匿名さん
[更新日時] 2025-01-23 12:02:16
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
潮芦屋ってどうですか?【PART5】
-
451
匿名さん
鳴き声、臭気、季節ごとの大量の毛の飛散…って
ドッグランってそんなに悲惨な施設じゃないですよ
都内に住んでたときはよく代々木公園内のドッグランに行きましたが、臭気なんてありませんでした
多少鳴き声はあるかもですが。糞を放置なんてみなさんしませんよ
ドッグランって汚いと言うより都会的でオシャレなイメージです
芸能人やモデルさんも来てました
代々木公園も駒沢公園も周りにカフェが多く、最近芦屋にできたエアバギーのお店も代々木公園の前
本当に素敵なエリアです
ドッグランが出来るかもの話聞いて、さすが芦屋やっぱりイケてると思ったんだけどな
むしろなんにもない潮芦屋より打出あたりや市役所の近くとかにあったら芦屋っぽいイメージです
まぁ、大きな公園がないので無理かもですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
邸宅街でドッグランの需要は少ないんじゃないかな。どのお宅も十分広い庭があるんだから。
芦屋で需要があるのはやっぱり潮芦屋あたりになってしまうだろう。ペットと暮らしたいから不便でもここにしたという方も多いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
打出って邸宅街ですか?
広い庭あるおうち少ないと思います
マンションも多いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
“王者”がなぜ? 住みたい街、芦屋が急落10位
「芦屋ブランド」に異変-!? マンション販売大手による関西の2016年「住んでみたい街」アンケートで、昨年の1位だった芦屋(兵庫県芦屋市)が10位に順位を落とした。調査開始からの11年間で、1位9回、2位2回と盤石を誇った人気が、なぜ急に揺らいだのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
ウォルドルフ アストリア ニューヨーク
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
名無しさん
住みたい町のランキングって、梅田とか江坂とか、天王寺!とか入ってますよね。1位が西宮北口…価値観が違いすぎてありえん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
名無しさん
それはそうと今朝、バス通りでトヨタが誇る大型ワンボックスカーにあおられました。ナンバーは…(笑)。多分住民の方だと。助手席に子供さんを乗せてはったみたいですが、皆さん、せめて島内ではジェントルな運転をいたしましょう。
しかしあの面で後ろから迫られると嫌ですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名さん
兵庫・芦屋出身者は特有の苦労あり「芦屋」名乗れぬことも
2005年に始まった大手不動産会社7社が運営する新築物件サイト「MAJOR7」の「住んでみたい街アンケート 関西圏」では、JR芦屋が2012年まで首位を独占。2013、2014年は2位になったが、2015年には再び1位に返り咲いた。
◆芦屋の地域内格差や自意識過剰に「ホンマ腹立つ」の声
芦屋が“セレブの街”として有名になったのは、1928年から開発が始まった「日本のビバリーヒルズ」とも称される超高級邸宅地「六麓荘町」の存在が大きい。江崎グリコ社長、UCC社長らそうそうたる経営者が大豪邸を構え、芸能界では、最近、天童よしみが1000坪を超える豪邸を建てて話題になった。
芦屋出身の鉄道アナリスト、川島令三さんが六麓荘町のすごさをこう語る。
「東京の田園調布なんて、六麓荘町と比べればチンケなもんです。車がないと門から家まで行けないほど広くて、庭の池に屋形船を浮かべている家まである。芦屋のなかでも別格です。かく言う私は阪神電車沿線の下町育ちで、高級でもなんでもないですが(苦笑)」(川島さん)
芦屋は人口約9万5000人、面積は自転車で15分も走れば東西に横切れるくらい狭いが、「何線沿線に住んでいるか」で大きな格差がある。
「北から阪急、JR、阪神の3路線が横切っていますが、北の“山側”ほどセレブ度が高い。高級住宅街と呼ばれるのは阪急沿線から北の山手という地域。阪神沿線は『海側』といわれ、庶民の町とされている。
(中略)
“海側”以上にひどい“市内格差”に晒さらされているのが、1998年から入居が始まった南芦屋浜地区の住人たちだ。ここは海を埋め立てて再開発し、市営住宅などが建ち並ぶ住宅街になっている。
「山手の住民たちは芦屋浜を『埋め立て地』『ニセ芦屋』と呼び、『あんなもん芦屋ちゃう』とまで言う。私は大阪から引っ越してきたんですが、ホンマ腹立ちます。こんなことなら、もっと狭くても山手にしておけばよかった」(48才・会社員)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
