埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-09-02 19:35:46

所在 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2 他(地番)
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2-(室番号)号(住居表示)

交通 京浜東北・根岸線「大宮」駅下車徒歩9分
東北本線「大宮」駅下車徒歩9分
高崎線「大宮」駅下車徒歩9分
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上15階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数 280戸(住居279戸、ゲストルーム1戸)

竣工日 平成22年8月24日(予定)
入居開始日 平成22年8月27日(予定)
販売予定時期 平成21年7月上旬

[スレ作成日時]2009-04-20 00:08:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ大宮 ウェリスレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 204 匿名

    大宮小までの通学路は確か区役所側の通りを指定されてるような…
    ご近所の方、どなたかご存知ありませんか?

  2. 205 匿名さん

    区役所通りは、氷川参道西通り線という名称でH23年までに2車線化されるとどこかで聞いたような?
    イニシアタワーのスレだったか?
    だったらそのときに歩道も整備されるのでは?

  3. 206 匿名さん

    確認しました。H23→H26の間違いでした。

  4. 207 匿名さん

    氷川神社までちょっと距離があるように思いますが、休日のお散歩にはちょうどいいかもしれませんね。
    私は氷川参道にあるおだんごやさんが好きで、たいていそこでおだんごを買うんですよ~。
    たしか図書館もあのあたりにありますよね。
    大宮公園には遊具がたくさんある広場もありますし、遠出しなくても家族でのんびりできる空間がすぐ近くにあるってとても魅力的だなぁと思います。

  5. 208 匿名さん

    住宅版エコポイントについてのニュースを見ていたのですが、大京からも
    「2009年12月8日以降に着工した同社販売の新築分譲マンションを、
    すべて「住宅版エコポイント」の対象住宅基準(共同住宅等)を満たす仕様にする」
    という発表があったみたいですね。
    このマンションもオール電化だったりエコキュートだったりして
    エコに配慮されているマンションですが、対象外になるんですよね?
    エコポイントっていまいちわかりにくいです・・・。

  6. 209 匿名

    確かにポイントは着きませんが
    仕様はマンションバブル時の豪華仕様に近いのではないかと思っています。


    これから着工の物件はどこのデベも仕様をかなり落とした物になりそうな。

  7. 210 匿名さん

    ホームページ見てきました。いろいろと更新されていて
    見てて楽しかったです。氷川参道の眺望も見てきました。素敵ですよね~。ドラマに出てきそうなところですね。
    こんなところでのんびり犬の散歩がしたいです。
    ここはペットも可でしたよね。
    そういえば、ここのリビングには床暖房って入ってました
    よね?
    たしか電気式でしたよね?電気代がかなり高くつきそう…。
    現在住んでいるところは床暖房が入っているのですが、ガスなので…。

  8. 211 匿名さん

    床暖房、電気式ですね。
    でも、ガス温水式の床暖房よりランニングコストは、お安いようですよ。
    微妙な差ですが。
    超薄型ヒーターパネルで、すばやく暖まって快適に過ごせるようですね。
    今現在、床暖房がないので、電気式、ガス式のメリット、デメリットは良く分かりませんが、床暖房があるってことだけで、うれしいです。
    友人宅が床暖房で、ちょっと憧れてたもので。

  9. 212 匿名さん

    ちょっとですが氷川参道が使われている映画がありましたよ~
    蒼井優ちゃんと森山未来くんが出てました。
    東口の商店街もちらっと出てました

  10. 213 物件比較中さん

    D棟の低層階を検討していますが、隣の市民会館とどれくらい離れていますか?
    日当たりは大丈夫でしょうか?


  11. 214 匿名さん

    HP、更新されていて楽しかったです。
    氷川参道、綺麗ですよね〜。ここを家族で散歩できたら気分が良いだろうな〜って思いました。
    間取りもキッチンがバルコニーに接しているものがあって面白いかも。
    3LDKの部屋が希望ですが、価格的にはギリギリかな、と思っています。

  12. 215 匿名さん

    大宮駅より徒歩9分。実際にはもう少し時間がかかりそうですけど、
    都心に出るまでに30分から40分程度。私にとっては魅力的な場所です。
    駅ビルはルミネ、近くにそごうにハンズ、高島屋などのデパートもあって
    新幹線が止まるし、路線の数も申し分ないです。
    休日にはのんびりお散歩もできそうですし。
    住宅版エコポイントなんてあるんですね。ググってみました。
    http://www.mlit.go.jp/common/000055705.pdf
    でも、確かエコポイントって申請が面倒くさいんですよね。

