物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分 埼京線 「大宮」駅 徒歩7分 高崎線 「大宮」駅 徒歩7分 東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
941戸(470戸(スカイタワー)、471戸(フォレストタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階 地上30階建(スカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主・事業主]鹿島建設株式会社 [売主・事業主・販売代理]小田急不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判
-
61
通りすがり
そりゃ自覚しておちょくっているのにきまってるっしょ。
誤字や脱字に気をつけるくらい、わけない話でしょ。
南銀は住まいの近くにあってうれしい通りじゃないのは確か。
子供がいようがいまいがね。
-
62
匿名さん
「おちょくる」って言葉、どこ出身か分かってしまう気が・・
関東では「からかう」という言葉を使うと思いますが・・
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
不景気でデベロッパーが物件の販売を見合わせているとの噂を耳にしました。
もうすぐ物件案内を送付すると連絡のあった2月中旬になります。
ちゃんと送られてくるのでしょうか・・・
-
65
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
物件比較中さん
結局、みんなが買えない理由を探してる、求めてる。
けちばっかりつけてるけど、じゃあどこだったら買うの?
是非、教えてもらいたい。
-
67
匿名さん
>>66
少なくともここと比較して大和のマンションを買うっていう結論にはなりませんね(笑)
-
68
匿名さん
>>66
それを書くのはこのスレッドの趣旨に明らかに反するのでは。
ここはあくまで大宮ツインタワープロジェクトに関して、良い点や問題点を検討するスレッドでしょ。
逆にこのスレに全く関係ないマンション名を出して、私ならここを買うなんて書き込みの方が
よっぽど違和感あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
物件比較中さん
物件の販売を見合わせるとは?
このプロジェクトはなかったことにしてください、って
ことなのですか??
浦和が地元だった私は大宮でもよく遊びましたが、
南銀は怖くて近寄れない場所でしたね。
カラオケ行くときに皆で集団で固まってダッシュする
みたいな感じでした。
いかがわしいお店が一掃される前のもっと
すごい時代の頃の話しですが、、
その頃よりは綺麗になったなと思うのですが、
まっ昼間でも客引きはしてますよね〜
違法行為なので通報してしまえばいいと思うのですが
住民が積極的に住みやすい町に変えていくのでは
みなさん、ダメなのでしょうか。
北銀座に近い物件なら私も考えますが、ここの物件は
楽しみにしています。
-
70
匿名さん
-
-
71
匿名さん
私も浦和が地元でした! 南銀は飲み会で行きましたが、高校生で歌舞伎町を一人で歩いた時よりは怖くなかったですよ〜。北銀ってありましたっけ?相当前の話なので忘れてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
40年来の地元民です。
南銀は確かに品がいいとはいえませんが、ここなら通らずにいけますね。
あと、大宮東中は、浦和の名門中にひけはとりませんよ。
SAPIも徒歩圏ですし。
昔は西口は怖かった。東口は現状とほぼ変わりなし。
だから、旧市役所等主要施設、高島屋等のデパートは東口にあります。
西口は綺麗ですが、面白みにかけますね。なんか、成金趣味みたいなんですよ。
また、ここをちょっとぬけると高級一戸建て住宅街になりますよ。
-
73
匿名さん
-
74
匿名さん
>>69
>物件の販売を見合わせるとは?
>このプロジェクトはなかったことにしてください、ってことなのですか??
イニシアの業績不振が報じられていますが、JVですので簡単に計画中止にはしないでしょう。
ですが、今造っても売れないと判断したら建造・販売時期の延期はあるかもしれないですね。
-
75
73さんへ
ありがとうございました。北銀へは行ったことがありません。女なので当たり前ですね。私は若いときは西口の丸井やアルシェに行ってました。地元民ではないと分からないものですね。地元の浦和もめったに行かなくなり、居酒屋りきの移転も知らなくて、地元だったのに場所を聞く始末です。
昔の大宮ものんびりしてよかったですね。小さいとき食堂でオムライス食べてそこのおばさんが優しくて。
今はそういうのないですもんね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
物件比較中さん
>>64/69/74さん
JVですが日本綜合地所と有楽土地が名を連ねる「マスターレジデンスおおたかの森」(2009年12月竣工予定)は販売自粛になりました。日本綜合地所倒産の翌日2/6に封書が届きました。
大宮ツインタワーもJVの業績次第では今後どうなるか分かりませんね。
イニシアはかなり悪いみたいだし、他のデペの業績は知りませんが…
-
77
匿名さん
いくらJVでも日綜と有楽土地では比べ物にならないかと思うのですが(^^;
本音を言うとイニシアには退いてもらって電鉄系2社×鹿島で売り出した方が資産価値上がるのではないかと…
いずれにせよ、本当に中旬に資料が送られてくるかどうかですね。
ちなみに話は変わりますが、こちらを検討されている方々って大和のツインタワー(竣工済)も検討に入れられていますか?
