届いた資料に書いてること
あと雑感
1.事前案内会
土日祝 5/1,2,3,4,5,8,9 時間10:00-16:00まで30分刻み
平日 4/30, 5/6,7 時間11:00-,14:00-のみ
ギャラリーに電話すれば予約が取れる
なので資料請求してなくとも予約すりゃ事前案内会にいけそう
行きたいヤツはいますぐCALL→0120-941-038
コンビニは21時30分までなんですか。
休みの日しか利用できないな。
平日は結局、帰り道に外のコンビニに立ち寄ることになりそうですね。
専業主婦の方たちは、セブン銀行が利用できるので便利になるかな?
2.間取り
全体的にタワマンにありがちな間取り
住友のDW仕様と違いバルコニー廻りは昔ながらのオーソドックスな造り
リビングのバル無しプランは見た感じなさそう
中部屋はアウトフレームの逆梁なので外からの光は遮断されるだろう
ただしアウトフレームは部屋内に柱が入らないため部屋の内法面積は増え広くなる
角部屋は逆梁ではなく通常仕様でバル立ち上がりはガラスなので部屋内は明るいだろう
こちらはアウトフレームではないがそれほど柱が入り込んではいない
3.グレード
SUPERIOR PLAN, PREMIUM PLAN の2プラン構成の模様
グレードの高いSUPERIORは上層階のごく一部の部屋のみと思われる
4.敷地
表示上は徒歩7分だが敷地のグランドゲートつまりメイン共用玄関までの距離なので
実際にマンションの中に入るのは+1分だろう
配棟計画はよく出来ているように思う
共用庭は外部提供される公開空地ではなくセキュリティラインの内側つまり
住人専用の共用庭となりポイントが高い
駐車場はセキュリティラインの外側になるため平置は盗難に注意
駐車場にはリモコンキーで入れるため出入り口で車を降りる必要がないのは楽
このあたりは大雨のときは大丈夫なのだろうか
5.共用施設
エントランスラウンジは出来上がってみれば図面で見るより狭いだろう
駐車場率は65%程度で少なそうに見えるがターミナル駅の駅近MSとしては妥当なライン
ライブラリは24時間利用可で無料
LAN設置予定のことなので夜間休日は住人で賑わうだろう
フィットネスジムは5:00-24:00で無料なので適度に利用されることになるだろう
これが有料なら厳しい
スタジオやシアタールームは有料なので利用されないだろう
ゲストルームは2棟で2戸しかないように見える
総戸数に対して少ない印象
共用玄関のノンタッチキーはフェリカ対応携帯でも代用できる
敷地内の保育施設は住民専用ではない
内廊下ではなく吹抜になっているため冬場の玄関は寒い
床は主にボイドスラブ厚350mmで二重床二重天井でフローリングLL40なので遮音は良いだろう
ゴミ置き場は各階に設置されており24時間出せる
コンビニの話題があるが何も書かれていない
デマではないのか
住民専用というのは理解できない
6.他
コンシェルジュは意外と昼間のみで8:00-21:00
ランニング費用をかけるよりはましだという見方ができなくもない
カーシェアとレンタルサイクルは詳細未知数
787~795さん
写真&細かな情報ありがとうございます。 コンビニについては797さんもおっしゃっているように公式HPに記載があるのでデマではないと思います。しかも「セブンイレブン」の名前まで出ているくらいなのでほぼ確定と考えてよいのではないかと思います。あと無料のフィットネスジムも5時から深夜0時までとのことで結構使えそうですね。シアタールームについても仕様や金額によっては利用される可能性もあるかなって思います。事前案内会問い合わせてみようと思います。