  13. 216 匿名さん

    ホームページには、床暖房のランニングコストがガスよりも安いとありますが、ずっとガスの方が安いと思っていたので驚きました。こちらのマンションで導入する床暖房は、新しいタイプのものなのでしょうか?また、床暖房って故障した時の修理やメンテナンスが大変なんじゃないかなと思うのですが、一度設置すればそうそう壊れたりすることはないのでしょうか?

  14. 217 契約済みさん

    一般的にはTES式のほうが高級と言われているが、電気式のほうがランニングコストが安いのであれば、電気式と比較していい点てなんなんだろう・・・。
    設定温度に達するのが速い?設定変更温度への温度変化も速い?とかですかね???

  15. 218 匿名さん

    ショック!
    私も、これまでずっと床暖房はガスの方がお得だと思い込んでました。
    その為床暖房が電気式の場合、検討から外していたマンションもありましたよ!
    それとも、電気式の熱効率の良さは、ここで導入している新日本石油の
    「ゆかいーな」だけが特別なんでしょうか?
    耐久年数も、冬の間120日間稼動して、30年もつと書いてありますね。

    住宅のエコポイントの概要、興味深く拝読しました。
    対象には、共同住宅も含まれるのですね。
    で、ここってエコ住宅なんでしょうか?それとも対象外?

  16. 219 ご近所さん

    No148さん小児科は日赤がおすすめです。
    空いてるし月曜日・木曜日担当の岡崎先生優しくて一生懸命でいいですよ。
    あと歯科は東口から西口にぬけるガード下(すぐ近くです)を潜ってすぐ右に《なみこし歯科》が
    あります。子供向きでアンパンマンのテレビとか治療中に席で見れます。
    No147さん西口から東口にぬけるのは駅よりもすぐ近く(徒歩可)の地下道(近所ではガード下と言います)が一番です。車道4車線で歩道もかなり広くきれいですよ。

  17. 220 匿名さん

    >>219さん、ありがとうございます。

    子供が小さいのもあって病院情報は私にとってとても助かります!
    利便性や周辺環境も気に入ってるので前向きに購入を考えてる次第です。

  18. 221 匿名さん

    第3期も全戸即日完売でしたね。やはり、人気あるんですね。
    大宮ツインタワーも気になり、そちらの方の情報を待っていたんですが、なかなか情報が出ず・・・
    このままだと、ウェリスレジデンスにも、乗り遅れそうで、少々あせり気味です。
    わたしも、ここの利便性、周辺環境は気に入っています。
    人気あるよっていう情報を耳にすると、余計に買い逃したら後悔するんだろうなぁって気持ばかりがあせりますね。

  19. 222 匿名さん

    ここけっこう頑張ってますね。
    契約者スレ立てました。どーぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65586/

  20. 223 購入検討中さん

    D棟も第3期1次は即完売です。
    これは4~6階と10階以上が販売対象となった物件です。
    次回2期は早くて今月下旬~3月初旬にかけての販売かと思われます。

    イニシアのMRは出来ていますが、実際の案内開始は今月予定となってます。
    本当にオープンするのかが疑問です。

  21. 224 購入検討中さん

      ↑
    2次の間違いでした。

  22. 225 物件比較中さん

    >223さん

    ツインタワーは大丈夫ですよ。
    今月中旬には情報がでてきます。
    値段はここよりかなり高くなりそうですが。

    それにしてもB,C,Dまでは順調のようですが、A棟は大丈夫ですかね。
    ほとんど日が当らないマンションを誰が買うのでしょうか。
    DINKS物件ですかね。

  23. 226 匿名さん

    全戸即日完売って、やはりすごい人気物件なんですね。
    大宮駅までも近いし、駅から主要な各駅へのアクセスは抜群ですもんね。
    うちも、ここに住んだら新幹線で実家に帰るのがだいぶラクになります。

    219さん
    横レスですが、病院情報は本当に助かります。
    スタッフの対応や雰囲気に関しては、いくらHPを見てもわかりませんもんね。
    いい病院探しは、クチコミが一番の有効な手段だと思います。ありがとうございます!

