埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-05-11 18:54:39

所在地 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通 JR京浜東北線「大宮」駅東口より徒歩7分
総戸数 941戸
竣工時期 平成22年11月予定
入居時期 平成23年3月予定



こちらは過去スレです。
グランドミッドタワーズ大宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-25 16:10:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >私は逆に大規模マンション⇒団地??のイメージを感じましたが

    たぶん、ここは「団地」のイメージとは違うと思うけどなぁ…。
    近くのダイワのタワー見て、「団地」と思うならあなたにとってはそうなんだろうけど。

    私にとって、団地のイメージと言ったら、この近所なら、
    パークスクエア>サクラディア≧パークシティさいたま北
    かな?

    自分は団地みたいな感じは嫌いじゃないから、別にいんだけど。

    あ、取り上げたいくつかのマンションは、自分が実際に見たことある物件で、
    ここから近い中から選んだので、他意はないです。
    (もっといい例があるかもしれない…)

  2. 182 東口住民さん

    南銀にしても、高島屋にしても、区役所にしても、すべて昭和の香りがプンプンの地区ですよ(笑)
    東口再開発の話は頓挫していますから、あと10年は昭和時代が続くという覚悟が必要です。
    でも、それはそれでまたいいものです。
    参道なんかは、あんな贅沢な散歩道は今時他には無いですよね。

  3. 183 購入検討中さん

    おれも昔からの大宮の雰囲気は好きだけどね。ばあちゃんに中央デパートや高島屋に連れて行ってもらったことを思い出すよ。
    大宮市長がしんどうさんの頃はよかったな~、商業都市大宮は税収も潤ってたしさ。そんでソニックができて、西口が栄えて。東口も再開発事業予定もあったしさ。しんどうさんはいづれ地下鉄も通さないとなんて言ってたなあ。
    今じゃ考えられないけどね。その頃はほんとにそうなるんじゃないかって思わせるくらい活気があった。

    さいたま市になって、相川さんがさいたま市長になってから、大宮から上がった税収は大宮以外の地域に多く投下され、特に露骨な浦和ひいきが行われるようになった。清水市長に代わって、その流れがストップするかと期待したいが、自民党市議の反発にあってなかなか改革が進まないかもしれない。

    平成21年度の予算配分も、あんまり大宮周辺が盛り上がるような配分じゃないしね。今後に期待できるかは未知数だし、大宮東口を現状でよしとする人以外は大宮のマンション買うのは考えものかも。

    俺は買おうと思ってるけどね。ここのマンションはファーストプレイス、大宮タワーズの頃からずっと待ち続けていたよ。どうせ買うなら大宮で一番高いタワーに住みたいじゃん。鹿島だし。イニシアなのは残念だけど。

  4. 184 匿名さん

    イニシアって、ここのプロジェクトから外れたりしないのかな?
    イニシア以外の会社でやっていったらいいのに、って思ってるんだけど。

  5. 185 匿名さん

    あら、販売開始予定時期、また延期になってますね。
    延期に延期を重ねていますが、建設自体は進んでいるんですよね?
    イニシア物件でも、4社合同売主だから大丈夫とは思いますが、
    どうも不動産市場回復待ちの流れになっているようで
    検討している身としては困るなぁ。

    182さん、183さんの大宮の話、興味深いです。
    新参者としては、こういった、昔からの大宮をご存知の方の
    お話は面白いですよ。
    そのうち、氷川神社付近をぶらりと散策してみようと思います。

  6. 186 ご近所さん

    現在、浦和にあるNHK放送会館が大宮駅東口に移転する話が急浮上しており
    東口再開発が一気に再燃する可能性があります。

    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091019-OYT8T01285.htm

    これが実現すると、大宮駅東口周辺の土地やマンション価格も一気に好転するでしょう。

  7. 187 匿名さん

    へえ~、それは興味深いですね。

    東口のどのへんになる予定かだいたい決まっているんですか?

