東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-11 20:08:40
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

その5に突入です。
世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226886/

[スレ作成日時]2012-09-14 23:24:53

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その5

  1. 365 匿名さん

    所詮は 危険な密集市街地だもんね

  2. 366 匿名さん

    東京駅近くに豊洲と言う理想郷があるのになぜ世田谷という地方に住まねばならないのか?

  3. 367 匿名さん

    豊洲に住むことはあっても、世田谷に住むことはないなw

  4. 368 匿名

    >366東京駅に直通電車って走ってたか?

    乗り換えてるうちに小杉に着くんじゃないか?

  5. 369 匿名

    埋立て地といえば夢の島。

    ルパン三世ファーストシーズンで出てくるよね?夢の島に清掃車がぞろぞろ走ってくシーン。

    あれが有明なんだよね。

  6. 370 匿名

    豊洲の新しいマンションてアドレスが枝川だったよ。
    あのコリアタウンも豊洲なんだね驚いた。

    世田谷のはじっこにあるらしい見たこともないガスタンクなんかどうでもいいよ、ハングルもしゃべらないし黙ってじっとしてるから。
    ガスタンクは横浜の平沼にも北区滝野川にもあるけど地盤が固い証拠だからね。

  7. 371 匿名さん

    あんなでかいガスタンク5基は世田谷のはじっこだからどうでもよいと言い張り

    都合が悪くなると
    必ず豊洲を持ち出して必死に話題変更します(爆)

  8. 373 匿名さん

    このスレって、世田谷を叩くことで湾岸住民の品位を疑わせようという意図で書きこまれてますよね。

  9. 375 匿名さん

    人によるんじゃない?
    奥さんの意向で豊洲に住みはじめた友人が言うには、
    ありきたりの外食チェーン店やスーパーばかりで退屈って言ってましたよ。

  10. 376 匿名さん

    世田谷住民は湾岸意識し過ぎ(笑)

  11. 377 匿名さん

    二子玉川だってありきたりなチェーン店しかないよ(笑)

  12. 378 匿名さん

    世田谷を代表する街、は
    区の端っこの二子玉川ってわけではないけどね。同じく端っこの奥沢でもないけど。

  13. 379 匿名さん

    あとは下北か三茶位しかないだろ。
    どっちも目くそ鼻くそだけどね(笑)
    スケール小さ過ぎ〜

  14. 380 匿名さん

    本当に 街に魅力がない

  15. 381 匿名さん

    どんな街が魅力ないのか教えて下さい

  16. 382 匿名さん

    だいたい何で世田谷住人は豊洲を詳しく語るんだよ(笑)
    ここは世田谷応援スレですが…

    自分たちの街は魅力ないの?

  17. 383 匿名さん

    大規模火災が起こる 業火ベルト地帯

  18. 385 匿名さん

    いまや時代は新鮮なガスです

  19. 386 匿名さん

    >384

    何だか、売れ残りMSがたくさん載っているが?

  20. 387 匿名さん

    ランチでも予約が必要な人気店

    ピッツァ・サルヴァトーレ・クオモ 豊洲店 (PIZZA SALVATORE CUOMO)

    ある日の会社ランチ。
    11:30前にお店に行ってみたら席はガラガラなのに、予約が無いと入れないとのこと。
    豊洲ランチなのに予約・・・あまりにショックですぐ予約をとった。

    念願のランチの日!ランチは『ピッツァランチ1200円』か『パスタランチ980円』があり
    どちらもサラダとドリンクがついている。メインはいずれも3~5種類の中から選べる。
    このお店初心者の4人は、みんなピッツアランチを注文。それぞれメインのピッツアは
    『マルゲリータ』が2人、『フレッシュトマトと燻製チーズ』が2人となった。

    まずサラダが来た。シーザーサラダだけど、他よりドレッシングのチーズの味が濃い!
    そしてメインのピッツァ。私が頼んだのは『フレッシュトマトと燻製チーズ』の方。
    まず生地がモッチモチ。ソースが使われていなくて、オリーブオイルとチーズがベース。
    食べていくとほのかにスモークが香って、トマトのみずみずしさと合ってて美味しい。
    ちょっと変わったメニューで他では食べたことない感じ。
    マルゲリータも1切れいただくと、こちらはチーズよりもトマトソースが勝っていて
    意外とさっぱり。さっきのピッツァとは全然違い、2つの味が楽しめてよかった。

