埼玉の新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト)★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 元郷
  7. 元郷
  8. Be-Site(ビー・サイト)★購入者向け
匿名さん [更新日時] 2009-07-17 11:49:00

Be-Siteの板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。
ウチは今度の日曜日に契約を行う予定です。

よろしくお願いしますm(__)m



こちらは過去スレです。
Be-Site(ビー・サイト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-22 21:42:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Be-Site(ビー・サイト)口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名

    NO320様 あげ方というか、電球を買いに行けばよいのでしょう。VとWはいろんな種類ありますよ。
    どなたか、リバーコートを購入された方いませんか?
    日当たりはどうでしたか?

  2. 323 匿名さん

    カラーセレクトプランには載ってなかったのでまめ知識を1つ!タウンスウィートで使われている床材はハードメープル。強靭な材質で楽器などにも使われています。時を経るほどにおだやかな「きはだいろ」に変化します。レジデンスはブラックチェリー。古くから高級家具材として利用されていました。光にさらされると赤みが増します。照明によって色々な表情を見せてくれます。ラグジュアリーはブラックウォールナット。世界三大銘木の1つでヨーロッパではルネサンス時代より家具用材として親しまれていました。タンニンの影響で使い込む程渋みを増します。朝日ウッドテックの床材は 天然木を使っているので色も見本と少し違うかもしれないです。木目も目立つかもしれないです。中々、高級な床材であることは確かです。ちなみにワックスは不要らしいですよ。まーやっておくに越したことはないと思いますけど。

  3. 324 匿名さん

    和室(6畳)の広さなのですが、私のメモでは3380×2450でした。
    祝儀敷きをした場合、部屋サイズの縦横比は4対3になると思うのですが、
    私のメモの数字ではそうなっていません。。。

    測り間違えなのか、畳にカラクリがあるのか・・・、気になります。
    ちなみに今住んでいる家の6畳間は、3420×2570で、だいたい4対3になっています。
    ※簡単に測ったので、数字の細かい誤差は見逃してください(^^ゞ

    和室(6畳)の実寸を測った方はいらっしゃいませんか?

    あと、現地モデルルームは、引渡後も残ったままなのか、気になります・・。
    質問ばかりで申し訳ありませんが、いつまでなのか知っている方がいましたら教えてください。

    あっ、321さんも書かれていますが、エレベーターは9人乗り、600Kgまで、日立製でしたよ。
    このサイズはマンションでは良くあるタイプだと思います。(個人的に良く見かけるタイプです。)
    開閉ボタンの位置が低いのが気になりました。

    気になる点ばかり書いてしまいましたが、全体的にはとーっても気に入っています\(^_^)/

  4. 325 匿名

    NO324様 現地モデルルームでは二つのタイプがありますが、購入者がいて借りてるとの事でした。
    家具も、お礼として差し上げるといっていたような気がします。

    ここのマンションは日立製が多いですね。IHも確か日立でした。
    私も気に入ってますが、暗さがやっぱり気になってしまいます・・・
    電球かえようかな。。

  5. 326 324

    >>325

    ありがとうございます。

    現地モデルルームはもう購入されている部屋ということは、
    引渡日近辺で無くなるのですね。
    住んでからも現地モデルルームがあったら嫌だと思っていたので良かったです。

    うちもキッチンの蛍光灯を変えようかな。。
    モデルルームのは、明るかった気がします。

  6. 327 匿名さん

    内覧会に行ってきました☆
    1つだけ大きな指摘事項がありましたが、他は小さなキズや汚れ程度でした。
    他のサイトを覗いていたら結構ひどかったという話を聞いていたので、逆にびっくりしたぐらいです(笑)。
    やっぱり、「あっ、ちょっと狭い・・・。」と思ってしまいましたが、全体的には満足して帰ってきました。
    ウチはフルオープンキッチンにしたのですが、キッチンの蛍光灯がちょっと気になりました。
    カバーが大きくてなんだか大衆的な感じが・・・。
    他のモノに代えられますよね?
    メモしてくるのを忘れてしまったので、確認会の時にメモッってこようと思います。

