埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア川口元郷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 朝日
  7. 川口駅
  8. イニシア川口元郷
匿名さん [更新日時] 2015-05-11 21:24:16

川口元郷 徒歩12分

色々と情報交換をしましょう♪

管理会社:コスモスライフ

売主:コスモスイニシア
設計会社:協和総業
施工会社:川口土木建築工業

所在地:
埼玉県川口市朝日1-1191-1他1筆、埼玉県川口市朝日1-6-6(住居表示)(地番)
交通:
JR京浜東北線「川口」駅東口 「国際興業」バス川01系統「市役所・二軒在家経由、朝日三丁目」行約10分、「樋の爪」バス停下車徒歩2分
埼玉高速鉄道線「川口元郷」駅(出口2) 徒歩12分
JR埼京線京浜東北線高崎線・宇都宮線「赤羽」駅 「国際興業」バス赤20・赤21・赤21-2系統「鳩ヶ谷市役所経由鳩ヶ谷公団住宅・川口市立医療センター」行約10分、「樋の爪」バス停下車徒歩2分
埼玉高速鉄道線「南鳩ヶ谷」駅(出口2) 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-12-25 10:51:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア川口元郷口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    今日、折込チラシが入ってましたがそれを見たかみさんが一言。

    『中古になったら売れないよね。。。

        あと10年で解体するってわかっているマンション

                          誰が好きこのんで買うの?』


    たしかに・・・

  2. 24 匿名さん

    上の人、どこにでもでてる・・・ウザイ。

  3. 25 匿名さん

    各社とも第1期、第2期と割って条件が悪い住戸が最後に固まって残らないように
    バランスよく10戸単位程度で売っているのが通常なのですが、あまりに劇シブで
    第何期目と書かなくなりました。

    >>94戸中11戸が売れ残り。

    とありますが住宅情報に記載の戸数が総戸数に対しての残戸数だと勘違いする人が
    出ないようにしていだだきたいものです。

  4. 27 周辺住民さん

    登記簿謄本見ればおおよそ予想がつくでしょう。

  5. 28 周辺住民さん

    <最終期>
    登録期間/2月7日(土)〜2月21日(土)
    時間/10:00AM〜6:00PM(但し、最終日は3:00PMまで)
    受付場所/<イニシア川口元郷>マンションギャラリー
    抽選/2月21日(土)5:00PM〜 

    とあるのですが、もう最終なんですね。

    抽選会をやるなんで予想に反して売れまくっているわけですね。

  6. 29 匿名さん

    ごめんなさい。売れてません(゜ε゜;)

  7. 30 契約済みさん

    先日、契約しました。

    同規模のマンションに比べ、仕様および床面積が1ランク上であることと
    ペットが飼えるので、このマンションに決めました。

    それと、定期借地権は、全く気になりませんでした。
    仮に土地を所有権で取得しても、50年経過した時に同規模のマンションが
    再構築(建設)できるか確約できないし、現実問題として色々なところで
    紛争してますよね!? なので、割り切りました。

    ベランダが東向きも良いものです。以前に住んでいたマンションも東向きですが、
    朝は明るいし、東西って風が通り、とても快適でした。

    駅まで距離も約960m(徒歩12分)ですから、ほどよい距離です。 

    個人的には、一押しのマンションです。 (^。^)

  8. 31 周辺住民さん

    駅から徒歩12分、でも川口元郷駅は地上施設からホームまでは徒歩分はかかりますので合計15分。
    川口元郷駅までの経路は国道122号線を歩かねばならず雨の日はあの交通量かつ大型車等がかなりの速度で通過するため水しぶきがかかるときも。

    50年後のことは定かではありませんが、仮に25年後に売却したときにのちに入居を検討している人があと25年後には更地に戻す費用を我々が負担するという理由で敬遠されるということはないのでしょうか?

    ちなみにこの物件って地上権付でしたよね?