    今度は他の味のピッツァかパスタでもう一回リピートしてもいいなぁ。
    でもその時も予約は必須。ちなみに12時予約で15分過ぎるとキャンセルになるらしいので
    お気をつけて。

  21. 388 匿名さん

    すいません、間違えました。
    おっと、世田谷にはこんな素敵なお店はないでしょうねぇ。に っこり

  22. 389 匿名さん

    世田谷さん惨敗(爆笑)

  23. 390 匿名さん

    あらあら、世田谷さんは反論できず(笑)
    ぐぅの音も出ないとはこのこと(湾岸大勝利)

  24. 391 匿名さん

    世田谷に憧れ過ぎだろ。

  25. 392 匿名さん

    それは二子玉川マンションの営業宣伝文句でしょ
    都心さえ憧れる街

  26. 393 匿名さん

    チェーンのピザ屋位しか自慢するものがないのか、豊洲は?
    そのチェーン店は世田谷にも複数店舗あるけど、それを自慢するという発想はなかった(笑)

  27. 394 匿名さん

    自慢出来る
    ガスタンクが5基もあるよ

    日本一の病院だってあるよ


    ね~!!

  28. 395 匿名さん

    はやく世田谷にステップアップしたい。

  29. 396 匿名さん

    業火ベルト地帯 なんて住みたくないし

    消防車も通れない極細路地 なんて絶対に住めない



    ところで 先日発表された

    「地震時等に著しく危険な密集市街地」ってどこなの

  30. 397 匿名さん

    たまには 区じゃなくて 個別な街を語ろうよ

  31. 398 匿名さん

    「地震時等に著しく危険な密集市街地」ってどこなの

    世田谷区内で、緊急時の緊急車両の進入が困難とされている地域は
    北沢 太子堂地区が危険マップから危ないとされている。

  32. 399 匿名さん

    怖いね~ ((((;゜Д゜)))

  33. 400 匿名さん

    世田谷区のいたるところにガスタンクがあるわけじゃないのに、しつこい書き込みですね。

  34. 401 匿名さん

    いたる所にあるのはアパートとミニ戸だよね。

  35. 402 匿名さん

    極細路地を挟んでのいがみ合いは Everyday occurrence

  36. 403 匿名さん

    >「地震時等に著しく危険な密集市街地」ってどこなの

    東京都のトップは品川区で23地区。以下、北区の21地区、墨田区の19地区だってさ。
    意外な結果だね。

  37. 404 匿名さん

    「地震時等に著しく危険な密集市街地」が実在してるのだから

    当然 「地震時等に著しく危険な準密集市街地」もあるよなw

  38. 406 働くお父さん

    毎日往復通勤地獄だよ そんな話はしらけるよ 

  39. 407 ご近所さん


    例えば親戚や知人などが訪れてきた際に窓からガスタンクがドカッと見えたなら、

    間違いなく「あんたなんてとこに住んでいるの!」といった会話が展開されるのではないでしょうか。

    それが普通の反応だと思います。

  40. 408 匿名さん

    それより、親戚や知人などが訪れてきた際に
    狭い間口のミニ戸だったら…

  41. 409 匿名さん

    親戚や知人などが訪れてきた際に
    無理して買った自宅が
    地震時等に著しく危険な密集市街地だったら( ノД`)…

  42. 410 匿名さん

    >407~409

    無理して買える湾岸地域を買えば良い。

    代沢辺りだとガスタンクは見えないが・・・。


  43. 411 匿名さん

    >>407

    それが普通の反応だと思います。ニッコリ

  44. 412 匿名さん

    >>407
    それは、訪問してからの話しだな。
    埋立地なら、訪問せずして、

    >間違いなく「あんたなんてとこに住んでいるの!」といった会話が展開されるのではないでしょうか。

    それが普通の反応だと思います。

  45. 414 匿名さん

    http://www.nomu.com/mansion/ranking/

    中古マンション 人気の駅ランキング(2012年度上半期 首都圏 )

  46. 416 匿名さん

    何も考えず従順な人が多いと思われているのかなあ?