  24. 227 匿名さん

    >>いい病院探しは、クチコミが一番の有効な手段

    ちょ、それはないでしょwww

  25. 228 匿名

    いいや口コミは大事ですよ〜

    子供が小さいうちは引っ越す度に情報収集しなくてはいけないが、幼稚園や小学校に通ってない場合は誰にも聞けませんしね…

    非常にありがたい情報です。

  26. 229 匿名さん

    一般の方の口コミでの評判(特に役職付きセンセ)と、医師の間での評価はかなり乖離していることが多いですよ。

    医師の口コミ、それも同じ科の中堅までなら確かですけどね。
    中の前線にいないと真実が分からないのはどの業界も同じです。

  27. 230 匿名さん

    人を信用できないお気の毒な方…

  28. 231 匿名さん

    まあ、しょせん素人のクチコミだから参考程度?ってところでしょう。
    信用しすぎるのもちょっとねぇ・・・

  29. 232 契約済みさん

    この辺りは大宮公園もですが、鉄道博物館やプラネタリウムなど自転車で行ける範囲に色々あり親子での休日が楽しめそうですね。

    他にも探せば色々ありそうで、今から入居を楽しみにしています。

  30. 233 大宮区内ライオンズオーナー

    営業社員のレベルが低いのか?それとも販売状況が厳しいのか?
    小生はライオンズの買換えで大宮区内のマンションを検討しているのですが、よほど東向きが売れないのか、若い営業からは他社のマンションの悪口しか言っていなかった印象だ。それがかえってマイナスとなり、そこまではったりの営業社員のレベルが下がったとは、ライオンズファンの居住者としては寂しい至りだ。特にSマンションについては、全く勝ち目がないのか目の敵にしているようだった。そして早速Sマンションに行ってみると、逆にライオンズとの土俵が違うのか営業は紳士的な熱心な説明をして頂き、他社のけなしなど言っておらず、安心して購入を検討しようと思っている。大京も何回血をみれば気が済むのだろうか?

  31. 234 物件比較中さん

    Sマンションが住友なら完全に営業さん乙ですなあw
    すでに中古になったマンション売るの大変そうですね~

  32. 235 匿名さん

    私も、口コミって大事な情報源だと思います。私も歯医者さんを探したり動物病院を探したりする時には、よく口コミ情報を参考にして行っています。同じところにずっと住んでいたとしても、こういうスタッフの対応がいいとか雰囲気がいいとかっていう情報って意外とわからなかったりするじゃないですか。自分がずっと通っている病院の評判も気になったりしますし。私は便利なのでよく参考に見ています。このマンションコミュニティだって同じじゃないでしょうか。口コミを参考にしたりしますよね。

  33. 236 匿名さん

    信頼できるクチコミはいいですが、素人やネットのクチコミを信用するのですかぁ?
    純粋ですね!!

  34. 237 匿名

    信頼できるクチコミとは?

  35. 238 匿名さん

    わたしも、病院のクチコミなどは、結構参考にしてますよ。
    やっぱり、初めていくところの情報を手軽に手に入れられるのは、便利です。
    どこまで、信用するかはその時々ですけど。
    ここのマンションのクチコミもいろいろ参考にしたいなぁと思っています。
    自分だけでは、わからない情報がたくさんありそうだから。
    ネガもポジも、入り混じっていいんじゃないかな。

  36. 239 匿名さん

    医療関係の情報はその業界の中の人に聞いてます。
    やはり世間一般の評判と実際の水準には相当開きがあるようですよ。

  37. 240 匿名さん

    所詮、クチコミなんてそんなものですよ。

    マンションの話題に戻りましょう。

  38. 241 匿名さん

    ウェリスレジデンスって、竣工が8月24日で、入居開始日が8月27日となってますが、
    どちらも予定となっているので、入居日が遅れることも予想されるのでしょうか。
    できれば、夏休み中に引っ越しを済ませて、新学期初日から、転入するのが、
    子どもにとってはベストかなと思うのですが。
    工事のほうは、スムーズに、進んでいる状況にあるのでしょうか?