昨日連続で投稿した者です
>中部屋はアウトフレームの逆梁なので外からの光は遮断されるだろう
>角部屋は逆梁ではなく通常仕様でバル立ち上がりはガラスなので部屋内は明るいだろう
797さんご説明の通りです
プラス、中部屋の逆梁はコンクリートのバル立ち上がりとなるため光を遮断する
角部屋のバル立ち上がりはガラス仕様のため光を通す
この違いは大きいと思料します
また中部屋は逆梁のためバルコニーの奥行きが取れずエアコン室外機を置くとさらに圧迫感が増す
視覚的に狭く見えることは間違いないです
コンビニについては確認不足失礼しました
ホームページにて確認しました
ランニングについては詳細未確認ですがマンションで費用負担するというよりは
コンビニからテナント料を受け取るのが筋でしょう
787さん
共用施設についてですが、ライブラリーが24時間利用できるのは良いですね。
仕事を持ち帰ったりした時、1人になれる場所があると助かります。
自宅ですと、なかなか集中できませんからね。
託児施設は、同系列の店舗の規定を見ると
生後3ヶ月~6歳まで(就学前)の子供を時間単位で預かってもらえるようです。
>中部屋の逆梁はコンクリートのバル立ち上がりとなるため光を遮断する
>また中部屋は逆梁のためバルコニーの奥行きが取れず
普通ならバルコニーの手摺になる部分が、
逆梁の場合は分厚い梁になってしまうんでしょうがないですねぇ。
その代わりに室内空間は開放感があり広く感じるって利点はありますけど。
一長一短ですね・・・。
梁が外に出ていると掃き出し窓が天井一杯まで上げられるので明るいようにも思いますが。
実際のところどうなんでしょうね。
個人的に、、、
・ペラボーと違い、バルコニーの隣戸間プライバシーが保たれ快適(2方向非難でハッチ無しだと完璧)
・万が一、ベランダ喫煙の馬や鹿がいても被害が届かない場合がある
・部屋の天井の梁が減る(排気Pくらいになる)
・部屋の実際の専有面積が広がる(角のフレーム分)
・角のフレームがなくなり家具を置きやすい(フレーム分より更に広く感じる)
・ハイサッシュで天井高が高~く感じる(採光や通風は色々言い分があるでしょう)
・(カーテンレールボックスタイプによりますが)カーテン長くて高い
・室外機が縦→横になるケース有り、2段積みも有り
・梁への子供の乗り越え注意(バルコニータイルはしないか低い物の方が、、)
・梁の間の距離が増え音環境で不利の場合有
・建築費用高い→物件価格へ
・梁の分バルコニーの床面積が減る(室内有効面積とバーター)
個人的に、普通の順梁より良いと思いますが、順梁ガラス手すりや扁平梁ハイサッシュだと要議論。
>・部屋の実際の専有面積が広がる(角のフレーム分)
>・角のフレームがなくなり家具を置きやすい(フレーム分より更に広く感じる)
これは私も大きいと思います。
壁心で○○平米って言われても実際には違いますからね。
角部屋だと柱が1/4くらい内側に入ってくるのが痛いです。
>建築費用高い→物件価格へ
ここが一番の問題だ・・・。
採光に問題があるとなると、
ハイサッシで開口部が広くなると冷暖房の効率が悪くなりませんか?
気にする程でもないのかな?
構造面ではどうなんでしょうか?
梁が逆だとなんとなく違和感があるんですけど・・・。
逆梁工法っていつ頃から採用されはじめたんですかね?