    大学としては心外でしょうね。

  47. 419 住まいに詳しすぎる人
  48. 420 匿名さん

    最近の書き込み見てると、さすがに豊洲さんにも焦りを感じますね。残り2戸のライズ板まで出張してるし。

  49. 421 匿名さん

    >413
    「アーバンリーゾートライフ」って死後だよ・・・。(笑)

     今時、こんな言葉で踊らされちゃうのか、湾岸タワマンのインテリ育ちは?

  50. 422 匿名さん

    例えば親戚や知人などが訪れてきた際に

    自宅目の前の極細路地を挟んで住民同士の壮絶ないがみ合いを見たら

    間違いなく「あんたなんてとこに住んでいるの!」といった会話が展開されるのではないでしょうか。

    それが普通の反応だと思います。

  51. 424 匿名さん

    世田谷は僕らのガスタンクを中心に生活圏です

  52. 426 匿名さん

    頑張ろう 世田谷!!

  53. 428 匿名

    >387凄い。豊洲で一番のイタ飯店は宅配ピザのイートインなのか!

    豊洲って情けない。

  54. 429 匿名さん

    >387

    気軽に利用できそうなピザチェーン店を紹介してくれてありがとう。
    ホームページを見たら近所に4~5軒ありました。
    (すべて世田谷区内ではないけど)

    世田谷区民より

  55. 430 匿名さん

    「地震時等に著しく危険な密集市街地」の住民の

    反論はないの?

  56. 431 匿名

    >387こいつレストランで世田谷に自慢したのがよりによって宅配ピザのサルバトーレクオモですか?


    墓穴を掘るのもたいがいにしてほしいですね。


    そんな食に貧しい方には教えてあげませんが城南エリアは一流シェフが腕を競う好立地です。


    豊洲!、ハウス!

  57. 432 匿名さん

    <生き抜く 首都大震災> 避難阻む火災旋風
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012110190070925.html

  58. 433 匿名

    豊洲宅配ピザの方はどこへ?

  59. 434 匿名

    >432避難と消防車を阻む津波の瓦礫

    海ではコンビナートの誘発大爆発で辛うじて稼働できた救助船はお台場へ直行。


    豊洲タワマン住民は取り残されてスモークに。

    世田谷を心配していただくより前にそこから引っ越したら?

  60. 435 匿名

    そしてガスも電気も止まっているのに火災が発生!



    火元はピザ窯だな。

  61. 436 匿名さん

    土砂災害、危険度5段階に 気象庁などが防災情報に導入案
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3103R_R01C12A1CR0000/

  62. 437 匿名さん

    その時!世田谷 ガスタンク5基はどうなる !(@_@。

    世田谷住民の運命は!

    僕らのガスタンクは安全なのか~~~

  63. 438 匿名さん

    恐いね

    関東連合 東京都世田谷区杉並区などを中心に結成されたとされる暴走族の連合体。
    警視庁などによると、昭和48年ごろには約500人の少年が所属していたというが、徐々に少人数化するのに伴い過激化。
    平成9年には対立グループとの乱闘で少年を刺殺するなど相次いで 凶悪事件を起こした。
    OBには著名人と親交を深めて飲食店などを経営する者のほか、指定暴力団の構成員もいるという。

  64. 439 匿名さん

    食べログで豊洲を検索すると上位に実に「○○ 豊洲店」が多い。
    路地裏の隠れた名店ってないんだろうな。

  65. 440 匿名さん

    路地、って
    入り組んだ細道や一方通行の多い世田谷の感覚。

  66. 441 匿名さん

    いやいや、チェーン店『○○豊洲店』を有難がるセンスには負けますな。

  67. 442 匿名さん

    >>422

    >自宅目の前の極細路地を挟んで住民同士の壮絶ないがみ合いを見たら

    世田谷住まいも長くなったが、『壮絶ないがみ合い』って見たことないが。。。

    あっっ。
    乾式壁のタワマンの『壮絶ないがみ合い』なら、住民板に行けば一杯あるよ。(笑)
    極細路地でも隣と隣の家の間はあるが、乾式壁にはな~んもないから。
    よっぽどギチギチじゃん。(笑)

