物件概要 |
所在地 |
埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田2-2-1他3筆(地番) |
交通 |
宇都宮線/東鷲宮 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
210戸(管理事務室・キッズスタジアム・キッチンスタジアム・コミュニティホール各1戸、ゲストルーム2戸含) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベンスクエア東鷲宮ブリーズアリーナ(チャオランド プロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
382
契約済みさん
もう一枚。
北側からです。
北は風が強くてとても寒かったです。
南はほとんど風がこなくて日当たり良く、ポカポカで過ごしやすそうです。
-
-
383
契約済みさん
>>381&382さん
写真ありがとうございます!
ネットがかかっていますが、青い空に映えていい感じですね。
完成予定まであと半年ちょっと、とっても楽しみではあるんですが
現地まで遠くてこまめに足を運べないこともあり、今現在も
全然実感がわきません…^^;
-
384
契約済み&周辺住民さん
商業施設の工事、ようやく始まりました。さっき現場を見たら、ショベルカーが何台か入って整地をしていました。
-
385
周辺住民さん
>>378-379
エスカレーターは、中越沖地震の復旧を優先したため、
完成は21年度にずれ込んでいますよ。
-
386
匿名さん
タカラレーべンさんの販売戦略は
初めてマンションを購入する20代後半から40代中ばの
ファミリー層となっていますが、その訳がいまさらですが
理解できました。
「マンション購入で目利き力や知識が少なく、頭金も十分に用意できないような層に対して安くて質の低い物件(コストを抑えた)を提供する」すばらしい会社です。買い替えの方で知識が豊富な方々はタカラを利用することは少ないと思っています。そのため営業マンのレベルが低くてもなんとか販売できているんですね。利益率が他のデベに比べ高すぎます。施工業者泣かせで有名なのは皆さん周知だと思います。 (デベロッパ評判より)
マンションは、安かろう悪かろうの典型的な造りです。
タカラの全国住民版をよく読むと理解可能です。(少数派の満足感もあるけどね)
-
387
匿名さん
>No.386
No.96のコピー?ARASHI再び、暇ですね
-
388
契約済みさん
安い安いと書かれますけど、3000万強のマンションってここら辺の地域では激安なんですか?
他県の田舎在住のわたしには高い買い物だったのですが・・・。
-
389
周辺住民さん
大型マンションが無いので比較が出来ませんが、
近所の戸建ては、50坪で3,500万円くらいですね。
比較にはなりませんが、参考までに。
-
390
匿名さん
都心部(都内や大宮など)に比べれば安いということになりますが・・・
東鷲宮という立地条件なら妥当だと思います。
3000万は決して激安ではないかと。
-
391
契約済みさん
同じく妥当な値段だと思います。
周辺の戸建を買える値段の住居もあるので、逆に高くない?と思ったりしますが・・・。
話は変りますが、最近気付いたことです。
前まで無かったと思うのですが、マンションの東側の戸建の数軒で、お庭に「高層建物の建設反対」のプレート貼っていますね。
たしかに、マンションが建つせいで日が当らなかったりしてますのでお気持ちは分かります。
穏便に解決するといいのですけど。
-
-
392
購入検討中さん
マンションの品質が悪いから、レーベンは高いと386は言ってると思うが・・。
東鷲宮で3000万以上、私はは出したくないね。もうちょっと行けば茨城県ですよ。
個々人の価値観は違うから、意見はそれぞれ。
-
393
匿名さん
>No.392
>マンションの品質が悪いから、レーベンは高いと386は言ってると思うが・・。
日本語の使い方がちょっと間違ってませんかね
言ってることがいまいちわかんない
まあ、それは良いとして
マンションの品質が悪いとありますが、具体的にどういうところが悪いのですか?
-
394
匿名さん
言いたいことはわかるけどね
デベロッパ評判見ると書いてあるよ
-
395
周辺住民さん
地価から計算すると、東鷲宮の場合2000〜2500が妥当な金額でしょうね。
-
396
契約済みさん
金額は部屋の広さによって変わってきますよね。
坪単価でいうとどのくらいなのでしょうか?
-
397
契約済みさん
営業の方が言うには坪単価106万と言ってますよね。
シンフォニーよりは安いですね。
-
398
近所をよく知る人
>>389さん、
近所の戸建て3500万というのは、マンションより北西の建売住宅のことですよね?
-
399
ご近所さん
東鷲宮の戸建ての相場は3000万でしょ
西口に行けば徒歩10分以内で、3000万切ってるし
-
400
匿名さん
西口は温泉施設位しかないし、買い物も不便ですからね駅近でも安いんでしょう。
戸建をも買える値段でも、マンションが売れるのですからそれなりに魅力のある物件なのでは?
-
401
契約済みさん
レーベンの脇に貼ってある「高層住宅反対」のプレート。
早くはずしてくれないかな。
レーベンってこの手のことでもめてることが多いので早く和解を望みます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件