埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-05-11 18:54:39

所在地 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通 JR京浜東北線「大宮」駅東口より徒歩7分
総戸数 941戸
竣工時期 平成22年11月予定
入居時期 平成23年3月予定



こちらは過去スレです。
グランドミッドタワーズ大宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-25 16:10:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判

  1. 706 匿名はん

    販売が6月~7月だと、ウェリスは間違いなく完売だろうから競合はしないでしょう。
    近年稀にみる絶好調の売れ行きだからね。

    本気でウェリスとの競合避けようと思ったら、逆に予定価格なりをいち早く発表して
    潜在顧客のウェリスへの流出に足止めかけているでしょう。

    競合を避けたというよりは、イニシアの問題によるゴタゴタで
    販売開始時期が単純にずれ込んだってところじゃないですかね。

    景気回復待ちなんて言っても、日本の景気がこれ以上良くなることは絶対無いし、
    土地はとうの昔に仕入れてるから、地価の影響も全く関係ないしね。
    現政権は住宅ローン減税の縮小も検討しているし、意図的に遅らせるメリットはないでしょう。

    まあ、ここまで延期したんだから、じっくり売って利益出していくと思うよ。
    イニシア時代なら安売り路線もしていた(せざるを得なかった)だろうけどね。

  2. 707 匿名さん

    >>688
    写真ありがとうございます。
    かなりでかいですねぇ~!!

    >このMRよく見るとめちゃくちゃ規模が大きいと思いました。
    >外観もお洒落で費用が掛かってそうです。
    普通のMRでいいからその分安くしてくれたほうが・・・。

  3. 708 匿名

    イニシアってよくいえばお買い得
    悪くいえば安っぽいイメージでしたが
    建物自体はイニシア仕様のままなんでしょうか?

    建物はイニシア仕様のまま、共用施設だけ高級路線ってことでしょうかね

  4. 709 匿名さん

    708さん
    >建物自体はイニシア仕様のままなんでしょうか?
    どうなんでしょうね。イニシアの時は公式サイトもなかなか更新されず、
    外観イメージすら見ることができなかったような気がします。
    今年に入ってからはずっと「次回更新予定日が更新されるのみ」
    状態が続いてましたからね。でも途中途中でご近所さんかな(?)
    が、投稿して下さる写真を拝見する限りは建物の外観はそのままのような
    感じもしますね。今の状態を見ると私個人としては安っぽいイメージには
    全然見えないですけどね。

  5. 710 匿名さん

    MRが狭いと言う人と、規模が大きいと言う人がいますが、
    実際のところ、どうなんでしょ(^_^;)
    まあ、5月になればわかるか。事前にMRの先行案内会はあるんでしょーかね?

  6. 711 購入検討中さん

    電話して問い合わせたところ、既存不適格には該当しないそうです。
    計画道路の面積は容積率の計算に算入していないそうです。
    この辺はさすが鹿島の設計・施工という感じがしますね!

  7. 712 匿名さん

    そうですかー

    ウェリスと同じくらいの坪単価の可能性もあるかなと思っていましたが、どうやらそれはなさそうですねー

    坪単価230を超えないように祈るのみです。

  8. 713 匿名さん

    >>711
    鹿島であろうが、そこらの個人設計事務所であろうが当たり前ですがな。

  9. 714 匿名さん

    ではウェリスが既存不適格なのは問題外と?

  10. 715 匿名さん

    ということになりそうですね。
    ウェリスはどうしちゃったんでしょうね?
    大京の中でも最高ブランドと謳っていたのに…。

  11. 716 匿名さん

    計画道路は2年以内に道路工事が行われるものとして行政が指定した場合、
    その道路が敷地に掛かる部分を敷地面積より除外します。

    ウェリスの場合は除外しないメリットのほうが大きいと考えたんでしょう。
    一方、こちらは計画道路を前面道路とみなしたほうがメリットが大きいと考え、
    上記の指定が無い場合、おそらく、みなし許可を貰ったのではないかと思います。
    建築物の高さや形状などで、どちらが得なのか各々考えて選択したはずですよ。

    計画道路や都計法第53条関係は自治体によって対応も様々なので、
    役所で相談しないと実際わからないところではあります。

  12. 717 匿名

    大京の最高ブランド=一般デベの普通仕様みたいな?

