに、藁をも掴む思いでしがみついている超エリートなのです。
そんななかで必死になって営業しているのです。
プライドも何もありませんけど。
4段式駐車場のおかげで、修繕費が今後どんどん値上がりになるんですよ。
車好きにはいいかもいれませんが、お金がかかって仕方ありません。
ただでさえ、今の支払いで精一杯なのに・・・。
検討しているお客様がいるから、それを聞いた営業マンが潰しにかかってる。
ここに限らず、基本的にほとんどが業者間のけなしあい。
要するに、レベルのおそろしく低い業界なのです。
ダメだと書かれている物件が、実は大抵好調だったりしています。
不動産営業マンはレベルが低いかどうかは知りませんが、同じ業界内での転職回数が非常に多いです。
40歳までには平均4回位同じ業界内で転職されています。
これはあまり良い傾向とは言えないでしょう。
以前、こちらを見学したものです。
当初、吹上観音側を購入候補だったので、平日の昼間に行ってみました。
1日しか行っていないので、その時の状況しかわかりませんが、
工場の音はするかしないかといったら「します」。
ただ、爆音ではないです。ドンカンドンカンという音より、金物を引くような音(?)でした。
うまく表現できなくてすみません・・
季節によるのかもしれませんが、工場が窓を全開で作業を行っているので
音が外まで聞こえます。
ただ、工場に隣接していないお部屋が選べるのであれば、さほど気になる音では
無いと思います。マンションに居る時間帯&季節柄にもよるでしょうが、お部屋の
窓を全開で過ごすことのほうが少ないですよね?
むしろ、吹上観音側は車の音の方が気になりました。
工場のすぐ脇だったり下層階(上層階なら車の音はだいぶ少なかったです)を
選ばなければ、騒音に関しては許容範囲だと思うのですが、実際にお住まいの方は
どうでしょうか?
結局、私はここを候補から外してしまいましたが、マンションの設備に関してはすごく
充実してると思いました。
音はしますよ。
聞いたら五月蝿いと思う人が普通でしょう。
でも、工場から離れた方は、それ以上に、笹目と、前のバス通りのほうが気になります。こっちは24時間五月蝿いです。
先週、見学してきました。
ラブホテルとお墓が至近距離にあります。
気になる人には難しいでしょうね。
なので、売れ残りがあるのだと思いますが、営業さんから出た「値引き額」には驚きました…。
結果、ホテルも無くなり、保育園も隣に立ち、ドンキ後にスーパーがたつやら、立たないやら、銀行に聞いたら評価額上がってるようです!あのときこのマンション貶してた方々、ご愁傷様です!