  9. 32 周辺住民さん

    途中で売ることを考えたら定借は買えません。

    50年住み続けることを前提にして40年目に伴侶に先立たれ48年目か49年目に

    ポックリいってこそそのメリットが享受できるわけ。

    51年目にわずかな年金で市営住宅暮らしが待っているとなると老後の長生きがつらいよね。

    現在の主流は200年住宅になりつつあります。

    30年、40年前のマンションと違い、50年後に再構築(建築)する必要がなくなった

    今のスケルトンインフィルのマンションは定借を壊滅していくことでしょう。

  10. 33 契約済みさん

    50年の定借と言えども、契約当初に50年を超える約定が出来ないだけであり、
    新たに50年の定借を締結することは可能と解釈しております。

    とは言っても、居住者の合意が得られるかは、通常の建替えも同じかも?
    現行法規では、50年を超える約定は普通借地になり、借地人が有利になるため
    50年以下に定めていると理解しております。

    ま〜、そのうちに200年の定借も制度化されるかも知れませんねぇ!?

    色々な考えがあって良いと思っております。

    では、これで終わり〜!

  11. 34 匿名さん

    定期借地権

    (借地法22条)

    1.借地期間   :契約期間50年以上

    (50年未満の約定をすると普通の借地権として扱わ れる。)

    2.契約の更新  :契約は更新されない。

             契約は更新されない。


    3.建物の再築  :建物の再築(建替え)による借地期間の延長が無い。

             借地期間の延長が無い。


    4.建物買取り請求権:借地人に借地上建物の買取り請求権を認めない。


    * 契約期間満了後、基本的には借りた人の費用で更地ににして返還する。

             更地ににして返還する

    なんで定期借地にしたかという根本を考えると

    地主が更地で『返してほしいから・・・・・』

    >>色々な考えがあって良いと思っております。

    いろいろな法的解釈があっては困ります。

    実際どうなんでしょう?

  12. 35 コスモ川口○○住人

    更新はないけど再契約という手法はあるようですね
    ただし。。
    >>居住者の合意が得られるかは
    ではなくなによりも地主の合意が得られるかではないでしょうか?
    大規模修繕が必要になった段階で実際、将来的に解体するのか再契約するのかで
    ひと悶着ありそうですね。
    再契約するときは今度は何年に設定しますか?
    (まず、借地権者全員で次は何年にしょうって決められますか?)
    再契約することによる地主のメリットは?借地権者のメリットは?

    そう考えていくと更地で返すという選択肢以外見えてこないのがこの定期借地
    70年定借が普及しつつあるということは普通に今の所有権マンションは
    70年は余裕で持つということ。

    本当に割り切っている人には仕様その他含め良いマンションだと思いますが
    そのメリット・デメリットを営業ト−クであやふやにされよく理解せずに
    このサイトを立ち上げた管理人さんのように後で後悔するということがないよう
    よくよく話を聞いて理解と納得の上で購入してよりよいマンションライフをすごして
    ください。

    コスモのマンションは管理もしっかりしていて良いマンションですよ。

  13. 36 周辺住民さん
  14. 37 コスモ川口○○住人

    上記読みました。
    期限の利益喪失にかかる請求を受ける可能性があるってどういうことですか?

    先日も、うちのマンションのコスモスライフコスモスイニシアの100%子会社)の株を
    投資ファンドに全部明け渡しましたと言う事が掲示板に張ってありました。

    荒業で救命ボ−トを出したということだったのですね。

  15. 38 コスモ川口○○住人

    マンションのコスモスライフ      ×
    マンションの管理会社のコスモスライフ ○

    です。

  16. 39 ご近所さん

    どーも、定期借地権というのは理解・納得できないところがある。・・・個人的に。

  17. 40 匿名さん

    首都圏、特に埼玉エリアにおいて圧倒的シェアでいいマンション作ってますよ。

    多分、最終的にはギリギリ持ちこたえるんじゃないかな?

    リクコス(現コスモスイニシア)から独立したフージャースコーポレーションさん

    コスモスイニシア株価が10円台になった今、手に入れるチャンスじゃないですか?

  18. 41 購入検討中さん

    なんか買えない人買わない人のやっかみが多いよね。
    >>No.22

    ウザイよ。

  19. 42 申込予定さん

    >>NO.40

    フージャースコーポレーション
    上場廃止基準に該当しそうだけどね。

  20. 43 やっかみ?あわれみ?

    『やっかみ』
    相手の成功や優れた点を見て、たまらなく嫌な気持ちに
    なり、何かしてやりたいような心境になることを云う。

    多分違うと思うけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