埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-09-02 19:35:46

所在 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2 他(地番)
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2-(室番号)号(住居表示)

交通 京浜東北・根岸線「大宮」駅下車徒歩9分
東北本線「大宮」駅下車徒歩9分
高崎線「大宮」駅下車徒歩9分
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上15階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数 280戸(住居279戸、ゲストルーム1戸)

竣工日 平成22年8月24日(予定)
入居開始日 平成22年8月27日(予定)
販売予定時期 平成21年7月上旬

[スレ作成日時]2009-04-20 00:08:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ大宮 ウェリスレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 ふとし

    隣のダイワタワーの駐車場は二万からですよ。あまりに高いので参道の向こうに一万+αで青空駐車場を借りる人もいるとききました。といいながら、もうタワー内駐車場はほぼ満杯。

  2. 23 購入検討中さん

    そうですか・・・

    知人が西口のコスモさんの大型マンション(駅から徒歩7分)
    に住んでいて、駐車場代が500円だそうです。

    お隣のツインタワーさんの駐車場代がその程度だったら
    そっちの方が良いかなぁ・・って

    ローンとは別に管理費・修繕積み立て費・駐車場代を含め
    4万円くらいかかってしまうので

    スーパーもそれ程、近くには無いので、やはり車は必須だと思います。

    立地的に仕方ないんでしょかね(TT)

  3. 24 物件比較中さん

    私も駐車場の20000円がネックですね。
    なにせローンが終わっても続きますからね。
    因みに車庫のサイズを見てたんですがさすがに長さ4700ミリだと
    軽対応になるのでそれをのぞくとあたる確率2分の1ですね。

    敷地の外だと36000円と言われドン引きしました。
    うちの場合子供がいるので車なしの生活は考えられません。
    少なくともコスモスは自走式で500円からだそうで・・・

    それより、耳寄りなのは南側の公園についてですが、実は
    手前の部分だけが公園で、真ん中の道路はさんで向かいは公園ではなく県公社の駐車場だそうです。県に問い合わせたら、現在はかなり低利用の状態になっているが、県財政によっては将来売却もありうるとのことでした。
    その場合は、商業地域ゆえ高層ビルをはじめなんでも建てられることになるようです。その職員さんは売り主さんから説明なかったですかとのことでした。因みにいまの建物は昭和56年の建築でいわゆる旧耐震の建物だそうです。
    さすがに、見送りですね。

  4. 25 ふとし

    ダイワタワーは駐車場抜きで管理費などで三万円くらいかかります。山丸公園は空き地と言ったほうが正確。県の施設が売却されたら南側の眺望と日差しはかなり影響受けますね。

  5. 26 サラリーマンさん

    はじめまして。
    私もモデルルームを見てきました
    細かいところまで【省エネ 】【ローコスト】をうたっていて
    非常に気に入ったのですが、駐車場があの価格でしかも機械式・・・
    20000円の駐車場で30年借りた場合、どれだけになるのか考えたら
    ちょっと手が出せません(ざんねーん)

  6. 27 物件比較中さん

    あと商業地域なので、固定資産税も年25万ですね!?
    駐車場あたっても2万とあわせるととてもうちは無理です
    もっと安くなりませんかね。
    モデルルームの印象は良かったのですが
    実際、確認してみるとほとんどオプションの演出で
    なんか騙されたいたかんじかします。
    月々のローン以外の支払額も他社より高いし
    やはり、どっか無理して建ててるのではないでしょうか?

  7. 28 ご近所さん

    山丸公園のS字道路の南側は県の駐車場です。つながっているので誤解されています。

  8. 29 賃貸住まいさん

    昨日から第二期モデルルームプレオープンでしたよね?
    どうしても都合が合わずこの週末は動けなかったのですが、
    実際に行かれた方、価格の話など聞かれましたか?
    特にC棟の東側角部屋が気になってます。
    皆さん書いていらっしゃる駐車場代も含め、
    月々のことを考えたら憧れで終わるかも知れませんが・・・
    あと
    >商業地域ゆえ高層ビルをはじめなんでも建てられることになるようです
    これは初めて知りました。
    どの程度可能性があるのか・・・大きな懸念材料ですね。

  9. 30 買い換え検討中

    ほんと、駐車場20000円って高いですね。  でも、車は手放せないので、やっぱり駐車場も必要!!
    現在住んでいるマンションも、駐車場代が大規模修繕の費用にまわっていましたが、駐車場を使っている人と使ってない人で、不公平感があるということが管理組合で議題になり、最近、駐車場代を下げて、修繕積立金を値上げしました。
    案外、ここも、そのうち駐車場代が下がったりして。。。その時は修繕積立金が上がるかもしれませんが。
    でも、機械式の駐車場は、メンテナンスに結構お金かかるみたいですね。

  10. 31 匿名さん

    周辺の賃貸駐車場の賃料とのバランスもあるでしょう。
    ここは279戸に対し188台分しか駐車場がない。
    利用希望者が188戸以上いれば、当然外の駐車場を借りなきゃならない。
    全体の75%くらいしか敷地内に停められないのだから、もし周辺の駐車場の価格と同等か
    それより安く駐車場代金を設定したら、不公平感が強くなる。
    毎年とか2年ごととかで抽選、ってことにもなる可能性もあるね。

  11. 32 ご近所さん

    駐車場料金は、2万円よりも大宮駅近辺で500円の方に驚きました。
    1日の臨時借料金の間違いではないでしょうか?