  7. 328 匿名

    NO327様 オープンキッチンはオプションで御幾らかかりましたか?(ちなみにうちは遅く購入
    したので、できませんでした) うちもキッチンの蛍光灯と洗面所のライトの明るさ交換
    しようと思います。

  8. 329 327

    > 328さま
    確か、4〜5万だったかと思います。
    オープンにするのにお金をとらない会社もあるので?と思いましたが、
    こればっかりはしょうがないですよね・・・。

  9. 330 328

    329様 ありがとうございました。
    確かにそうですよね。戸棚がなくなるんだから、むしろ安くしてほしいですよね(笑)
    うちもオープンにしたかったな。モデルルームのキッチンはダウンライトだったような気がしますが
    蛍光灯だったんですね。
     近所のルネのマンション、結構書き込みが厳しく書いてましたね。

  10. 331 匿名さん

    リバーコートの購入者ですが本日内覧会に行ってまいりました。特にやばい箇所は見つからず傷などが数箇所あるくらいで全体としてはほぼ満足のです。また一人プロチェック業者連れて行ったんですが、なかなかどうして不思議なくらいとても長谷工の施工を良いつくりだと褒めていました。逆を言えば昔の物件は・・・・このくらいで止めときます。また日照も悪くなかったですよ。

  11. 332 322

    331様 リバーコートの感想ありがとうございました。私が内覧したときは11時半から
    12時半まで見ていたんですが、日差しはベランダにも差し込んでなかったです。
    ちなみに何時頃内覧されました?

    長谷工の物件 過去は評判悪いんですね。通路側の「柵」は、長谷工の特徴のようですね。
    タイルのほうが、高級感ありますよね・・・

  12. 333 匿名さん

    私は2時間半ほど内覧しました。
    そのあと下でいろいろ説明を聞き、また部屋に戻って採寸をし、
    さらに最後にモデルルームに寄り、全部で6時間かかりました(笑)満足です!

    外廊下はタイルの方がいいですよね。コンクリートでもいいです。
    柵だと、雨が吹きかけてきたら玄関の扉までびしゃびしゃになりそうな予感。。。

  13. 334 匿名さん

    内覧会では全体的に指摘箇所は少なく安心しました。
    私もキッチン蛍光灯はしょぼいなあと思いましたね。同じく交換考えてます。ダウンライトだとばっかり思ってました。チェックしてなかったんで仕方ないですね。
    元郷駅→マンションまで計ると10分近くかかってしまいました。余裕もって通勤する予定です。あと、休日でも金属臭がするのはしかたないのでしょうか?車降りるとすぐにおいチェックが習慣にかってしまいました。洗面所ダウンライトはワットも大きいのに交換しようと思ってます。
    IHは最新型じゃなく残念ですが、掃除が楽そうで満足してます。

  14. 335 匿名さん

    外廊下のアルミ柵はしょうがないですよね・・・。
    雨の日とかどうなんだろうと今でもモヤモヤとしてしまいますが。

    ニオイは私はあまり気になりません。
    もともと鼻がきかないほうだからかもしれませんが・・・。
    内覧会時に家族に変なニオイする?と聞いたら、
    「特に感じない。」と言われたので、ちょっとホッとしました。

    IHクッキングヒーターなんですが、こういうモノを取り付けた方がいいんですかね?
    http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GO...

  15. 336 匿名さん

    様子みて考えます。実家がIH使用してますが、吹きこぼれ・油よごれなどはガラストップなのですぐふき取ればおちるとききました。ですから無理に購入しません。よごれがずっと落ちないようであれば10年以上たってから買い替え考えますよ。

  16. 337 匿名さん

    IHはこまめに掃除しないと割と焦げ付きができるみたいです。
    気になるようでしたらつけた方がいいのかもしれません。(でも結構高いですよね!)
    あと、なべ底の薄いものを使うと焦げ付きができやすいそうです。
    実際に使用していないので、こんなコメントしかできませんが...

