ビギナーさん
[更新日時] 2016-06-25 22:25:27
和光市内のマンションです。
情報交換しましょう。
所在地:埼玉県和光市白子1-2133-8、埼玉県和光市白子1-11-20(住居表示)(地番)
交通:
都営大江戸線「光が丘」駅 国際興業バス・西武バス光が丘駅行き(土支田循環)約7分、「土支田一丁目」バス停下車徒歩3分
東武東上線「成増」駅南口 西武バス「石神井公園北口」・「練馬駅」・「南田中車庫」行又は国際興業バス「比丘尼橋」行約10分、「土支田交番」バス停下車徒歩3分
副都心線・有楽町線「地下鉄成増」駅(1番出口)前「成増町」バス停 西武バス「石神井公園駅北口」行ほか約9分、「土支田交番」バス停下車徒歩3分
都営大江戸線「光が丘」駅 徒歩24分
東武東上線「成増」駅 徒歩23分
副都心線・有楽町線「地下鉄成増」駅 徒歩21分
西武池袋線「石神井公園」駅下車、「石神井公園北口」バス停 西武バス又は国際興業バス「成増駅南口」行他約20分、「土支田交番」バス停 徒歩3分
[スレ作成日時]2008-08-03 13:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県和光市白子1-2133-8、埼玉県和光市白子1-11-20(住居表示)(地番) |
交通 |
都営大江戸線「光が丘」駅 国際興業バス・西武バス光が丘駅行き(土支田循環)約7分 「土支田一丁目」バス停下車徒歩3分 東武東上線「成増」駅南口 西武バス「石神井公園北口」・「練馬駅」・「南田中車庫」行又は国際興業バス「比丘尼橋」行約10分 「土支田交番」バス停下車徒歩3分 副都心線・有楽町線「地下鉄成増」駅(1番出口)前「成増町」バス停 西武バス「石神井公園駅北口」行ほか約9分 「土支田交番」バス停下車徒歩3分 都営大江戸線「光が丘」駅 徒歩24分 東武東上線「成増」駅 徒歩23分 副都心線・有楽町線「地下鉄成増」駅 徒歩21分 西武池袋線「石神井公園」駅下車 「石神井公園北口」バス停 西武バス又は国際興業バス「成増駅南口」行他約20分 「土支田交番」バス停 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
97戸(コミュニティルーム1戸・管理事務室1戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブリリアンコート・エアリス口コミ掲示板・評判
-
84
匿名さん
住人の方にお伺いしたいです。
上下の生活音は響いたりしますか?
ある程度は想定してはおりますが・・如何でしょうか?
-
85
匿名さん
やっぱりここも半分くらいしか売れなかったんですね。
先が長そうですね。。。
-
86
入居済み住民さん
>No.82さん
入居前は駅(光が丘駅)からの距離が少し気になっていましたが、思ったよりバスの使い勝手がよく、不便さはあまり感じません。
(ちなみに普段は徒歩です。25分程度かかりますが、光が丘公園を通るとリフレッシュになります)
循環バスは15~20分程度、雨の日でも20~25分程度だと思います。
本数は1時間に1,2本と少ないですが「みどりバス」の便もあり、こちらは光が丘駅まで10分程度です。
マンションの設備面も充実していると思いますし、近所にいろいろと揃っているので(コジマ、島忠、極楽湯、飲食店など)、今のところは満足しています。
>No.84さん
今のところ生活音が気になったことはありません。(入居が進めば違ってくるかもしれませんが…)
それよりも、向かい側のマンションの滝の音が少しうるさいです。もう少し水の量を減らしてもらえると心地よい音になると思うのですが…
-
87
No.84
No.86さん、有難うございました♪
まだあまり入居されてなかったのですね。
前の滝、確かに結構な水が流れてましたよね。(笑)
-
88
入居済み住民さん
いまのところ、とっても住みやすいですよ!
