Be-Siteの板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。
ウチは今度の日曜日に契約を行う予定です。
よろしくお願いしますm(__)m
こちらは過去スレです。
Be-Site(ビー・サイト)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-22 21:42:00
Be-Siteの板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。
ウチは今度の日曜日に契約を行う予定です。
よろしくお願いしますm(__)m
[スレ作成日時]2006-06-22 21:42:00
↑いくら掲示板で訴えても全世帯がみてないので改善されないですよね。
今朝、下に降りようとエレベーターホールに行くと、
両端が下に降りているところで、真ん中が上に向かって途中階で止まっている状況でした。
当然真ん中がそのまま上に来ると思って待っていたら、真ん中のエレベーターが全く動かない。
待てども待てども動かない。
結局、右端のエレベーターが一階まで行ってから昇ってきたのに乗りました。
一階で降りたときに真ん中のエレベーターの映像を見たら、
子連れの人が開ボタンを押したまま立ち話をしていました!
本当にあきれます。エレベーターを占有するなんて。
監視カメラで丸見えでも気にしないんですかね。
布団も干していればどの家かばれてしまうのに、気にしないんですかね。
粗大ゴミは部屋番号が名指しで注意されましたよね。
布団もいずれそうなることでしょう。
規約違反ですからね。
おんなじマンションなんで、お互い仲良くやりましょうよ。
他の人もこの掲示板みてますからね。
300世帯以上住めばいろんな人がいますから。今は大目にみてます。
入居済みの方に質問がなのですが、養生っていつ外れるかご存知ですか?
>>588さま
ありがとうございました。
上記文章間違ってましたね。
「質問がなのですが」→「質問なのですが」
失礼いたしました。
養生取れたらいよいよ新生活という感じですね。
入居が待ち遠しいです。
夜になると、無線が途方も無く遅いので、
仕方なく有線でつなげているのに
Yahooのトップページを開くのに
5分くらい何回も更新しないとつながらないというのは
我が家だけなんでしょうか?
そろそろ我慢できないです・・・。
うちもNTTに頼らざるを得ないのかなぁ。
ウチは無線でとばしてますが、夜でも特に問題ないですよ。
何分も待つことはないです。
場所によって違うのでしょうか。
一度確認してみたほうがいいかもしれません。
赤いカーペットって養生なんですか!?
ずっとあのままなのかと思っていました。
いつかなくなるんですね。
教えてください。
70㎡タイプの部屋の防水パン、壁から壁まで何cmですか?
なんか見た感じ狭く感じたんですが…
ななめドラム置けるのか心配で…
エントランスを入って正面のスペースですが、ソファとか置かないんですかね?
現状、デッドスペースと化していて非常に勿体無いと感じます。
593様 うちはドラム式ではないのですが、余裕をもって置けます。ちなみに75平米です。
もし不安でしたら、担当者へ聞いてみたらいかがですか?
594様 ソファは置かないと聞いています。多分少し前のスレで、ソファについて書いてあったのですが、あったらあったで子供たちのたまり場になったりしたりするようです。なので無いほうが
いいんでは?あの赤い絨毯の下はどんな風になってるんでしょうかね?雰囲気楽しみです。
ただのコンクリートだったらどうしよう・・
先日見かけたのですが、正面ホール、子供たち(幼児)が補助付自転車をぐるぐる乗り回していました。そしてそこには、その子たちの親がおしゃべり!かなりびっくりしました。共同廊下に自転車を置くのもそうですが、子供だと何をしてもいいと思っているのでしょうか?(めんどうでもベランダや玄関に置くべきでは?)第一あんなところで乗り回して倒れたりしたらガラスにぶつかって危ないのに。
確かではないですが。
赤い絨毯はまだ販売中だからかなぁと思っていました。
とれた時が完売の・・・。
なかなか来ないと思っていたエレベータに乗り込んだら、なんと「全階」押してあり、唖然。悪ガキが一度はしたがる悪戯だなとげんなりしました。急いでいない時で幸いでしたが。
ところで、エレベータのボタンを押し間違えたとき、取り消しができる方法をご存知の方いらっしゃいますか?
以前、乗り合わせた方が間違えたとき、パッと取り消していたのを見たことがあるのですが、方法がよくわかりません。
会社のEVは2度押しキャンセル機能ついてますが(三菱製)
ここはどうでしょうか?
593様 うちはドラム式(ナショナル)ですが、ぴったりの感じで収まっています。但し、自分で排水ホースをつなぐのは狭くて素人にはできません。うちは引越しの時に自分でできるかと思っていたのですが、結局サカイに引越し中に急遽オプション追加を頼みました。新たに購入ならセッティングしてくれるので問題ないと思います。
何度も聞いてすみませんが、キッチンの換気扇にフィルターつけていらっしゃいますか?
それは、ホームセンターですか?それともダスキンか何かですか?
つけていなかったらやっぱり駄目ですかね?
596様 正面ホールでグルグル乗り回しているのは良くないですね。そのとき管理人さんはいなかったんですかね?
廊下に自転車を置く件ですが、玄関横の柱のところで横に線を引いてみて内側は物を置いて良いのだと内覧会のとき説明を聞きました。でもその場合も折り畳みなど小さいもので普通の自転車は駄目でしょうね。
>>601さま
とりあえず切って使うものを付けていますが、
先日ここで専用枠とフィルターを買いました。 ↓
http://www.rangefilter.com/
メールボックスに入っていたチラシより安かったので。
今使っているものが汚れてきたら、こちらに変えようかと思っています。
フィルターをつけていないとダメというよりは、
つけてないと掃除するのが大変だと思います・・・。