ビギナーさん
[更新日時] 2016-06-25 22:25:27
和光市内のマンションです。
情報交換しましょう。
所在地:埼玉県和光市白子1-2133-8、埼玉県和光市白子1-11-20(住居表示)(地番)
交通:
都営大江戸線「光が丘」駅 国際興業バス・西武バス光が丘駅行き(土支田循環)約7分、「土支田一丁目」バス停下車徒歩3分
東武東上線「成増」駅南口 西武バス「石神井公園北口」・「練馬駅」・「南田中車庫」行又は国際興業バス「比丘尼橋」行約10分、「土支田交番」バス停下車徒歩3分
副都心線・有楽町線「地下鉄成増」駅(1番出口)前「成増町」バス停 西武バス「石神井公園駅北口」行ほか約9分、「土支田交番」バス停下車徒歩3分
都営大江戸線「光が丘」駅 徒歩24分
東武東上線「成増」駅 徒歩23分
副都心線・有楽町線「地下鉄成増」駅 徒歩21分
西武池袋線「石神井公園」駅下車、「石神井公園北口」バス停 西武バス又は国際興業バス「成増駅南口」行他約20分、「土支田交番」バス停 徒歩3分
[スレ作成日時]2008-08-03 13:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県和光市白子1-2133-8、埼玉県和光市白子1-11-20(住居表示)(地番) |
交通 |
都営大江戸線「光が丘」駅 国際興業バス・西武バス光が丘駅行き(土支田循環)約7分 「土支田一丁目」バス停下車徒歩3分 東武東上線「成増」駅南口 西武バス「石神井公園北口」・「練馬駅」・「南田中車庫」行又は国際興業バス「比丘尼橋」行約10分 「土支田交番」バス停下車徒歩3分 副都心線・有楽町線「地下鉄成増」駅(1番出口)前「成増町」バス停 西武バス「石神井公園駅北口」行ほか約9分 「土支田交番」バス停下車徒歩3分 都営大江戸線「光が丘」駅 徒歩24分 東武東上線「成増」駅 徒歩23分 副都心線・有楽町線「地下鉄成増」駅 徒歩21分 西武池袋線「石神井公園」駅下車 「石神井公園北口」バス停 西武バス又は国際興業バス「成増駅南口」行他約20分 「土支田交番」バス停 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
97戸(コミュニティルーム1戸・管理事務室1戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブリリアンコート・エアリス口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
-
3
和光市民
住所が和光市なのは×だね↓
駅から遠くても練馬区なら価値があるんだけど。建物のデザインは◎かな!
埼玉バス便で3000万くらいからなのは高いな。
2400万〜が適正価格かと!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
不動産購入勉強中さん
埼玉も広いし、マンション自体も設備・仕様とか様々だし、
適正価格って一概には言えないでしょう。
和光は良く分からないけど、HP見た感じではここの設備は結構凄いし。
モデルルームとか行った方いれば感想を聞かせて下さい。
良さそうだったら希望エリアとは少し違うけど見に行ってみようと思ってます。
-
5
近所をよく知る人
ここは駅からは遠いけどバス便は本数多いから便利だと思いますよ。
朝もそんなに渋滞する道を通らずに成増まで出れるので時間も読めますね。
それと時間はかかるけどバスで石神井公園、吉祥寺、練馬などへ出られるから
考え方によっては便利ですね。
-
6
周辺住民さん
結局マンションは駅から歩ける距離にないと、
資産価値がかなり下がる。
購入後の価格下落の速度は、バス便はひどいもんです。
いくら設備が良くてもバス便で3000万以上は、さすがに厳しそう。
-
7
ぽんちょ
モデルルーム行って来ました。 収納もたくさんあり、
セキュリティーもよくて設備は完璧です!
ここは練馬区との県境に位置していて 土地はちょっと
低い所に位置してます。
あと10m寄ると練馬区ですが、この設備で練馬になったとたんに1000万くらい
値段はねあがるんでしょうねぇ。
駅は遠いですが、普段ここら辺に住んでる人は 自転車で 光が丘駅まで行って買い物とかしたりしてます。
だから 生活に不便さは感じないけど、まぁ 埼玉だからねぇ
-
9
匿名さん
↑
結局1戸も売れてないってこと?
来年の6月完成で97戸中売れ残り20戸ならめちゃくちゃ売れてると思いましたが、
1期分の販売分が20/97で、それが売れ残りですか?
正確な情報をお願いします。
-
10
匿名さん
-
11
購入検討中さん
売れ行きはどうなんでしょう?設備はいいし、仕様も悪くないし、検討材料はやはり場所ですかね。。。。
-
12
物件比較中さん
裏にある倉庫?工場?が気になります。
出入り口は裏側なのでトラックの騒音はないと思いますが、建物から音が出るのでしょうか。
-
-
13
申込予定さん
近くにある建物は配送センターです。マンションの売れ行きは95棟中34件位です(2008.10.5くらいの情報)。
-
14
マンコミュファンさん
-
15
購入検討中さん
現時点で34戸も売れているのであればかなり売れていますね。3戸という情報もありますし、どちらが正しいのでしょう?
-
16
購入検討中
先日モデルルームに行きましたが、値ごろな1階や2階、人気の間取りは分譲済が多かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
申込予定さん
↑分譲済みを数えただけなので本当に売れているかどうかは不明です。
-
18
購入検討中さん
すでに申し込みされた方はいらっしゃいますか?
バス便が気になるのですが、いかがでしょうか?
-
19
ミミィの夫
>18さん
成増へのバス便は豊富です。朝も10分強で着きます。時間は読みやすいです。最終も遅いですし。
光が丘への循環バスはミニバスです。マンションの最寄りのバス停からなら座れる確率高いです。ただし朝は20数分は見た方が良いです。笹目通りを二度渡るので時間がかかります。朝の本数は10分間隔です。雨の日は自転車族の方が利用され、いつもより遅延します。また、光が丘からの最終が2248時発くらいですので、要注意です。。。
石神井公園行きは、あまり朝は使いませんので、ラッシュ時の時間が読めませんが、本数は豊富です。概ね15分強位で石神井公園着しょうか?
また、吉祥寺や練馬に向かうバス便があります。
総合的に、色々な沿線に行けるので、バス便地域ですが利便性は高いです。。。強いて言えば、光が丘からの循環バスの21時以降の運行本数の少なさと、最終便の時間(23時台はゼロ)が割引材料です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
購入検討中さん
>ミミィの夫さん
有益な情報ありがとうございます。光が丘へは徒歩時間と変わらないのですね。
買い物も成増、光が丘と両方使えそうなので便利ですね。
契約された方、近隣にお住まいの方、町や学校等、情報ありましたらお教え頂けると助かります。
-
21
近所をよく知る人
以前近所に住んでいました。
成増行き石神井公園行きのバスの本数は確かに充実していますね。
ただし、あくまでもバスですので時間は読めません。
時刻表では10分おき程度でも実際は20分くらい待たせて2・3台続けてくる
なんてこともしょっちゅうでしたので毎日使うにはかなりストレスが溜まるのでは?
近所に住んでたころは成増行きのバスをよく利用しましたが、
乗りたい電車の30分前には家を出るように心掛けていました。
ちなみに私はそれが嫌になって駅近マンションに引越しました。
-
22
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件