  17. 338 匿名さん
  18. 339 匿名さん

    これも安くていいかも
    http://www.rakuten.co.jp/salala/1775558/

  19. 340 匿名さん

    「黒い輪」きになりますね。うちもやはりカバーとりつけよっと

  20. 341 匿名さん

    川口元郷駅を使う時は徒歩でOKなのですが、
    川口駅を使う時は自転車じゃないとちょっと遠いですよね・・・。
    駅前の駐輪場を調べてみたら、一時利用で150円とか。
    もうちょっと離れててもいいので、他に駐輪場ってありますかね。
    100円ぐらいで・・・。

  21. 342 匿名

    私も、IHのカバー購入しようかと考えてました。でもやっぱり高いんですよね。

    話は変わりますが、ビーサイトは、長谷工の物件のなかでも出来がやはりいいのでしょうか?
    このスレ見ると何件かそのように書いてあったので、みなさんもそう思いますか?
    (近所では、エルザ近辺のソルシエーナが長谷工物件です。)

    改めて内覧してみて、みなさんはどこら辺が気に入ってますか?

  22. 343 匿名

    気になった点があったのですが、こちらの物件、リビング(和室も)の窓の下がバリアフリーになっていなかったんですよね・・・。今の新築マンションで、段差があるって珍しいですか?
    ベランダの非常用ハッチも気になりました。(テーブルが置けないかも)

    それから元郷徒歩4分ってエントランスから駅前まで計測してって事でしょうか?

  23. 344 匿名さん

    NO332様へ
    私は3時頃に部屋に到着しました。まあ基本的にリバーコートは西向きですからね。

  24. 345 入居予定さん

    西向きは洗濯物がよく乾きますよ。それから、夏はベランダから川口の花火大会がよく見えるのではないかと思います!

  25. 346 匿名

    345様へ
    先日の内覧会の際、リバーコートは12時半になっても
    ベランダにさえ日差しが入ってなかったので心配になりました。
    夏は問題ないようですが、冬は洗濯物が心配です・・・

  26. 347 匿名さん

    ↑真西の冬至期はしょうがないでしょ。フェアリーさんなんて全戸ほぼ西向きだよ。

  27. 348 匿名さん

    西側に消防署あるので、救急車の音が、うるさくないか心配してます。
    内覧会時かなりうるさかった。これが夜中にも鳴り響くとなると。。。。

  28. 349 匿名さん

    348さん
    救急車、消防車はは夜中も結構出動してますよ。大分慣れましたが・・・

  29. 350 匿名

    そういえば、ゲストルームって内覧会のとき、見た方います?

    キッチンの蛍光灯って、どんなのでしたっけ?カバーとかついてましたよね?

  30. 351 匿名さん

    ガラス戸をしめていれば台風の時の雨音と122の車の音は聞こえませんが 消防車・救急車の音と暴走族の音は防ぎようがありません

  31. 352 匿名さん

    キッチンの蛍光灯・・・。
    もし変更するなら電気工事をしないとダメみたいです。
    今商品を買えば、長谷工さんでやってくれるんでしょうかね・・・。
    もちろん工賃はかかるでしょうが。

  32. 353 サンライトコート

    >350さん

    キッチンの蛍光灯は、カバーついていましたよ。
    白くて長細いカバーです。個人的にはあんまりお気に入りではありません・・。

    ところであのカバー、開けた人いますか?
    暗いので、何ワットの蛍光灯なのか確認しようとしたところ、開け方が分かりませんでした(^^ゞ
    同行した係の人も分からないと言っていました。(実際たぶんそんなに難しく無いはず?!)
    確認会の時にもう一度チャレンジしてみます。
    あっ、何ワットの蛍光灯か確認した方がいらしたら、教えて欲しいです!

  33. 354 匿名

    ビーサイトのHPの外観と中庭が新しくUPされましたね。
    上から写した中庭 デザインが綺麗に植え込みなどがされているので
    何度見ても素敵ですよ。
    明日は再内覧会ですね。ところでみなさん、リビングなどの床の面積(図面での長さ)など
    照らし合わせてメジャーではかられました?うちは12畳なんですが、少々狭いような気がしました。
    オープンキッチンにされた方、カウンターもキッチン天板でした?(一体型ですか?)

  34. 355 匿名さん

    >>343さん
    >こちらの物件、リビング(和室も)の窓の下がバリアフリーになっていなかったんですよね・・・。今の新築マンションで、段差があるって珍しいですか?