  68. 443 匿名さん

    >438
    拠点は渋谷区目黒区が多いよ。
    皆さんお金持ってるから。

  69. 444 匿名さん

    >『壮絶ないがみ合い』って見たことない

    オイオイ 

    先月だったか

    世田谷で極細路地を挟んで住民同士の壮絶ないがみ合いの末路があったじゃんw


    http://blog.livedoor.jp/cfnets_inomata/archives/51912739.html

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000111-san-soci


  70. 446 匿名さん

    >445

    そこいら中に読む気もうせる長文を投稿しているこの湾岸○○は、ある意味ストーカーの様で気持ち悪い。

  71. 448 住まいに詳しすぎる人

    液状化マンホール残す? 湾岸エリア浦安市計画に住民が反対署名

    【永井啓子】東日本大震災の液状化で地中から突き出したマンホールを残すべきか。千葉県浦安市で行政と住民が対立している。「被害を後世に伝えるため、そのまま残すことに意義がある」とモニュメント化を目指す市に対し、マンション価格の下落などに悩まされてきた近隣住民らは「負のイメージが定着する」と撤回を求めて署名集めを展開。溝は深まるばかりだ。

    【写真】液状化で地上に飛び出した貯水槽のマンホール=千葉県浦安市高洲

     10月下旬、JR新浦安駅前。2人の主婦が通行人にビラを配り、署名を求めていた。「浦安市のイメージを下げる」「災害モニュメント ストップ!!」。2人は「モニュメント化を知らない人も多い。説明すると、残さなくていい、と分かってくれる」と話した。

     マンホールは浦安市の高洲中央公園にある。災害時の飲み水を確保するための貯水槽の一部で、震度6の揺れにも耐えられるとされていた。だが、震災による液状化で地上から約1メートル以上が突き出たままだ。

    http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY201211010269.html

  72. 449 匿名さん

    >448
    世田谷区とどう関係があるのかな?埋立地の話はもういいよ。

  73. 450 匿名さん


    大規模火災が起こる 業火ベルト地帯 は そのまま残す意義があります。

  74. 451 匿名さん

    地主たちが再開発を嫌がるので昔から残ってる。将来も残るでしょ。

  75. 452 匿名さん

    車も通れない細い路地に住んでるストレスはハンパ無い

  76. 453 匿名さん

    >452
    住んだ事があるんじゃん!

    自分はその様な所に住んだ事が無いので判らんが・・・(世田谷区だよ)

  77. 454 匿名

    世田谷線沿いにはそんな路地のエリアが多いな。

  78. 455 匿名さん

    東京都世田谷区にある太子堂地区は、細い路地が入り組み、たくさんの人たちが暮らすまちです。
    関東大震災や第2次世界大戦によって被災したたくさんの人が、都心や下町から逃れて移り住んできました。
    さらに戦後も、都心に近いことから、地方の人がどんどん入ってきて、
    農村地帯だった太子堂にアパートなどの建物が密集するようになったのです。

    消防車や救急車が入れない場所も多いです

  79. 456 匿名さん

    道が入り組んでいて地元民以外の車が進入しないことで閑静さが保たれています。
    引っ越し業者が寄せられる程度の道があれば十分です。

  80. 457 匿名さん

    引越し業者も拒否するよ 狭すぎる路地を通れなんて営業妨害だろw

  81. 458 匿名さん

    やっぱり安全安心な湾岸タワマンにするわ

  82. 459 匿名さん

    まあ それが普通の反応だと思います

  83. 460 匿名さん

    ガンバレ 世田谷 \(*⌒0⌒)b♪

  84. 461 匿名さん

    世田谷もいろいろあるでしょ、成城,等々力、尾山台、おっと忘れちゃいけない、三茶。比較する方がおかしいでしょ。

  85. 462 匿名さん

    ピンキリでいろいろあるからこそ比較しなきゃ。

  86. 463 匿名さん

    いたるところに ガスタンクが5基もあったら
    そりゃ~ ぶったまげるだろ!Σ( ̄□ ̄;)

  87. 464 匿名さん

    築25年の木造アパートをリノベ 賃料9%アップで成約も
    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20121102-00000004-jsn.html

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