埼玉の新築分譲マンション掲示板「志木の杜レジデンス ((仮称)志木柏町に1000戸の長谷工マンション建設予定。)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 柏町
  7. 志木駅
  8. 志木の杜レジデンス ((仮称)志木柏町に1000戸の長谷工マンション建設予定。)
ご近所さん [更新日時] 2012-11-12 09:38:09

何か情報があれば・・・。
それにしても埼玉県№1の大規模マンションですね。

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.2.16 管理人】



こちらは過去スレです。
志木の杜レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-11 10:57:00

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

志木の杜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 713 匿名

    同感です。

  2. 714 スーモさん

    うちのサイトに残戸数(今後の全販売対象住戸数)が載ってるっスモ。
    どっち意見が正しいかは、その数字を見て各自判断すればいいっスモ。

  3. 715 匿名さん

    本質から少しずれているような。
    どのような人にお勧めの所か聞きたいな。

  4. 716 匿名

    駅からの距離や設備のチープさや水害の恐れというデメリットよりも
    安いというメリットを重視する人におすすめです。

  5. 717 匿名さん

    いつもながらの毒舌確かに拝聴致しました。ご苦労様。

  6. 718 匿名さん

    分かりやすい。でも、安いというのが、どの程度が境になるのかが知りたいです。

  7. 719 契約済みさん

    向かいのグローリオが平米単価42万だったらしいから、一番安い73平米の3LDKで3000万くらいが相場では?

    確か2400万くらいが最低価格だったから、十分安いと思うよ。

    あとは既出の通り、水害リスクを許容できるか否かだね。自分は3階以上の部屋にすることでリスクを最小限に抑えたつもり。もし今後、荒川や新河岸川、柳瀬川が100年に一回の氾濫を起こしたとしても、自宅が水没する危険はないし、共用施設が損害を受けたとしても、各区分所有者が30万ちょっと負担すれば1億円分の損害を回復できる。

    そう考えれば費用対効果は高いなあ、と思って契約しました。

  8. 720 購入経験者さん

    2000万台価格なら安いと思います。
    けど、安いと住民の質もそれなりになるかもというリスクもある。

    >>719
    水害とか自然災害による損失だけど、住民の何割以上が賛成とかあったと思うよ。
    お金出さない家は出さないってごねる場合もあるし、出したくても出せない場合もある
    集合住宅はいろんな人が住むから万全はないと思っておいた方がいい

  9. 721 匿名さん

    >安いと住民の質もそれなりになるかもというリスク

    まぁ、言わんとしていることはわからないでもないですが、高ければ質が絶対にいいかということでもないですし、ある意味で大事なのは自分の前後左右の部屋はある程度常識ある人であれば、後は気にしない方がいいんじゃないですかね。

    人がたくさんいれば、いい人も悪い人もいるでしょうし。

  10. 722 購入検討中さん

    >安いと住民の質もそれなりになるかもというリスク

    自分もこれを気にしています。
    高いからいいとは一概には言えないけど、エントランスや共有施設内が小中学生の溜まり場になっているマンションをたまに見かけます。

    ここのモデルルームに行くと、小さなお子さんが多いので数年後どうなることやらって考えてしまう自分がいます。

    子供が多いマンションって、「お互い様だから。」とだんだん緩くなるとも聞くし。

    悩んでます。

  11. 723 匿名さん

    この規模、価格帯だとどうしてもヤングファミリー層が買いやすくなるので子どもが多くなるのは避けられないでしょうね。
    入居時に管理側からしっかり説明がなされてきちんとした運営が出来ていれば大体のマナーは守られると思います。
    悪い言い方ですが、住民からなめられるような管理だと規模の大小に関わらず緩くなってしまいます。
    川口の方ではこどもがマンション内で鬼ごっこ中に事故とかありましたからね・・・そういうのが出来ない雰囲気が最初から作られていればよいのですが。

  12. 724 匿名さん

    それはここの固有の問題ではないのでは?

    完全に回避するには戸建てにするしかない。

  13. 725 匿名さん

    この物件は、共用場所がそれほど広くないから、たまり場にはならないと思うけどなあ。

    そういえば、今モデルルームがあるところは公園になるのかな。どちらかといえば、そっちに子供が行きそうに思うんだけど。

  14. 726 匿名さん

    722さんはお子さんいらっしゃるのですか?
    もし、いないのでしたら、ご想像しているとおりになるのは確実ですので、やめた方がいいですよ。
    いらっしゃるのであれば、ご自身でも書かれている「お互い様」という名のモラル低下にどれだけ我慢できるのか、よく考えてみることだと思います。

    参考までに、以下は私の住むマンションであった事例です。
    「敷地内ですごいスピードでキックボードをする小学生が増えて危ない。」という住民の投書があり、一旦は敷地内キックボード禁止となりました。しかし、子どもいるの親から多数の反対の署名が集まり、1か月足らずでもとのとおりに戻ってしまいました。
    多数が必ずしも正義とはかぎりません。しかし、そこに多く住む層の都合のいいルールに収束していくのが、共同住宅の宿命です。

  15. 727 匿名さん

    いや、だから共用部は狭いんだって。

    住民によってルールが作られていくのは分かるが、そもそもたまり場や遊び場になるほど余積がない。

    なんだか、少し前にも自分が経験したことを無理矢理敷衍しようとしていた人がいたが、もう少しロジカルに考察できない人が多いのかね。

  16. 728 匿名さん


    この人、何怒ってるの?
    722さんが悩んでいたので、私なりのアドバイスをしただけなのに。

    所詮ここは匿名の書き込みをするところで、最終的にその内容をどう判断するのかはご本人次第です。
    事実と異なることを書いたわけでもなく、意見が違うだけで、あんたに無理やりとか論理的でないとか文句言われる筋合いはないっつーの。

    それにこの物件って中庭とかあるけど、そういう場所も共用部分なんだけどね。

    ひょっとして、超低レベルの営業さん?
    購入を躊躇させるような内容なので、怒っちゃいましたか?

  17. 729 匿名さん

    まあまあ、そんなに揉める事でもないような・・・・
    726さんのおっしゃるような事例で、時として好ましくないことも数が多いというだけでまかり通ってしまうこともあるというのがわかりますし、
    727さんの言う内容で、共用部分のスペースが狭いことが一概に悪い事ではないというのも伝わりました。
    どちらのおっしゃる事からも得るものはありますよ。

  18. 730 匿名さん

    なるほど確かに。

    まあ、掲示板はメリットデメリットの両方が書けることに意味があるからな。

    ちなみに、先週MRを見に行ったら、大体200戸位は売約済みで、数戸が商談中になってた。

    表示を信じるなら、売れ行きは可もなく不可もなく、といったところか。

  19. 731 購入経験者さん

    >共用部が狭い
    関係ないですよ。
    エントランスや廊下どこでも溜まり場、遊び場と化します。

    入居住みのスレみるとわかりますが(長谷工物件でもいいし、他の大規模物件でもいい)
    子供の騒音関係のトラブルとか多いです。
    規模が大きくなると住民の判別が難しいので慣れてくるとどうしても「緩さ」が出てくる

    ここもだけど
    長谷工はファミリー向けの物件、価格設定なので単身とかDINKSにはつらいものがあるかも
    知れない・・・

  20. 732 匿名さん

    結論としては、大規模マンションは購入するなってこと?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