東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-11 20:08:40
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

その5に突入です。
世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226886/

[スレ作成日時]2012-09-14 23:24:53

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その5

  1. 520 匿名さん

    世田谷でマンション住まいは一生惨めなんですね

  2. 521 匿名さん

    >永遠に格上
    とでも思わないとみじめなのかな?別に価格は色々あるだろうからね。

  3. 522 匿名

    世田谷でマンション暮らし…惨めかも。邸宅が似合う街ですよ!

  4. 523 匿名

    津波が18キロ遡上って…チリから何万キロも来る程のものだからふつうに水がつながってたらチャップンとは来るだろ?
    仮に数メートルとしても水浸しになるのは羽田や川崎の臨海地区、流域高低差があるからね。
    世田谷区の高級エリアは見事な程に流域の安い地区と段差があるから心配ご無用。


    問題は大津波で江東区の木造住宅を洗った引き潮が豊洲タワマンの低層を直撃した場合で悲惨なことになる。
    たとえタワーが倒れなくても瓦礫の中の孤島になりそのうち車から発生した火の手で焼き尽くされ、タワーのエレベーターが煙突になりみんなスモークになるよ。

  5. 524 匿名さん

    ここは世田谷応援板だから、湾岸の話はご法度では?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%8...

    (2)東日本大震災では多摩川を数km遡上する津波が研究者のビデオに残っており、大阪では江戸時代に河川敷で津波による多数の死者を出している、というような例があるにもかかわらず、河川敷を避難場所に設定している場合が多い。

    と問題にされているのは事実だから、謙虚に受け入れた方が良いと思う。

    真冬の真夜中、外は低気圧で大荒れ、雪の中大地震が発生。各地で古い戸建てが倒壊、石油ストーブから出火し、火の手が上がる中を徒歩で河川敷に避難したところ、火災旋風・津波なんていう事態を避けるように、しっかりとした避難場所を確保する必要があると思うよ。

  6. 525 匿名さん

    東京湾は大丈夫だよ。

    こんな話しても時間の無駄。

  7. 526 住まいに詳しすぎる人

    よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
    自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
    しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
    自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。

    自由が丘駅の半分は世田谷区
    田園調布駅の半分は世田谷区
    なのです

    つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
    いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
    比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう
    都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ


    吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの

    ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい
    自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q=%E7...

    つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ
    広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域
    になっちゃうわけ

    これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない

    横浜もどこまでが横浜なのか
    横浜駅周辺だけなの?
    みなとみらいまでなの?
    田園都市線の方まで入れちゃうの?

    つまり、都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケート
    を取っているっていうだけ
    吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ
    井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる

  8. 527 匿名さん

    ドーンと言ってみよう

    1. ドーンと言ってみよう
  9. 528 匿名さん

    >527
    モニュメントのレベルが違い過ぎる(笑)

    1. モニュメントのレベルが違い過ぎる(笑)
  10. 529 匿名

    そうだね、地方のボンボンが家業を継ぐ前に東京で一時的に住むには良いだろうね!

  11. 530 匿名

    >524形勢が不利になるとお得意のその台詞をネガが持ってくるね、

    あなたが本当に世田谷区を応援する気がないのは明白、
    世田谷区とは対極にある江東区を絶賛していく輩が後を絶たないから湾岸リスクの話題になってるだけだ。

  12. 531 匿名さん

    埋立人のように、固定資産税が上がって歓喜してるような変人は世田谷区にはいないかな。

  13. 532 匿名

    >525おい!業火ベルトだって東京湾直下型地震の想定だろが?

    東京湾は直下型なら前述の通り壊滅する。環七の業火ベルトはそのせいで消防体制が破綻して起こる話だろ?

    そもそもゼロメートルの湾岸危険地帯に人が住まなきゃ世田谷区も安全なんだろが!

  14. 533 匿名さん

    じゃあ いったい!!
    街のど真ん中にあるガスタンクはどうなるんだよ !!!
    5基もあるんだよ(゜o゜)\(-_-)

  15. 534 匿名

    町のど真ん中なら北区滝野川でもネガってあげなさい。


    世田谷区のど真ん中って駒沢公園あたりですが…あれはガスタンクかい?

  16. 535 匿名

    駒沢はオリンピック記念公園、そうです世田谷区では湾岸住民が運河が汚すぎて落選したあのオリンピックが開催されたのです。

    ネガる前に江東区民は世田谷区民に学ぶべきかと。

  17. 536 匿名

    あの運河でボートやらせちゃいかんでしょう?

    お台場なのにボートは埼玉の戸田でやるとかやっぱ無理があるよ(笑)

  18. 537 匿名さん

    世田谷区内では、三軒茶屋のキャロットタワーと人気を二分する廻沢のガスタンクは、
    まさしく世田谷のランドマーク。
    一番大きいのもで直径約36m、建物にすると12~13階の建物と同じくらいの高さといわれるこの巨大なガスタンクは、
    昭和31年から順次作られ、現在は5つのタンクが廻沢の地にそびえ立っています。
    昭和31年頃の廻沢といえば、見渡す限り畑、畑、畑。そんな畑の風景の中に、
    この巨大なガスタンクが、ひとつまたひとつと出来ていく様は、
    想像するだけでワンダーランドへと引き込まれていきそうです

  19. 538 匿名さん

    世田谷の戸建て住まいからすると
    都心や湾岸のコンクリート街の劣悪環境の集合住宅なんて
    何言われも眼中にないよ

  20. 539 匿名さん


    世田谷の戸建てって「地震時等に著しく危険な密集市街地」のことですか><

  21. 540 匿名さん

    自宅をお金に換えて工面、老後と介護の資金計画
    http://www.nikkei.com/money/column/nkmoney_tokushu.aspx?g=DGXNASFK0202...

