注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?【PART5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 20:38:22

1000を超えていたので次スレを作りました。
続きはこちらでお願いします。


潮芦屋ってどうですか?↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9639/
【PART2】↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81671/
【PART3】↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88079/
【PART4】↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137474/

[スレ作成日時]2012-09-16 11:24:09

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

潮芦屋ってどうですか?【PART5】

  1. 444 入居予定さん

    >>443
    追記

    新小学校は全市から児童が通う新しい教育を取り入れた学校になるはずだったと聞きました。
    詳しくは調べて見てください。

    子どもの未来の可能性を、強いては芦屋の未来の可能性を安易な考えで潰してしまったのではないでしょうか?

  2. 445 周辺住民

    さて、今夏はどこで観ようかな、花火

  3. 446 周辺住民さん

    総合公園にドッグランと息巻いている議員さんがいるようですが、困りましたね。
    芦屋には大型犬が多いからなんて意見のようですが、そういうお宅はお庭で走り回れるんじゃないですかね。西宮や東灘からお客を呼ぶだけですよ。ワンコに鳴くなって言っても気分が高まれば鳴いちゃいますしね。毎日毎日朝な夕なにワンコの鳴き声は、ご近所はちょっとキツイんじやないですか。湾岸線の下あたりならとは思いますが。

  4. 447 匿名さん

    ここの埋め立てには相当の税金が投入されているから、その程度の公共施設は進んで受け入れるべきだと思う

  5. 448 周辺住民さん

    >>447
    ここっておっしゃってるから住民の方だと思いますが、鳴き声、臭気、季節ごとの大量の毛の飛散…かなり大変ですよ。今空いている涼風のあたりやミズノ跡、マルハチ横辺りならいいかもですね。完全に遮蔽できたりすれば最高です。総合公園が広いと言ってもあれでバランスしてるのでね。総合公園に毎日お世話になってる者からすると嫌ですね。世の中には犬が嫌な人もたくさんいるんですよ。

  6. 449 匿名さん

    >>448

    マルハチ横も涼風町も、近くに住宅がある点では総合公園と変わりないんですが
    446を読んで、潮芦屋全体の環境を考えて発言されたのかと思ってましたが、結局は自宅から近いか遠いかなんでしょうねw

  7. 450 周辺住民さん

    >>449
    ご自身中心なんでしょうね。押し付けられたら嫌でしょう?ワンコが好きな人ばかりではないですよ。今だって朝晩公園はワンコだらけです。同じ島なんですから、全体の事も少し考えていただければ。その程度の公共施設、ではないですよ。

  8. 451 匿名さん

    鳴き声、臭気、季節ごとの大量の毛の飛散…って
    ドッグランってそんなに悲惨な施設じゃないですよ

    都内に住んでたときはよく代々木公園内のドッグランに行きましたが、臭気なんてありませんでした
    多少鳴き声はあるかもですが。糞を放置なんてみなさんしませんよ

    ドッグランって汚いと言うより都会的でオシャレなイメージです
    芸能人やモデルさんも来てました

    代々木公園も駒沢公園も周りにカフェが多く、最近芦屋にできたエアバギーのお店も代々木公園の前
    本当に素敵なエリアです

    ドッグランが出来るかもの話聞いて、さすが芦屋やっぱりイケてると思ったんだけどな

    むしろなんにもない潮芦屋より打出あたりや市役所の近くとかにあったら芦屋っぽいイメージです
    まぁ、大きな公園がないので無理かもですが

  9. 452 匿名さん

    邸宅街でドッグランの需要は少ないんじゃないかな。どのお宅も十分広い庭があるんだから。
    芦屋で需要があるのはやっぱり潮芦屋あたりになってしまうだろう。ペットと暮らしたいから不便でもここにしたという方も多いと思う。

  10. 453 匿名さん

    打出って邸宅街ですか?
    広い庭あるおうち少ないと思います
    マンションも多いし

  11. 454 匿名さん

    “王者”がなぜ? 住みたい街、芦屋が急落10位

     「芦屋ブランド」に異変-!? マンション販売大手による関西の2016年「住んでみたい街」アンケートで、昨年の1位だった芦屋(兵庫県芦屋市)が10位に順位を落とした。調査開始からの11年間で、1位9回、2位2回と盤石を誇った人気が、なぜ急に揺らいだのか。

  12. 455 匿名さん

    こちらは高潮警戒地域なので、土地が安価でお得だそうです
    http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/takashio/conference/05/pdf/takashio-gui...

  13. 456 ウォルドルフ アストリア ニューヨーク

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 457 名無しさん

    住みたい町のランキングって、梅田とか江坂とか、天王寺!とか入ってますよね。1位が西宮北口…価値観が違いすぎてありえん。

  15. 458 名無しさん

    それはそうと今朝、バス通りでトヨタが誇る大型ワンボックスカーにあおられました。ナンバーは…(笑)。多分住民の方だと。助手席に子供さんを乗せてはったみたいですが、皆さん、せめて島内ではジェントルな運転をいたしましょう。
    しかしあの面で後ろから迫られると嫌ですね〜

  16. 459 匿名さん

    煽られるくらい気にするとは、アンタ関東もんか?

  17. 460 名無しさん

    小心もんですw

  18. 461 匿名さん

    兵庫・芦屋出身者は特有の苦労あり「芦屋」名乗れぬことも

     2005年に始まった大手不動産会社7社が運営する新築物件サイト「MAJOR7」の「住んでみたい街アンケート 関西圏」では、JR芦屋が2012年まで首位を独占。2013、2014年は2位になったが、2015年には再び1位に返り咲いた。

    ◆芦屋の地域内格差や自意識過剰に「ホンマ腹立つ」の声

     芦屋が“セレブの街”として有名になったのは、1928年から開発が始まった「日本のビバリーヒルズ」とも称される超高級邸宅地「六麓荘町」の存在が大きい。江崎グリコ社長、UCC社長らそうそうたる経営者が大豪邸を構え、芸能界では、最近、天童よしみが1000坪を超える豪邸を建てて話題になった。

     芦屋出身の鉄道アナリスト、川島令三さんが六麓荘町のすごさをこう語る。

    「東京の田園調布なんて、六麓荘町と比べればチンケなもんです。車がないと門から家まで行けないほど広くて、庭の池に屋形船を浮かべている家まである。芦屋のなかでも別格です。かく言う私は阪神電車沿線の下町育ちで、高級でもなんでもないですが(苦笑)」(川島さん)

     芦屋は人口約9万5000人、面積は自転車で15分も走れば東西に横切れるくらい狭いが、「何線沿線に住んでいるか」で大きな格差がある。

    「北から阪急、JR、阪神の3路線が横切っていますが、北の“山側”ほどセレブ度が高い。高級住宅街と呼ばれるのは阪急沿線から北の山手という地域。阪神沿線は『海側』といわれ、庶民の町とされている。

    (中略)

    “海側”以上にひどい“市内格差”に晒さらされているのが、1998年から入居が始まった南芦屋浜地区の住人たちだ。ここは海を埋め立てて再開発し、市営住宅などが建ち並ぶ住宅街になっている。

    「山手の住民たちは芦屋浜を『埋め立て地』『ニセ芦屋』と呼び、『あんなもん芦屋ちゃう』とまで言う。私は大阪から引っ越してきたんですが、ホンマ腹立ちます。こんなことなら、もっと狭くても山手にしておけばよかった」(48才・会社員)

  19. 462 戸建て検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 463 匿名さん

    南浜の地盤沈下は大丈夫なのかな?

