もうそこそこ売れてしまったように思えましたが、先着順住戸で8戸残っていますね。
キャンセルなど、出たんでしょうか。
第二期は、販売戸数まだ未定のようですが。
駅から遠いかなと思ったんですが、案外東京方面に出るには便利なようですね。
新宿までの通勤には、よさそうです。
駅まで13分の道のりは、ちょっと大変かなとも思いますが、バス便も結構あるとのことで、雨の日などは、バスが便利でしょうか。
スーパも近いですね。買い物に困ることはなさそうで、結構気になってるところです。
MR,行ってみようかな。。
25です。
やはり皆さん業者さんに同行をお願いするのですね。
初めての経験なので不安だらけです。
今から同行をお願いすることもできるのでしょうか?
全然知らない業者さんにお願いするのもちょっとこわいですし、ずるいようですけど26さん27さんが同行をお願いしている業者さんを教えていただくわけにはいかないでしょうか?
お願いします。
皆さんもうすぐですね!
分かってはいたのですが、南向きの棟と東向きの棟に挟まれた空間は昼間でも真っ暗ですね。
共用廊下も光がささない状態。
南向きの棟の北側の部屋は寒そうですね…。
25さんへ
不安なのは皆一緒ですよ。新しい生活を楽しく過ごしたいですね。
私がお願いしたのは他のサイトで評判が良さそうだったのでさいたま市のイークリーンシステムさんにお願いしました。一応URLも貼っておきますね。
http://www.eclean901.net/
私はカーテンで悩んでます。照明器具はネットで選んだのですが、カーテンは実物を見ないとイメージが湧かないのでどこか良いカーテン屋さんを知ってる方がいたら教えてほしいです。(出来るだけ安くて)
26です。
私は、住まいの調査団に依頼しました。既に他にもここに依頼している方がいると教えてくれましたよ。
内覧会同行してくれるコーティング業者も考えたのですがやはり専門家に。。。で落ち着きました。
廊下はやはり暗いのですか。まぁこれはしょうがない部分がありますね。
カーテンは内覧会で部屋を見て採寸してからでも遅くはないですよ。
トダレジの近所にカーテンじゅうたん王国がありましたよ。
カーテンじゅうたん王国見てきました。値段は安く良いのですが名前の割には置いてあるカーテンの種類が少なめですね。今度の休みにでも御徒町のタケヤに見に行ってみます。時間が有ったらユザワヤも見てみたいです。
内覧会同行は30さんの書き込んであるコーティング屋さんにお願いしようと思ってるのですが、グリーンフォレストからの依頼が多いらしく同行してもらえるか返事待ちになってます。電話で話した感じは専門知識もしっかりしてそうだし細かそうだったので良いのではないかと思いました。
>39
マルエツは9月頃に歩いて7~8分の氷川町に引っ越すそうです
売り場がかなり大きくなるとか
…でも、移転先の土地の大きさから大きくなるのかちょっと疑問符?ですが
現状の跡地は活用方法未定だそうです
県の公示はhttp://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BE00/daiten/kenpo/todahikawamatisyou...
場所は
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.80887028&lon=139.66011667&ac=...
今よりちょっと不便になります、うーん
39です。
40さん、情報ありがとうございます。
駅から反対側に遠くなるようなので、仕事帰りの我が家の買い物は駅のスーパー(サミット?)がメインになりそうです。
うーん、物件の魅力が一つ減ってしまいますね。
実際に物件を見れる日も地価そうですね。具体的にものを見れた方が、ぜんぜん印象が違うというのがあるので、ぜひ、実物を見てみたいと思っていました。もう、かなり売れているんでしょうかね。
簡単に一つの要件では不動産は決められないのが難しいところ。総合的に考えないと最終的に失敗してしまうことがあるので、ある程度、慎重になった方がいいと思います。後で後悔しないように注意した方がいいですよね。