夜になっても灯りがともっている部屋がまだ少ないのが
少し寂しい気がしますが。
オール電化ってどうかな~っと思っていましたが
とても快適です。IHでの料理も上手に出来て満足です。
8月分の電気代の請求を見て、その安さにもびっくりしました。
住人の方たちもみなさん感じの良い方ばかりでほっとしています。
私はライフへの距離は気にならないですが、土支田通りの車が
気になるので裏道を通っています。
畑や農家の景色を見ながら、ここも東京かと不思議な気分になりますが
結構癒されます。
-
89
匿名さん
外観や内装はとても気に入っていましたが、場所や便の問題、オール電化、周辺地域のことがよくわからない、
などの理由で諦めました。
なにより、価格設定が・・・合わないような気がして。
でも実際に住んでいる方の意見を拝見して少し考えもかわってきました。
数年後に出来る大江戸線の駅も少し遠いようですが光が丘や成増まで行くことを考えると
いいのかな、という印象。
自分の通勤くらいは面倒でもなんとかなるけど、やはりずっと家にいるのは妻や子、
もし家族が住みやすい環境であれば考えてもいいのかな。
あと、もし自分が実際に住むと自分で向かいのマンションとなにかと比較してしまいそうw
道を挟んであっちは東京こっちは埼玉w
-
90
入居済み住民さん
-
91
匿名さん
おっ・・・ほんとですね、失礼しましたー。
ひとつ解決w
-
92
住民
まあ比べちゃうのはわかりますけどねー
でも、比べて優劣をつけてもどうしようもない事はおわかりだと思います
大事なのは、比較して優劣をつける事ではなく、エアリスを買って良かったと思える、楽しいマンションにしていく事じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
住民
まあ比べちゃうのはわかりますけどねー
でも、比べて優劣をつけてもどうしようもない事はおわかりだと思います
大事なのは、比較して優劣をつける事ではなく、エアリスを買って良かったと思える、楽しいマンションにしていく事じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
94
住民
まあ比べちゃうのはわかりますけどねー
でも、比べて優劣をつけてもどうしようもない事はおわかりだと思います
大事なのは、比較して優劣をつける事ではなく、エアリスを買って良かったと思える、楽しいマンションにしていく事じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
購入検討中さん
入居はその後進んでますでしょうか?それによる変化は何かございますか?
ペット可だと伺ってますが、ペットを飼われている方はいらっしゃるでしょうか?
教えてちゃんで申し訳ありませんが、住人の方宜しくお願い致します。
-
97
住民A
夕方になると業者さんがよくきてましたが、コーティングとかした人いますか?
実際、いくらくらいかかりましたか?
基本的なしつもんですが、コーティングとかはやった方がいいんですか?
-
99
入居済み住民さん
今のところとても快適に毎日を過ごせています。
住人の方も感じのいい方ばかりで安心して暮らせるし、生活している中での騒音もなく、外からの音も窓を閉めれば聞こえません。
元々練馬区に住んでいたので購入前は埼玉県になることや、駅より遠いことが少しネックになってはいましたが、バスも充実しているし、よく利用している光が丘駅周辺までも自転車でいけばすぐの距離で、実際住んでみると不便に感じることはなく快適な生活なので購入して本当によかったと思っています。
-
100
匿名さん
>よく利用している光が丘駅周辺までも自転車でいけばすぐの距離
問題は自転車置き場が無い(ものすごく少ない)ってとこですよね。
光が丘駅周辺で自転車置き場を借りるには数年待ちの覚悟が必要ですから。
つまり(本当は)、あの駅に自転車で行ったらそのまま帰らなきゃいけないんです。
IMAの廻りなんて、何百・何千台という迷惑駐輪が野放し状態で
あんなにひどいところは都内でも珍しいですけど。。。
まさかあなたも自転車放置して駅を利用してるとか?
-
101
100の匿名さんへ
えらく攻撃的なレスですね。
【よく利用している】とは、買い物の事ではないですか?
今IMAは、駐輪場も整備されましたからね。
あなたの言う【数年待ち】とは、通勤通学の場合なのでは?
もちろん、買い物とか通勤通学と書いてあるわけでは無いので、どちらが正しいとは言えないと思います。
しかしながら、100の匿名さんが些か攻撃的すぎるので。
ローン審査落ちた腹いせ?なんて、勘ぐられますよ(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
入居済み住民さん
ペットを飼われている方も結構おられると思いますよ。
ワンちゃんのお散歩に出られる方とたまにすれ違うので。
私はいずれネコを飼おうと思っています。
最近少しだけ部屋の明かりが増えた気がします。
購入も多少は進んでいるのかもしれません。
-
103
近所をよく知る人
>>101さん
>IMAは、駐輪場も整備されましたからね。
え??未だに必要な駐輪場の数の1/10も準備されていませんよ。
(もっと少ないかな?)
大量に自転車が置かれた駐輪禁止場所を駐輪場と勘違いされているのでは?
(このマンションには直接関係ない話ですが、)
私も光が丘駅周辺の放置自転車にはうんざりします。
成増も石神井公園もあそこまでひどくないのに光が丘だけは異常ですね。
駐輪場を作らない行政(?)が悪いのか
駐輪場も無いのに自転車で行く人達が悪いのか。。。
-
104
入居済み住民さん
>光が丘駅周辺で自転車置き場を借りるには数年待ちの覚悟が必要ですから。
>つまり(本当は)、あの駅に自転車で行ったらそのまま帰らなきゃいけないんです。
どこの光が丘駅のことだろうか?
駅前のふれあいのみちは、今年の4月から自転車置き場が整備されて、そこの定期利用しているけれど、何か?
もちろん、借りるのに数年も待ってない。5分くらいかな。
それ以前は、駅の南の駐輪場を利用していた。定期利用じゃなかったけれど、1日100円ですから。
エアリスから自転車を利用するなら光が丘駅が便利(バスなら成増ですが)。
半分以上が公園の中を走れるので、距離の割りに早く着くし、何より気持ちがいい。
-
105
嵐
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件