戸建て検討中さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
周辺住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
ここの投稿は、NO.461 のように、わざと柄の悪い言葉で、虚言の話しを入れ込む人が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
コピペじゃなく自分の言葉で言えよな、NO.461 。 バカじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
山手がいいとは思わんけど、あんな風に書かれてしまうのは悔しいですよね
やり場のないその思いをバカと表現した気持ちはわかりますが、もう少し別の表現はないものでしょうかね
民度の低い場所と思われるのも嫌なので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
通りがかりさん
六麓荘町に(あるいは全国のその様な家に)住んでおられる方々が、すべて素性の良い家柄ではありません。
それは百貨店の顧客部員の内緒の話です。
六麓荘町にある特別養護老人ホームの場所なども、元々はイノシシの棲家があったのです。今はイノシシも追いやられ、三条南まで家族で来るときがあります。
阪神沿線は芦屋で最も古い歴史があります。まだ国道43号線も無かった頃の芦屋を知っていらっしゃる方々は、インターネットをしないので、投稿する事もほとんど無いのでしょう。
阪神沿線の芦屋側沿いには、洋館は無くなってしまいましたが、今も邸宅が並んでいます。
この潮芦屋が好きなのは、潮風大橋を渡って駅に行く時に、美しい芦屋公園が見える事です。
「震災に 耐えし芦屋の 松涼し」と俳人の稲畑さんの句が石に彫られている、本当に美しい松林。
30年後の潮芦屋が、芦屋市の素晴らしい町になっているように、皆様で育て下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
通りがかりさん
「阪神沿線の芦屋側沿い」は、「芦屋川沿い」の間違いでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
ここは環境も良いのですが、小学校が少し遠いのでしょうか?お子様達はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
私達も最初はそう思ったのですが、道が平坦なので、子供達は元気に通学していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
大型スーパーマーケット等もあり、高齢者の方にも、生活環境はとても良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
近隣住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
かなり宅地もいっぱいになってきて、あとは涼風町の奥だけですかね。ずいぶん賑やかになりました。総合公園や周辺の緑、そしてビーチという周辺環境も改めて人工とはいえ癒されるよくできた島です。ウォーキングでもジョギングでも、お散歩もかなりいい感じです。休みの日はライフガーデンでパン買って、マルハチでコロッケ買って、散歩しながら総合公園やビーチで飯食って、子供や犬と遊んで…ミニピクニック気分を味わえます。フラットで歩車分離ができているし、子供連れでも全行程ウチに帰るまでのんびりいい感じです。
ホテルの建設が進む一方で結婚式場が人知れず閉鎖され、最近鐘の音が聞こえないのがちょっと寂しいですが、ビーチでは毎年大花火大会もありますし、これは二階から道路から毎年楽しみ。住んでいる者の特権です。
気になる地震による津波は想定最大波高でも大丈夫そうですが、意外に高潮は気をつけねばということで、予測できる自然災害ですから死ぬことはなさそうですが長い暮らしの中では床下か床上か、水に浸かることはないとは言えない、そんな感じでしょうか。ま、そこまで言い出すと山手でも近頃の豪雨傾向で街ごと根こそぎ山体崩壊があるかも知れないわけで、どこにも住めなくなりますね。風光明媚なところはある種リスクと隣り合わせです。ま、しょうがない。しっかり地震保険に入ることでしょうか。
まほんと、数年前に比べるとより良くなったなぁって思いますよ。色々あれこれと、長くなるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
戸建て検討中さん
こちらの住宅購入を検討しています。
少し前から潮芦屋内で何軒か築浅の中古住宅がでていますが、あまり売れる様子もなく、もし将来売却が必要となったときを考えると購入を悩んでいます。
すごくいい町だと思うのですが、やはり不便さや液状化の問題等でなかなか皆さん購入に至らないのでしょうか?
