竣工半年で残り2、3戸ならかなり良い線いってるよ。
値下げも下層やモデルルームだし浦和近辺ではむしろ上出来では?
近隣徒歩圏に幼保・各年代の学校と、保存林屋敷林の環境が浦和では希有だったから。デベも地所だし。
位置によっては林の紅葉も部屋から見えそう。
駒場スタジアムの隣に寺があるけれど
そこの駐車場で遺体が発見されたってニュースでやってた。近所で練炭自殺とかいまだ信じられない・・・
男女4人はどんな集まりだったんだろう?
正面に2階建ての木造アパートがあり、そこからもろに室内が見えちゃいます。アパートと言っても、今は障害者の一時ケアを行う施設なので、人の出入りは少ないようですが。
その辺が不人気に繋がってるのかもしれません。
?
残り2戸だからネガ連投する程の段階でもないよ。。。
3階の室内からはそれほどでもなかったような。
天井や照明は見えるかもしれませんけど。
まあ、2階並みの価格になればこれから買う人は良いですね。
いよいよあと1邸ですか?
完成直後は結構残っていた印象がありますが、何だかんだで完成後10ヶ月で売り切りそうですね。
もちろん値引きの効果もあるんでしょうけど、実際現地に足を運ぶと、特に秋の紅葉時期は近隣邸宅の木々が赤や黄色に色づいて、とても綺麗でした。
あと1邸ですか?ホームページ等は2邸ですが、現地に行かれたのですか?私も竣工時頃に現地に行ったのですが、予算オーバーで断念し値引待ちをしていたのですが、油断してました。Bタイプだとしたら買いづらいですね。
残念です。
本当だ。HPで完売でた。
入居が4月の最後だから、7ヶ月強。上出来だね。
周辺環境が浦和物件では稀有だったし、横の保存緑地も良い。各年代の教育施設も近くに揃うしね。
おめでとう。
やや駅から離れている物件ですが、自転車など利用すればそこまで気にならなくなる距離ではありますし、
車を持っている方にとってはあまり不便な事がなさそうな環境でもありますよね。
完売してしまっていますが、綺麗なマンションで良いと思います。