そうですね、ハイサッシュで開口部が広くなると開放感はとても得られるでしょうが、冷暖房の効率が悪くなるような気がしますね。主婦の素人考えですが。
カーテンも割高だなぁ。まぁ、カーテン代のことをちまちま気にするようなら、ここのマンションには、手が出せないかなとも思いますけどね、、
なんとか、控えめな価格(無理?)にならないかなぁと期待しているので、価格発表が待ち遠しいです。
それほど大きな問題じゃないように思います。
熱効率が悪くなっても微々たるものだし、気になるならレースのカーテンでもして断熱の足しにすれば良いです。
居住者専用コンビニ(セブンイレブン)は、国内初なんですね。
ここは世帯数が1000戸近くあるし、小さな街のようなものなので採算は取れそう
ですもんね。
24年3月オープンと出足は遅れそうですが、敷地内にコンビニは便利だと思います。
800さん
託児施設、便利ですね。時間単位なので預けすぎた時なんか
かなりお金もかかってしまいそうですが、何か急用ができて
すぐにでも子供を預けたい時など、それも小さい子供の場合
なんてすごく便利ですよね。
809さん
居住者専用というところが嬉しいところですよね。
マンション住人のみの利用なので利用者や売れ筋商品も
偏りそうな気もしますが。深夜にちょっとコンビニに行きたい
と思った時に敷地内にコンビニがあるっていうのは便利だな
って思います。
コンビニは入居者専用でも深夜は営業しないみたいだし、
保育施設は入居者優先でないみたいだし・・・。
使える者にとっては便利なんでしょうけど、
使えない者にとってはどうでもいい存在。
810さん
コンビニは、確か7時から21時半までですよ。
せめて23時くらいまで営業してくれれば便利なんですがね~。
811さん
保育施設ですが、ここは保育園ではないので「入居者優先」という括りは
あまり関係ないと思います。
利用料金は時間ごとに発生し、しかも結構高いですからね(汗)。
例え入居者優先になったとしても、そう頻繁に利用はできないと思います。
入居者専用にしないで対外的に開放した方が、経営面ではいいと思うんですが、あえて入居者専用にする意図はなんですかね?セキュリティの問題?
経営うまくいかなくて閉店されるくらいなら、対外的に開放してまでも収益アップをねらう経営方針の店舗の方が顧客あたりの単価も下げられるだろうし、いいと思うんだけどね。本当に採算とれるのだろうか・・・
ともあれ入居者専用って贅沢だわ~
コンビニにしても保育施設にしても使えない者にとっては
確かにあまり意味のない存在になってしまいますよね。
それ以外にもカーシェアリングなど共用施部分でもかなり
充実していると思いますが、これについても利用される方
しない方で分かれてしまうでしょうし。
そのくせ、維持管理費などでお金もかかるわけですから。
813
>あえて入居者専用にする意図はなんですかね?
おっしゃる通りセキュリティの問題ではないでしょうか。
今って、コンビニの犯罪率って結構高いでしょうし、
マンション敷地内に一般のコンビニが入ると思うと
住民としても怖いと思います。
コンビニを入居者専用にするのって、デメリットは採算性だけの問題じゃないと思うな
お弁当やおにぎりも置くみたいだけど
→お客さんが入居者限定で営業時間も限られているとすると、当然品揃えは期待できない
→品揃えが悪いと、入居者も敷地内のコンビニを横目に、外のコンビニに買いに行く
→売れないので、ますます品揃えが悪くなる
→「使えない」コンビニへ
とか、なりそうじゃない?
コンビニ、周辺にありますもんね。セブンイレブンも近くにありますよね。
距離感がいまいちつかめなくて。広い敷地だから、外のコンビニに行くより、かなり時間短縮できるんですかね。
ホントに、23時くらいまでは営業して欲しいですね。
コンビニの営業時間は問題ですね
コンビニの役割を果たしてないし、結果的に定価で販売し、売り上げが上がらず品数が減り魅力が無くなり経営的に維持出来ず閉店に追い込まれるのが素人考えでも解ります。
再考を願いたいです。
4基あったクレーンのうち2基が解体されて下ろされたみたいですね。
>>815
ほんとそうなりそうで笑ってしまった。
まぁ、パンフレットにも載ってないみたいだし、
公式サイトでも今のところ予定になってるし、
どうなるかわかりませんね。
コンビニなんかより美味しいパン屋とか
総菜屋のほうが個人的には有難いんですがね。
入居者専用コンビニは、ひとつのセールスポイントかもしれませんね。
ゴルフスタジオにしても然り、ここにしか無い、みたいな。
個人的にはキャッシュディスペンサーとコピー機と、ビールの自販機が並んでいればそれだけで
いいんですけどねー。
あ、おいしいパン屋さんは賛成!
