物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分 埼京線 「大宮」駅 徒歩7分 高崎線 「大宮」駅 徒歩7分 東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
941戸(470戸(スカイタワー)、471戸(フォレストタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階 地上30階建(スカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主・事業主]鹿島建設株式会社 [売主・事業主・販売代理]小田急不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判
-
404
匿名さん
緑あふれる広大な中庭に回廊。
図書館、ラウンジ4つ、ゲストルーム2つ、フィットネスにゴルフスタジオ。
価格と管理費を知るのが怖いですね。
足周りに関しても駐車場628台、駐輪場1412台と申し分なく、
レンタサイクル、カーシェアも予定されているんですね。
そう言えば、リニュする前の共用施設情報は確か
>店舗3戸。他に、託児施設1戸、フィットネスジム1戸、ゲストスイート4戸、ビューラウンジ2戸
>マルチルーム3戸、シアタールーム1戸、サウンドルーム1戸、グルーミングルーム1戸
こんな感じでしたが、店舗と託児施設も入るのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名
埼玉で気になる物件は、今は庫ココですね
日進のPCさいたま北など論外ですよ!大宮より以北は一駅先でも二駅利用可でも不便ですし、高値に設定された長谷工仕様も騙しだし、売れ残りが市場の結論だと思います。
ココも価格が気になって仕方がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
HPを見ながらため息です・・・
「仮称大宮ツインタワー」と言ってたころと比べて、急に高級感ありありのマンションになってしまったようで。
ウェリスレジデンスと大宮ツインタワーとを両方いろいろ見比べて検討したいなと思っていましたが、「グランドミッドタワーズ」になったら、ウェリスレジデンスとちょっと比べ物にならないような雰囲気になってしまい、、、
価格的に我が家では無理っぽい感じが漂っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名はん
まあ坪220が妥当でしょ!
方角と高さがあれば260じゃないですか・・・
俺下のほうしか買えない・・・
コスモスがいればこんなことには・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
407さん
ここはそんなに安いかしら?
大宮の新築分譲マンションの平均坪単価は、2009年のデータで
確か220くらいですから、ここはその中でも頭ひとつ飛びぬけるのでは?
噂では、坪280、上層階は坪300と言われているようですよ。
あー何だか大宮ツインタワーと呼ばれていた頃が懐かしい・・・。
以前もそれなりに高級路線だったが、ネーミングはどこか庶民派の香り。
私は低階層でも無理かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
色々共用施設もあるし、高くなりそうですね。近くの賃貸に住んでいますが、とても手が出ません。
でもこの場所で、そんなに高額で購入する家庭が沢山あるんでしょうか。マンションの敷地を出れば、まわりは普通の商店街だし、手前の区役所通りもしばらくは一方通行の道ですよね。
氷川参道沿いではありますが。浦和のタワーマンションみたいに超駅近でもないし。
このご時世だし…。実際どこまで高い価格設定が可能なんでしょうね。売れなければ意味ないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
the omiya towersといい、テラス大宮大門町といい、欲張って高値の値付けして結局売れなくて値段下げる。
ウェリスレジデンスもB,C棟を安く設定したら即日完売だったため、D棟を東向きにもかかわらず欲張ってB,C棟と同じくらいの値付けにしたため売れ行きがダウン。
ここには二の舞にならないことを願うよ。ただでさえ竣工近くの販売開始なのだから、あまり高い値付けすると中古物件に突入する可能性大だからね。購入した後に値段下げられるのは、あまり気分良くないだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
m2 50 70 90
---------------------------
@220 3330 4660 6000
@280 4240 5930 7630
@300 4540 6360 8180
坪280とか300なんて、手が出ないでしょう。
中部屋が3LDKで5000万越えたら致命的。
@300なんて、買える人は都内を探しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
414
>@220 3330 4660 6000
不要だろうけど補足ね。
単価220万のとき
50m2 3330万
70m2 4660万
90m2 6000万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
416
不動産購入勉強中さん
今の感覚からして坪200万円以下でなければ、売れないのではないでしょうか?
単価195万のとき
50m2 2960万
70m2 4140万
90m2 5320万
希望!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
1階あがるごとに何十万上昇しますかね?
20万?(2階と29階で約540万の差)。
30万?(2階と29階で約810万の差)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
416は低層階北向きならあり得る価格でしょう。
でもそれ以外ではまずないでしょうね。
無難なところでは@220万で、東向き・~10階って感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>>417
眺望・日照の期待できない10階くらいとかまでは20万の差くらい?
その後30万位になって、眺望を期待できる階で一段ぐっと上がる。
都内の城南物件とかだと北向きも夜景などが良かったりするから、
選ぶ人も多いでしょう。
特に日中は不在の人なんかは夜景の良しあしで選んだりするし。
でもここは北側はこれといった眺望もないしねぇ…
そういう点で北向きはかなり価格を抑えるんじゃないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
低層階、北向きを90㎡5320万で買う人いるんですかねえ?
いくらなんでもいないんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
物件比較中さん
ウェリスとグランドミッドタワーズでずっと悩んでいたら、
THE OMIYA TOWERSの部屋が中古としてまた売りに出てました。
前回売りに出ていた6階と比べて今回は20階の南西向き2LDK
67.4㎡とだいぶ広さ的にも高さ的にもいいですが、値段が
4980万・・・・。グランドミッドタワーズでこれと同じ
条件の部屋となるといくらぐらいしちゃうんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
中古でもそういう価格帯だということですよ。
だからグランドミッドタワーズならさらにその上。
大宮より1駅北にいったらそういう価格だけど、大宮だとそんな価格だよね。
新都心のシティテラスだと低層階75㎡弱で5000万から。
前に検討していたパークシティさいたま北なら5000万弱で
南側最上階(15階)南向きの4LDK(88㎡)があったんだよね。
今はもうそのあたりの部屋は完売だということだけど。
大宮だとその他のランニングコストも高いだろうし、固定資産税もあるし。
結構予算に余裕が無いと大変だなぁ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>>421,422
売りに出されている価格はあくまで売りたい側の希望価格であって、その価格で成約するわけではないのです。
THE OMIYA TOWERSの購入者はおそらく高値で掴まされているわけだから、安く売りたくない、安く売ると大損する、というところでしょう。
実際その物件は5000万円ではちょっと売れないでしょうね。(今の中古相場と比較してかなり高いです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
購入検討中さん
大宮駅徒歩7分のテラス大門町が、東南角部屋(完売のようです)10Fあたりで坪単価190万円台
のようですから現在の基準で、売れる価格!及び購入可能価格!として考えたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
物件比較中さん
テラス大門町の190万円台って低層階のことじゃない?
あそこは周りを商業ビルやマンションに囲まれてるので日当たりと眺望が微妙…
大門町アドレスと静かさはいい感じなんだけどね。
ここは少なくともとなりのウェリスより高くなるのは確実だと思うけどな。
低層階や北向きの部屋は安くなるだろうけど、いい部屋はべらぼうに高いはずさ。
あんまり淡い期待は持たない方がいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件