マンコミュファンさん
[更新日時] 2017-12-16 11:33:11
物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3-550-1、550-12
交通:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:54.96平米-70.25平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2009-04-19 13:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目550番1、550番12(地番) |
交通 |
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
31戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ南浦和ステーションコンフォートってどうですか?
-
142
匿名さん 2010/04/21 15:00:55
駅近のマンションに住む以上、近くのカフェやレストランの充実度って大事だな〜。
少なくとも我が家は・・・
南浦和は交通至便性が高いので、あとは町の成熟度が高まるともっと魅力的になりますね。
-
143
匿名さん 2010/04/21 15:52:44
142さんの意見に同感だなぁ。
駅前に住む意味って、駅までの利便性の他に、買い物とか食事のしやすさでしょう?
それに固執しなければ、駅から遠い方が断然に広い部屋に住めるし、静かでいいと思うし。何より安価だしさ。
確かに食べ物の話に終始しているけれどね(笑
-
144
匿名 2010/04/26 10:51:41
まるひろの一階、ハーゲンダッツの跡地に出来た「和」っていう和風甘味のお店は酷いね。
桜餅を買ったら、歯ごたえを売りにしてるのかってぐらい、もち米の水分が飛んでカチカチ。その上、値段もお高い。
素人のバイトのお店でした!食べる価値なし。
-
145
ご近所さん 2010/04/26 14:30:37
マンション前のMOAってケーキ屋、うまかったです。
シュークリームが絶品。値段も150円お勧め!!
ここのところ、マンションに立て続けに引越業者の車が止まっているね。
通りすがりに見かけました。
けっこう売れてきているのかな。
-
146
匿名 2010/05/08 01:00:41
公式ホームページを見ると、最終期に入っていますね。
残り1戸なのでしょうか。
ここは立地が良いですね。
-
147
匿名 2010/05/13 17:17:50
-
148
匿名 2010/05/18 16:57:40
かなり残りが少ないかも。
夜にマンション前を通ると、ほとんどの部屋に明かりがついてる。
角部屋いいね
外から見る限り、南西北に面しているよね。
部屋が明るそうだな。
-
150
匿名 2010/05/23 02:52:29
本当に問題のある施工主だったら、JVでタワマンをやったり、公共施設なんて出来やしないかと…。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
152
マンション投資家さん 2010/05/23 19:12:57
-
153
追伸 2010/05/23 19:40:14
鳩ケ谷のブランズなんてマンション、存在するの?
JVだったらまだましでしょう。なんせ同業者の目で監視されているから。
公共工事なんて別に技術力いらないし、地元業者を救いたい自治体との間で、いくらでもなあなあで仕事できますよ。そこいくと、タワマンは分からない。10年、20年後を見てみないと。
-
-
154
匿名 2010/05/23 23:40:02
施工主が気に入らないなら、買わなきゃいいんじゃないかと思うのですが…。
-
155
物件比較中さん 2010/05/24 02:29:10
最近、夜間に窓の明かりが増えましたね。
まだのぼりが立っているのを見ると、売り切ってはいないのでしょうが、
もうすぐ売り切れでしょうか。
南浦和で徒歩5分の立地だと、なかなか新築物件が出ないので
気になっていたのですが、私には手が届きませんでした(悲
-
156
匿名 2010/05/25 18:14:27
結構、贅沢な造りだよな。
敷地に入ってからエントランスまでの空間も、ある程度広々としてるし、
良くも悪くも駐車場は平面だしね。
-
157
匿名 2010/05/26 00:12:17
その分を、専有面積にまわして欲しかったです。せめて75平米に。
-
158
匿名さん 2010/05/26 06:38:16
でもすでに5000万レベルのマンションなのに、75平米にして
これ以上建築コストを上げてしまうと、販売するのが難しくなってくるんじゃないですかね。
というのと、ここ近隣商業地域だから、どんな建て方をしてもOKな場所では無いのも
影響しているのでは?
-
159
匿名 2010/06/19 00:00:26
-
160
匿名 2010/06/30 12:33:18
いつの間にか売り切ったんだね。
気になる物件だっただけに、名残惜しいな。
同じような立地のマンションで財閥系、南浦和じゃ、なかなか出てこないだろうな。
-
161
管理人 2010/12/04 02:09:30
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
なお、今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
162
匿名さん 2010/12/14 10:07:19
-
164
匿名さん 2012/04/11 14:13:41
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ南浦和ステーションコンフォート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件