-
78
匿名さん
ちょっと規模は小さくなりますが、ここや大和のよりちょっと駅よりに住友の物件も計画されていますよね?
ロフトが全戸にあるのが特徴の物件です。
それも皆さん検討に入るのでしょうか。
-
79
匿名さん
-
80
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
-
82
マンコミュファンさん
-
83
匿名さん
>>82さん
どこかにそんな情報ありましたか?
少なくともイニシアからの連絡はないようですが
-
84
匿名さん
-
85
匿名さん
来ましたねパンフ!
全然目新しい情報なかったですけど…
-
-
86
物件比較中さん
-
87
匿名さん
ダイワがすぐ側だけど、23階以上なら眺望も抜けるかな?
物件内容見ると、とんでもない専有面積の部屋もあるみたいだけど。
いずれにしても、まだまだずーっとずーっと先の物件となりそうですね。
-
88
匿名さん
-
89
サラリーマンさん
↑
「薄い」という表現よりも、「コンクリートじゃない」っていう表現の方が
性格なのではないでしょうか?「何とか間仕切り材」という素材を使ってる
タワーマンションは多いですよね。
賑やかなお子さんがいる家庭は敬遠した方が身の為だと思います。
-
90
不動産購入勉強中さん
この物件って売主設計施工が鹿島で、残り三社は売主だけですよね。
ということは実質的には鹿島の主導する仕事で、残り三社は名前連ねてるだけってことかな?
もしそうなら僕としてはむしろ安心なのですが。
(まあ電鉄系2社も潰れることはないでしょうから名を連ねてても構いませんけど、
なぜに大宮で?って感じ。ぜんぜん路線関係ないし。)
-
91
匿名さん
施工会社が売主のマンションは良くないって聞くけどな…。
-
92
匿名さん
>>90
別に縄張り争いしてるわけじゃないんだからどこで売ってもかまわんだろ?
そんなこと言ったら阪急なんてどうなるんだw
>>91
なんで?
-
93
匿名
皆さん ご購入時の重要事項説明は、しっかり確認しましょう。 まあ、書いてあればの話ですが・・
まあ、そういう事を気にしない人は、流して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
-
95
匿名さん
-
-
96
匿名さん
ここって、コスモスイニシアがかかわっていたんですよね。
どうなるのでしょうか?
販売状況など、あまり見えてこないんですが…
広告も入ってこないので、情報ある方、よろしくお願いします。
-
97
近所をよく知る人
-
98
マンコミュファンさん
現在の状況
-
-
99
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
物件比較中さん
大宮北部に住んでいますが、タワークレーンが目立つようになりましたね。
ウチからも良く見えます。
価格帯などいつごろ発表されるんでしょうね?
-
101
匿名さん
-
102
マンコミュファンさん
6月13日の投稿より、3階分高くなりました。
-
-
103
匿名さん
買い換えを検討している者です。
大宮から10分圏内という点だけで言えは即買いなのですが、
あとは価格次第でしょうか。
公式サイトには、ほとんど細かい情報が載ってないんですね。
竣工もまだ先なので当然と言えば当然かもしれませんが・・・。
それにしても最近のタワーマンションは共用施設が
かなり充実しているようですね。
共用の中のグルーミングルームって何だろう?
パウダールームみたいなものなのかしらん?
-
104
購入検討中さん
↑細かい情報は、そのうち出てきますよ。
グルーミングルームは、たぶん犬用の施設ですね。
外から帰って来たときに、犬を洗えたりする施設だと思います。
-
105
匿名さん
3500~4000万円が相場だと思われ
大宮は供給>需要(それもかなり)と思われ
コスモス持分の処理は終わったのかな?
いずれにせよ900戸は無理ざんす
-
-
106
匿名さん
そんなに安くは出ないでしょう。
狭い部屋ならあるかもしれないけど。
期待したい気持ちはわかるけど。
-
107
匿名さん
それでも隣の大和ツインみたいな売れない価格設定はしてこないと思うけどな
イニシア自体、元々他デベみたいに吹っ掛けた値段設定するところじゃないし
まぁ大和が売れなかったのは賃貸見込んで低層階の質を悪く作ったのと
販売任された子会社の社員の質と態度が悪かったってのもあるだろうけどさ
-
108
匿名さん
鹿島がかかわっているからには、もちろんハイブリッド免震だよね。
-
109
匿名さん
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件