    直床の場合どうしても段差が出来ます。
    これは諦めるしかないです。

  35. 356 匿名さん

    >354さん

    私も内覧会時、和室が小さく感じ、実際に計測しました。
    今住んでいるマンションと同じ6畳なのに、明らかに狭く感じて。
    そうしたら、実際に狭かったです(><)
    なので、今度の再内覧会でリビングなども図面どおりか測定する予定です。

    過去に324さんも同様のコメントしていますね。。
    狭かったらガッカリです(・_・、)

  36. 357 匿名

    やっぱり私も狭く感じてしまいました。
    採寸と少々の誤差は仕方ないんですが、何十センチも違うと
    問題ではないかと思います。
    実際、採寸が違ったりすることってあるんでしょうか?
    何㎡ときちんと表記され、それに基づき購入を決めてるので
    私も、きちんと採寸したいと思います。

  37. 358 匿名さん

    一カ所(和室)だけしか測りませんでしたが、図面通りの長さでした。

    畳(たたみ)は色々な大きさのものがあるようですので、
    畳(じょう)という単位には要注意です。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B3

    いまお住まいの部屋の広さと比較する時は、平方メートルの単位で確認しましょう!

  38. 359 匿名さん

    再内覧会に行ってきました。
    予想以上に綺麗に仕上がっていて、安心しました。
    長谷工さんはとかく噂を聞きますが、ビーサイトは良い意味で当たりだった
    気がします。
    帰宅すると、残金支払いの書類も来ていました。
    入居前の大きな山場も越えて、いよいよ「引渡し&入居」というゴールが
    見えてきた感じです。

  39. 360 匿名さん

    長谷工にしては上出来の部類の物件では。ビーサイトは熟練した良い施行業者に当たったんだと思います。私のゼネコンに勤めている友人が言ってっていました。でもそれで物件の出来不出来が顕著に現れるようでは・・・・・怖いです。

  40. 361 匿名

    358様 やはり図面より数十センチ寸法が短く 図面とは違う大きさでした。
    これは、仕方がないことなんでしょうか?
    ビーサイト私も、設備は最新のものではないし、標準装備もあまり無いのですが
    満足のいく物件だと思います。実際に住んでみて何もないことを期待したいです。
    いまどき、ひび割れ、カビなどはないとは思いますが。
    つまらない疑問なんですが、エントランスロビーの赤いじゅうたんですが
    あれは今だけ敷いてあるんですよね?あのじゅうたんに対して、ロビーの
    安そうな机イスがあってませんよね・・

  41. 362 匿名さん

    数センチならともかく数十センチ違うのはまずいのでは?
    売り主に一度確認してみることをお勧めします。

  42. 363 匿名はん

    こういうことなのではないでしょうか?
    http://house.biglobe.ne.jp/keyword/keyword/116.html

  43. 364 by 361

    363様 多分そういうことかもしれません。みなさんも和室を寸法してみてください。
    図面の大きさと違うはずです。

  44. 365 匿名さん

    ロビーのあの安そうな机と椅子は
    実際のものなのですかね?
    しっかりしたものに変えたいなぁと
    思ってます。
    あのままだとしても、入居後の組合の活動の中で
    なんとか出来たらいいな。

  45. 366 匿名

    確かに、あれはほんと安そうですね・・・
    ところで、みなさん引越しのお値段って結局御幾らですか?
    ちなみにうちは25万です。(エアコン取りはずし 取り付け込み)
    高すぎです・・・

  46. 367 匿名さん

    エコキュートですが、どこのメーカーのものかわかりますか?
    今ちょっとわからなくて・・・。

  47. 368 匿名さん

    367さん
    日立だったと思います。

  48. 369 匿名さん

    >> 367さん
    >> 368さん

    エコキュートはCORONAですよ♪
    内覧会でパンフをもらって説明も受けているので間違いないです。
    日立はIHクッキングヒーターでは。

  49. 370 匿名

    天井の引掛けシーリングは、引掛耳はついていましたっけ?
    今、照明を選んでいるところなんですが、取り付けが不安になってきました。

  50. 371 匿名さん

    >>370さん

    実物を撮った写真です。

    1. 実物を撮った写真です。
  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