39M2をセカンドハウス利用で検討しています。3階から22階までのスカイタワー北側20戸だけだそうです。いくら千所帯近く住むとはいえ、住人専用となると他のコンビニと同じは無理では?品目や営業時間もある程度限られるのでは?新都心のシティテラスや宮原のパークシティ程度のものかと。パン屋はうちにもありたびたび利用していますが、住人専用でゆったり過ごせるし料金も安く便利ですよ。
>コンビニは、確か7時から21時半までですよ。
セブンイレブンにも満たないのね。
ここはセカンドハウス需要と投資需要が案外多いかもね。
漠然と、南向きのS-90Aの間取りがいいなぁって、眺めてます。
リビング・ダイニング脇の2部屋。
子ども部屋にするのに、いいんじゃないかとわたし一人で気に入ってます。
価格が発表されるまでは、ちょっと夢を見ていようかと、家具の配置をいろいろ考えたりしています。
我が家でも手の届く価格が発表されれば、うれしいのですが。どうなのかな。
わたしも、おいしいパン屋さんは賛成!
うちのクロワッサン中心のパン屋さんには管理費から一定のお金が支払われています。家賃とかが軽減できる分安くパンなどを提供できるわけです。 GMTは39M2でも共用施設の利用は170M2の方と同じですから前向きに検討しています。39M2は北向きではありますが、意外にワイドスパン(笑)だしわずか20戸なので意外に人気では?
39平米ってどんな間取りなんですか?
↑この間取りと方角でいくらの値段になるのでしょうね?? 確実に永住には不向きですよね。
東京の新築時平均坪単価のデータです。
参考に。
ファミール月島グランスイートタワー 坪222万 月島駅徒歩1分 241戸
プラウドシティ上池袋 坪202万 板橋駅徒歩5分 277戸
エアライズタワー 坪246万 東池袋駅徒歩1分 410戸
ブリリアタワー東京 坪249万 錦糸町駅徒歩6分 644戸
トキアス 坪142万 南千住徒歩8分 620戸
ザ・レジデンス東京イースト 坪158万 亀有駅徒歩5分 540戸
THE TOKYO TOWERS 坪214万 勝どき駅徒歩5分 1981戸
芝浦アイランドケープタワー 坪221万 田町駅徒歩12分 1095戸
ワールドシティタワーズ 坪244万 品川駅徒歩14分 936戸
東京フロントコート 坪177万 豊洲駅徒歩4分 981戸
パークシティ豊洲 坪229万 豊洲駅徒歩8分 1479戸
Wコンフォートタワーズ 坪159万 辰巳駅徒歩6分 1149戸
大規模物件は安くなる傾向にあると思います。
829
どれもこれも4年以上前のマンションじゃない。デ−タ古いし、ここは大宮ですよ。
大規模だと安くなるって…あなたホントにデベさん?
>829さん
本当にデベにお勤めさん??
データの時期がバラバラで、古すぎます。
Wコンフォートタワーなんてムチャクチャ安く見えますが、ミニバブル以前の「当時の」価格です。
今は中古となっていますが、はるかに価格は上昇していますよ。
平米数が狭い部屋は戸数も少ないようですし、よく売れそうですね。
住宅ローン控除が使えないから、価格によってはすごく割高になりそう。
専用中庭と共用施設の充実とカーシェアリングが魅力的でセカンド検討中ですが、個人的には敷地の半分を占める駐車場も中庭にして、うちみたいに低層階を駐車場にして全階内廊下になれば最高でした。小さい部屋が多いと、出入りが頻繁になり大和タワーズみたいに賃貸が増えますね。また、せっかく立派なラウンジと美しい中庭があるんだからカフェは欲しかった。私個人的にはコンビニよりカフェですね。
>833さん
ここはセカンドハウスをお考えの方が多く、羨ましく思います。
共用部にカフェの記述は見当たりませんが、オーナーズラウンジなら
中庭を眺めながらゆったり寛げそうな雰囲気です。
ここでコーヒーと軽食がとれるサービスがあれば最高なのですが。
↑ そうですね、オーナーズラウンジが、カフェのように使えると、ゆっくりくつろげて、良さそうですね。
敷地内のセブンイレブンで、コーヒーを買って、オーナーズラウンジに持ち込んで、くつろぐっていうのは、ありなのかなぁ?