  21. 464 周辺住民

    地盤沈下してるんですか???

  22. 465 匿名さん

    ここの投稿は、NO.461 のように、わざと柄の悪い言葉で、虚言の話しを入れ込む人が多いですね。

  23. 466 匿名さん

    コピペじゃなく自分の言葉で言えよな、NO.461 。 バカじゃない?

  24. 467 匿名さん

    山手がいいとは思わんけど、あんな風に書かれてしまうのは悔しいですよね
    やり場のないその思いをバカと表現した気持ちはわかりますが、もう少し別の表現はないものでしょうかね
    民度の低い場所と思われるのも嫌なので

  25. 468 通りがかりさん

    六麓荘町に(あるいは全国のその様な家に)住んでおられる方々が、すべて素性の良い家柄ではありません。
    それは百貨店の顧客部員の内緒の話です。
    六麓荘町にある特別養護老人ホームの場所なども、元々はイノシシの棲家があったのです。今はイノシシも追いやられ、三条南まで家族で来るときがあります。

    阪神沿線は芦屋で最も古い歴史があります。まだ国道43号線も無かった頃の芦屋を知っていらっしゃる方々は、インターネットをしないので、投稿する事もほとんど無いのでしょう。
    阪神沿線の芦屋側沿いには、洋館は無くなってしまいましたが、今も邸宅が並んでいます。

    この潮芦屋が好きなのは、潮風大橋を渡って駅に行く時に、美しい芦屋公園が見える事です。
    「震災に 耐えし芦屋の 松涼し」と俳人の稲畑さんの句が石に彫られている、本当に美しい松林。
    30年後の潮芦屋が、芦屋市の素晴らしい町になっているように、皆様で育て下さい。

  26. 469 通りがかりさん

    「阪神沿線の芦屋側沿い」は、「芦屋川沿い」の間違いでした。

  27. 470 匿名さん

    ここは環境も良いのですが、小学校が少し遠いのでしょうか?お子様達はどうですか?

  28. 471 匿名さん

    私達も最初はそう思ったのですが、道が平坦なので、子供達は元気に通学していますよ。

  29. 472 匿名さん

    大型スーパーマーケット等もあり、高齢者の方にも、生活環境はとても良いです。

  30. 473 近隣住民

    2017年1番乗り~

  31. 474 匿名さん

    かなり宅地もいっぱいになってきて、あとは涼風町の奥だけですかね。ずいぶん賑やかになりました。総合公園や周辺の緑、そしてビーチという周辺環境も改めて人工とはいえ癒されるよくできた島です。ウォーキングでもジョギングでも、お散歩もかなりいい感じです。休みの日はライフガーデンでパン買って、マルハチでコロッケ買って、散歩しながら総合公園やビーチで飯食って、子供や犬と遊んで…ミニピクニック気分を味わえます。フラットで歩車分離ができているし、子供連れでも全行程ウチに帰るまでのんびりいい感じです。
    ホテルの建設が進む一方で結婚式場が人知れず閉鎖され、最近鐘の音が聞こえないのがちょっと寂しいですが、ビーチでは毎年大花火大会もありますし、これは二階から道路から毎年楽しみ。住んでいる者の特権です。
    気になる地震による津波は想定最大波高でも大丈夫そうですが、意外に高潮は気をつけねばということで、予測できる自然災害ですから死ぬことはなさそうですが長い暮らしの中では床下か床上か、水に浸かることはないとは言えない、そんな感じでしょうか。ま、そこまで言い出すと山手でも近頃の豪雨傾向で街ごと根こそぎ山体崩壊があるかも知れないわけで、どこにも住めなくなりますね。風光明媚なところはある種リスクと隣り合わせです。ま、しょうがない。しっかり地震保険に入ることでしょうか。
    まほんと、数年前に比べるとより良くなったなぁって思いますよ。色々あれこれと、長くなるわ。

  32. 475 戸建て検討中さん

    こちらの住宅購入を検討しています。
    少し前から潮芦屋内で何軒か築浅の中古住宅がでていますが、あまり売れる様子もなく、もし将来売却が必要となったときを考えると購入を悩んでいます。
    すごくいい町だと思うのですが、やはり不便さや液状化の問題等でなかなか皆さん購入に至らないのでしょうか?
    ハウスメーカーの区画もあまり売れている様子がありませんよね。
    正直、価格的に予算オーバーなので本当に悩んでいます。
    行くたびに素敵な町だと思うので、無理してでも買う価値があるのかどうか。
    ハウスメーカーと中古住宅と両方検討しています。

  33. 476 匿名さん

    都市部でも人口減で空き家がかなり増えていて、郊外は過疎化の波が押し寄せてきているので、将来の売却は無理だと考えたほうがいいのでは、築浅の新築が売れる様子がないのは、その事を如実に物語っています。
    それでも購入する魅力があるかどうか検討する必要あるでしょうね。

  34. 477 匿名さん

    人口減っていきますからね、誰が考えても家は余ります。今後、思う価格で売れる傾向かと言うと否、ですね。また、おっしゃるように潮芦屋は液状化の恐れもあります(たぶん大阪湾岸では一番対応力に優れた埋立地だとは思いますが)。
    また、不便とか言いだすと、駅前に住めば良いのですが、経済的余裕もないですし、もとより潮芦屋の環境の方が好きであれば何の問題もないですね。
    少し引いて考えると三ノ宮も梅田も電車に乗れば10分台のあっという間で、阪神間で、となるとこの余裕のある環境は競争相手無いですけどねぇ。
    うちは余程のことがない限り、ずっと住む計画です。

  35. 478 匿名さん

    雨、酷いですね。
    線状降雨帯?ですか?
    どこで発生するか予測不能です。
    あれだけ降れば潮芦屋の下水も溢れるかも…
    でも、見上げれば芦屋の上の方はほとんど全部土砂災害警戒区域…少し前のハザードマップより増えてる気も。
    深層から崩れると大変な事になります。
    今のうちに皆さんもう少し下手の芦屋に移動した方がいいかもです。

  36. 479 匿名さん

    現在コートヴェールで2件売りに出ているようです。
    両方とも¥5000万前後。
    新築分譲時は幾らくらいだったんでしょうか?

  37. 480 近隣住民

    新しくできるホテル、レストラン利用はホテル利用者のみらしい。残念やな~。

  38. 481 e戸建てファンさん

    先日、ある40代の建築家と話していたら、潮芦屋の話になってしまいまして。彼もこの島であるメーカーの仕事で何棟か家を建てたと。
    その時「こんなに地盤の固い埋立地は他に知らない」と感じたようで…「それは喜んで良いの?」と聞くと、「もちろんです」と。
    ただ、どうしても海岸線に面しているので兵庫県にも直接確認に行ったらしいんですね、その時。そして県に色々説明を受けて「潮芦屋が水に浸かるようなことがあれば大阪は壊滅するな」と、技術者として確信したらしいです。
    確かに我が庭は土を入れ替えたところ以外は、イヤほど硬いですし、住んで10年、改めて少し安堵というところです。
    あと、電車に乗れば梅田・三宮にすぐで、この環境。「駅まで遠いといえば遠いけど、そこに価値を感じる。山も海もあって、無電柱で、公園の中にあるような住宅地、京阪神に他にはないですよ、奇跡!」と多少べんちゃらも含めてお褒めにあずかりました。
    ちょっと我が家も磨きをかけて、大切に使おうと思います。

  39. 482 匿名さん

    埋立地は地表下数メートルに地盤改良材必ず入れる決まりですから
    そりゃ表層地盤が固くて当然なんですよ。
    だってもし軟弱地盤で杭工事必須、支持層まで50メートルなんて判断されたら
    もう家より高い杭工事費になっちゃいますから。

  40. 483 匿名さん

    >>482 匿名さん
    そうですかぁ。
    たぶんこの建築家も現実に一般住宅を建てる、と言う前提でお話しくださったんですね。

  41. 485 e戸建てファンさん

    >>474 匿名さん

    高潮ー懸念が現実になった

  42. 486 通りがかりさん

    高潮は大丈夫でしたか?
    六甲アイランドは大変なことになっているので。

  43. 487 匿名さん

    みなさん避難されたのでしょうか?

