物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分 埼京線 「大宮」駅 徒歩7分 高崎線 「大宮」駅 徒歩7分 東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
941戸(470戸(スカイタワー)、471戸(フォレストタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階 地上30階建(スカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主・事業主]鹿島建設株式会社 [売主・事業主・販売代理]小田急不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判
-
43
通りすがり
今の経済情勢の中、
本当に価格を決めれるのか?
しばらくは価格未定でプレオープンを続けると予想します。
テラス大宮大門町みたいに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
イニシアは管理会社を投資ファンドに売却したみたいですね…。
-
45
匿名さん
正直な話、イニシアが最悪倒産してもJVだから大丈夫かなと思っていましたが
管理会社売却となるとどう影響してくるでしょうか…?
-
46
匿名さん
>>41さん
通らなければいいとかの問題ではないのでは。
そういう店がマンションの方向にある事が、微妙な感じがします。
大宮のような大きな歓楽街を備えたある程度の都市の場合、マンションは歓楽街とは反対側にあるのが理想かと。
延長線上にあるのは微妙な気がします。
新宿だって西口と東口ではまるで雰囲気が違うでしょ。間違っても東口にタワマンは建ってない。
それを、歌舞伎町を通らなければいいと言ってるようなもんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
-
48
匿名さん
歌舞伎町などと並べて語るのは大袈裟かと。
大宮駅東口は治安も悪くないですよ。
-
49
匿名さん
>大宮駅東口は治安も悪くないですよ。
そうでしょうか?
確かに歌舞伎町は言いすぎでしょうが、西口と比べた時の環境には雲泥の差があると思います。
-
50
匿名さん
>新宿だって西口と東口ではまるで雰囲気が違うでしょ。間違っても東口にタワマンは建ってない。
そうですか。しかし大宮では東口にもタワマンは続々と建設されている訳ですから、やはり新宿と比べるのはナンセンスです。
気になる人はここの物件を買わなければいいだけでしょ?
-
51
匿名さん
気に入らないなら買うな、というのはあまりに短絡的では…
私は良いところも悪いところも知った上で物件を決めたいと思っていますので
それがどのようなものであれ、私の知らない情報を頂けるのはありがたいです。
住環境について話されているようですので便乗してお聞きします。
確かに東口は西口のように整った町並みとは言いがたい部分もありますが、氷川参道や大宮公園などがあります。
休日散歩すると気持ち安そうですし、情操教育にもいいのではないかと思います。
そのあたりはどうでしょうか?
-
52
物件比較中さん
>休日散歩すると気持ち安そうですし
確かに気持ち「安そう」ですねw
-
-
53
匿名さん
氷川参道や大宮公園、確かに東口方面に位置しますが、けして近くはないですよね。
私は西口に住んでいましたが、大栄橋を渡って行くと氷川参道や大宮公園にはこのマンションから向かうより近い距離でした。
それだけ、参道も公園も遠い所に位置しているということを言いたかっただけです。
-
54
匿名さん
南銀もですが、延長線上にあると気になる理由の一つとして、
子供が中高生になった時に、帰りに遊び染まる絶好の場になるというのはありますね。
ロフトに行くとかなら全然いいですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
51
既にご指摘の通り
×気持ち安そう
○気持ちよさそう
の入力間違いです。
失礼しました。
>>53
確かに公園自体遠いですね。
以前、アド町で大宮の特集をしていた時、氷川参道を歩くのが気持ちよさそうだと思った覚えがあります。
物件の資料が送られてきたら一度歩きに行ってみたいと思います。
>>54
私はDINKSなので今のところ気にしていないですが、確かに溜まり場になっていそうで怖いですね。
ですがそれは西口の物件を買ってもおなじことでは…?
教育重視なら大宮は避けるべきでしょうか?
>>52
確かに間違えたのは私ですが、その指摘の仕方は性根悪いですよ。
-
56
物件比較中さん
商店街としては東口は栄えている印象。確かにその分、治安面でも不安は付き物かと。
でも、それを言ってると、どこも通れなくなるような気もするし、街がネオンで明るい分、
歩きやすいとプラスに考えるのもいいのでは。
逆に西口は駅前周辺がビッチリ集合していて、あとは大きいオフィスビルが沢山、という印象。
道路整備などは西口のほうが整っていますよね。早く東口も整備されるのを期待したいところ。
氷川神社は、確かに参道が長〜く、いつも途中の鳥居から入ってしまうほど。
でも、歴史ある所ですし、いい状態で景観や環境も残って欲しいですね。
あとは、実際に物件がどのように建つのか、とかが気になりませんか?
他の競合物件と合わせて、バランスよく居住空間が確保されれば、いいと思っています。
この「マンコミュ」は、すぐに「おちょくる」人が出てくるのが難点ですね。
でも、そういうのは気にせずに、有意義なコミュにしましょう♪
-
57
物件比較中さん
ちょうど学区になる小学校、さいたま市の中ではトップレベルの
学力だって現役の知り合いの教師から聞いたことあります。
家庭のレベルも違うんじゃないですかね。
東京の学校に通わせることになったら、南銀の誘惑なんてかわいい
ものだと思うんですが。。
とゆうか、南銀で遊ぶといったらカラオケかゲーセンくらいじゃないですか?
-
58
匿名さん
南銀は夜10時過ぎると酔ったオッサン達で賑わっている。殆ど毎晩。
しかも一歩奥に行くと子供には見せたくない店ばかり、おまけに客引きがすごい。
塾通いとかだと夜10時以降に帰るのはざら。
南銀の誘惑はかわいいといいますが、子供には通って欲しくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
物件比較中さん
>この「マンコミュ」は、すぐに「おちょくる」人が出てくるのが難点ですね。
>でも、そういうのは気にせずに、有意義なコミュにしましょう♪
掲示板とはそういうものです。
おちょくられたくなければ、誤字・脱字ぐらいは気をつけたほうが
いいでしょう。内容に説得力が出ませんから。
-
60
物件比較中さん
おちょくっているという自覚はあるのですね。
余計たちが悪い…
-
61
通りすがり
そりゃ自覚しておちょくっているのにきまってるっしょ。
誤字や脱字に気をつけるくらい、わけない話でしょ。
南銀は住まいの近くにあってうれしい通りじゃないのは確か。
子供がいようがいまいがね。
-
62
匿名さん
「おちょくる」って言葉、どこ出身か分かってしまう気が・・
関東では「からかう」という言葉を使うと思いますが・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件