注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?【PART5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-23 12:02:16

1000を超えていたので次スレを作りました。
続きはこちらでお願いします。


潮芦屋ってどうですか?↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9639/
【PART2】↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81671/
【PART3】↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88079/
【PART4】↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137474/

[スレ作成日時]2012-09-16 11:24:09

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

潮芦屋ってどうですか?【PART5】

  1. 494 名無しさん

    >>493 匿名さん

    うーん
    山手をディスって自分を納得させているようにも見える

  2. 495 名無しさん

    芦屋市によると南芦屋浜では道路冠水はあったものの家屋の浸水被害は無かったようですよ。

    冠水,浸水
    1 床上浸水(呉川町12) ※宮川の氾濫による
    2 床上浸水(西蔵町11) ※宮川の氾濫による
    3 床下浸水(大東町11)
    4 床下浸水(呉川町12) ※宮川の氾濫による
    5 道路冠水(南浜町のほぼ全域)
    6 道路冠水(涼風町のほぼ全域)

    (参照URL)
    http://blog.livedoor.jp/ashiya_city/archives/52087114.html

  3. 496 匿名

    道路冠水だけで本当に良かったです。
    この水ってどこから来たのでしょうか?
    雨 海 川 から ?

    しかしですね今後何倍もの災害が来ると
    床上浸水とか心配です。 

  4. 497 匿名さん
  5. 498 匿名さん

    家屋浸水が涼風町のみということは島内にも高低差があるんですね。

  6. 499 匿名さん

    491さんの投稿文は、朝日新聞のものですね。
    朝日のインタビューを受けていた方の家は、前が海の場所ですので、
    同じ南芦屋浜地区でも状態は色々だと思います。

  7. 500 匿名さん

    >>499 匿名さん

    海岸線沿いでもそうでなくても、芦屋市のハザードマップでは浸水しないことになっていました。
    やっぱり想定に過ぎない情報を当てにしてはいけないですね。
    浸水しなかった家であっても、自然の猛威を目の当たりににして「うちも浸水するかも」という恐怖に直面した上に停電で長期間不便を被った訳で、やはり立地は大事と再認識させられました。

  8. 501 匿名

    潮芦屋に高潮が入り、床上や床下浸水が発生した。
    台風21号で関空の滑走路が浸水して、タンカーが橋げたを破壊した。

    これってどっちが想定外なのか考えてみた。
    フツーに考えて潮芦屋のほうが想定内。
    これくらいの災害は又来る。
    でも二階に上がれば命を取られることはない。

  9. 502 匿名さん

    海遊館に海水を運搬している船も岸に乗り上げて座礁してしまったそうだ。
    海遊館では海水が届かないので、薬品で人口の海水を作って対応しているそうだが、もしも断水もしていたら魚は全滅していたかもしれない。

  10. 507 匿名

    [No.503~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  11. 508 匿名さん

    新築は6000万円以上する物件ですから、悩みますねー。

  12. 509 匿名

    ソフト対策を促すために10年前に行ったスーパー室戸台風(第2室戸台風が沖縄の勢力のまま大阪湾に接近・上陸した場合)の想定では、浸水することが想定されていたみたいです。

    https://www.kkr.mlit.go.jp/bousai/link/takashio/index.html

    「これは、前述したとおり、主に施設整備により被害の発生自体を抑止する対策が有効と考えられる「想定しうる範囲」を超えた「不測」の現象であり、ソフト対策を主体にした被害最小化のための対策を行うべき災害として認識される。 」

    政治家の反応をみると、活かされなかったってことか、もしくは手厚い支援を行うことをソフト対策にするか、といったところでしょうか。ここをうまくやれると「不測」の現象における自治体の動きに市民が安心するので良いですね。

  13. 510 匿名さん

    確かに不自然ではありましたが、ここだけ津波要警戒地域から外れていた事は事実です。
    既に販売は終わっているので、これから改めて危険区域に指定するということでしょうか。

  14. 511 匿名さん

    台風21号による停電は芦屋市全域でしたが、 復旧状態は様々でした。
    山の方では、道路には濁流となった水が滝のように流れていました。
    海や山の美しい自然と、毎日共に在るのですから、自然が荒れた時のリスクは承知していないと駄目でしょう。
    想定外で騒ぐようであれば、その様な所に居住するのは無理だと思います。

  15. 512 匿名

    山手では停電はなかったですよ。
    道路を流れる水は滝にはなりません。

    山手と浜では想定そのものが違うと思います。

  16. 513 匿名さん

    512さん、芦屋市在住の方ではありませんね。
    以下は、芦屋市議員の報告です。

    「今残っている被害としては、停電です。おおかたは復旧したようですが、マンションなどで電気も水もダメというところがあるようです。市では、以下のようなお知らせを出しています。

    断水でお困りの人へ

    市内のマンションなど高層建物で停電の影響による断水が一部発生しています。

    臨時給水場所を設けていますので、容器(ポリタンクなど)をご持参のうえお越しください。

    給水場所
    岩園小学校(岩園町23-41)運動場北側
    朝日ヶ丘小学校(朝日ヶ丘町10-10)運動場北側
    山手小学校(山手町8-3)運動場北西
    精道小学校(精道町8-25)校舎東側駐車場内
    宮川小学校(浜町1-9)運動場北西
    潮見小学校(潮見町1-2)運動場東側
    浜風小学校(浜風町1-1)運動場南側
    西芦屋町ポケットパーク(西芦屋町5)防災倉庫東側 ※8時から22時までの間、給水が可能です。
    総合公園(陽光町1-1)競技場北側
    涼風東公園付近(涼風町28)

    断水の問い合わせ先

    マンションなどの高層建築物は、ポンプや受水槽が停電により停止し断水になる場合があります。ポンプ等の復旧についての問い合わせは、建物の管理会社にお願いいたします。」




  17. 514 匿名

    芦屋市のHPには 9月10日に停電は解消したとあります。

  18. 515 匿名さん

    先日と同じようなルートで、さらに強力な台風が迫って来ています
    島外の安全な場所へ、早めの避難をお願いします

  19. 516 匿名

    身の安全が第一です。

    後悔先に立たず。

    実家に避難します。

  20. 517 匿名

    17時00分
    陽光町、海洋町、南浜町、涼風町、呉川町、西蔵町に避難勧告発令。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