  44. 488 匿名さん

    床下浸水ってことだけど、海水に浸かることは建物へどの程度のダメージになるのだろうか?

  45. 489 匿名さん

    海水は乾いても塩分は凝縮されてずっと残る、木材には問題なくても金属には大問題

  46. 490 匿名

    このくらいで済んでよかったです。
    しかし今後のことを考えるとどうしていいか分りません。
    南海 東海 東南海
    高潮 + 津波
    家ごと流される可能性があります。
    早いうちに脱出しかありません。

  47. 491 匿名さん

    「まるで津波、死の恐怖よぎった」 芦屋を襲った高潮
    9/5(水) 18:21配信

    兵庫県芦屋市の臨海部にある南芦屋浜地区では、住宅街が台風21号による高潮に襲われた。

    護岸から道路を1本隔てた同市涼風町の戸建てに住む会社経営の男性(60)によると、浸水が始まったのは4日午後2時すぎ。高さ約5・2メートルの護岸を越えて、海水が一気に敷地に流れ込んできた。

    みるみる水位が増し、5分ほどで数十センチの高さに。「まるで津波のようだった。このままでは家が流されると思い、死の恐怖が頭をよぎった」と話す。漂流してきたコンテナが護岸にぶつかり、ゴーン、ゴーンと音を立てていた。

    車で逃げようとしたが、車内は床まで水につかっていた。座席に座った途端、車から煙が上がり、水をかけて消火した。辺りの道路は、車のタイヤの半分が隠れるほど冠水している。徒歩での避難もあきらめ、2階で一夜を過ごした。

    近くに住む会社員の男性(58)は5日朝、道路や庭先に付着した海砂を洗い流す作業に追われていた。「この辺りは、南海トラフ巨大地震で津波が来ても浸水しない地域という想定だった。でも高潮がやすやすと護岸を越えた。今後、地域の防災計画を見直さざるを得ないのでは」と話す。

    普段は釣り人でにぎわう護岸の柵は折れ曲がり、漂着したコンテナが5、6個、岸に乗り上げていた。人工浜の潮芦屋ビーチでも複数のコンテナが砂浜にめり込み、がれきが散乱していた。毎日、釣りに訪れるという同市高浜町の男性(80)は「芦屋に住んで50年近くになるが、こんなことは初めて」と驚いていた。

  48. 492 匿名さん

    >>490 匿名さん

    脱出できる財力のある人はいいけど
    (マリーナの豪邸の方々は痛くも痒くもなさそう)
    新しい住宅地だし、大半の方はローン組んで買ったばかりでまだ相当の残債がある。

    潮水に浸かった埋立地の中古の需要があるとは思えないし、全半壊したわけでもないから大して保険金が下りるわけでもない。

    生命には代えられないけど、二重ローンでこの先やっていける方がどれだけいるのか···

  49. 493 匿名さん

    津波の危険性に関しては当初から意図的に対象地域外とされていることは
    だいたい判っていたのだから、今さら気にしても仕方ありません。
    スレッドを1から見れば、そこは覚悟した上で選択した人が大半なのですから
    今後も何も意識を変える必要はないでしょう。

  50. 494 名無しさん

    >>493 匿名さん

    うーん
    山手をディスって自分を納得させているようにも見える

  51. 495 名無しさん

    芦屋市によると南芦屋浜では道路冠水はあったものの家屋の浸水被害は無かったようですよ。

    冠水,浸水
    1 床上浸水(呉川町12) ※宮川の氾濫による
    2 床上浸水(西蔵町11) ※宮川の氾濫による
    3 床下浸水(大東町11)
    4 床下浸水(呉川町12) ※宮川の氾濫による
    5 道路冠水(南浜町のほぼ全域)
    6 道路冠水(涼風町のほぼ全域)

    (参照URL)
    http://blog.livedoor.jp/ashiya_city/archives/52087114.html

  52. 496 匿名

    道路冠水だけで本当に良かったです。
    この水ってどこから来たのでしょうか?
    雨 海 川 から ?

    しかしですね今後何倍もの災害が来ると
    床上浸水とか心配です。 

  53. 497 匿名さん
  54. 498 匿名さん

    家屋浸水が涼風町のみということは島内にも高低差があるんですね。

  55. 499 匿名さん

    491さんの投稿文は、朝日新聞のものですね。
    朝日のインタビューを受けていた方の家は、前が海の場所ですので、
    同じ南芦屋浜地区でも状態は色々だと思います。

  56. 500 匿名さん

    >>499 匿名さん

    海岸線沿いでもそうでなくても、芦屋市のハザードマップでは浸水しないことになっていました。
    やっぱり想定に過ぎない情報を当てにしてはいけないですね。
    浸水しなかった家であっても、自然の猛威を目の当たりににして「うちも浸水するかも」という恐怖に直面した上に停電で長期間不便を被った訳で、やはり立地は大事と再認識させられました。

  57. 501 匿名

    潮芦屋に高潮が入り、床上や床下浸水が発生した。
    台風21号で関空の滑走路が浸水して、タンカーが橋げたを破壊した。

    これってどっちが想定外なのか考えてみた。
    フツーに考えて潮芦屋のほうが想定内。
    これくらいの災害は又来る。
    でも二階に上がれば命を取られることはない。

  58. 502 匿名さん

    海遊館に海水を運搬している船も岸に乗り上げて座礁してしまったそうだ。
    海遊館では海水が届かないので、薬品で人口の海水を作って対応しているそうだが、もしも断水もしていたら魚は全滅していたかもしれない。

  59. 507 匿名

    [No.503~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  60. 508 匿名さん

    新築は6000万円以上する物件ですから、悩みますねー。

  61. 509 匿名

    ソフト対策を促すために10年前に行ったスーパー室戸台風(第2室戸台風が沖縄の勢力のまま大阪湾に接近・上陸した場合)の想定では、浸水することが想定されていたみたいです。

    https://www.kkr.mlit.go.jp/bousai/link/takashio/index.html

    「これは、前述したとおり、主に施設整備により被害の発生自体を抑止する対策が有効と考えられる「想定しうる範囲」を超えた「不測」の現象であり、ソフト対策を主体にした被害最小化のための対策を行うべき災害として認識される。 」

    政治家の反応をみると、活かされなかったってことか、もしくは手厚い支援を行うことをソフト対策にするか、といったところでしょうか。ここをうまくやれると「不測」の現象における自治体の動きに市民が安心するので良いですね。

