ご近所さん
[更新日時] 2012-11-12 09:38:09
何か情報があれば・・・。
それにしても埼玉県№1の大規模マンションですね。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.2.16 管理人】
こちらは過去スレです。
志木の杜レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-11 10:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県志木市柏町1丁目930番9(地番)、埼玉県志木市柏町1-6-35(住居表示) |
交通 |
東武東上線 「志木」駅 徒歩19分 東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
319戸(ほかに管理人室あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
志木の杜レジデンス口コミ掲示板・評判
-
917
匿名さん 2012/02/10 15:56:03
ここに600戸プラスはさすがにキツイと思うけどな
それこそフォレストレジデンスみたいに90平米弱の角住戸で3000万切るなら話は別だけど
-
918
匿名さん 2012/02/10 17:31:58
これだけふえたら、価格も安いマンションだし若い世代、子どもも増えてにぎやかになりそうだな。元々暗い地域だから、少し明るくなっていいのかな!
子どもやヤンキーのたまり場が出来そうなのがちょっと怖いけど。
-
919
契約済みさん 2012/02/11 07:58:02
600戸のマンションとなると完売は難しいのではないでしょうか。私の希望としては、空地には内科、小児科、整形外科といった病院を誘致して欲しかったですね。今からでも計画してくれませんかね。
また、918さんが懸念するように、「ヤンキーのたまり場になったり、暴走族が爆音を駆り立てて、いなげやとビバホームの通りを横行するようにならなければよいのですが。
-
920
契約済みさん 2012/02/11 10:58:25
同感です。医療機関が近くにあるととても助かります。
-
921
匿名 2012/02/11 11:08:04
-
922
匿名さん 2012/02/11 11:52:38
>>912
にわかに信じ難い話だ。
ホントだとしたら、ハセコーのやけっぱち自爆テロ?
いや、やっぱデマとしか思えないんですが・・・
-
923
匿名さん 2012/02/11 13:48:33
どうなんでしょうね。あと600は結構な世帯数ですよね。
-
924
匿名 2012/02/11 13:56:05
ホントにあと600戸も出来るのでしょうかね?一気にかなり人口が増えますよね。確かに賑やかにはなりますが、ヤンキーのたまり場になったりするとかなり嫌ですよね。
-
925
匿名さん 2012/02/11 14:26:34
ドラッグストア、家電、シネコン、飲食店で志木NO,1のNSCを作る方向でお願いします
IKEAきたらいいのにね
-
926
匿名さん 2012/02/11 14:35:46
フォレスト棟って、もともと半年遅れで販売するはずでしたよね?
それを早めたのってサニー棟の売り上げが思ったより良かったから?
だとしたら、その頃に勢いでA街区に残り600戸を建てるとなってもなるほどねとは思います。
営業はそのままマンションにするか、戸建業者に売るか、はたまた商業施設に売るか?って昨年は言ってました。
で、A街区、長谷工はどことタッグを組むんでしょう?
同じく総合地所?
単独で売るような危ないことはしなさそう。
そもそもこの話のソースを知りたいです。
建設が始まっているなら、現地に表示が出ているってこと?
-
-
927
匿名さん 2012/02/11 15:56:24
フォレストテラスの売れ行きをみると250戸くらいが適性だった気がしますけどね
今の価格帯で追加600なんて現実的でない
-
928
匿名さん 2012/02/11 22:12:20
まずマンションの建設が始まっているのは間違いない。現場に表示が出ている。
だが、600戸である可能性は極めて低い。表示されているのは「11階建1棟」であり、敷地も現在分譲中のマンションと同程度なので、やはり300戸程度だろう。
-
929
契約済みさん 2012/02/12 00:32:57
昨日MRに行く用があって、聞きましたら、A街区では、250-300戸程度が建設されるようだと言ってましたよ。
-
930
匿名さん 2012/02/12 00:56:38
確か残りの敷地の一部を総合地所に売ってたはずなので、その部分に関しては商業施設の可能性もあるのかな
-
931
匿名さん 2012/02/12 01:03:48
新棟はリバーサイドテラス、リバーテラスとかですかね(笑
-
932
匿名さん 2012/02/12 02:48:37
-
933
匿名さん 2012/02/12 03:58:54
追加で250戸前後となると、今売ってる部屋はそのうち値段下げる事になりそうですね
-
934
匿名さん 2012/02/12 05:35:40
すでにここ買っちゃった人たちは、心穏やかではないだろうね。
残りも売れにくくなるは、資産価値は下がるはじゃやってられないね。
さらに、売れた数がサバを読まれてたなんてことになった日にゃ、大暴動勃発だね。
ハ・ウ・ス・カ・ア・ゲ・イ・ン ?
-
935
匿名さん 2012/02/12 07:09:17
値段は下げないだろう。ここで下げれば新しい物件も足元を見られてしまう。そんな馬鹿なことをするのは、「は」と「わ」の使い分けもできない人だけ。
-
936
匿名さん 2012/02/12 07:40:06
ダンピングするかどうかは疑問でも、街が大きくなるわけだから便利さは増していくでしょう。
結果的に資産価値が増加する可能性もあるのでは?
どうせなら250と言わず600世帯増やそうよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件