埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアってどうですか?(Part2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディアってどうですか?(Part2)
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-07-09 13:49:00

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/

サクラディアってどうですか?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/

ラストスパートかそれとも次スレ突入か今後の展開が見もの!

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-05 00:48:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    桜区役所にプールありませんでしたっけ。
    そっちを使うというのはどうでしょうか。

  2. 302 物件比較中さん

    299さん、プールがマンション購入の決め手なの?ほんとに検討している?プールなら桜区区役所の温水プールが
    近くてきれいで、安いよ。問題はクリアされるのでは?

  3. 303 匿名さん

    それでは、あるだけ無駄ですね。

  4. 304 購入検討中さん

    299です。

    家族に障害を持っている者がいましてね、
    プールでのリハビリを勧められているところなので、
    個人的にプールには期待していました。
    ジャグジーも身体によいみたいですので。

    区役所あたりにプールがあるのは聞きましたが、
    ジャグジーのような施設もあるのでしょうか?
    NETではあまり情報が無いので・・。

    >ちなみに、
    >昼間使いたい場合は別途5000円~・・・orz
    というのは、1回ずつの利用は行っていないため、
    月額でそうなってしまうそうです。

  5. 305 マンコミュファンさん

    記念総合体育館のプールにはジャグジーついてますよ。

    プール設備は、維持するのにとてもお金がかかるので
    5000円というのはしょうがないですよ。
    むしろ、安いのでは。
    最近のフィットネスクラブも、プール施設を作らないのが基本です。
    (もしくは、プールを廃止)
    それだけで、月額料金が2000円~3000円安く設定できます。
    プールは、浄化システム、各種水質検査及び維持、ポンプなど、もともと高額な機器が必要な上に、
    大きな市場ではないので、メンテナンスを行う業者も少なく、業者の言い値でメンテを頼まなくてはいけません。
    ポンプ1台のオーバーホールだけで、車一台買えます。
    基本的に、民間で所有する物ではありません。
    所有するだけで、負債が増える代表格です。
    ROI(対投資効果)がまったく成り立たちません。

    激安な記念総合体育館の温水プールが近くに有るのに、
    サクラディアは、何故プールを作ったのか不思議です。

    公共のプールを使いましょう。

  6. 306 ビギナーさん

    ROI?
    プールは圧倒的に不利な立地条件を打ち消す為に、
    販売時のインパクトを考えて作ったのでは?
    年々増える莫大な維持費の事なんて考えてませんよ。
    でも、維持費は住民負担無しのハズだから、使わなければいいだけの話ですが・・・

    余計な物作らずに、もっと坪単価を下げる努力をすれば、何とかなったのでは。

  7. 307 匿名さん

    たぶん、桜区役所ができるまえに設計しちゃったのかもしれませんね。
    プールは近くにあるのだから、なにか別のものを計画すれば、
    もっとよりおもしろい施設ができたかもしれません。

    このままでも悪くないですけど。

  8. 308 匿名さん

    プールの維持が将来の不安材料になりませんか?
    利用価値が低い施設の管理費負担は住民が最終的に負担するわけですよね。

  9. 309 物件比較中さん

    過去に何度も出ていますが、プールの維持費は、運営会社の負担なので住民負担はありませんよ。その点は心配ないみたいです。

  10. 310 匿名さん

    その運営会社が不採算を理由に引き上げたときは、どうなるのでしょうか?

  11. 311 匿名さん

    元プールが残るのみでしょう。

  12. 312 匿名さん

    敷地内にプールがあるのだから業者が撤退しても住民で維持管理していくでしょう。それとも廃墟にしますか?

  13. 313 匿名さん

    スクールの子供達で繁盛しているようなので採算がとれないことはないだろうね。

  14. 314 匿名さん

    業者との契約は長期じゃないだろうし、いつ契約終了するか分からない
    維持費ってのは日常の維持であって長期の大規模修繕費は貸主(管理組合)負担
    じゃないの 確認したほうがいいよ

  15. 315 マンション投資家さん

    >スクールの子供達で繁盛しているようなので採算がとれないことはないだろうね。

    採算が取れる事はまずありえません。
    温水プールを一から作って、利用者収入だけで黒字可した所なんて世の中に存在しません。
    運営会社も、最初から採算が取れるなんて思っていないと思いますよ。
    あくまで、マンション販売の為に作っただけなので。
    販売会社も10、20年後のプール大規模修繕費用の事なんて考えていませんよ。
    もしそこまでちゃんと考えてる会社なら、こんな無謀なマンション販売はしないかと・・・

  16. 316 匿名さん

    採算とれないならなんでスイミングスクールをやるやつがいるのでしょうか。もしそうであれば、世の中にスイミングスクールは存在しないでしょう。
    事業として成り立つからやってるんじゃない?