  62. 510 匿名さん

    確かに不自然ではありましたが、ここだけ津波要警戒地域から外れていた事は事実です。
    既に販売は終わっているので、これから改めて危険区域に指定するということでしょうか。

  63. 511 匿名さん

    台風21号による停電は芦屋市全域でしたが、 復旧状態は様々でした。
    山の方では、道路には濁流となった水が滝のように流れていました。
    海や山の美しい自然と、毎日共に在るのですから、自然が荒れた時のリスクは承知していないと駄目でしょう。
    想定外で騒ぐようであれば、その様な所に居住するのは無理だと思います。

  64. 512 匿名

    山手では停電はなかったですよ。
    道路を流れる水は滝にはなりません。

    山手と浜では想定そのものが違うと思います。

  65. 513 匿名さん

    512さん、芦屋市在住の方ではありませんね。
    以下は、芦屋市議員の報告です。

    「今残っている被害としては、停電です。おおかたは復旧したようですが、マンションなどで電気も水もダメというところがあるようです。市では、以下のようなお知らせを出しています。

    断水でお困りの人へ

    市内のマンションなど高層建物で停電の影響による断水が一部発生しています。

    臨時給水場所を設けていますので、容器(ポリタンクなど)をご持参のうえお越しください。

    給水場所
    岩園小学校(岩園町23-41)運動場北側
    朝日ヶ丘小学校(朝日ヶ丘町10-10)運動場北側
    山手小学校(山手町8-3)運動場北西
    精道小学校(精道町8-25)校舎東側駐車場内
    宮川小学校(浜町1-9)運動場北西
    潮見小学校(潮見町1-2)運動場東側
    浜風小学校(浜風町1-1)運動場南側
    西芦屋町ポケットパーク(西芦屋町5)防災倉庫東側 ※8時から22時までの間、給水が可能です。
    総合公園(陽光町1-1)競技場北側
    涼風東公園付近(涼風町28)

    断水の問い合わせ先

    マンションなどの高層建築物は、ポンプや受水槽が停電により停止し断水になる場合があります。ポンプ等の復旧についての問い合わせは、建物の管理会社にお願いいたします。」




  66. 514 匿名

    芦屋市のHPには 9月10日に停電は解消したとあります。

  67. 515 匿名さん

    先日と同じようなルートで、さらに強力な台風が迫って来ています
    島外の安全な場所へ、早めの避難をお願いします

  68. 516 匿名

    身の安全が第一です。

    後悔先に立たず。

    実家に避難します。

  69. 517 匿名

    17時00分
    陽光町、海洋町、南浜町、涼風町、呉川町、西蔵町に避難勧告発令。

  70. 518 通りがかりさん

    縦に広がっている芦屋市ですから、安全性を考えると(地震は別ですが)、
    特に家庭に小さい子供さんがいる方は、芦屋では駅の周辺に居住するのが良いかもしれませんね。

  71. 519 匿名

    駅近に住まう。
    これに越したことはないでしょう。

    しかし、買うにしても借りるにしてもここの数倍の予算が必須です。


  72. 520 匿名さん

    「駅近に住まう。ここの数倍の予算が必須」等と言っていたら、恥をかきますよ。
    そこに住んでいる友達が何人もいるので。

  73. 521 匿名さん

    >>513
    マンションでポンプが停電で止まって断水しているところは、当然エレベーターも止まっているから、給水所で水をもらっても階段で部屋まで持ち帰るのが、地獄の苦しみ。
    階段を楽に登れるカートが売られているけど、耐荷重100kgに期待したが、10kgくらいが限界でそれ以上載せると階段登れないし、20kgも載せると車輪の取り付け部分がしなってうまく直進しない。
    屋上の手すりにバッテリーで動くウインチでも取り付けて上げる事は出来ないものかと思案する。

  74. 522 匿名さん

    今週末は、また避難した方がいいですね
    小旅行を兼ねての避難にすれば、気分的にも悪くないですよ。

  75. 523 匿名

    マンションの方々の水揚げ仕事
    同情申し上げます。

    山手では停電も断水もなく、同じ市内とはとても思えません。

  76. 524 匿名さん

    523さん、芦屋市在住の方ではありませんね。
    何度も同じ嘘をついてはいけません。

    以下は、芦屋市議員の台風24号の報告です。

    「今残っている被害としては、停電です。おおかたは復旧したようですが、マンションなどで電気も水もダメというところがあるようです。市では、以下のようなお知らせを出しています。

    断水でお困りの人へ

    市内のマンションなど高層建物で停電の影響による断水が一部発生しています。

    臨時給水場所を設けていますので、容器(ポリタンクなど)をご持参のうえお越しください。

    給水場所
    岩園小学校(岩園町23-41)運動場北側
    朝日ヶ丘小学校(朝日ヶ丘町10-10)運動場北側
    山手小学校(山手町8-3)運動場北西
    精道小学校(精道町8-25)校舎東側駐車場内
    宮川小学校(浜町1-9)運動場北西
    潮見小学校(潮見町1-2)運動場東側
    浜風小学校(浜風町1-1)運動場南側
    西芦屋町ポケットパーク(西芦屋町5)防災倉庫東側 ※8時から22時までの間、給水が可能です。
    総合公園(陽光町1-1)競技場北側
    涼風東公園付近(涼風町28)

    断水の問い合わせ先

    マンションなどの高層建築物は、ポンプや受水槽が停電により停止し断水になる場合があります。ポンプ等の復旧についての問い合わせは、建物の管理会社にお願いいたします。」

  77. 525 匿名さん

    524で、「芦屋市議員の台風24号の報告です。」と明記しましたが、台風21号の間違いでした。

  78. 526 匿名

    フルーーーー

    台風21号は9月4日の上陸です。ここでは道路冠水がありました。

    てっきり24号のことかなと思っていました。


    1か月 時代遅れ。

  79. 527 匿名さん

    21号が数十年に一度レベルとしても、やっぱ海近はあかんわと思わざるを得ないくらいのインパクトがあった

  80. 528 匿名

    ただだから 貰った土嚢。

    扱いに困って引き取ってとは・・・・

    何様か 我儘もいい加減にしろ

  81. 529 匿名さん

    9月4日に兵庫県に最接近した台風21号により高潮被害を受けた芦屋市の2カ所で7日、兵庫県と同市による住民説明会があった。南部の南芦屋浜地区は県のハザードマップで高潮の浸水想定区域には指定されていなかったが、深刻な浸水被害に見舞われた。市は今後の対策として、避難所の拡充や早期の避難情報の発令を進めるとした。
     被害があったのは、南芦屋浜地区内の涼風町、南浜町と、宮川沿いに広がる呉川町、西蔵町など。南芦屋浜地区では、強風と高潮で海水が高さ約5・2メートルの護岸を越えて住宅街に浸入した。市内の家屋の浸水被害は、計約300件に上った。
     南芦屋浜地区の潮芦屋交流センターでの説明会には、住民約150人が詰め掛けた。市の担当者が台風の被害状況を伝えた後、今後、大人数を受け入れられる避難所を地区内に確保し、物資の備蓄も充実させる考えを示した。
     その後の質疑応答は非公開とされたが、防潮堤の高さや避難所の在り方について、住民から疑問や意見が相次いだという。
     地区内に住む男性(32)は「市が事業所と連携し、ホテルなどを避難所として活用できるよう要望した」と話した。避難所機能を備えた公共施設の建設を求めた涼風町自治会の孝岡知子会長は「被害の調査中ということだが、対策はあまり前進していない印象だ。今後も住民との話し合いを重ね、安心して暮らせる場所にしてほしい」と訴えた。

  82. 530 匿名

    行政が想定外の自然災害に対してどこまでフォローすべきか
    難しい問題です。

    十二分にするに越した事はないかもしれませんが
    財源は血税であります。

    妥協点を模索していくのでしょうか


  83. 531 匿名さん

    避難所にホテルを所望されるとは、やっぱり芦屋の方の感覚はちょっと違うのかなと
    妥協点というより、住民の言うことを際限なく聞いていたらいつまでたっても何も進まん

  84. 532 匿名さん

    自分が悪いんだろ
    何言ってんだ?

