埼玉の新築分譲マンション掲示板「志木の杜レジデンス ((仮称)志木柏町に1000戸の長谷工マンション建設予定。)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 柏町
  7. 志木駅
  8. 志木の杜レジデンス ((仮称)志木柏町に1000戸の長谷工マンション建設予定。)
ご近所さん [更新日時] 2012-11-12 09:38:09

何か情報があれば・・・。
それにしても埼玉県№1の大規模マンションですね。

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.2.16 管理人】



こちらは過去スレです。
志木の杜レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-11 10:57:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

志木の杜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名さん

    その情報源ほんとか?うそだろ。

  2. 125 匿名さん

    ここの物権、元々薬品会社の工場で薬品汚染で一時中断になった所だよね・・・結局、建てるんだ・・・

  3. 126 匿名

    浦所街道に近いし、関越からも近いのでIKEAあってもいいんじゃない

  4. 127 匿名さん

    ビバホームが年末、いなげやが二月末竣工予定。対面通行にすら苦労するひどいアプローチで、どれだけの顧客を集められるが。あっさり撤退して廃墟になりそう。

  5. 128 匿名

    いつ完成?

  6. 129 匿名さん

    商業施設についてはわかりましたが

    マンションは立つのですか?

  7. 130 匿名はん

    ビバホームの看板もできましたね。
    いなげや共に求人広告も出ましたし

  8. 131 近所をよく知る人

    ビバホーム、2011年新春オープンだって垂れ幕が出てます

  9. 132 匿名

    だから、マンションいつ建つのかって聞いてんだろーが。答えろよ、ボケ

  10. 133 匿名さん


    自分で調べろ。ボケ。

  11. 134 周辺住民さん

    マンション、建つって。
    11階9棟で、住戸数771戸。
    既に、準備工事始まってるみたい。

    売れんのかなぁ。

  12. 135 匿名

    再来年竣工じゃ。

  13. 136 物件比較中さん

    マジで???
    あり得ないだろう、その数は。
    消費者なめんな、長谷工!!

  14. 137 匿名さん

    ハウスカとここが完売になったら東上線も埼京線なみにパンクだぁ

  15. 138 匿名はん

    >>136
    別に貴方が買わなきゃいいだけの話なんじゃ・・・・

  16. 139 志木市民

    771戸か~
    売れるでしょ
    要は値付け次第だと思います

  17. 140 マンコミュファンさん

    これのことでしょうか?
    http://www.shiki319.com/

  18. 141 匿名さん

    ちょっと遠いなあ。
    でもいかにも長谷工がやりそう。

  19. 142 匿名

    HPによると、319戸になってますね。1000戸の予定が319戸に変更したのでしょうか。

    駅からバスっていうのが、ちょっとネックかな。

  20. 143 周辺住民さん

    同じ敷地内を4分割していて、その内のひとつがビバホーム、ひとつがいなげやとなっていて
    残りの二つをA計画、B計画と分けてマンションが建つみたいです
    で、今回がB計画の方。
    おそらく、今回の売れ行きをみて、A計画をどうするか、、、になるのでは・・・。
    よって、二つとも建てば、770前後の戸数になる訳です。

    そうそう、A計画の方の一部を総合地所に土地売ったみたいですよ。

    ってか、二つともになったら、すっごい圧迫感でそう。

  21. 144 匿名

    ここだと歩くと20分以上はかかるね
    バス利用は嫌だな

  22. 145 匿名さん

    また長谷工の仕様か。
    また団地が建つのか。
    ふじみ野、戸田の次はここか。

  23. 146 匿名

    共用施設とかまたすごいのでしょうか?
    どんな特徴か知ってる人いますか?
    専用バスもあったり?

  24. 147 匿名さん

    しかし長谷工さんの暴走ぶりはすごいね
    需要も無い僻地に大型物件を作ることで会社の延命を図ってるのかな?

    せめてスカスカハウスカを半分くらい売ってから次を始めればいいのに
    あっちも当初1000戸計画で売れたのは100以下だっていうし

  25. 148 匿名さん

    習志野のユトリシアは1450戸だっけ。でもまだ半分も売れてないよね。

  26. 149 匿名さん

    長谷工さんの仕入れ担当ってマゾヒストばかりなの?
    わざわざ売りにくい立地ばかり選んでるようだけど。

  27. 150 周辺住民さん

    いなげやとビバホームが完成すると周辺の地価や家賃は上がるの?

  28. 151 周辺住民さん

    >>150

    多少なりと上昇要因にはなりますね。

    でも、セットで建つ「志木の杜レジデンス」(笑)のことも考慮しないと。
    典型的な長谷工のかまぼこ・田の字、そして最低限の階高で相当なローコスト住宅になるはずです。しかも志木市の人口の数%にあたる大量供給だから、売れ残りが相当出て、さらなる投げ売りが予想されます。

    結局周辺の需給は一気に悪化して、ビバといなげやの上昇要因以上に相場を押し下げる要因となりそうです。

  29. 152 匿名さん

    医療施設が入るっていう噂を聞いたのですが。
    知っている方いませんか?