  22. 541 匿名

    世田谷区民ですが、
    さっきちょっと豊洲のスレを見に行ってしまったんですが、
    あれはひどいですね。
    必死に豊洲ブランドを高めようとしている。
    本当に気持ち悪い。

  23. 542 匿名さん

    やっぱり東京駅5km圏内のおしゃれなベイエリアに住みたいな

  24. 543 匿名さん

    >>542さん
    世田谷区民ですが、豊洲なら3.5km圏内ですよ
    銀座なんて3分。利便性は高い街です。

  25. 544 匿名さん

    豊洲からメトロで銀座一丁目まで、乗車時間5分なんだが。
    3分ってタケコプターかなにか? 

  26. 545 匿名さん

    >>544
    世田谷民は細かいな
    嫌われるよ

  27. 546 匿名さん

    >>542さん
    アーバンドック パークシティ豊洲
    http://kakaku.com/tv/channel=12/programID=31322/episodeID=542931/
     豊洲のベイエリアにある52階建てのアーバンドック パークシティ豊洲を紹介。その高層階で暮らす家族を訪ねて中に入ると、マンションとは思えない豪華なフロントに渡部陽一は圧倒された。プールやジャグジーも完備で、何重にもカードを使ったセキュリティ対策がなされている。部屋に入れてもらった渡部陽一らはベランダからオーシャンビューを眺めた。
     アーバンドック パークシティ豊洲の高層階に住む浅見さん一家の日常の朝の様子を紹介。部屋を出るとエントランス内には住民専用のコンビニ・ローソン パークシティ豊洲店があり、またマンションの近くにはバディスポーツ幼児園がある。教育の中で特にスポーツに力を入れている幼稚園で子供たちが毎日通っている。
     アーバンドック パークシティ豊洲に住む浅見さんオススメのお店「バル・ブレッツァ」を紹介。地中海料理の居酒屋で、海鮮パエリアやハモンイベリコ(ハーフ)などが人気。

  28. 547 匿名さん

    お洒落な街

    1. お洒落な街
  29. 548 匿名さん


    三軒茶屋のキャロットタワーと人気を二分する廻沢のガスタンクは、

    まさしく世田谷のランドマーク。♪(*^_^*)

  30. 549 匿名さん

    >>545
    ジョークでヒハンを言われたら
    ジョークで返せないようではヨワタリを上手くできないよ。

  31. 550 匿名さん

    世田谷を応援してよ!

  32. 551 匿名さん

    >>546
    素敵な街ですね 魅力を感じます

  33. 552 匿名さん

    書き込みが下品ですね

  34. 553 匿名さん

    では552さんが御上品な書き込みの見本をどうぞ

  35. 554 匿名さん

    岸辺のアルバム を思い出す

  36. 555 匿名さん

    「世田谷 避難勧告」 で

    アクセス!!

  37. 556 匿名さん

    554
    ネガご苦労様。
    多摩川の水害は狛江だったんだけどね。

  38. 557 匿名さん

    なんでこんなにネガが多いの?

  39. 558 匿名さん

    >>547

    世田谷の大人気ランドマーク(爆)

  40. 559 住まいに詳しすぎる人

    ここの掲示板でいうところの【世田谷ガスタンク】というのは
    東京都世田谷区粕谷1-7-8
    http://gastank-map.com/2008/10/roka.html
    ここにあります。

    ここは都立松沢病院というところと近いです。
    またガスタンクから半径5kmをとってみると世田谷の高級住宅街は半径5km以内には入っていない。
    http://goo.gl/54nRB

    実は、世田谷ガスタンクから半径5km以内に入るのは杉並区や吉祥寺や三鷹なのだ。

  41. 560 匿名さん

    都立松沢病院って あれだよね

  42. 561 匿名さん

    >>555
    http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/s...
    は、参考になりました。

    どうもありがとう。

    1. _blog/shaseishin/kas...
  43. 562 匿名

    世田谷区のいたるところにガスタンクがあるような書き方ですね。変人?

  44. 563 匿名さん

    いたるとこ、ではなくて
    世田谷区内、にあることに意義がある。

  45. 564 匿名さん

    豊洲の敵は世田谷に違いないと思い込んでるアワレーゼの仕業

  46. 565 匿名さん

    多摩川決壊しそうだからって避難勧告が出る 世田谷区ってどうなのw

    本当は 荒川よりもこっちがかなり危険なんじゃねーの



  47. 566 匿名さん

    3年先のリスクを感じ取るには、どうしたらいいか?
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121108-00007760-president-b...

  48. 567 匿名さん

    >>565
    多摩川決壊しそうだからって避難勧告が出る 東京都ってどうなのw

  49. 568 匿名さん

    まだスーパー堤防じゃないの?

  50. 569 匿名さん

    スーパー堤防って、結局金がかかり過ぎるから、止めたんじゃあなかったっけ?途中で止めたら、あちらこちらで大洪水になるのではないのかな?

    詳しい人、情報よろしく!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