    だってつい最近まで床暖房すら付けない物件も少なからずあったし!

  13. 718 匿名さん

    大京のフラッグシップが「ザ・ライオンズ」シリーズなんでしょう?
    ウェリスのMRはとても良かったですよ。最新の設備は揃っていたし、キッチンの工夫も素晴らしかった。
    同時期に見たMRとしては、他に抜きん出ていたと思う。

    もちろん、グランドミッドタワーズ大宮のMRはまだ見ていませんけれど。

  14. 719 匿名さん

    >712
    >坪単価230を超えないように祈るのみです。

    坪単価が230以下だったなら迷うことなく買いですよね。まずありえないと思いますが…。既存不適格に該当してたとしても…。

    >710
    >現地のMRがあまり大きくないだけに
    >このMRよく見るとめちゃくちゃ規模が大きいと思いました。

    確かにどっちなんだろうと…。先行案内会あるんじゃないですかね?MRもまた延期とかにならなければいいですけどね。5月とか言いながら6月とか。

  15. 720 マンコミュファンさん

    >>700さん

    >浴室乾燥が付いていない新築MSなんて10年前の仕様ですよ。。

    そうですよね、ましてやタワー型とかになるとバルコニーで干せない可能性もありますから必需品の設備ですよね。
    今は黙っていてもついてる設備じゃないですかね。
    でも洗濯物って外の空気と日光の元で干したいですね。

  16. 721 ご近所さん

    >>711

    物件概要の延床面積と敷地面積から単純に容積率を計算すると500%以上あり、ここの地域の容積率制限400%を超えていますよね。
    総合設計制度を利用して容積率が緩和されたと思うのですが、そうなると公開空地(一般の通行者が自由に利用できる空間)が必要になるはずで、居住者しか利用できない庭園が公開空地なの?って。

  17. 722 匿名はん

    浴室乾燥なんてだめだめ使いません。
    冬以外はドレッシングルーム玄関が灼熱地獄になります。暑い。意味なし。
    乾燥機が洗濯機についてるでしょ。それ使いましょ。

    洗濯物この間の爆弾低気圧。ベランダ吹っ飛ばされないよう注意。
    車のフロントガラスに張り付いて、急ブレーキの時ありました。ゆっくり走ってるとはがれないんですよあれ。
    他の人にはめーわくかかりますよ。

  18. 723 購入検討中さん

    容積に算入しない共用廊下等の面積がが延床面積に算入されているんじゃないですか?
    だとすると、400%に収まるのではないでしょうか。
    HPを見る限り公開空地はないのでは?と思います。
    タワマンで公開空地を設けるのは常套手段ですが、こちらの物件はどうなんですかね?

  19. 724 匿名

    混同しているようなので一応。
    大京のマンションブランド名は『ライオンズマンション』で、
    NTT都市開発のマンションブランド名が『ウェリス』ですよ。

  20. 725 匿名さん(688)

    所用があり新都心のあるビルに行ったら、そこのエレベーターホールから良く見えたので。
    天気が悪かったのと、携帯で撮ったので写りは悪いですが…。
    右手の工事のクレーンがのっている建物がGMTで、その手前の黒っぽいのがウェリスですね。
    参道が斜めに伸びているのが良く見えました。
    左端になんとか入っているのが、ソニックシティ。左手前の巨大な屋根がスーパーアリーナです。

    1. 所用があり新都心のあるビルに行ったら、そ...
  21. 726 匿名さん(688)