  17. 317 匿名さん

    ついでにですが、ここはスクールがプールを運営しているんです。
    住民の利用収入だけでプールをやってるわけじゃありません。
    そんなことをしたら、確かにプールは運営できません。

  18. 318 匿名さん

    たぶん、スクールの運営「だけ」なら採算取れるんじゃないでしょうか。
    ただ、箱モノまで作っては採算が取れないから施設を賃借する。
    そういうことなんでしょうね。

    作って貸すほうも家賃で採算が取れるからやってるのでしょう。もっとも、他にもっと収益の上がる種類の施設もあるような気もしますけど、素人考えではわからない旨みがあるんでしょうね。

  19. 319 匿名さん

    日曜日にモデルルームに行き現地も見て来ました。
    私はすごく良いと思いました。設備も間取りも。共用施設も。
    子供がいるので、子育て目線で見たら益々良くて。
    保育園はマンション内にあるし小学校は近いし、プールもあるからそのうちスクールに通わせたいなと子供との生活が楽しくなるなと想像しました。
    契約しようと思います。

  20. 320 匿名さん

    >>319

    >>299の情報を参考に再度検討してください。
    それと駅遠いマンションの資産価値、いつ完売するかわからない販売計画
    高い買い物ですから納得してから検討願います。

  21. 321 匿名さん

    資産価値を求めてココを検討ていうか この御時世にどこも無理なんじゃないの

  22. 322 匿名さん

    今週のマンションズによると、モデルルームが5戸、10期が10戸。

  23. 323 匿名さん

    シャトルバス月額5,000円とネットで見たのですが、それを支払わないと使えないのですか?詳しく教えてください。の日だけ乗りたいとか、家族・友人が遊びにくる時は利用できないのですか?また、1世帯5,000円なのでしょうか。公共交通機関じゃないから会社からの交通費もらえないのでしょうか。

  24. 324 319です

    確かに大事な事だけれど…
    ただ私は、ここを訪れた時に住んでからの生活を想像して夢が膨らんだのは事実なんですよね。
    駅近くで探したものは、価格がとても高かったり、価格が希望どおりのものは狭くなんだか設備がチャチな感じだったり。
    生活を夢見る事はできませんでした。

    サクラディアは駅から遠いからこその充実した設備だし、価格だし。秋が瀬公園に近いことも休日の過ごし方が楽しくなりそうだし。子供を育てやすい環境だと思いました。
    私はそこに価値があると思います。
    生活していくわけですから。

    だから契約します。

  25. 325 匿名さん

    324さん、ご自分で気に入られたマンションが一番ですよ。やはり自分や家族が住むのですから~。

  26. 326 匿名さん

    私も324さんと同じイメージを持ち、契約に向けて話を勧めています。人それぞれの価値観なんで是非はないと思います。駅近マンションで、ここの設備と眺望をもったマンションはなかなかありませんでした。秋ケ瀬公園や新しい区役所や図書館等の市の施設が近くにあるのも生活が便利で決め手となりました。通勤はパパがんばって!

  27. 327 匿名さん

    駅から遠い。

  28. 328 匿名さん

    320さん
    どこかの家庭で検討中の事に、何故あなたが『高い買物ですから納得して検討願います』と言うのかが不思議です。
    あなたの家庭の買物じゃないですから。

  29. 329 匿名さん

    駅が都内から離れるよりはいいんじゃない。

  30. 330 匿名さん

    一駅や二駅くらい都内から離れても徒歩で近いほうがいいよ・・・
    時間効率的にもそのほうが早いと思うし。

  31. 331 匿名さん

    >あなたの家庭の買物じゃないですから。

    それ言ったら検討板いらないなw
    この掲示板で情報交換、意見交換、アドバイスなどしていいマンション購入できればいいんじゃないの

  32. 332 ビギナーさん

    検討板は盛り上ってますね。
    ちなみに、今月売れた部屋あるんですか?