ビューラウンジは、お酒の提供とかするんですかね。
HPを見ていると、お酒を飲みながらゆっくりくつろげそうな雰囲気ですが。
>小さい部屋が多いと、出入りが頻繁になり大和タワーズみたいに賃貸が増えますね
本当は賃借人ばかり増やしたくないのがデベの本音でしょううが
GMTみたいに広いのから狭いのまで平米数の幅を持たせた計画にしないと
これだけの超大規模マンションの総戸数を売り切れないんでしょう。
新築マンションの契約率が向上したなんてニュースがありましたけど
まだまだ本格回復は先のように思いますし。
カフェができるぐらいならコンビニができてくれる方がありがたいです。
特にセブンイレブンができるならばセブン銀行のキャッシュディスペンサーが
設置されるでしょうし、総菜やお弁当などはあまり期待してないので…
他、日用品など買い忘れがあった時とかすぐに買える範囲にコンビニとか
あれば便利に使えるかなとは思いますね。品ぞろえまで期待していません。
ただ時間帯が夜21時半までなら、当然外のコンビニに足を運ぶことに
なりそうですが…
中庭面積三千平方メートルとはいっても約千世帯が住むとなると約四千人の人口となるわけです。大和タワーズは238世帯ですがこれでも人口密度高いなあと思うことがしばしばあります。この人口密度の問題が一番気になるところですがみなさんはどのようにお考えでしょうか?
そうですね、そのわりにはエレベーターの数が少ない感じがします。朝の通勤通学時間の待ち時間が気になります。
どの共用施設も自分一人で利用するなら最高ですが、どこに行っても人だらけでは落ち着きません 。エレベーターが10機は少し足りないのでは?朝の通勤通学時間帯はかなり混雑しますね。ただ、エレベーターの維持管理費はかなりの額になるので難しいところです。全体的にはかなり満足度は高いマンションになりそうなので楽しみです!
確かに4000人もいれば、人口密度は高そうですね。
しかしここの共用施設数は豊富ですし、ツインタワーとなっていて
それぞれに同じような施設(ビューラウンジなど)があるので、多少は分散されるのでは?
4000人と改めて考えるとものすごい人数、そして人口密度ですね。
朝のエレベーターラッシュも確かに不安がよぎります。
しばらく様子を見て、混む時間帯を避けるという工夫も必要かもしれませんね。
すごい人数のサラリーマンや学生たちが、マンションから駅に向かう光景を
想像してしまったけど、実際はそんなことはないですよね(汗)
あと、まだまだ先の話だけど、入居が始まると引越しラッシュなんていうのもありそうですよね。
メガマンションということで、宮原のパークシティに行ってみましたが、あそこは四棟が分散しているし、専用の中庭の他に公開空地一万平方があるのであまり参考にならず。最近引っ越しがあった戸田のグリーンフォレストの引っ越しは引っ越し日時が抽選を経て指定されるようですね
うーん、引越しラッシュ、ありそうですね。
これだけの世帯数ですから、引越しの日も重なりますよね。
1日に最高どのくらいの引越しが行われるんだろう?
朝のエレベーターラッシュは、やっぱり起きるのかな?
引越しラッシュは、一時のことだけど、朝のエレベーターラッシュは、毎日つらいですね。
エレベーターの数は、世帯数に対して少ないほうなんでしょうか?
小学校の学区は「大宮小」「大宮小南小」どちらになるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
そうですよね~。238世帯でも人口密度高く感じますけど、ここはさらに上をいく4倍近くの総戸数941戸。一つの街になってしまいますよね。総戸数941戸に対してエレベーターが10基っていうのは少ないですね。っていうか、ここって15基だったと思うのですが?違いましたっけ?10基だった場合、確かに少ないですよね。50戸60戸に対して1基は欲しいかなって思うところなので、15基くらいは欲しいところですよね。朝のエレベーターラッシュの様子が頭に浮かびます。
資料によると10機です。うちは四機ですから六十戸に一つですが、朝は渋滞まではいきませんが各駅停車に近いことはありますね。上層階は多少余裕は必要です。階数が多い分だけ足りないでしょうね。GMTもザライオンズも下町だから大宮小、東中です。
上層フロアから各階停車では、マンションの出口までいったいどのくらいかかるのでしょう?!