    このビルは、新都心駅前にあるアクシスタワーです。高層階に住宅メーカーのショールームもあるので、
    エレベータに乗って上がっても、特に問題はないでしょう。
    私は時間が無かったので、用のあった階のエレベータホールから撮りました。
    もう少し上の方の階だとスーパーアリーナの屋根が邪魔せずもう少し良く撮れたかもしれません。
    (ちなみにこのビルに鹿島建設の関東支店が入っていました)

    ここのほかには、ソニックシティの最上階に東京電力のショールームがありますので、うまく見えるかも…。
    ソニックの中層階には誰でもはいれる食堂(まさに社員食堂のようなところ)があるので、そこからだと
    正面にちょうど目の高さくらいでGMTが見えます。

  22. 727 匿名

    何か「GMT」ってアルファベットの略称名 カッコいいですよね。
    PCさいたま北よりいいかも
    馬鹿っぽいから無視していいですよ

  23. 728 匿名さん

    >>723
    共用廊下等は延床面積に算入しないのはわかってるんですが、
    物件概要に記載しないもんなんですか??
    確認時の延床面積が記載されてるんだと思ってました・・・。

  24. 729 匿名さん

    >>722
    >浴室乾燥なんてだめだめ使いません。
    それは人次第ですよ。
    我が家ではめちゃくちゃ使ってます。
    冬場や雨が多い時期なんかは重宝します。
    部屋干しや洗濯乾燥機で乾燥させるよりも、よほど良いです。

  25. 730 マンコミュファンさん

    >>729さん

    浴室乾燥機良いですよね。
    つい洗濯物だけを乾かすことばかり考えるんですが夏とかに上から涼風吹かせると気持ちが良いです。
    あとご年配の方が冬場に入るときに一応温風で浴室を暖めておくと良いと思います。
    以外に皆さん涼風と温風使ってないんですよね。

  26. 731 匿名

    浴室乾燥機、確かに重宝しますよね〜。
    洗濯機の乾燥機は洗濯物が縮むから滅多に使いません。
    乾く時間を比較しても洗濯物の量が多い私は断然、浴室乾燥機派です!

  27. 732 匿名さん

    725さん
    遠くからみてもかなりどでかいですね
    ランドマーク的なマンションになりますね

  28. 733 匿名さん

    土地勘があまりないだけもしれませんが、氷川参道ってなんであんなにイメージいいんですか?
    沿道で売ってるマンションはしきりにPRしていますが、なんと言いますか、別に普通と言いますか。
    決してきれいだとは言えませんし、交通量も多いし。

  29. 734 不動産購入勉強中さん

    東口のきたなさを見れば、よさがわかります。

  30. 735 匿名さん

    >>725
    写真ありがとうございます。
    目立ってますねぇ~!
    ほんとでかい!!

  31. 736 匿名さん

    >>733
    土地勘がないくらいなのに、なぜ交通量が多いと実感できるの?

    ちなみに参道が車道になっているのは途中までですよ。

    土地勘がないから知らないのかもしれませんが。

  32. 737 匿名さん

    736さん、733です。レスどうもです。
    土地勘がないと言っても職場は大宮です。(自宅は違います)
    現地も実際に行ったことも何度もあります。
    説明が悪かったですが、昔から住んでいないという意味で、土地勘がないと書きました。
    (ちょっと分かりにくくてすいません)

    よく自宅に入る不動産のチラシを見ていると、氷川参道のイメージを売りにしているものを
    よく見かけます。単純になんでかな?と不思議に思ったもので。

  33. 738 匿名さん

    本当に土地勘のない者です。
    氷川参道は、この辺のマンション広告のおかげでむちゃくちゃ印象良いです。
    「埼玉のまちとみち」という個人が運営されているHPを見るまでは
    和装の女性が静かな参道を歩いているようなイメージを抱いていましたが、
    二の鳥居までは交通量がかなり多いんですね。ちょっとイメージ変わったかも。

