光が丘公園での変質者は多いんですよ。 残念なことに。 子どもが小学校くらいになるといろんな情報が入ってきますが、治安はけして良くありません。
子育て環境が良いとは思えません。
夜に変質者が公園に出るのはどこでもある。
昼間は赤ちゃん連れのママさんなど平和そのもの。休日はものすごい人だよ。
光が丘のネガキャンしすぎ。
しかも光が丘に住んでてマイナスなこと言ってるとか不思議。
そもそも光が丘に興味ないならここに来ないでしょ。
高野台、春日町の方に誘導しようとしてる業者としか思えない。
光が丘が好きで、
まじめにここを検討してる身としては不愉快だな。
光が丘公園の近くに住んで5年になりますけど、
ヤンキーや変質者なんて見たことないですよ。
夜も毎日公園を抜けて家まで帰ってます。
駅前もIMA、LIVIN、ダイエーがあり私は充分ですね。
是非足を運んで光が丘公園に行ってみるといいと思います。
子供と毎週公園で遊ぶのは楽しいですよ。
夜公園を抜ける?
光が丘の住人じゃありませんよね?
芝生のところの屋根付きベンチは夏場はホームレス、冬場はヤンキーのたまり場ですよ。
ウソはバレます。
光が丘の中学は一昔前、かなり荒れてました。高齢者が多いのにヤンキーも多い…まだ名残もありますし、いろんな所から集まってきてるようです。
別に矛盾はないかと。
むしろ少子化にヤンキーが多いことを真剣に考えるべきです(涙)
上の方に同感です。 文章読めば光が丘を本当に知ってるか分かります(笑)
乳幼児さんのご家庭だとあまり小学校の情報も入ってきにくいですし、親子で公園に行ってる年齢くらいでは不審者情報も知らないだけなんでしょうね。
皆さんが言ってることは現状ですよ。
光が丘に賃貸で4年住んでいる者です。
変質者は見たことないですし、ヤンキーもほとんど見たことありません。
(これだけ大きな団地と公園もあるので、変質者もヤンキーもホームレスもいると思いますが。)
少子高齢化が進み小学校も統廃合され少なくなりましたが、始発駅である事や保育園が多い事から若いファミリーも多いですよ。
週末になると光が丘公園にたくさんの人が遊びに来ますし、今のところはまだまだ活気のある街だと思いますよ。
私は駅近に住んでいるので、通勤は毎日座れて楽だし、保育園にも入れたし、子供と遊ぶ公園も多く、買い物も便利で、公共施設(図書館、公民館、体育館、病院など)も充実していて、都内でこれ以上の環境はなかなか無いと思ってます。
遊びに来た友人も、イチョウ並木を歩いて「こんなに綺麗な街だとは思わなかった。」と言っていました。
この物件は駅から遠いので見送りますが、光が丘自体はとても良い街ですよ。
ネガティブな書き込みが多く、随分と印象が違うので書き込みました。
56さん、それはちょっとムリがありますね
それから4年も住んでいて、ネットワーク無さすぎですよ。
光が丘のヤンキーは都内でも結構は有名なことは中高生なら知ってますが。
光が丘は確かに便利です。その昔区内の夜間、休日診療を発足させた有名な小児科ドクターや評判の良い医療機関が揃ってるし、買い物もイマで済むし、公園やバラ園…
でも治安は悪いのは確かです。