    今のマンション(東口徒歩10分程度)は、機械式駐車場1万8千円~2万2千円です。
    機械式は不便なので、近くの月極を借りていますが、そちらは2万5千円です。
    大宮の東口に住む以上、駐車料金はそのくらいが当たり前なので、高いとは感じません。

    なお、今のマンションでの臨時借の場合、1日500円で借りられます。
    友人が来るときなどは、安いので利用しています。

    ちなみに、西口の「大宮ファーストプレイスタワー」は、こちらの物件情報を見ると賃貸料月額1万7000円-2万3000円、「THE OMIYA TOWER」は、使用料月額2万円-2万8000円となっています。
    ここが高いのではなく、これが大宮駅周辺での「普通」だと思います。

    もっとも、一駅外れれば5000円の月極もありますので、値段が下がれば嬉しいですけど。

  12. 33 匿名さん

    大宮駅近に住むということはそういうことなのね。

    ひと駅外せば、駐車場代の差額も15000円近くなるんですね。

    15000円×12カ月=18万円。
    10年住んだら、180万円。30年住んだら、540万円。

    駐車場だけでなく、他の事項もいろいろと差が出るでしょうね。
    長い目で見て、それくらい払う余裕あるよという人と、そんなにかかるならその分を老後の貯蓄に回すよと言う人と別れるんでしょうね。

    余裕ある人がうらやましいです。

  13. 34 不動産購入勉強中さん

    >毎年とか2年ごととかで抽選、ってことにもなる可能性もあるね。

    初年で外れてしまった場合は逆に希望が持てるのかもしれないけれど・・・
    逆に運良くマンション内に駐車場確保できたのに次の抽選で外れたりしたらかなり嫌ですねぇ。
    自分が知らないだけかも知れないんですが、
    駐車場100%じゃないマンションでそういう方式のところって結構あるんですか?

    とりあえずここだとローン以外の出費が予定以上に嵩みそうで悩みます。

  14. 35 匿名さん

    >34
    実際問題としては、駐車場は100%無くてもぜんぜん大丈夫です。
    ここは駅が遠い訳じゃないし、100%あってもぜったい埋まらないですよ。
    駐車場がたくさんあって埋まらない方がむしろ問題で、管理費の計画が狂ってしまうために
    外部に駐車場を貸し出すかという議論が起こっているマンションまであるくらいです。
    無論、外に貸すということはセキュリティが甘くなるということですから、やっぱり問題なんです。
    まあ、ここは8割に満たないですから、少し少ない気はしますが。

  15. 36 いつか買いたいさん

    駐車場もそうですが駐輪場も少ないと思いませんか。
    子供の自転車もとめたいのに1世帯あたり1.5台は辛い

  16. 37 匿名さん

    こちらの高いと言われている駐車場料金も、
    大宮駅周辺では妥当な価格なのですね。
    うちは、ローンだけで手一杯なのでレンタカーになっちゃうかな。

    駐輪場は一世帯につき2台は欲しいですよね!
    子供がいるので、本当は3台分欲しいくらいです。

    今週末からいよいよ第二期の登録受付ですね。
    私もモデルルームに足を運ぶ予定です。
    天気が良いみたいなので、山丸公園や
    氷川参道をぶらぶら歩いてみたいと思います。

  17. 39 匿名さん

    MRに行かれた方々、いかがでしたか?
    わたしは、まだ現地を訪れる機会に恵まれていません。 早く行ってみたいのですが・・・
    HPを見ながら、いいな~とつぶやいています。
    うちも今、自転車を3台所有しています。 この自転車をどうするか。
    車も我が家にとっては、必要なので、駐車場も必要です。
    駐車場の料金が高いようですが、このあたりだと、そのくらいが相場なんですね。
    車の維持費が結構跳ね上がっちゃいます。。。
    レンタカーも一つの選択肢ですが、なんか、面倒くさそうな感じがして、車は手放せないかなぁ。

  18. 40 匿名さん

    こういう物件は、カーシェアリングを導入するといいなぁ…と思います。
    そうそう頻繁に使わないんだけど、ちょっと使いたいとなると。
    で、旅行とかそういう長時間(複数日)の利用にはレンタカー。
    自転車も貸自転車(?)みたいなのがあってもいいのに。

    そうしたら、駐輪場不足も駐車場不足もちょっとは緩和される?

  19. 41 匿名さん

    物件によっては、駐輪場はサイクルポート形式(区画を割り当てる形式)になっていることもあって、今後のファミリーマンションのトレンドになりそうな気もしますが
    駅近だと場所の確保がなかなか難しいのでしょうね

  20. 42 匿名さん

    「第2期全戸即日完売」だそうで、ここはとても好調ですね。
    B棟寄りのC棟は、時間帯によってB棟が日差しを遮ってしまう部屋があるとか、
    市民会館の影響でほぼ終日日があたらない部屋があるとか聞きましたが、
    実際どうなのでしょうか。
    室内が焼けなくて良いなんて方もいらっしゃるでしょうし、好みもあるでしょうが。
    そういった部屋だと、価格的にかなりお買い得な設定だったりするのでしょうか。
    何を取って何を諦めるか…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