  85. 533 匿名

    今回の高潮による道路冠水で
    不動産価格がかなり下がってしまったようだ。

    トホホ・・・・

  86. 534 匿名さん

    大型台風来襲の数だけ旅行券か無料宿泊券を配布してくれればいい
    アクアアルタの楽しめる優雅な街並と暮らす人々は素敵です

  87. 535 匿名

    誰が何のために何故その券とやらを配布せねばならないのですか

    被害に備え、被害の後始末をするのは自己責任でしょう

  88. 536 通りがかりさん

    535さん、
    534は他でも煽り投稿をしている悪人ですから、返答する必要はありませんよ。

  89. 537 通りがかりさん

    533さん それが本当なら、具体的な数値で示していただけませんでしょうか。

  90. 538 匿名さん

    水の街・潮芦屋  全然イメージ悪くないです

  91. 539 匿名さん

    悲劇は時とともに風化して人々の記憶から消えていく
    悲劇を忘れないように、繰り返さないように、先人は地名に残してきた
    今どきは語感で決まるけど、昔なら高潮町とでも命名されたのだろう

  92. 540 匿名さん

    南芦屋浜(潮芦屋)に住んでいる友達に聞きましたが、大半は道路潅水すら無かったそうです。
    台風21号で、被害にあわれた方々は本当にお気の毒に思いますが、その一部の方がメディアに出て以来、
    心無い中傷がひつこく投稿されていますね。

  93. 541 匿名さん

    >>540 匿名さん

    100軒を超えるお宅で浸水被害が出ています
    困っている方が多数いるのに、なぜ矮小化しようとするのでしょうか?
    不動産関係の方でしょうか?

  94. 542 匿名さん

    ↑540さんは、芦屋市民ではなく他府県の方ですね。
    芦屋市ホームページにも記載されていますが、南芦屋浜(潮芦屋)の総世帯数は10月1日で、2622世帯なのです。

  95. 543 匿名さん

    先ほど542に投稿した者ですが、540さんごめんなさい。540さんの投稿文は正しいです。
    541は悪質な投稿をする嘘つきですよ。

  96. 544 匿名さん

    一部の方がこの程度の被害で、メディア発言されているのには怒りを覚えますね

  97. 545 匿名さん

    >>543 匿名さん

    http://www.city.ashiya.lg.jp/bousai/taifu21/documents/20181015.pdf

    市の公式発表ですが、最新情報では南芦屋浜地区だけで床上·床下合わせて200軒以上で浸水被害が出ています。
    匿名掲示板とはいえ、公式発表されている情報を拠り所にしている投稿者を嘘つき呼ばわりするのはまずいですね。

  98. 546 匿名さん

    「なぜ矮小化しようとするのでしょうか?」の文が嘘なんですよ。
    南芦屋浜(潮芦屋)の総世帯数は10月1日で、2622世帯なので、被害にあわれたのは一部の方々です。

  99. 547 匿名

    2622世帯の 戸建て:マンション の比率は
    3:7 か 4:6 位でしょうか?

    マンションの方は心配ご無用です。

  100. 548 匿名さん

    やっぱ海近は戸建てよりマンションですね
    過去スレ見ると、戸建て住民らしき方が集合住宅住民を見下すような発言をされていました
    大きなブーメランが返ってきましたね

  101. 549 匿名さん

    戸建かマンションかは、その人のニーズによって違いますね。

  102. 550 匿名さん

    水の都「潮芦屋」なら素敵な感じじゃないですか もっと前向きに考えましょうよ

  103. 551 匿名

    道路冠水で水の都ですか・・・・

    ヨットハーバーの方は余裕でしょう

    これからは全戸ボート付きで販売されるでしょう

  104. 552 匿名さん

    憤懣見たけど、迫ってくる海水を前に水着と浮輪を着させられた子供はトラウマになっただろうな
    冗談抜きで、ゴムボートくらいは常備しておかないと

  105. 553 通りがかりさん

    確かに自分から進んでメディアに出た方には、疑問も感じますが、
    災害にあった一部の方々は大変だったと思います。
    その事をいつまでも、必要以上に言う悪辣な投稿文は感心しません。
    執拗に不健康な投稿ばかりをしている方に何かの災害が来るかもしれませんよ。

  106. 554 匿名さん

    >>553 通りがかりさん

    それはあなたに言える事ですよね。
    どういう立ち位置で災害が来るぞと言えるのか?神経を疑いますね。

  107. 555 匿名さん

    メディアに出られた住民憎しの投稿が目につきます。
    災害に強い街づくりに向けた問題提起の機会なのに、心配しているのは風評による自身の資産価値の目減りなんでしょうね

  108. 556 匿名

    2大自然災害は地震と台風です。
    海に面した埋め立てエリアはいずれも不利です。

    地震 液状化・津波
    台風 直接あたる強風・高潮

    これらはあらかじめわかっていることです。
    土地が安いから その辺り承知で住んでおります。

  109. 557 匿名さん

    何時売るのが得策か、今は皆が様子を伺いタイミングを見ているところ

  110. 558 匿名さん

    無事だった沿岸も、台風だったから大丈夫なだけで、たった2-3mの津波きたらそれだけで終わりでしょ。

    自宅なのに、大丈夫かなーと心配しないといけない時点で俺は無理だわ。

  111. 559 匿名さん

    浸水する場所に誰が土地買うの?
    阪神以南の芦屋って価値あるんかなと思ってたが、浸水までしたら泣けるね。

  112. 560 匿名さん

    >>浸水する場所に誰が土地買うの?
    元々「芦屋」って冠名が入ってるから購入した人が大半、次に買う人も同じ系統だから
    ちょっとお買い得感さえあれば、直ぐに飛び付く。

  113. 561 匿名

    冠に芦屋。 無電柱で道路は広く 町並みは奇麗。
    土地約60坪 家屋約40坪で5~6千万円。

    たまに道路冠水があってもお買い得です。

  114. 562 匿名さん

    道路だけじゃ済まなかっただろ・・・

  115. 563 匿名さん

    ひやひやするだけで家として成り立ってない。

  116. 564 匿名さん

    3千万なら売れるでしょ、25百万なら直ぐに売れると思う。
    売れる売れないと、売りたい値段が付かないのは全く別の話。

  117. 565 匿名さん

    MBSのHPに9月24日に放送された「VOICEの憤懣本舗」がアップされてる。
    これを見てもここの土地を買おうと思うだろうか?(ちょっと衝撃の内容でびっくりした。)

  118. 566 匿名

    voiceの憤懣本舗 見せていただきました。

    最後に住民の方が「想定外を想定するのが行政の仕事」とか発言されていましたが
    想定外を想定すると すなわち結果 浸水であり液状化の発生 と言う事で
    間違っていますか?????

