田島通り側まだ残ってたんですね。
ここのマンションは、他のところと比べて80㎡からゆとりの90㎡弱の間取りで、
他のタワーに比べると 子供がいてもゆったりしてると思うけど。
金額面と田島通り側って、みんな騒音とか排気ガスなど空気の汚れを気にしてるのかな?
通りを車で通るとわからないけど、マンション内はどう感じるのでしょうか。
どこくらい残っているのかな・・と思っていました。関係者さんありがとうございます。
タワー棟の角部屋の向かいにあるスロットの看板が気になるからでしょうか。
夜はかなり光って目立ちますね。
意外と販売が順調なようで驚いてます。
世の中、マンション買っても大丈夫な雰囲気になってきましたねえ。
348さんの言う部屋は、多分条件や価格が中途半端なんでしょうね。
9月までにはたくさん売ってしまいたいでしょうから、末に交渉すると
案外通るかも知れませんよw
新築欲しい人はそこそこいるけど、そのツボをつくようなマンション開発って意外と少ないしね。
来る消費税増を見越してそろそろ買いたいという動きもあるみたいだし。
埼玉で目ぼしい新築物件だとここと大宮、新都心くらいでしょ。人気出るのも分かるけど。
上の方でも書かれてたけど、騒音はまあ街だからそれなりだけど
そう我慢できないものでもないと思う。
暴走バイクもたまに走るけど、それは埼玉の目ぼしい場所ならどこでもある問題だし。
救急車とかの音の方が目立つみたいだけどそれは致し方ないでしょ。
指摘にもあるけど通り沿いは夜間の照明が気になる人も出るだろうね。
クレームでなくお願い、は確かにそうですね。
自分が知るケースでは、マンションに隣接する会社が古くて暗いイメージだったので
外観リフォーム費用を一部サポートしたというところがあります。
そういうのを知ってると料金にここの会社のリフォーム代も入るのかぁ、と微妙な気持ちにもなりますが。
特に街中に後発で建つマンションは色々気を使いますよね。
場合によっては反対で建たないなんてのも珍しくないのですが、
周りが商業施設が多い分歓迎の向きもあるのは住民にもいいことだと思います。
まあ、いくらいい物件とはいえ
反対されまくった挙句すったもんだでやっと建ちましたって物件は心象的なものがあるからね
そういうところに住むと人格関係無しに周辺住民から疎まれるという雰囲気も出るから
ここはそういうのが無さそうだから心理的には身軽なんじゃない?
363さん
マンションに人を呼び込む為にはイメージが重要なので
周辺の整備にも配慮しなければいけないんですね。
今回も、デベがお金を払ってライトを消すようお願いしたんでしょうか。
いや、マンションの掲示板は前向きレスもあればそうでないのもある。
購入検討版だからといっていいことばかりだと参考にならない。
そういうさいたまでの土地について人気不人気一般論を聞くのはいいんじゃない?
沿線が最適でなくとも永住なら自分がよければいいんだし。
ただ、永住でなく、住み替えする可能性あるなら少しは頭においたほうが
いいと思います。
残りわずかみたいですけど、値引きはあるんでしょうか?
それとも値引きしなくてもこのまま完売してしまうのかな、とも思いますが。
4LDK、間取り的には悪くない感じがしますけど。
気になりますね。
私は電車と併せて車も良く利用するので、例えば京浜東北沿いの浦和なんかよりも車の便が良い武蔵浦和の方が、私にとって価値が高くなります。
そもそも永住するつもりですし、武蔵浦和を気に入ってるので購入しました。いくら資産価値が高くても土地勘が無い場所や、個人的に興味がない街に住んでも売らなきゃ後悔するだけですから。
なんで京浜東北と比べてるのか、、意味がわからない。
便利さなんて勤務地とか人によって違うし、前提おかずに比べることがナンセンス。
資産価値にしても浦和のほうが高いのは当たり前。その分武蔵浦和の方が新築時も安いわけだし。
賃貸アクセスランキング(関東)-Yahoo!不動産
http://realestate.yahoo.co.jp/rent_rank/kanto03.html
埼玉県
1位 川口
2位 大宮
3位 武蔵浦和
住んだ事無い街だと中々分からない事情もあるしね。
自治体が違うと制度とかも変わったりする事があるから調べる事はたくさん。
意見は良し悪し関わらず参考になるから大事だと思うけど
そういう意見を書く裏の意図とかまで考えるのが面倒ではある。
看板自体無くなったってすごい進歩ですね。
マンション側が何か手を打ってくれたのでしょうか。
現地の夜の様子を見た事がないので、いつか時間をずらして見に行きたいと思ってます。
訪れた季節や天気、時間帯でチェックするところとか印象も変わりますよね。
周辺の様子を見に行く方は時間帯とか気になさっているんでしょうか。
ファミレスの客層見るなら深夜っていうよね。
あんまり言いたくないけど配偶者の実家のあるA立は本当にすごいよ…土曜の夜に一度通ってぎょっとした。
そういう意味ではマックも住民の層を知る場所だよ。これは平日の昼間。ふらふらしてる人が多いと賑わうし、気質の街なら人は少なめ。
プラウドって別所の方かと思ってたら武蔵浦和にもできるんだ!
と、今頃気づいた自分のようにまだ知らない人は多いかも。
でもいくら新しい物件が出ても買えるタイミングは人それぞれだからね。
販売時期ががっつり被ってなければちゃんと完売するんじゃないかな。