ハウスメーカーの区画もあまり売れている様子がありませんよね。
正直、価格的に予算オーバーなので本当に悩んでいます。
行くたびに素敵な町だと思うので、無理してでも買う価値があるのかどうか。
ハウスメーカーと中古住宅と両方検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん
都市部でも人口減で空き家がかなり増えていて、郊外は過疎化の波が押し寄せてきているので、将来の売却は無理だと考えたほうがいいのでは、築浅の新築が売れる様子がないのは、その事を如実に物語っています。
それでも購入する魅力があるかどうか検討する必要あるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
人口減っていきますからね、誰が考えても家は余ります。今後、思う価格で売れる傾向かと言うと否、ですね。また、おっしゃるように潮芦屋は液状化の恐れもあります(たぶん大阪湾岸では一番対応力に優れた埋立地だとは思いますが)。
また、不便とか言いだすと、駅前に住めば良いのですが、経済的余裕もないですし、もとより潮芦屋の環境の方が好きであれば何の問題もないですね。
少し引いて考えると三ノ宮も梅田も電車に乗れば10分台のあっという間で、阪神間で、となるとこの余裕のある環境は競争相手無いですけどねぇ。
うちは余程のことがない限り、ずっと住む計画です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
雨、酷いですね。
線状降雨帯?ですか?
どこで発生するか予測不能です。
あれだけ降れば潮芦屋の下水も溢れるかも…
でも、見上げれば芦屋の上の方はほとんど全部土砂災害警戒区域…少し前のハザードマップより増えてる気も。
深層から崩れると大変な事になります。
今のうちに皆さんもう少し下手の芦屋に移動した方がいいかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
現在コートヴェールで2件売りに出ているようです。
両方とも¥5000万前後。
新築分譲時は幾らくらいだったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
近隣住民
新しくできるホテル、レストラン利用はホテル利用者のみらしい。残念やな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
e戸建てファンさん
先日、ある40代の建築家と話していたら、潮芦屋の話になってしまいまして。彼もこの島であるメーカーの仕事で何棟か家を建てたと。
その時「こんなに地盤の固い埋立地は他に知らない」と感じたようで…「それは喜んで良いの?」と聞くと、「もちろんです」と。
ただ、どうしても海岸線に面しているので兵庫県にも直接確認に行ったらしいんですね、その時。そして県に色々説明を受けて「潮芦屋が水に浸かるようなことがあれば大阪は壊滅するな」と、技術者として確信したらしいです。
確かに我が庭は土を入れ替えたところ以外は、イヤほど硬いですし、住んで10年、改めて少し安堵というところです。
あと、電車に乗れば梅田・三宮にすぐで、この環境。「駅まで遠いといえば遠いけど、そこに価値を感じる。山も海もあって、無電柱で、公園の中にあるような住宅地、京阪神に他にはないですよ、奇跡!」と多少べんちゃらも含めてお褒めにあずかりました。
ちょっと我が家も磨きをかけて、大切に使おうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
埋立地は地表下数メートルに地盤改良材必ず入れる決まりですから
そりゃ表層地盤が固くて当然なんですよ。
だってもし軟弱地盤で杭工事必須、支持層まで50メートルなんて判断されたら
もう家より高い杭工事費になっちゃいますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>>482 匿名さん
そうですかぁ。
たぶんこの建築家も現実に一般住宅を建てる、と言う前提でお話しくださったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
通りがかりさん
高潮は大丈夫でしたか?
六甲アイランドは大変なことになっているので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
487
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
床下浸水ってことだけど、海水に浸かることは建物へどの程度のダメージになるのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
海水は乾いても塩分は凝縮されてずっと残る、木材には問題なくても金属には大問題
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名
このくらいで済んでよかったです。
しかし今後のことを考えるとどうしていいか分りません。
南海 東海 東南海
高潮 + 津波
家ごと流される可能性があります。
早いうちに脱出しかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
「まるで津波、死の恐怖よぎった」 芦屋を襲った高潮
9/5(水) 18:21配信
兵庫県芦屋市の臨海部にある南芦屋浜地区では、住宅街が台風21号による高潮に襲われた。
護岸から道路を1本隔てた同市涼風町の戸建てに住む会社経営の男性(60)によると、浸水が始まったのは4日午後2時すぎ。高さ約5・2メートルの護岸を越えて、海水が一気に敷地に流れ込んできた。
みるみる水位が増し、5分ほどで数十センチの高さに。「まるで津波のようだった。このままでは家が流されると思い、死の恐怖が頭をよぎった」と話す。漂流してきたコンテナが護岸にぶつかり、ゴーン、ゴーンと音を立てていた。
車で逃げようとしたが、車内は床まで水につかっていた。座席に座った途端、車から煙が上がり、水をかけて消火した。辺りの道路は、車のタイヤの半分が隠れるほど冠水している。徒歩での避難もあきらめ、2階で一夜を過ごした。
