環境は、いいと思うけど、値段が高いと思う。
府中のサニーコートは、名前変わってるみたいよ
値段かあ〜。
少し安くなるかなあ、そろそろ。
値引きした方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
>府中のサニーコートは、名前変わってるみたいよ
(仮称)サニーコート府中第2 (株式会社アートハウジング)
京王線/府中 徒歩7分
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42976/res/27
立地とか周辺環境は、とてもいいと思います。
住所も盆栽町だし・・・。
4LDKがあれば検討するんだけれどなあ。
値段がちょっと高い。あと何戸くらい残っているのかな。
これでも当初販売価格より少し安くなったみたいだよ
この物件、資料を見る限り、立地はとても魅力的にみえます。それに間取りなども他の物件と比較してそれほど遜色はないと思います。3LDKしかないというのがネックかもしれませんが、私のような子なし夫婦には問題ない広さです。
ところが、随分と売れ残っているようです(完成予定6月下旬なのでまだ時間はありますが、総戸数38戸で現在の販売戸数17戸。つまり21戸しか売れていない)。今日は新価格でのチラシが新聞に折り込まれていました。現地に行ったことがないのですが、実は周辺環境に問題があったりするのでしょうか。
私自身はもう他の物件に決まりかかっているのですが、今日のチラシを見て、あらためてこの物件が気になりだしました。
だって不便だもの…
完成したのを見て見たいです。
何故あんな高い建物が建てられるのでしょうか?
21戸も売れているのか。
場所は、非常にいいところにあるし、最終的には完売すると思うよ。
土呂駅までの徒歩ルートについて、ホームページに記載のルートより、近道を使う人が多いと思います。植竹幼稚園の間を通りぬけ、JR線路沿いに歩くのが最短かと。ただしこの裏道は街燈が少ない点もご承知の上で使われたほうが良いと思います。ご参考まで。
盆栽町の宇都宮線以南は、確かに、建物の高さ制限があり、このような13階建は建てられないと思います。
中層〜高層階からは、(天気の良い日には)山並みや富士山が見えると思いますよ。
入居が始まったみたいだけど、完売したのかなあ?
サニーはどこもつくりがちゃちい。
あとどれ位残っているのですか。
かなり価格おちましたね・・・
立地はいいと思いますが、近くの病院やスイミングスクールの音などが
昼間どうなのか気になります・・。
ほんとに価格が下がって来ましたね。
当初の設定が高すぎたのでしょうか。
土呂駅&ステラタウンに徒歩圏内ですし、
環境はいいように感じました。
目の前のジャパンの看板の光や近くのラブ
ホテルのネオンがなければ最高ですが・・・
でも駐車場が平置きなのはポイント高いです。
ただ、料金はその分高いですけど。
盆栽町に位置しているのをどう考えるかで
この物件の見方は変わるのではないでしょうか?
最近の状況が知りたい。。
残戸数が二部屋のみなら検討してますね!
値段下がってなにげに人気出てきたのかな?
そんなに売れているんですか?
このエリア、苦戦しているマンション沢山あるのですが・・
やはりロケーションの問題なのかな
「盆栽町アドレス」の力健在ってとこなんでしょうか?
HPを見ると残り三戸なんですね!
少しずつとはいえなんだかんだと売れているんですね。
驚きました。
残り3戸にしては、夜にあまり電気のついている部屋がないような・・・・
週末見学にいったけど「キャンセル待ち」と言われました・・・
完売ですね。。。
HPは最終2戸になってますが完売したのか。おめでとうございます。
次は宮原に全力投球!ですね。