ここを見ないで買った人が後から見たら
どんな思いをするのだろうか・・・
ここまで批判的な書込みがされているマンションって
他に見た事ない。
居住されている人まで批判するのはどうかと
買いたいから買ったんだろうし、購入した人達が何ら迷惑をかけているわけでもないんだから、
ほっといていいんじゃないんんでしょか?
きっと中にはちゃんとした理由があり正規で購入した方もいらっしゃるでしょうし
ここの掲示板に来てからここの物件が気になって見に行きました。
中は入ってません。
バルコニーにBSかCSかわからないのですが、受信アンテナが設置されているお部屋が
ありました。
新築マンションなのに必要なんですか?ここはデジタル放送の線入れてないのかな?まさか、入ってるよね。
うちのマンションは、BS,CS,地上デジタル放送入ってます。
前の家はなくて買った人なのかな?もったいないから使っているのかな?いろいろ想像しています。
あのお皿みたいの一戸建ての人とか昔のマンションでは良く見かける、
あと駅から見える側の垂れ幕がまえはあったのに、なくなっていたので完売したのかなと
思ったのですが、反対側は旗が立っていたのでまだみたいでした。
ここがもし完売することをお祈りしています。
今年中には売れると思う。12月ころとかね。
46さん、もう少し読みやすい日本語でお願いしますw
皆さんよほどお暇なんですね
>コスト削減で、映像品質が悪いのでは?
>新築マンションでは、ありえない事が起こっているとしか
>考えられません
ここの物件とはかかわり合いのない者ですが、マンションの共同の設備だと
(まあ、普通はアンテナ受信じゃなくてケーブルだと思うんだけど)
スカパーe2は受信できてもスカパーは入らない、と言うこともあるみたいですよ。
そうなると契約をし直さないとならないので、それが面倒で前のものを使っている、という
ケースもあるのではないかと…。
ま、その契約のし直しを面倒と考える人たちが多いっていうことでしょうかね。
なるほど、ここの掲示板は勉強になりますね。
うちのマンションは、スカパーe2は入会できますが、スカパーは入ってないです。
他の物件で、スカパー光とかフレッツテレビとか入るマンションがありました。
私はあまり詳しくないのですが、うちのマンションもそんなに高級ではありませんが、
だんだんそうなっていくのでしょうか。
アーバンキャッスルマンションもそのうち将来はそうなるのでしょうか?
↑何の為に?
上のひと、キャッスルマンションのことが好きなんじゃないだろうか?
私も最近、好きになりました。多重債務者向け。そんなのいやだ。とか思っていたのに。
アーバンビルドという会社がなくなったらもうなくなっちゃうので複雑な気分。
でもわたし、マンション住み替える気ないので
買えないな。残念。
毎日マンションの姿はみています。。。(ちょっとストーカー的)これからも、完売してからもずっと。。。
、でこんなに悪い会社なのに淘汰されないのは、国(国土交通省や東京都など)からみても、ちょっとこの会社
愛嬌、のあるところがあってちょっと罰は与えるけど、そこまでつぶしにかからないわけがあるんじゃないかな。
警察も、悪い事して捕まえてもちょっとお灸をすえて、もうやるなよ!と厳重注意で、帰って良し、みたいな感じじゃないかな?
だから1980年代から営業してるのに、免許が「東京都知事(1)」なのはそういうことなんじゃないかな?普通にやっていたら3回ぐらい更新してるはずです。普通の人は、え?なんで?おかしいな、とそこで気づきますね。
悪いことしてるかどうかは分かりませんが、たぶん、「どうしてですか?」の質問はします。
モデルルームに見学行ったときにでもね!
最近、電柱とかははがされて見かけなくなりましたが。
また貼ったのですか?
うちのほうは、見かけない、、、
蕨市ですけどね。
だけどマンションが完売してこのスレもなくなっちゃうのかと思うと、さ・み・し・い・なあ。
いつ完売するかなあ?
張り紙をやめさせるのは簡単ですよ。
1.都庁に張り紙を送りつける。
2.各銀行に張り紙を送りつける。
これだけで大丈夫です。
こういう業者は、上記2つに対しては敏感ですから。
No.62 は何をしたいのだろう?
No.61 を嘘と決めつけて住民に行動をさせないようにしようとしてるのかな?
都庁に送るなら、都庁のどこに送ればよいか都庁にTELすればすぐにわかるじゃん!
どうせ送る時、住所とか調べるんだから!
わざわざどこに送るとか、住所とかここに書かないでしょ!?
まっ No.62 は住民に行動されると困る立場にいる人間だな。
言葉使いもおかしいし!!
張り紙をやめさせたいんじゃないの。
張り紙なんて、見ても、素通りなのね。本当は。
それか、「あら、そうなの。」てなかんじ。
だって、あんまり魅力的(英語で、アトラクティブ)ではないんですもの。
やっぱり、一番効果的なのは、ポストにチラシが入っていることね!
そのチラシにはこう書くの。
「快適なマンションライフ、、、」
「アンケートにすべてご記入されお部屋を見学された方にはもれなくテレフォンカード2000円分をプレゼントします。」って。
これでみんなくるわよ~。
書いてはいけないことは、
「他社で断られた方、ほかに借り入れがある方ご相談します。」
、、、そしてお客さんが来たら、そっとささやくの。
でも、ここの会社マンションズには載せていないみたいね!
マンションズに載せる金が無いんですよ、きっと。
>>63
>都庁のどこに送ればよいか都庁にTELすればすぐにわかるじゃん
やっぱり、あなたは実行した事がない。
電話すれば分かると言ってるが、電話した事がないから分からないから
提示できない。
根拠のない説明には、誰も納得せんよ。
>No.62 は住民に行動されると困る立場にいる人間だな
何を根拠に?
別に困らないんで、実行して見本を見せてもらえますかね?
>言葉使いもおかしいし!!
「!」を、多く使う方が よっぽど言葉使いが悪いと思いますがね。
「!」を、多く使っても、根拠がない説明は
無駄な文章であります。
具体的根拠がない主張は、簡単に突破されますので
言わない方が、身のためですよ?
もう、やめて~。なんだかんだ言ってみんなキャッスルマンションのことが好きなんだと思うの。
都庁に行ってもごちゃごちゃしていて、わかんないなあ。
だって、東、西、北とかあって1階から14階までエレベーターが6個くらいあるんですもの。。
それが5重何階まであるのよ!
新宿のビルはそういうところが多いわね。
都庁に電話したってだめよ。
いつかマンションが完売してしまうのが寂しいだけなの。