近くに住む会社員の男性(58)は5日朝、道路や庭先に付着した海砂を洗い流す作業に追われていた。「この辺りは、南海トラフ巨大地震で津波が来ても浸水しない地域という想定だった。でも高潮がやすやすと護岸を越えた。今後、地域の防災計画を見直さざるを得ないのでは」と話す。
普段は釣り人でにぎわう護岸の柵は折れ曲がり、漂着したコンテナが5、6個、岸に乗り上げていた。人工浜の潮芦屋ビーチでも複数のコンテナが砂浜にめり込み、がれきが散乱していた。毎日、釣りに訪れるという同市高浜町の男性(80)は「芦屋に住んで50年近くになるが、こんなことは初めて」と驚いていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>490 匿名さん
脱出できる財力のある人はいいけど
(マリーナの豪邸の方々は痛くも痒くもなさそう)
新しい住宅地だし、大半の方はローン組んで買ったばかりでまだ相当の残債がある。
潮水に浸かった埋立地の中古の需要があるとは思えないし、全半壊したわけでもないから大して保険金が下りるわけでもない。
生命には代えられないけど、二重ローンでこの先やっていける方がどれだけいるのか···
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
津波の危険性に関しては当初から意図的に対象地域外とされていることは
だいたい判っていたのだから、今さら気にしても仕方ありません。
スレッドを1から見れば、そこは覚悟した上で選択した人が大半なのですから
今後も何も意識を変える必要はないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
名無しさん
>>493 匿名さん
うーん
山手をディスって自分を納得させているようにも見える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名
道路冠水だけで本当に良かったです。
この水ってどこから来たのでしょうか?
雨 海 川 から ?
しかしですね今後何倍もの災害が来ると
床上浸水とか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
497
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
家屋浸水が涼風町のみということは島内にも高低差があるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
491さんの投稿文は、朝日新聞のものですね。
朝日のインタビューを受けていた方の家は、前が海の場所ですので、
同じ南芦屋浜地区でも状態は色々だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
>>499 匿名さん
海岸線沿いでもそうでなくても、芦屋市のハザードマップでは浸水しないことになっていました。
やっぱり想定に過ぎない情報を当てにしてはいけないですね。
浸水しなかった家であっても、自然の猛威を目の当たりににして「うちも浸水するかも」という恐怖に直面した上に停電で長期間不便を被った訳で、やはり立地は大事と再認識させられました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名
潮芦屋に高潮が入り、床上や床下浸水が発生した。
台風21号で関空の滑走路が浸水して、タンカーが橋げたを破壊した。
これってどっちが想定外なのか考えてみた。
フツーに考えて潮芦屋のほうが想定内。
これくらいの災害は又来る。
でも二階に上がれば命を取られることはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
海遊館に海水を運搬している船も岸に乗り上げて座礁してしまったそうだ。
海遊館では海水が届かないので、薬品で人口の海水を作って対応しているそうだが、もしも断水もしていたら魚は全滅していたかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名
[No.503~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
新築は6000万円以上する物件ですから、悩みますねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名
ソフト対策を促すために10年前に行ったスーパー室戸台風(第2室戸台風が沖縄の勢力のまま大阪湾に接近・上陸した場合)の想定では、浸水することが想定されていたみたいです。
https://www.kkr.mlit.go.jp/bousai/link/takashio/index.html
「これは、前述したとおり、主に施設整備により被害の発生自体を抑止する対策が有効と考えられる「想定しうる範囲」を超えた「不測」の現象であり、ソフト対策を主体にした被害最小化のための対策を行うべき災害として認識される。 」
政治家の反応をみると、活かされなかったってことか、もしくは手厚い支援を行うことをソフト対策にするか、といったところでしょうか。ここをうまくやれると「不測」の現象における自治体の動きに市民が安心するので良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
確かに不自然ではありましたが、ここだけ津波要警戒地域から外れていた事は事実です。
既に販売は終わっているので、これから改めて危険区域に指定するということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
台風21号による停電は芦屋市全域でしたが、 復旧状態は様々でした。
山の方では、道路には濁流となった水が滝のように流れていました。
海や山の美しい自然と、毎日共に在るのですから、自然が荒れた時のリスクは承知していないと駄目でしょう。
想定外で騒ぐようであれば、その様な所に居住するのは無理だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名
山手では停電はなかったですよ。
道路を流れる水は滝にはなりません。
山手と浜では想定そのものが違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
512さん、芦屋市在住の方ではありませんね。