    想定外のことが起きているのです。

  119. 567 匿名さん

    浸水あるかもなんて、誰でも分かることなのに、買ってから憤慨するのはおかしいよねー。

  120. 568 匿名さん

    想定外とされている事態も想定して住まいを選ぶ

    良い教訓となっただろうか

  121. 569 匿名

    ここでは想定外の自然災害が発生することを
    あらかじめ想定して準備して
    日々暮らしていけばいいんですね。

  122. 570 匿名さん

    犬を飼ってる人にとっては、南芦屋浜はびっくりするほどパラダイス。

  123. 571 匿名

    パラダイスとは
    南芦屋浜では犬が走り回る事ができる と言う意味でしょうか

  124. 572 匿名さん

    犬にとっていい環境なんですね。素晴らしい!

  125. 573 匿名

    犬にとって住みやすい島。
    猫好きなんですけど・・・・

  126. 574 e戸建てファンさん

    シリーズ「憤懣本舗」|特集|VOICE|
    https://www.mbs.jp/voice/special/archive/sort/funman.shtml

  127. 575 匿名さん

    台風21号で高潮の被害を受けた芦屋市の住宅街。兵庫県のハザードマップでは浸水が想定されておらず、住民も「水害の心配はない」と説明されていたという憤懣。その後、県が住民説明会を開いて謝罪しました。ハザードマップの根拠となる護岸の高さの測量を間違えていたといいます。

     今月2日に開かれた住民説明会。

     「謹んでお詫びいたします、申し訳ございませんでした」(兵庫県の担当者)

     謝罪した兵庫県の担当者に住民が怒りをぶつけていました。

     「なんでそういう売り方をされるのか。詐欺に近い行為だと思うんですけど、どうお考えですか?」(住民)

     芦屋市の埋立地に広がるニュータウン・南芦屋浜。クルーザーが並ぶマリーナを中心に、電線を地下に埋めるなど景観にこだわった街づくりで人気の住宅街です。しかし、今年9月…台風21号による高潮の被害を受け、約250軒の住宅に床上・床下浸水の被害が出ました。

     「窓を見た時はすでに50センチぐらい川のような状態。何が起こっているかわからなかったですね」(南芦屋浜の住民)

     住民の憤懣の理由が兵庫県のハザードマップ。南芦屋浜には周囲の埋め立て地とは異なり、浸水が想定される色のついたエリアがありません。家を購入する際、このマップを根拠に「水害の心配はない」と説明されたといいます。

     「南海トラフ地震が来ても大丈夫な海抜でつくってあるという説明でした」(南芦屋浜の住民)

     ところが…

     「南芦屋浜の北護岸に来ています。こちらの護岸ではハザードマップの作成時、実際の高さよりも高い測定値が用いられたということです」

     南芦屋浜の周囲に建設された水害を防ぐための護岸。ハザードマップを作る際、この護岸の高さが実際よりも高いことになっていたというのです。

     「本当に初歩的と言えば初歩的なんですけど、ヒューマンエラーがあって…」(兵庫県の担当者)

     南芦屋浜の護岸は当初、北側4.08メートル、南側5.45メートルで建設されました。ところが、ハザードマップを作る際に使われた数値は北側4.58メートル、南側5.75メートル。建設した時より高い、ありえない数値を元に「南芦屋浜は浸水しない」とされたのです。兵庫県はその理由について「業者が護岸の高さを測量した際、見間違えや書類への記入ミスなどが重なったため」と説明します。

     「チェックをよくやっておけば、その時にミスがわかって、今回のようなハザードマップを作ることはなかったと思うんですが」(兵庫県土木局港湾課)

     正しい数値が使われていれば、南芦屋浜の一部は浸水域になることが想定されていたといいます。さらに、南芦屋浜は埋め立て地のため、毎年少しずつ地盤沈下しています。台風21号による浸水のあと、県があらためて護岸の高さを測量したところ、北側は3.97メートル、南側は5.03メートルと、ハザードマップからはさらにかけ離れた数値になっていることがわかりました。

     「数年後に数十センチ沈下することはわかっていたわけですよ。それを安全ですと言って売るのは詐欺に近い行為だと思うんですけど」(説明会の住民)
     「今後は護岸の高さを定点観測して、一定のルールを作って、沈下がある場合は対策をするという形にいたします」(兵庫県の担当者)

     兵庫県は「今回の高潮は想定を超えるもので、いずれにしても浸水は防げなかった」としていて、今後、護岸のかさ上げ工事を進める方針だということです。

  128. 576 匿名さん

    海辺に住んで、浸水の心配をしなくていいはずがない。

  129. 577 匿名

    間違って説明した県が悪いのか
    よく調べず購入した住民が悪いのか

    今回はいずれにしても想定外のアクシデントなのだから
    だまされた方が悪いのでしょう

    海辺に住めば このぐらいのことは又起きますよ

  130. 580 匿名さん

    潮芦屋ってどうですか?【PART5】のレス1
     匿名さん  [2012-09-16 13:59:06]
     地盤がまだ落ち着いていないので、塀などはまだ建てられないみたいですね
     皆さんは外構どうしますか?

    そしてレス9
     申込予定さん  [2012-09-19 08:54:53]
     No.7 さん  みなさんそんな事は言われなくても当然了解済みです。
     僕は買いました。
     資産価値なんてどうでもいいし、津波なんて、家が潰れれば建てなおす。
     液状化して傾けばジャッキアップ。
     そう考える僕には魅力的です。

    過去スレ見るまでもなく、多くの人はこうなる事態も承知の上で購入していますから
    いまさらの心配は無用です。

  131. 581 匿名さん

    潮芦屋の手前のシーサイド地区ですら
    あそこは津波から豪邸ゾーンを守るための堤防だと
    できた当時から噂されてたのにw
    しかも津波浸水を想定していたからこそわざわざ超高層団地建ててあるのにw
    あの団地って共用階がめっちゃ広いらしくて
    それも水害に備えてたくさん人が避難できるためにそうしたらしい
    地図見た感じ、かなり南側に家買っちゃった
    潮芦屋民て避難できるとこもないよねw
    ちゃんと勉強もせず一生の買い物をした土地音痴な地方民ざんねんw
    県や市を恨むのもいいけど自分の無知や無学も恨みなさいよ
    阪神大震災でも津波はなくともシーサイドは地面から海水が吹き出して水浸し、
    どろどろぐちゃぐちゃだったらしいし
    次はどうなるかわかんないよ
    ま、とにかく昔からの大きな屋敷や古い建造物のない
    水辺の近くの土地は大昔から基本悪い土地

  132. 582 通りがかりさん

    「540: 匿名さん 

    [2018-10-17 23:35:24]

    南芦屋浜(潮芦屋)に住んでいる友達に聞きましたが、大半は道路潅水すら無かったそうです。
    台風21号で、被害にあわれた方々は本当にお気の毒に思いますが、その一部の方がメディアに出て以来、
    心無い中傷がひつこく投稿されていますね。」

  133. 583 匿名さん

    581は嘘ばかりを書いているね。君の投稿文は暗いな~。

  134. 584 匿名さん

    そういや以前このスレが盛り上がってた頃、潮芦屋Loveで山手をDisる長文を投稿するおっさんがいたけど、彼の家は無事だったのだろうか?