駅徒歩7分+何分?
エレベーターは全体のうち数機は、中層階以上専用になるのではないでしょうか?
結構、高層階のほうが有利かも。
各駅停車のエレベーターを降りたとたん、あっ!と、忘れ物に気づいて・・・
ゾッとする話
公式サイトにはエレベーター15基と載ってますけど、10基に減ったんですか??
多いと管理費に響いてきますし、ここは15基でまずまずいいところかなと思ってたんですが。
10基はちょっと少ない・・・。
60m2で1LDKって、シングルの私には理想的…なはずなのですが
S-60Aの間取りは、リビング壁面の至るところが扉・通路で、家具の配置にとても苦労しそうです。
無理に風呂を窓側にしなくていいから、もう少し使いやすい間取りにして欲しかった。
問い合わせたところ全部で13機だそうです。2で割れませんね!1機あたり72戸です
たしかに、S-60A、壁面少ないですよね、ってほとんどが開口部みたいですね。
家具の配置難しそうです・・・
でも、浴室に窓があるプランはいいと思います。
湿気対策万全。
換気扇を一晩中まわしておけばそれほどカビの心配はないというものの、
窓を開けて湿気を逃がすことが出来るっていいな。
3LDK希望ですが、浴室に窓のあるプランはなさそうです。。。
>>815さん
そうですね、使えないコンビニになりそうな感じですよね。
入居者だけのって言うのが引っかかりますね。
売り上げのこと無視して成り立つのかしら?
入居者だけって言うのはせめてベーカリーくらいじゃないでしょうか?
マンション販売するほうは結構あれこれアイディア出すの大変です。
差別化図ろうとしておかしな具合になるとこれも考え物です。
聞いた話によるとライオンズは坪190でGMTは坪270で買い取った
らしいですよ・・・こんな話を聞くと一体販売価格はいくらになるんでしょう。。
恐ろしいです。
857
270なんて絶対にあり得ないだろ。
そんな話本気にしてる?
ライオンズの営業の戯言だろ。
シミュレーションゴルフ、ヨガスタジオ、ペット関連うんぬんていうのは利用者が限定されるのでどうかと。これだけの規模なら宮原のパークシティのようにミニコンビニ+カフェが欲しい。一階にせよ27階にせよなかなかいい感じになりますよ。うちの22階のラウンジもそうですが、飲み物持ち込みでただ椅子だけということもあり利用者はほとんどいませんよ 。
>857
それって土地の仕入れ単価の話だよね?
マンション購入の坪単価とは話が別だから、ちゃんと書かないと誤解する人がいるよ。
イニシアがこの土地を高値掴みで仕入れたのは既出のとおり。
そだね。マンションって土地は部屋の価格の30%ぐらいだと思うけど、ここはタワーだからさらに影響は小さいね。
芝浦の某タワマン(ただし賃貸)ではラウンジのおばちゃんが
コーヒーや紅茶などを100円で持ってきてくれます。
そこはテーブル席やおしゃれなゆったりソファなどが置いてありスペースもそこそこ広いです。
無線LANも完備しており夜はいつも人が多いです。
中の作り方をちょっと工夫するだけで、使われ方に大きな差が出そうです。ここはどうでしょうね。
ビューラウンジのイメージCGには、テーブルの上にコーヒーやシャンパンが
描いてありますね。
恐らくミニバーがあり、飲み物がオーダーできるんじゃないかな…と予想。
素敵な夜景が眺められるラウンジで、飲み物のセルフ持ち込みはちょっと寂しいです。
ビューラウンジの「ザ・スカイ」は、大人数のパーティにも対応できるように、
オープンキッチンを併設したラウンジ。
貸し切って、自分たちでお料理や飲み物を用意するパーティールームのようなものじゃないでしょうか。
「ザ・フォレスト」も気軽にホームパーティが出来るように、一部分が貸し切れるようになっているようですよ。
ラウンジも利用されるようなラウンジじゃないとあっても意味がありませんからね。
うちのマンションにもラウンジがありますが(おばちゃんがコーヒーや紅茶などを
持ってきてくれるようなところではないです。 )利用者を見たことがないです(汗)
コンビニに毛が生えたくらいのラウンジならば、高級感たっぷりなくらいの方が
利用者があるのでは?と思います。無線LANも完備したネットカフェ風なら
結構利用される方多いのではないでしょうか。
子供が小さいので、保育施設の「だっこルーム」を利用する機会があるかもしれないと関心を持っています。入居者専用ではないとのことなので、マンション内での需要が少なくても、すぐに施設が閉鎖するといった可能性は少なそうですよね。小学館集英社プロダクションのサイトを見ると、「パークシティさいたま北」でも開設しているようですが、評判などお聞きになられたことはありますでしょうか?