  39. 242 匿名さん

    竣工から入居開始日までが3日しかないんですね。
    なんか、短すぎるような気がします。
    普通、竣工されてから仕上がりに間違いがないかとか
    設備の不具合がないかとか調べて、不具合があれば
    手直しして、その手直しを確認した後で入居になると
    思うのですが。その場合竣工から入居開始日まで1ヶ月
    くらいは要するんですよね。手直しの期間をとってない
    ということは突貫工事に近い工事がされるのでしょうか。
    心配ですね。

  40. 243 周辺住民さん

    完成は7月末で、その後居住者の内覧会、手直しを経て、竣工のようです。
    入居までしっかり一ヶ月とっているようですよ。

  41. 244 匿名さん

    >243さん
    横レス失礼します。
    >入居までしっかり一ヶ月とっているようですよ。
    それなら安心ですね。
    竣工から入居が3日は早すぎますものね。私も焦りました。
    それなら、公式サイトに書いてある物件概要の日付は間違いなのですね。
    それにしても何故だか、やたらと具体的な日付が設定されていますよね。

    それから、ここはオール電化ですが、エコキュートって
    冬場の湯切れは起きないんでしょうか?


  42. 245 匿名さん

    ないですよ。沸き増しできますから。

  43. 246 匿名さん

    ただし、夜間の電気料金がおとくな時間帯に沸かして保温しておくというシステムなので、昼間にタンク内がお湯切れになると新たにお湯を沸かすのに昼間の電気料金で沸かしますから、お得度は低くなるでしょうね。
    そういった意味で、タンク容量はでかいほうがいいといった考え方もあります。

  44. 247 匿名さん

    わたしも、竣工から入居開始まで、やたら短いんだなと思っていましたが、完成は7月末なのですね。
    それなら、十分、日にちがありますね。
    夏休み中の引っ越しも大丈夫かな。
    順調に工事は進んでいるようでしょうか?
    ご近所のツインタワーも気になっていたのですが、なんだかお屋敷をイメージしたとかで、
    仰々しくなっていました。
    やはり、こちらのほうで、しっかり検討しようかと思っています。

  45. 248 匿名さん

    243さん
    242です。7月末には完成予定なんですね。8月24日では
    入居開始日までに3日しかないので大丈夫なのかな?って
    心配してました。入居までにしっかり1ヶ月とってるなら
    安心ですね。
    241さんの言うように入居日が延びることも考えられれば
    引越し予定なども変わってきますから。
    グランドミッドタワー大宮も気になっていたのですが、
    坪280万以上と予想されててお値段的に高くなりそう
    なので、こちらを選ぶことにいたしました。

  46. 249 匿名さん

    そうですね、グランドミッドタワー、まだ価格がわからないですが、坪280、上層階で、坪300とか言われていますね。
    う~ん、そこまでの高値を予想されてしまうと、ウェリスレジデンス、お買い得なのかと思ってしまいました。
    この夏には、竣工するここに決めようかと思っているところですが、グランドミッドタワーの正式価格も気になるところです。

  47. 250 匿名さん

    グランドミッドタワー大宮から流れてきました・・・。
    あちらは富裕層向けセレブマンションみたいで、うちには無理かと。
    ここは商業施設も多くアクセス便利な立地がいいですね。
    氷川参道も散歩コースにぴったりで全体的に期待感があります。
    一番重要なのは、とりあえずはうちにも手が届く価格帯というところです。
    グランドミッドタワー効果で、こちらが人気物件に化けそうな予感!
    まずは月末の事前案内会に出かけてみようと思います。

  48. 251 匿名さん

    ここは隣接するマンションに比べて値段が良心的というか買いやすい設定ですよね。
    HPに最上階プレミアム邸宅というのがアップされていました。
    間取りといい、広さといい、申し分ないです。
    残り一戸なんでしょうか?値段が気になるところですが、ご存じの方いらっしゃいませんか?

  49. 252 匿名さん

    既存不適格って聞きましたが。。。

  50. 253 匿名さん

    >252 ↑既存不適格ってここのライオンズがでしょうか?

    今までグランドミッドタワー大宮を検討してましたが、ここにたどり着きました。グランドミッドタワーの価格はまだわからないですが、マンションの販売価格の他に管理費+修繕費(高値と思われる)のことを考えると我が家には絶対的に無理に近い価格になってしまうと思いまして…。
    252さんがおっしゃるように人気物件に化けてしまう前に早めに手を打った方がよいかとちょっと焦っております。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