  33. 333 匿名さん

    ↑検討版スレに聞いて分かるわけないよね。ビギナーさんの質問、コメントいつもレベル低いよね。

  34. 334 匿名さん

    時々「今週も引っ越しされてきた方がいました。」みたいなコメントがありましたが、
    平均して毎週一組引っ越ししてきても完売まで5~6年かかりそうですね。

  35. 335 ご近所さん

    営業さんが見ているみたいですよ。
    前に、「クリニック予定」の張り紙の話がここで指摘された時、
    次の日には、見事にはがされてましたよ。
    痛い所、指摘されちゃったからね。

    ここは、1、営業さん 2、値引き反対の住民さん、3、値引きしてでも
    早くどうにかしてほしいと思っている住民さん
    4、あおって楽しんでいる人  
    の4種類の方が書きこんでいる感じですね。

  36. 336 ビギナーさん

    なんやかんや書き込みがあるけど
    結果がすべて。

    言いマンションは売れるし
    悪いマンションは大量に売れ残る。
    常識です。

    ま~あ不景気の影響もあるけど・・・

  37. 337 匿名さん

    言い←良い
    間違ってますよ~!
    200も300も残っているのはサクラだけじゃないですよ。
    他にもヤバイのは沢山ありますよ。
    なかなか良いマンションだと思いますけどね。

  38. 338 匿名さん

    ビギナーさんは必ず中傷系のネガティブ内容だね。そんなにここがいやなら見みなくていいのでは?なぜしがみついてるの?

  39. 339 物件比較中

    今日経新聞にも出てましたが、検討者が増えてきているとです。物件が豊富で価格が下がってきている点と竣工マンションが多いため現物を見て決めれる点、また住宅減税や低金利によって、かなりマンションギャラリーに人が戻っているとのことです。ここも見学者が増えているのでは?先週もかなり何組か来ていましたよ。

  40. 340 匿名さん

    書き込みの材料が沢山あるから、いろいろな意見・風評は致し方ないですね。
    本当に検討してる人は現地を一度見に行かせられた方がベストですよ

    MRに行った時に事実じゃない事が結構ありました。
    家は気になる間取りが有るし、前向きに検討中です。

  41. 341 いつか買いたいさん

    >本当に検討してる人は現地を一度見に行かせられた方がベストですよ

    「本当に検討してる人は現地を一度見に行った方がベターですよ」ですかね。

  42. 342 匿名さん

    >>335
    4種類じゃないよ。6種類かな。
    5.買えない人、6.買おうと思ったけどやめた人

  43. 343 匿名さん

    今日はものすごく暴風だけど引越ししたり、見学会してるのかな。

  44. 344 匿名さん

    >200も300も残っているのはサクラだけじゃないですよ。
    >他にもヤバイのは沢山ありますよ。

    たとえば どこ

  45. 345 匿名さん

    >> 344

    300戸も残っているところはなかなかないんじゃないかなあ。
    なかなかないけれど、すごいのがあります。埼玉じゃないけど。

    それは千葉県船橋市のグランドホライゾンTokyo Bayだ。

    南船橋から徒歩8分、684戸のビッグプロジェクトだ。
    東京湾が一望できる住戸もあるのだけれど、
    サクラディアと同じでゼファーが施工していた。

    全部出来上がって、完成済み物件を売っていたのだが、ゼファーがこけ、販売会社もつぶれ、
    販売していないので、買いたくても売ってくれないという物件だ。

    売れ残り400戸弱くらいある模様だ。
    もし埼玉にこだわりがないなら、見逃せない物件かもしれない。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  46. 346 匿名さん

    >>337
    300戸残っているってことは、少なくとも300戸以上の規模のマンションでなければなりません。
    かなり少ないですよね・・・
    しかもやばいところって・・・埼玉だと具体的にどこですか?

  47. 347 匿名さん

    サクラディア以外無いでしょ。

  48. 348 匿名さん

    エクシオ中浦和

  49. 349 匿名さん

    なんだかんだと言いつつもここんとこ平日も含め毎週引っ越しやってるよ~。マンションに検討者が戻ってきているとのことみたいですな。

  50. 350 マンコミュファンさん

    も~引越す人が・・・
    やっぱり通勤に疲れたのかな。
    今後予想される大幅値引きや、将来を考えると不安な気持ちもわかりますけどね。
    ちゃんと売れたのかな?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