分譲一戸建て・建売住宅掲示板「関西の分譲地選び(大阪市内通勤者)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 関西の分譲地選び(大阪市内通勤者)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-03-08 08:44:40

箕面彩都、宝塚山手台、学研奈良登美ヶ丘、けいはんな地区、松井山手、トリヴェール和泉、西宮名塩ニュータウン、新三田、能勢電沿線(川西市、猪名川町)など色々ありますが・・・

[スレ作成日時]2012-09-15 00:53:19

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

関西の分譲地選び(大阪市内通勤者)

  1. 384 匿名さん

    確かに近鉄の建築条件付の土地や、近鉄の奈良エリアのバス便エリアはいくらなんでも無理ですね。

  2. 385 匿名

    北ヤード開発に伴う新線(四つ橋線延伸―北ヤード―十三―新大阪)の開通で

    阪急の弱点だった新大阪や本町なんば方面へのアクセスが改善され、

    もとから関西で一番人気だった阪急沿線の価値は一段と高まりそう。

  3. 386 匿名さん

    山手台、阪急宝塚線で広告見ましたが、
    土地下落No.1なんですね。。

    やはり、NTで資産価値を求めてはいけないのか。

  4. 388 匿名さん

    関西の郊外分譲地は、駅近など一部を除いて大半がピーク時の1/3の地価になっているな。
    近畿の下落率ワーストのランキングは2000年代初頭によく記事になっていたが、ピーク時から見て下落率80%超の名塩や奥池や阪急甲陽線の山麓部(剣谷あたり)が常連だった。

  5. 389 匿名さん

    387
    山手台は中古戸建の暴落が著しいでしょ。

  6. 390 匿名

    水曜休みの不動産仲介屋が相変わらずやってるね
    山手台は中古取引がないよ

  7. 392 匿名さん

    >>387

    坪100マソで分譲された山手台南部の中古物件は現在坪30万円台前半と聞きます。つまり60~70%近い下落率です。他所と変わらない。
    坪45万は現在新規分譲中のところでデベの利益分が乗って割高な価格になっているだけで、相場とはややかけ離れているかと。

  8. 393 匿名さん

    >376
    そうでしょうね。老人ホームや介護施設だらけになり、土地が空いたと思ったら隣に高齢者が住んでいる平均年齢の高い街になっているでしょうね。
    そんな場所に新しい世帯がこのんでより着くと思いますか?
    大規模な区画整理は絶対に不可欠。そのまま使えるなんかありえません。
    それを待っていたら、少なくとも三十年は家賃をはらいつづけることになりますね。

  9. 394 匿名

    西二丁目で坪31万~
    成約情報の更新はありませんから
    実勢相場はそれより低い可能性もあるでしょう
    ウィル不動産のデータです
    下落幅、下落率とも最大級のNTであることは疑いようがありません

  10. 395 匿名さん

    山手台南部は石垣擁壁さえ導入すれば登美ヶ丘1~3丁目のようなしっとりした邸宅街になると考えたのでしょうが、この下落ぶりを見る限り思惑は大きく外れたと言わざるをえませんね。

  11. 397 匿名

    Q1.その成約情報の成約時点を答えなさい。



    願望は程ほどに

    実態はばれています

    市場はあなたより余程正直です

  12. 399 匿名さん

    横からすまんが、

    もうブログか何かで続きやってくれ。
    暴落率の話はもうわかったから!!!
    新しく楽しい話題でもないの?

  13. 400 匿名

    質問には答えない卑怯者

    市場はうそをつきません

  14. 402 匿名さん

    登美ヶ丘は買わないから、
    心配無用!

  15. 403 匿名

    登美ヶ丘の質問を誰かしましたか


    直近の中古成約がないNTなんて、、、

  16. 405 匿名さん

    資産価値大好きの都心マンション派はコレを見てどう思うんでしょう?
    地価なんでバブル時代と比べたら下落率はどこもいっしょ。
    下落幅、損害額でいったらでいったら都心のほうがやばいでしょ。

    http://toushi.homes.co.jp/owner/osaka/city270127/chika6651.html

    例の人、整合性の取れるコメントをよろしく!

  17. 407 匿名

    山手台南部の下落率・下落幅共にNT最大級なのは疑いようのない真実

    上ヶ原ってどこですか?

  18. 408 匿名さん

    >>407
    都心もひどく下落してますけどそれについてのコメントは?

  19. 409 匿名さん

    山手台西二丁目で土地坪単価@31万円からはウイル不動産のデータです。あなたもよくご存知の会社ですよね。

  20. 410 匿名さん

    都心商業系住宅地の価格形成ロジックと郊外NTの価格形成ロジックが同じと考えるオメデタイ人がいるのか?

  21. 413 匿名さん

    では情報元のウイル不動産が中傷アンチなのですか

    てっきり逆かと思っていましたが

  22. 414 匿名さん

    どうして一番奥で貧相とか同じ町内なのにそういうイジマシイ表現を使うのかな

    こういうところが人間性が出ているね

    住民がこれなら市場で評価されないのも無理がない

  23. 415 匿名さん

    で、山手台南部の中古取引は一体何故2年以上成約しないのですか?勘違い出し値ですか?あなたの好きな個別性ですか?

  24. 417 匿名さん

    山手台北部は町並みがフレッシュwで売れてるんじゃないか

    山手台南部は町の勢いがなく市場でまさに死んでいるから

  25. 418 匿名さん

    最も不人気で需要のないのは中古市場で取引の無い南部ですよ

  26. 420 匿名

    しっとりと美しいなどと住民関係者の一部だけが勝手に妄想で思っているだけで擁壁なんぞいちいち市場では評価されていないよ

  27. 422 匿名

    誰もが住みたいと思うのなら中古市場で取引すら成約しないのは何故かな


    不人気中古エリアの話はスレチガイだからもうやめましょう

  28. 424 匿名

    自意識過剰キモ

    巣に帰りなさい

  29. 425 匿名さん

    >410
    商業地にもタワマンはありますからね。
    根本は当然ながら一緒ですよ。
    で、あなたの言うロジックとは?
    見事に同じ傾向を示していますが。
    そこまでいうのなら何処が違って、
    なおかつ、同じ傾向を示すかしっかり説明してくださいね。

  30. 426 匿名さん

    大都市商業地の価格形成要因と、郊外住居地の価格形成要因が同じ理由を逆に教えてくれる?
    商業地にはタワマンしかないとでも思っているの?

  31. 428 匿名さん

    多くの人が住みたいなどと思ってない!!!!!!!wwwwwwwwwwwww

    バカも休み休みに 巣にお帰りなさい

  32. 429 匿名さん

    ウイル不動産に山手台南部買いたい登録者はいるか

  33. 431 匿名さん

    >>426
    誰が商業地にタワマンしかないなんて書きました?
    私は都心でも郊外でも地価が同傾向なのを示しました。
    あなたはそれに対し何の意見も根拠も理論も示さず質問に対して質問ですか?
    恥ずかしくないの?

  34. 433 匿名

    中古市場の評価すらも妄想だと一蹴

    客観的指摘もアンチ低脳だと決め付け

    他人の居宅まで妄想プロファイリングw


    キミ、ちょっと異常すぎるよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