  135. 585 匿名

    阪急徒歩圏内に住めばいいだけじゃない?

  136. 586 匿名さん

    581の書いている事は間違っていますよ。芦屋市民ではないのでしょう。
    シーサイドタウンにある高層マンションってアステムですね。40年ほど前に、タワー
    マンションなど無かった時代に、29階建ての近未来的なマンションが出来た時は、さ
    すが芦屋市!と皆様が驚いたと思います。
    建築の構造は黒川(記章)氏のものです。2年ほど前にお会いした方ですが、銀座にあ
    る中銀カプセルタワービルを購入した建築家(テレビにも出ていました)が、わざわざ
    東京からアステムを観に来ていましたよ。
    私はシーサイドタウンには住んでいませんが、芦屋市は素敵な所です。

  137. 587 匿名さん

    >>584

    こいつか

    433: 周辺住民さん  [2014-10-16 14:37:49]
    ここ数年の台風やキッツイ低気圧で、最も波が入って来たのを思い出すに、最もヒドイ時でビーチの3分の1辺りのところまで流木なんかが打ち上げられてたかなぁ。実際はその程度だね。
    台風や高潮はまず安心。仮に山体の崩壊があって大土石流があってもここは安心。知らない間に泥の中、てな事はない。地震で大揺れすれば液状化するだろうけど、大阪湾内でも最新の部類のここの埋立地が立ち直れない位の液状化に見舞われたら、他はさらに酷くてみな一緒。沿岸地区はどこも砂地の上に街があるようなもんだしね。まぁ、紀伊半島や四国や淡路島という天然の防波堤(誠に失礼)に守られて、津波も家を覆い潰す程のものはない…、とすれば、推して知るべし、街も綺麗で静か。風景も随一。それなりに手頃だしかなりよろしいですよ、と自画自賛。

  138. 588 匿名さん

    芦屋を守る防波堤になれるなら潮芦屋も本望

  139. 589 匿名

    津波って波と呼ぶよりは海面上昇と捉えた方が分かりやすいし、潮芦屋があろうがなかろうが、海抜と海からの近さに依存しそうだけど。

    つまり、防波堤としては成り立たないと思う。

  140. 590 匿名

    先人の教え : 海抜5m以下のところには住まない

    埋め立て地 海辺 島
    この三つ重なれば
    災害リスクはもっともっともっと高まる

    今後のことを考えたら転居しかないか・・・・・

  141. 591 匿名さん

    外構に高く頑丈な塀を廻して、出入り口は止水ゲートにしようと思う

  142. 592 通りがかりさん

    今日も清々しい日です!

    台風の事を、いつまでも繰り返し投稿して中傷しているのは誰でしょう。

    こんなに気持ちの良い日に、レジャーにも行かないなんて。

  143. 593 匿名さん

    自分で土地買って住んでて文句言う。
    自分から働きに来て文句言う某国の裁判に似てるな。

  144. 594 匿名さん

    潮足屋 (通称 潮芦屋)

    家屋内の足元にも潮が満ちることに由来し、名付けられたとされる。

    海の上に建てられた住宅地としては、千葉県浦安などが有名ですが
    人が元海の上で暮らすには、相応の覚悟とリスクが必要ながら
    そのリスクを上回る魅力があるのもまた事実。

    現に浦安市内で東日本大震災の液状化等、影響があったとされる地域は実に8割に達する
    それでも浦安市の土地単価は、震災以降も常に上昇傾向にあり続けている。
    近くにディズニーランドがあるだけで、この状況を語ることは出来ないだろう。

    人は古来より災害に挑み寄り添って来た、その精神を受け継ぐDNAこそが
    浦安を求め潮芦屋という、敢えてリスクの高い場所を求めるのである。
    人は幾多の屍上に築く城にこそ、その価値を見出すものなのであろう。

  145. 595 匿名さん

    1日に何度もテレビで見ました。住んでる者として、あれは本当に迷惑です。全く被害のなかった地域があるのにも関わらず芦屋浜全体の被害という印象をテレビを見ていた人は持ったはずです。海辺に住んでいるので予期せぬ自然災害がある事も承知で購入した人も沢山おられるのにあの方一人の意見が町全体の意見の様な放送。あの方のせいで資産価値だだ下がり。自ら後援会まで作って。静かに暮らしたいのにわざわざかき乱す自分勝手な目立ちたがりな行動やめてください。

  146. 596 匿名さん

    595さんの仰ると通り、迷惑千万です。ご本人の後援会なるものの立ち上げをされるなど、もってのほかの自己顕示欲過剰行為でやめて頂きたいです。まるで国会モリカケ問題のような的外れな様相を呈してきて、完全オーバーヒート状態ですね。一部の被害だった芦屋浜以外の神戸や西宮など、海岸地帯はもっと厳しい状況にもかかわらず、この方のような、難癖は聞いていないです。

  147. 597 匿名さん

    でも危険性は大きな声で繰り返し訴えていかないと、誰も耳を傾けようとしないもの現実

  148. 598 匿名さん

    後援会まで作るなんて...自分から申し込んで、災害番組でテレビに出れたのが嬉しかったのでしょうか?

  149. 599 匿名さん

    惨状を訴えても損得勘定が絡めば逆に非難される。 悲しい世の中になったもんだ。

  150. 600 匿名さん

    自分の顔を、大きく幾つも載せた後援会のチラシを見れば、うんざりですよね。

  151. 601 匿名

    埋め立て地は元々の芦屋ではないのに
    芦屋ブランドにつられて入ってきた方たち

    周りから潮芦屋はそういう人種の集まりと思われていますよ

    昔から海辺のリスクは変わりません
    普通に受け入れればいいだけです。

  152. 602 匿名さん

    ブロック会ペットボトル事件の人か・・

  153. 603 匿名さん

    どんな事件ですか?

  154. 604 匿名さん

    気にしちゃダメ・・・

  155. 605 匿名

    大阪湾活断層というのがあるそうです

    それが動くと10~20分で津波が押し寄せるそうです

    もう逃げだす時間はありません

    二階まで水が来なければよいが・・・・・

  156. 606 名無しさん

    芦屋海浜公園水泳プールとかアクトスとかでしっかり水泳習ってその時に備えましょう

  157. 607 名無しさん

    テレビのおかげで県による対策委員会も結成され
    良い方向に進んでいるようでうれしいです
    住民の声を代弁していただき、ありがとうございます

  158. 608 匿名さん

    こんな掲示板で、匿名で誹謗中傷しかすることができないようなさもしい人が住民なわけ無いですけどね。

  159. 609 匿名さん

    ここですか?住民を僻んでいる人が書き込みをしているという場所はwwww

  160. 610 匿名さん

    説明会、ありましたね。
    県から示された堤のかさ上げはかなり大規模なものでした。素人ですから自然が繰り出す波のまえにどのくらい威力を示せるのか判断は難しいのですが、とてつもない金が投じられるのは間違いなく、これが半年経たないうちに計画化できて3年で仕上がるとはなかなかのスピード感です。まだまだ言葉尻に噛み付いている住民もいましたが、やはりこういうことはチャッチャとやるにこしたことはないですね。海に近けりゃ色々あるし、山に近けりゃこれまた色々あるわけで、どこを切り取っても穏やかで美しい別天地の暮らしはなかなか他にないですから。しっかり早くやりましょう。

  161. 611 匿名さん

    メディアに出てまで訴えていたのは住民です

    そんな住民を非難しているのもまた住民です

    よそ者の出番はありません

  162. 612 匿名さん

    >>593 匿名さん
    ひどいこと平気で言うね。
    似てないよ。

  163. 613 匿名さん

    妬みのカキコないねwww

  164. 614 e戸建てファンさん

    ビーチのある西側は防波堤の強化策がまとまったようで、これで工事完了までに昨年以上の台風被害がなければ安心というところでしょうか。自然相手だから究極的にはナントモな面はありますけど。ファンとしてはビーチのある総合公園あたりの浮世離れできるロケーションは最高だと思うので。

  165. 615 匿名さん

    皆さん大丈夫ですか

  166. 616 通りがかりさん

    今夜中の1:30西宮浜ですが大阪方面から重低音の音楽が聞こえてきます。
    本当にイライラします!
    原因は何なんでしょうか?