  8. 188 匿名さん

    本当に、どの辺に移転するんでしょうね~?
    Web埼玉によれば、
    「新会館には敷地面積約3千平方メートル・延べ床面積約5千平方メートルの広さが必要」
    と書かれてありますね。
    何となくツインタワー付近の地図見てみたけど、土地勘がないので全くわからず。

    着工は2012年度以降との事ですが、NHK放送会館なら、
    再開発を牽引する大きな材料になってくれそうですね!!
    入居が始まる頃には、東口も様変わりしている事を期待します。

  9. 189 物件比較中さん

    市民会館の向い側に埼玉県大宮合同庁舎がありますが
    駅からもそこそこ近くにあって結構広いですよね。
    私は勝手にそこではないかと予想しています。

    個人的には東口の昭和な雰囲気が好きなので
    あまり開発してほしくないですが・・・。

  10. 190 匿名さん

    >>185
    >どうも不動産市場回復待ちの流れになっているようで

    私もそんな気がします。

    大和のタワーは相当思い切った値引きをやって完売間近のようです。
    今出して、大和並みの価格にしなければならないのであれば様子見…
    とういう算段でしょうか?
    ここは地価が高い時に仕入れた土地ですし、いずれにせよ安く売りたくないというのは本音でしょう。

    この物件の立地はとても惹かれています。
    もしここが大和並みの価格でオール電化で売り出されでもしたら
    今すぐにでも予約に行きたいくらいの心積もりなのですけどね…

  11. 191 匿名さん

    NHK放送会館移転に勢いつけて再開発が波に乗れば、
    地価が上がりここの価格に反映しちゃいそうで怖いですね。
    駅前に活気が出て賑やかになるのは大賛成!なんですが、
    価格は大和のタワーと同様値引きして欲しいと思うのは何とも我侭なものです。

    190さん
    >もしここが大和並みの価格でオール電化で売り出されでもしたら
    >今すぐにでも予約に行きたいくらいの心積もりなのですけどね…
    まったくの同感です!
    埼玉ではオール電化のマンション、数えるほどしかないんですよね…。

  12. 192 匿名さん

    モデルルームの公開が来年2月かぁ。


    それまでは新しい情報があまり
    出てこなさそうですね。

  13. 193 匿名さん

    NHK放送会館って、大宮駅東口のどの辺りに出来るのかご存知の方いますか?

  14. 194 匿名さん

    NHK放送会館の移転話が急浮上してるとのこと、初めて知りました。大宮駅の東口は、氷川参道のようにゆったりとした空間があるかと思えば、アーケード街のごちゃっとした感じもあって、西口とはまったく違う雰囲気で面白いな~と思ってますが、どんな風に変わっていくのか楽しみですね。ただ、191さんが書かれているように、地価やマンションの価格が上がっちゃうのはちょっと困ります・・・。

  15. 195 購入検討中さん

    大宮は西口側も東口側も昔から何も変わらない場所だね。
    何だかこのまま寂れていっちゃう気がしてならない。

    それはそうと、ここって本当に徒歩7分で着くの?

  16. 196 匿名さん

    信号待ちは、考慮していません。プラス3分で10分かかります。

  17. 197 匿名さん

    まだ現地に行けていないのですが、地図を見ていて私も
    「徒歩7分で行けるのかな?」と疑問に思っていました。
    信号待ちを入れて10分ぐらいかかるとなると、
    自分の部屋から駅のホームまで15分ぐらいは
    かかっちゃうのかもしれないですね。
    こればっかりは自分で実際に歩いてみないとわからないので、
    時間を見つけて一度行ってみたいと思います。

    とにかくあまり情報がないのがとても残念。
    早くマンションの詳細が知りたいです。

  18. 198 土地勘無しさん

    物件概要に「託児施設1戸」とあるけど、期待できるような施設になってくれるのかな。
    シアタールームやサウンドルーム、ビューラウンジなど共用施設が列記されてるけれど
    グルーミングルームって、、、なんでしょうね?
    ペットのグルーミングぐらいしか思い浮かばないんですが、ここってペット可物件でしたっけ?
    とりあえずHPみても検討の参考になるような情報が全くないですね。
    間取りは?設備は?など、知りたいことはいろいろあるんだけど。

  19. 199 周辺住民さん

    NHKの移転場所、私は勝手に中央デパートあたりかと思っていました。
    合同庁舎だと、車の人はいいですね。
    プレハブの別館はもうないのかな?

  20. 200 匿名さん

    198さん
    グルーミングルームは、家事の導線をスムーズにする部屋のことで、
    クローゼット、洗濯機、物干し、アイロン台、脱衣場が一緒になった部屋だそうです。
    この部屋があることで家事の動作に無駄がなくなるし、これらの家族の
    「衣」に関するアイテムをひとつにすることで、各部屋にクローゼットを
    置く必要がなくなり、部屋が広々と使える利点があるということですよ。
    子供が思春期になればクローゼットは別に必要になるでしょうが、
    この部屋は、主婦としては是非欲しいところです。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