  30. 153 匿名


    もし本当だったら魅力的ですね。

  31. 154 匿名さん

    埼玉を長谷工の団地マンションだらけにする気か

  32. 155 匿名さん

    ここもありえないね~。
    駅までバス?
    ここら辺は年中渋滞するのに!
    1500万くらいなら売れるけどね。

  33. 156 サラリーマンさん

    本日の新聞の折込チラシーー

    75㎡台 3LDK:2600万~
    80㎡台 3LDK:2800万~
    96㎡台 4LDK:3600万~

  34. 157 匿名さん

    安い!
    この辺でと決めてる人ならいいのかな・・・

  35. 158 匿名さん

    この辺で決めてるなんて人、ごくわずかでしょ。
    ほとんどの人が、この周辺から抜け出したいはず。

  36. 159 匿名さん

    でも、将来、良い条件で転売できなきゃ抜け出せない・・・

  37. 160 匿名さん

    旦那の職場が池袋近辺なら絶対買ったのに。
    生まれも育ちも志木。祖父母も志木生まれ志木育ち。
    志木はよいところですよ。
    確かに駅までは遠いですが、市場坂上はバス便が多いですし、駅地下に大型の駐輪場があるので自転車で通勤するのもいいと思います。商店街を歩けば歩けない距離でもないですよ。
    それにしもHPを見ると宗四、宗中が通学区になっているようですが・・
    柏町なら志木三、志木中のはずですけどね。今は違うのかな?

  38. 161 周辺住民さん

    三小や志木中はもういっぱいいっぱいみたいですよ。
    宗四、宗中は川向こうの目の前に見えるのに
    現実的には橋をぐるりと渡らないと行けないから、
    子供たちにはかなり不便ですよね。
    ちなみに以前は越境に対しても比較的緩かった志木だけどで、
    今は余程の理由がない限りは×です。

  39. 162 匿名さん

    近くに住む者です。
    こんなに大規模なマンションや商業施設の建設なのに周りの道路がまったく整備させていません。
    昔のままです。こんなに狭くて急カーブの道路にこれから人や車が集中するのかと思うと本当に恐いです。
    まず駐車場に入るまでもスムーズに行かないと思います。地元の人はこの道を国道463号への抜け道としても使っています。本当に迷惑な企画です。私は大反対です。

  40. 163 匿名さん

    でも、志木ニュータウンの高給世帯がみな引退して税収が落ちているし、人口が増えて税収がアップするのはいいことではないでしょうか。
    赤字なのに志木小だけ立派になって他の学校はボロボロです。
    それにしても柏町から宗中、宗四ってなんか大変ですね。
    話は変わりますが、昔は志木中が白タイのセーラ、志木二中が紺タイのセーラ、宗中が赤タイのセーラでした(宗二ははじめからグレーのブレザー)どの学校も昔の制服の方がかわいいです。どの学校もぱっとしませんね。マンションの話題からずれてすみません。

  41. 164 匿名さん

    ここは、ない。
    完売するまでに5年はかかるでしょうね。
    激安物件だから、入居する人の税収入なんて大したことないでしょう。

  42. 165 匿名

    志木は通勤には便利ですが、ここは駅から遠いですね
    完売までは時間がかかるのでは
    もう少し待って安くなるのを期待します。

  43. 166 匿名

    ここ、薬品工事跡地ですよね。
    土壌の汚染とかはどうなのでしょう…?

  44. 167 匿名

    すみません。

    薬品工事→薬品工場

    の、まちがいでした。 

  45. 168 匿名さん

    低価格なら駅遠も我慢できるって客層には志木だろうが上福岡だろうが同じこと
    ハウスカを何とかしてから志木を始めるべきだと思うけどね普通は
    200戸以上が売れ残りのゴーストマンションを抱えてるのに
    同じエリアに同じ客層を狙った1000戸マンションを造るなんて・・・
    長谷工の口車に乗せられて出資する会社が不思議でならない

  46. 169 周辺住民

    上の方がハウスカについて書かれていたので、関連板見て来ました(知識がなかったので)。
    なるほど、
    これは考えさせられますね…
    地元民としてはかなり不安ですし、更なる情報が欲しいところです。

  47. 170 物件比較中さん

    志木は池袋まで比較的近いし、この付近は川がいくつも流れていて、静かに住むことも魅力と考えています。

    しかし。

    製薬工場の跡地だし、そこに勤めていた人の話では、やはり土壌汚染はあったそうですね。それに見るだにリーマンショック後に企画された直床、低階高、田の字羊羹型の超ローコストマンション。そして、そもそもが便利な志木駅からは遠い物件。

    さらに志木市が公開している防災用ハザードマップによると、この一帯はゲリラ豪雨で2m〜5mの浸水が予測されています。

    普通の感覚なら、今回発表の予想価格は割高すぎて話にならないでしょう。相場感としては、ここからさらに少なくとも三割安くならないと話にならないと思います。

    おそらく長谷工も、第一期販売で割高価格で利益を確保したら、その後はモデルルーム住戸とかを口実に、売れ残りを値下げしてくる構図と見ました。

    それまではじっくり焦らず、様子見しようと考えています。

  48. 171 匿名さん

    この辺りは柳瀬川の氾濫が過去に数回起きていて水に浸かっております。
    薬品工場だった時には完全に浸かっておりました。今は堤防が作られておりますが、最近のゲリラ豪雨に
    どこまで対応できるか心配です。土壌汚染問題に加え地盤が軟らかい問題もあり、地元の人は皆、理解できないと
    言っております。

  49. 172 ご近所さん

    ビバホーム志木店、2/11オープン予定

    http://shop.vivahome.co.jp/user/saitama_kanagawa/shiki/

  50. 173 匿名

    土壌汚染問題に加え地盤が軟らかい問題もあり、地元の人は皆、理解できないと
    言っております。



    でも、地元の人の家も水につかっているんでしょ。理解できないなら、引っ越しをすればいいのに。
    他人の心配している場合じゃないでしょ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