コンビニなら、マンションの目の前にファミマがありますよ。
品川プリンスホテルに入っているだっこルームのHPを
見ました。
料金は、一般で1時間2000円だそうです。会員はもう少し割安になります。
対象年齢は3ヶ月から小学生未満まで。
あくまで客観的な考えですが、こういった託児施設はホテル内ですと
利用しやすそうですが、マンション内となると少し躊躇してしまいそうな気がします。
「だっこルーム」のHP拝見しました。品川プリンスホテルに入っている施設と
イオンモールや大丸に入っている施設と両方拝見しましたが、利用料金にも
差があるようですね。
→品川プリンスホテル
【基本時間帯】午前10時~午後6時
一般で1時間2000円会員は1時間1600円
【基本時間外帯】(前日正午までの要予約)午前8時~午前10時/午後6時~午後9時
一般で1時間2500円会員は1時間2000円
→イオンモール
【基本時間帯】午前10時30分~午後4時30分
一般で1時間1050円会員は1時間840円
【基本時間外】午前10時~午前10時30分/午後4時30分~午後7時
一般で1時間1260円会員は1時間1050円
→大丸は営業時間午前10時~午後6時30分
1時間1000円(延長の場合30分ごとに500円)
ここではマンション提携になるのでもっと金額が安くなるのかなと思いますが。
だっこルームは大丸にも入っているんですね。
利用料はできるだけ利用しやすい料金になるといいですね。
急用や、ママが美容院に行く間…くらいなら大丈夫ですが、
一時保育と同じように週2回フルで利用したいと思えば、
5万円近くかかってしまいます(汗)
「パークシティさいたま北 だっこルーム」で検索してみると、
保育士の求人情報が出てきました。
そこに書いてあったことですが、
『当社直営ならではの小学館ライブラリーやボーネルンド取扱いの「知育玩具」、
アレルギー対策にもなる大型空気清浄機などなど働くスタッフにも嬉しい環境が
たくさんあります!窓にはかわいいイラストのフィルムを貼っているので、
外に気を使うことなくお仕事ができます。
また、クッション性のある床や角の取れた壁、ベビーカーを押しながら通れる通路など
スタッフにも園児にも保護者さんにも優しい施設なんです!』
とのこと。
こちらのマンションも同じように配慮の行きとどいた施設になるといいですね。
「だっこルーム」は、気軽に預けられる利用料になるのかなぁ?
月極め保育も有りとのことですが、1か月だといくらぐらいになるのでしょうね。
この周辺の、保育園や幼稚園は、すんなり入れますか?