以下は、芦屋市議員の報告です。
「今残っている被害としては、停電です。おおかたは復旧したようですが、マンションなどで電気も水もダメというところがあるようです。市では、以下のようなお知らせを出しています。
断水でお困りの人へ
市内のマンションなど高層建物で停電の影響による断水が一部発生しています。
臨時給水場所を設けていますので、容器(ポリタンクなど)をご持参のうえお越しください。
給水場所
岩園小学校(岩園町23-41)運動場北側
朝日ヶ丘小学校(朝日ヶ丘町10-10)運動場北側
山手小学校(山手町8-3)運動場北西
精道小学校(精道町8-25)校舎東側駐車場内
宮川小学校(浜町1-9)運動場北西
潮見小学校(潮見町1-2)運動場東側
浜風小学校(浜風町1-1)運動場南側
西芦屋町ポケットパーク(西芦屋町5)防災倉庫東側 ※8時から22時までの間、給水が可能です。
総合公園(陽光町1-1)競技場北側
涼風東公園付近(涼風町28)
断水の問い合わせ先
マンションなどの高層建築物は、ポンプや受水槽が停電により停止し断水になる場合があります。ポンプ等の復旧についての問い合わせは、建物の管理会社にお願いいたします。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名
芦屋市のHPには 9月10日に停電は解消したとあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
先日と同じようなルートで、さらに強力な台風が迫って来ています
島外の安全な場所へ、早めの避難をお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名
身の安全が第一です。
後悔先に立たず。
実家に避難します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名
17時00分
陽光町、海洋町、南浜町、涼風町、呉川町、西蔵町に避難勧告発令。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
通りがかりさん
縦に広がっている芦屋市ですから、安全性を考えると(地震は別ですが)、
特に家庭に小さい子供さんがいる方は、芦屋では駅の周辺に居住するのが良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名
駅近に住まう。
これに越したことはないでしょう。
しかし、買うにしても借りるにしてもここの数倍の予算が必須です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
「駅近に住まう。ここの数倍の予算が必須」等と言っていたら、恥をかきますよ。
そこに住んでいる友達が何人もいるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
>>513
マンションでポンプが停電で止まって断水しているところは、当然エレベーターも止まっているから、給水所で水をもらっても階段で部屋まで持ち帰るのが、地獄の苦しみ。
階段を楽に登れるカートが売られているけど、耐荷重100kgに期待したが、10kgくらいが限界でそれ以上載せると階段登れないし、20kgも載せると車輪の取り付け部分がしなってうまく直進しない。
屋上の手すりにバッテリーで動くウインチでも取り付けて上げる事は出来ないものかと思案する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
今週末は、また避難した方がいいですね
小旅行を兼ねての避難にすれば、気分的にも悪くないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名
マンションの方々の水揚げ仕事
同情申し上げます。
山手では停電も断水もなく、同じ市内とはとても思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
523さん、芦屋市在住の方ではありませんね。
何度も同じ嘘をついてはいけません。
以下は、芦屋市議員の台風24号の報告です。
「今残っている被害としては、停電です。おおかたは復旧したようですが、マンションなどで電気も水もダメというところがあるようです。市では、以下のようなお知らせを出しています。
断水でお困りの人へ
市内のマンションなど高層建物で停電の影響による断水が一部発生しています。
臨時給水場所を設けていますので、容器(ポリタンクなど)をご持参のうえお越しください。
給水場所
岩園小学校(岩園町23-41)運動場北側
朝日ヶ丘小学校(朝日ヶ丘町10-10)運動場北側
山手小学校(山手町8-3)運動場北西
精道小学校(精道町8-25)校舎東側駐車場内
宮川小学校(浜町1-9)運動場北西
潮見小学校(潮見町1-2)運動場東側
浜風小学校(浜風町1-1)運動場南側
西芦屋町ポケットパーク(西芦屋町5)防災倉庫東側 ※8時から22時までの間、給水が可能です。
総合公園(陽光町1-1)競技場北側
涼風東公園付近(涼風町28)
断水の問い合わせ先
マンションなどの高層建築物は、ポンプや受水槽が停電により停止し断水になる場合があります。ポンプ等の復旧についての問い合わせは、建物の管理会社にお願いいたします。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
524で、「芦屋市議員の台風24号の報告です。」と明記しましたが、台風21号の間違いでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名
フルーーーー
台風21号は9月4日の上陸です。ここでは道路冠水がありました。
てっきり24号のことかなと思っていました。
1か月 時代遅れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
21号が数十年に一度レベルとしても、やっぱ海近はあかんわと思わざるを得ないくらいのインパクトがあった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名
ただだから 貰った土嚢。
扱いに困って引き取ってとは・・・・
何様か 我儘もいい加減にしろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