  34. 739 購入検討中さん

    営業の人から電話が掛かってきました。5月の中旬頃から事前案内してもらえるようです。

  35. 740 購入検討中さん

    確か氷川参道を完全な歩道にする計画があったはず
    ここの道路拡張計画を合わせて企画してるのかな

  36. 741 匿名さん

    ↑5月中旬には予定通り、モデルルームの事前案内会が催されるんですね。
    なんだかんだと、先送りが多かったけど、ここにきてやっと本格的に動き出すようですね。
    ずいぶん待ったなぁってかんじです・・・
    氷川参道、HPで拝見すると、風情のあるとても素敵なイメージですが、
    私が思うに、いたってふつーなかんじです。見慣れてるから?
    HPだと、良く見えすぎてるのかな。
    でも、あの雰囲気は、好きですよ。

  37. 742 近所をよく知る人

    氷川神社が大宮公園に隣接しているため、
    競輪やサッカー等がある時に周辺道路が渋滞したりはしますが、
    参道は人がたくさんいたりということもなく、
    (初詣の時期は別ですが。)
    近隣の方が散歩をしたりするのには、良い場所ではないかと思います。
    大宮公園はこれからの時期、花見の方がたくさんいますよ。

  38. 743 購入検討中さん

    740さん
    完全な歩道になってくれたら最高です。
    その代わり迂回の道路が渋滞しそうですね。

    741さん
    最初は予約しないといけないようです。
    その連絡は後日してくれるそうです。
    やっとと言うか、まだ少し先というか・・

  39. 744 匿名さん

    >>743
    資料請求者優先ってこと?

  40. 745 匿名さん

    このサイトの情報ってどこまで信用できますか?(有名なサイト?)
    https://www.sumai-surfin.com/search/re_info-10886.html
    別の物件を見てると採点も出てます。
    GMTの情報は古いまま全く更新されてませんがログインして見れる情報はまともそうです。

  41. 746 匿名さん

    744さん
    資料請求者に優先的に連絡があって
    事前案内会に予約すれば先に見られます。

  42. 747 匿名さん

    >745
    >分譲開始 2009年09月 ( 竣工: 2010年11月 )
    >売主 コスモスイニシア

    こんな情報の時点でどうかと

  43. 748 匿名さん

    5月末に販売開始で、来年の今頃には入居が始まっているんですね。
    今迄随分とじらされましたが、動き出したら早いかもしれませんね。
    価格もあちこちで予想されていますが、正式発表が楽しみなような、
    怖いような・・・。

  44. 749 匿名はん

    販売の遅れ・・・裏であれこれもめてそうだね。
    イニシアが抜けた経緯を考えると残った売り主たちは
    安くても良いからさっさと売り切ってしまいたいはず。
    こんな大規模物件、こけようものなら大変なことだよ。
    JV全体を引っ張っていけるような大手がいない。
    売主側は内心ビクビクじゃないかな。

  45. 750 匿名さん

    >>749
    大規模タワーは直近物件で完売までこぎつけられた方が少ないぐらいだし
    近鉄・鹿島・小田急連合ではかなり不安が残るね。

    もし値付けを間違えたら、竣工後も相当売れ残ってしまいそうな気が。

  46. 751 匿名さん

    >750
    確かに。入居が何故か近いだけに尚更。

  47. 752 匿名さん

    わたしは待ちくたびれて、先月、別の物件買いました。
    もし価格が高いほうに振れたら、時期的に他に比べる物件もなくなっちゃったし…。

    マンション選びも多大な根気、パワーが要りますよね。

  48. 753 物件比較中さん

    うちは待っている間に妻が第3子を妊娠し、戸建てを購入することにしました。
    長すぎた春でした。。。

  49. 754 匿名さん

    うちは待っている間に隣の人気マンションを購入することにしました。
    長すぎた春でした。。。

  50. 755 匿名さん

    俺も値引きにつられて、他のマンション買っちまったよ。

    ここも検討したかったが残念だ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