  167. 617 名無しさん

    市の 新見直し 高潮防災情報マップが 入ってた。
    予想通りR43以南は真っ赤か。

    潮見地区はまだ地続きだからなんとかなるが
    島は橋がやられると行き来ができなくなる。

    埋め立て地はやっぱり駄目か。
    まーあらかじめわかってることだが・・・・・

  168. 618 e戸建てファンさん

    去年の台風で、もう来年には南側の護岸完成ということで、もう重機が動いてますね。出来上がると夜間はビーチに入れないようにするとかで、ちょっと無粋な感じではあります。
    島の大半は浸水しなかったわけですが、おかげでより護りの堅い島になります。阪神淡路の時は仁川で街ごと消えて無くなる山手の地滑りもありました。一方で温暖化で海水面の上昇も囁かれています。どこにいても災害は忘れた頃にやってくるもんだなぁと改めて感じたりします。とにかく早めに逃げることが肝心ですが、今回の護岸工事はかなり念入りで、二重構造なんですね。だからといって避難に躊躇はダメですよね。
    工事が事故なく無事に終わり、一層豊かで安心できる島になることを祈っております。

  169. 619 名無しさん

    ケーヨーデーツーの跡地は何になるのか

    ご存じの方教えてください

  170. 620 匿名さん

    当初の予定通り地盤をしっかり固め直してから当面は駐車場じゃないですか

  171. 621 匿名さん

    パナソニックのところ、まだ分譲続いているのね。
    でも厳しそう。

  172. 622 検討者さん

    純粋な質問ですが、潮芦屋にお住まいの皆さん、液状化には何か対策されていますか?やはり損害保険くらいしかないのでしょうか。
    護岸工事で高潮リスクを軽減し、ハザードマップによると津波の被害も大きくなさそう。となると、後は液状化がリスクに残るかと思います。心配していないという方がいらっしゃれば、その根拠のようなものがあれば教えてください。

  173. 623 名無しさん

    >>622 検討者さん
    潮芦屋は阪神淡路大震災の時、ちょうど埋め立てが終わった頃だったようで、結構液状化があったようです。ただ何も建っていなかったので全域で地盤改良を施していると聞きました。湾岸の埋立地としては最強だとは思います。ここが液状化でどうしようもなくなれば、大阪湾岸全域ダメでしょうね。そう思って住んでます。あとメーカーの家なら傾いても直すノウハウがあります。震災の時、シーサイドタウンの戸建の修復で、住宅メーカーはノウハウ積んでるらしいです。

  174. 624 通りがかりさん

    >>620 匿名さん
    オートバックスという噂があります。
    今日時点の建築予定看板には、「自動車整備工場」の項目が白塗りされています。
    さて?

  175. 625 匿名さん

    広い施設は均等に地盤補強が必要だから建て替えも慎重にしないといけないようです

  176. 626 匿名さん

    ケーヨー跡、オートバックスの噂があるんですか。クルマのメンテはディーラーだし、タイヤはフジがあるし、後付けpartsで色々という趣味もないし…ド派手な店舗でなければ良いですが…。個人的にはやはりホームセンター、便利なんで欲しいですけどねぇ。ファストファッションやスポーツ用品店なども良いですが、無駄遣いしそうですね。
    ずっと気になっているのはマルハチの西側の広大な空地。どうなるんでしょう?

  177. 627 e戸建てファンさん

    2018年の台風21号を上回る勢力の台風が接近しています。
    あの時の潮芦屋の惨状はまだ覚えている方も多いと思いますが、上陸はしないだろうなどと油断せず、どうか早めの避難を。

  178. 628 通りがかりさん

    涼風町のシルバーの国産車のおじさん。
    「止まれ」は、完全停止ですよ。
    制限速度は守りましょうね。
    信号のない交差点で前車との車間を異様に詰めて、前へ出ようとして路肩走行は危険ですよ。
    見ていると街区に入っても相当飛ばしていらっしゃる。
    あのお家だと、お家最近来られた方ですかね。
    そろそろ、いろんな人も住みだしました。

  179. 629 匿名さん

    マルハチの西隣、ようやく決まったみたいですね。
    高層住宅ではなく、マルハチ経営のショッピングセンター?
    NBのテナントは入るのでしょうか。
    近くなく遠くなく。
    我が家にとっては良い感じです。

  180. 630 匿名さん

    ようやく島の全周の護岸増強が終わるようですね。あの台風の後、大阪湾岸でココまで念入りに補強されたところは無いと思います。
    しかもこれだけの大工事が早かった。
    ご尽力いただいた方々に感謝です。

  181. 631 通りがかりさん

    元々タチウオの釣り場だったとこにあとから住宅ができた。こんな地盤沈下や液状化するとこにわざわざ家建てて住まなくともと思うが。震災瓦礫の集積所でもあったわけだし。住宅のせいで釣り禁なら迷惑なのは釣りじゃなく住宅では?家などどこでも住めるでしょ。釣りは海しかできないのよ。住む前からわかってることでは?

  182. 634 通りがかり

    貴方のような人が釣り場をダメにしてるんですよ。
    もっと視野を広げてはいかがでしょう。

  183. 635 e戸建てファンさん

    台風接近。潮芦屋は危ないので早目の避難。

  184. 636 評判気になるさん

    今日大潮だけど、やばくね?

  185. 637 匿名さん

    防潮堤超えそうで危なかった

  186. 638 匿名さん

    日本有数のセレブタウンに警察出動…兵庫県・芦屋の海岸で「釣り開放」を巡って住民同士が″大モメ中″

  187. 639 匿名さん

    セレブタウンw

  188. 640 匿名さん

    海面上昇が顕著になってきているので経過観察が大事。

  189. 641 戸建て検討中さん

    2100年に最高気温は44度になっている予想らしいですね。
    気温があがり海水温があがり大雨や強い台風が増えていく。
    いつまで今までどおりの生活ができるんでしょうね。

  190. 642 検討者さん

    総合公園の緑が豊かでバス便も多い南芦屋浜の西半分がいいです。あとゴミシューターはあの辺りだけですよね?ビーチにも近い海洋町とか、南浜町とか。なかなか物件情報ないです。

  191. 643 e戸建てファンさん

    南芦屋浜の戸建てエリアは、開発コンセプトを重視し、公園を配して先行開発された南浜・陽光・海洋の一部地区と、民間に売却され採算性が重視されたそれ以外の地区に分かれるってホントですか?
    GoogleMAPで見ても、涼風の辺りは公園もあまり無いし、おうちの植栽と街路樹だけですが、どうなんでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