900戸以上もあるマンションですから、小さなお子さんも増えるとなると、保育園や幼稚園に入る競争率も高くなるのかしら。。。
ここにできる「だっこルーム」も、入居者の優先入所は、ないみたいですし、あぶれちゃったりしないか心配。
月極め保育の場合
小学館アカデミー「おおさき駅前保育園」では
1日10時間保育(週4日コース)
0歳児60400円・1歳児58300円・2歳児58300円・3歳児56200円・4歳児以上54000円
1日10時間保育(週5日コース)
0歳児66700円・1歳児64600円・2歳児64600円・3歳児62500円・4歳児以上60400円
1日10時間保育(週6日コース)
0歳児77700円・1歳児75600円・2歳児75600円・3歳児73500円・4歳児以上71500円
○月~土曜日(祝日・年末除く)7:30~18:30内で好きな曜日・時間帯・保育時間を選べます。
※18:30~22:00内での月極保育も可能です。自由設定料として、別途月額10,500円を頂戴します。
とのこと。
>854さん
>問い合わせたところ全部で13機だそうです。2で割れませんね!1機あたり72戸です
エレベーター情報ありがとうございます。公式サイトには15基となっているのに2基減ったんですね。10基じゃなかったことにホッとしますが。でもまあ管理費・修繕費に重くのしかかってくるので適度な基数の方がいいのかもしれませんが。ここは共用施設が多いので管理費・修繕費がどれくらいの金額になるのかちょっと不安だったりしますので。
875さん
横レス失礼致します。
月極保育料の情報ありがとうございます。
近くの認可に入れなかった場合は、こちらに預けて空きを待つのも手ですね。
その場合、やはり利用料金が大きなネックになってしまいそうですが・・・。
タンクレス、手洗いカウンターはどうなっていますか?
間取り図により有りそうな無さそうな。
高額物件なら普通に欲しいところですが、、、、。
プレミアムプランは、タンクレス、手洗いカウンター付きのようですが、それ以外のプランは、ごくふつーのタンク有りタイプじゃないでしょうか。
設備や仕様についてHPに詳しく載っていませんね。
ディスポーザーや浴室など、いろいろな設備もどうなっているのか知りたいところです。
それにしても、保育料って高いのですね。
10時間って時間設定が長いのでそのくらいは仕方ないのかと思いましたが、びっくりしました。
だっこルームの話が出ていたので、少しだけお邪魔します。
パークシティさいたま北のだっこルームは最初の1年はさいたま市のナーサリールームの
認可(指定?)が無かったのですが、今年の4月から認可となり、さいたま市より保育料の
補助が出るようになりました。
これにより子供一人当たり月々2万円が補助金として出るようになります。
(ナーサリールームの補助の詳しい内容についてはさいたま市のHPを見てください。)
こちらの施設も要件を満たせば認可されると思います。
ちなみにパークシティさいたま北のだっこルームの臨時預かりは会員で1時間1000円くらい
だったと思います。会員登録には入会金がかかり、子供一人ずつの登録が必要です。
会員以外の場合は1200円だったと思います。
そのほかに月極料金などもあります。(正確には覚えていません。)
ご参考までに。
ここの公式サイト、
何か物足りないと思ってたら設備に仕様が載ってなかったんですね・・・。
詳しく書かれてないということは普通かそれ以下ってこと?
少なくともそれが売りではないことは確かなんでしょうけど。
資料には詳しく書かれていますか?
HPが公開以来、各コンテンツが少しずつ更新されていっているので、
設備・仕様については最後のお楽しみって感じですかね。
(本当は真っ先に知りたいのですが・・・)
ゴルフスタジオなどの共用施設についても、もう少し詳しく知りたいところです。
そうですね、設備や仕様は、早く知りたいですね。
豪華すぎるお庭の情報よりも、先に教えてくれてもよさそうなのになって思います。
最後まで明かさないというのは、やっぱり設備や仕様には、特に力を入れてないってことなんですかね。
それとも、あっと驚くような設備や仕様になっているのかなぁ?
もうすぐ、モデルルームもオープンするので、それまではおあずけ状態ですね。
879さん
>>プレミアムプランは、タンクレス、手洗いカウンター付きのようですが
>>ディスポーザーや浴室など、いろいろな設備もどうなっているのか知りたいところです。
本当ですね。間取り図のトイレ部分に手洗いカウンターのようなものがありますね。
でもプレミアムプランはトイレが2つありますよね。その1つの方だけタンクレス?
それってどうなのかな?って感じもします。
ディスポーザーは各住戸に設置されているみたいですよ。HPのサービスに記載があります。
いずれにしてももう少し詳しく仕様や設備について知りたいところですよね。