9月4日に兵庫県に最接近した台風21号により高潮被害を受けた芦屋市の2カ所で7日、兵庫県と同市による住民説明会があった。南部の南芦屋浜地区は県のハザードマップで高潮の浸水想定区域には指定されていなかったが、深刻な浸水被害に見舞われた。市は今後の対策として、避難所の拡充や早期の避難情報の発令を進めるとした。
被害があったのは、南芦屋浜地区内の涼風町、南浜町と、宮川沿いに広がる呉川町、西蔵町など。南芦屋浜地区では、強風と高潮で海水が高さ約5・2メートルの護岸を越えて住宅街に浸入した。市内の家屋の浸水被害は、計約300件に上った。
南芦屋浜地区の潮芦屋交流センターでの説明会には、住民約150人が詰め掛けた。市の担当者が台風の被害状況を伝えた後、今後、大人数を受け入れられる避難所を地区内に確保し、物資の備蓄も充実させる考えを示した。
その後の質疑応答は非公開とされたが、防潮堤の高さや避難所の在り方について、住民から疑問や意見が相次いだという。
地区内に住む男性(32)は「市が事業所と連携し、ホテルなどを避難所として活用できるよう要望した」と話した。避難所機能を備えた公共施設の建設を求めた涼風町自治会の孝岡知子会長は「被害の調査中ということだが、対策はあまり前進していない印象だ。今後も住民との話し合いを重ね、安心して暮らせる場所にしてほしい」と訴えた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名
行政が想定外の自然災害に対してどこまでフォローすべきか
難しい問題です。
十二分にするに越した事はないかもしれませんが
財源は血税であります。
妥協点を模索していくのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
避難所にホテルを所望されるとは、やっぱり芦屋の方の感覚はちょっと違うのかなと
妥協点というより、住民の言うことを際限なく聞いていたらいつまでたっても何も進まん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名
今回の高潮による道路冠水で
不動産価格がかなり下がってしまったようだ。
トホホ・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
大型台風来襲の数だけ旅行券か無料宿泊券を配布してくれればいい
アクアアルタの楽しめる優雅な街並と暮らす人々は素敵です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名
誰が何のために何故その券とやらを配布せねばならないのですか
被害に備え、被害の後始末をするのは自己責任でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
通りがかりさん
535さん、
534は他でも煽り投稿をしている悪人ですから、返答する必要はありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
通りがかりさん
533さん それが本当なら、具体的な数値で示していただけませんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
悲劇は時とともに風化して人々の記憶から消えていく
悲劇を忘れないように、繰り返さないように、先人は地名に残してきた
今どきは語感で決まるけど、昔なら高潮町とでも命名されたのだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
南芦屋浜(潮芦屋)に住んでいる友達に聞きましたが、大半は道路潅水すら無かったそうです。
台風21号で、被害にあわれた方々は本当にお気の毒に思いますが、その一部の方がメディアに出て以来、
心無い中傷がひつこく投稿されていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>>540 匿名さん
100軒を超えるお宅で浸水被害が出ています
困っている方が多数いるのに、なぜ矮小化しようとするのでしょうか?
不動産関係の方でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
↑540さんは、芦屋市民ではなく他府県の方ですね。
芦屋市ホームページにも記載されていますが、南芦屋浜(潮芦屋)の総世帯数は10月1日で、2622世帯なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
先ほど542に投稿した者ですが、540さんごめんなさい。540さんの投稿文は正しいです。
541は悪質な投稿をする嘘つきですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
一部の方がこの程度の被害で、メディア発言されているのには怒りを覚えますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
「なぜ矮小化しようとするのでしょうか?」の文が嘘なんですよ。
南芦屋浜(潮芦屋)の総世帯数は10月1日で、2622世帯なので、被害にあわれたのは一部の方々です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名
2622世帯の 戸建て:マンション の比率は
3:7 か 4:6 位でしょうか?
マンションの方は心配ご無用です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
やっぱ海近は戸建てよりマンションですね
過去スレ見ると、戸建て住民らしき方が集合住宅住民を見下すような発言をされていました
大きなブーメランが返ってきましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
戸建かマンションかは、その人のニーズによって違いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
水の都「潮芦屋」なら素敵な感じじゃないですか もっと前向きに考えましょうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)